自作PC初心者がいきなりゲーミングPCを組んでみたら…こうなった

今回使用するパーツはこんな感じです ほとんどをMSIのもので揃えましたこっ からじゃ見えないですけどケースもMSI のものになってます それじゃあ早速作っていきますまずマザー ボードある程度YouTubeで動画を見 て予習はしたんで多分大丈夫だと思います 最初CPUを取り付けてきますここを押し て 上げて 開いてこの切りかきに合わせて これてなんやろ怖い [音楽] 入った でこれを なんかパキッて言った 結構硬いけど 思いっきり押して きっかけで心配だな次SSDを取り付け ます確かここだな一旦ここを外して そしてこの薄っぺライ SSD をぶっ刺す斜めにさしてここが薄かっ [音楽] 動画だとそのまま入ってたんだけど干渉しちゃって入らないからネジを外すことにしたのだあとは差し込んでネジを閉めるだけなのだ [音楽] オッケー取ったらうまくついた最初についてたこれを元に戻す その前に裏のペリペリを剥がす オそしたらメモリをけるCPU側から1個 開けて2個目4個目にける今回光るやつを 買いましたペレペリついてんな ああ結構力いるんだな怖ええ よしそしたら次はこれをケースにぶち込む この 線をどけつつどうだいい感じかはまった 感じあるわ うわあ これつけんの忘れてたもう1回取ってよし オッケー裏も合ってるネジ止める場所が9 個あるんだけど9 個あるネジがなかったから5 個で我慢することにしたのだ オッケーでしょうじゃ次電源入れますはい逆さだ電源です向きを下側にする逆だね [音楽] [音楽] みんなは間違えないように気をつけるのだ電源を入れてから刺すのは大変だからあらかじめさしておくといいのだ あとは軽数からケーブルを通してどんどん繋げていくのだ特に見所もないので飛ばすのだ はいカメラのバッテリーが切れちゃったんですがとりあえず今のところ繋げれるとこは全部繋いだかなということで続きましてこちら [音楽] [音楽] CPUクーラーをけていこうと思います こいつに付属のファンをつけていくはい ファンを3つけましてファンのコネクター とライティングのコネクターを全部繋ぎ ましたあとはPCケースの上部に取り付け ていきますはいこんな感じでクーラーけた んでグリスを塗ってCPUのとこに 取り付けてみます [音楽] か グリスをつけたら付属のフェラで伸ばしていくのだ最初につけた量じゃ心もなかったから途中でちょっとだけ追加したのだグリスの量は多すぎても良くないらしいから追加するのも気が引けたのだ うーんいいんじゃないすかねよいしょこれをうざすぎ全部取れた 何が起こったかと言うと CPUクーラーを止めるネジが落ちたのだ うん この作業全然うまくいかなくてめちゃめちゃ時間かかったのだ [音楽] はいようやくついたマジでこれどうやるのが正解なんだろうめちゃくちゃ腹だった腕 3本ないと足りないよこれ ああ続きやってきますああ気づいたら最後 だったあとはグラボだけだなグラボつけて 終わりだ頑張るぞペリペリが残ってたわ よいしょわ 落ち着け ああすげえ ピッカピカ 背面のここね外すか森りと同じでぶっ刺させばいいのかな?これがまた刺さりにくくて苦労したのだ必死になりすぎてほぼ隠れちゃってるのだ [音楽] 入ったガシャコンしたでネジをもう 1 回けるといやあおそらくね全部終わったね [音楽] とりあえず確認した感じつなぎ忘れてる とこはなくてまつなぎ間違えてるとこは いっぱいあるかもしんないけどそれに関し てはちょっとわかんないから全部 使図に電源つけた方がいいのかなやってみ ますかじゃ電源入るか試してみます スイッチオン ついた電源が入って人安心なのだこの 後電源は入ったけど画面が映らなかった みたいなのだ 練習するまで時間が飽きすぎて何が理由だったかは忘れてしまったのだおそらくモニターの電源入れ忘れとかしょうもない理由だから気にすることはないのだ ちゃんと来たインストールまでできたこればっちりだろ [音楽] Afewmoment
M2のSSDが認識 したりしてなかったりしてるってことに 気づいて1回外してけ直したらうまくいき ましたよかったはい風呂入ったりしてる間 にWindowsのアップデート終わり ましたやっと終わったまだ床にパソコン 置いてる状態なんで机の上にセッティング していきますあれから3日経ちました デスクの上に移動させてからね1回も ファンが光らないですねファン自体は回っ てるんですけど全くダメあとCPU クーラーも同じく光らない状態になって ますこれについてしばらくしてから原因が 分かったのだPCの裏面カバーを閉じた時 にライティング用の端子を接続するための コントローラーという部品がおそらく壊れ てしまったのだ 最キング用の端子をマざボ側に接続し直したら問題なく光ったのだみんなも裏面カバーを閉める時は線を巻き込んだりしていないかよく確認をして無理に閉めたりしないように気をつけながら組み立てるのだ [音楽] はいということでゲーミング PCを初心者が1 から組み立ててみたんですけども結果としましてはファンは光らなくなるけど PCは動くでした PCの組み立てなんてやったことないから ちょっと怖いなって人もねこの動画を見て 勇気が出ればいいなと思っております最後 までご視聴ありがとうございました以上 ルカでしたまた次回お会いいたしましょう バイバイ [音楽]

初めての自作ゲーミングPCに挑戦!
⬇️今回使用したパーツ⬇️
OS:Windows11 HOME
https://amzn.to/44okR6d

CPU:Intel Corei7 14700KF
https://amzn.to/4nvN0Bi

グラボ:ZOTAC GAMING GeForce RTX 4060Ti 8GB Twin Edge OC
https://amzn.to/45IT1nL

マザボ:MSI B760 GAMING PLUS WIFI
https://amzn.to/44lQTjo

メモリ:CORSAIR DDR5-6000MHz
https://amzn.to/4kaJM37

電撃:MSI MAG A850GL
https://amzn.to/4lxbrwl

SSD:Crucial T500 M.2 2280 2TB
https://amzn.to/4l8VFbh

CPUクーラー:MSI MAG Core Liquid 360R V2 簡易水冷クーラー
https://amzn.to/4nrDBdT

PCケース:MSI MPG VELOX 100P AIRFLOW ミドルタワー PCケース メッシュ構造
https://amzn.to/3IkrxuM

グリス:AINEX BA-GS02V
https://amzn.to/40wtdHQ

※上記リンクはamazonアソシエイトを使用しています

チャンネル登録&コメント お願いします!!

【X(旧Twitter)】ID→@rukade118

ご視聴ありがとうございました。

#自作 PC #ゲーミングPC #初心者PC組み立て #ゲーミングパソコン ゲーミング

VOICEVOX:ずんだもん

1 Comment

  1. みんなが初めてPC組んだ時の失敗談があればコメントで教えて!!

    ⬇今回使用したパーツ⬇
    OS:Windows11 HOME
    https://amzn.to/44okR6d

    CPU:Intel Corei7 14700KF
    https://amzn.to/4nvN0Bi

    グラボ:ZOTAC GAMING GeForce RTX 4060Ti 8GB Twin Edge OC
    https://amzn.to/45IT1nL

    マザボ:MSI B760 GAMING PLUS WIFI
    https://amzn.to/44lQTjo

    メモリ:CORSAIR DDR5-6000MHz
    https://amzn.to/4kaJM37

    電撃:MSI MAG A850GL
    https://amzn.to/4lxbrwl

    SSD:Crucial T500 M.2 2280 2TB
    https://amzn.to/4l8VFbh

    CPUクーラー:MSI MAG Core Liquid 360R V2 簡易水冷クーラー
    https://amzn.to/4nrDBdT

    PCケース:MSI MPG VELOX 100P AIRFLOW ミドルタワー PCケース メッシュ構造
    https://amzn.to/3IkrxuM

    グリス:AINEX BA-GS02V
    https://amzn.to/40wtdHQ

    ※上記リンクはamazonアソシエイトを使用しています

Write A Comment