今年で10回目の開催に!過去9年間のセレクションガチャの歴史を振り返ったら懐かしすぎたwww【プロスピA】# 2765

はいどうもこんにちはクレイですよろしく お願いしますさあということで今回は プロピエスの歴史シリーズやっていきたい と思います はいていうことで毎度好評をいいており ますこの歴史シリーズちょっと間空開いた かな前回最後何やったかなちょっと あんまり記憶がないんですが今回はですね 間もなく登場濃厚のセレクションについて のえ歴史を取り上げていこうと思いますま このセレクションガチャがですね プロスピースのガチャ全てにおいて1番 好きだよとまいう人も結構いるんじゃない かなと思いますでこのセレクションねあの 過去のラインナップも結構振り返ってみる とあこんな選手セレクションで出てたんだ とか結構面白いんですよねてことで今回は 登場直前企画ということでこのね セレクションの歴史振り返り1本動画でね やっていきたいと思いますま是非知ってる 方は懐かしてみながら昔のセレクション あんまり知らないよっていう方は是非新鮮 な気持ちでね見てもらえたら嬉しいなと 思いますじゃあ早速本編どうぞ はいということで改めて一応プロスピ セレクションとはという話なんですがこの セレクションはですね2016年から登場 している特別レアリティになりますで基本 的には毎年第1弾と第2弾に分れて登場し てくる形になっていてスピリッツが シリーズ1の通常よりも100アップして ねま登場してくるっていうところが1個 大きなポイントになっていますまたは背景 がね特殊になっていてめちゃくちゃかっこ いいっていうのもまこのセレクションの 大きな特徴ですね はいてことで本題もう早速入っていきたい と思うんですが過去9年間のセレクション 振り返りやっていきましょうまずは1番 最初の2016年でございますはいこの第 1弾がしょっぱなのねえこのセレクション の歴史の始まりでございますまその ラインナップがこんな感じだったんですが まあやっぱり1番の目玉と言えるのは山田 哲選手になるのかなまこん時ねえ山田選手 めちゃくちゃステータスえ強かったんです けれどもえ初のパワーになったのがこの時 でしたねま今年出たタイムスリップに ほとんど近いような能力ですねであとは この時出てる坂本選手は完全総力型の 高弾道だったりねまこの坂本山田っていう 並びはね非常にまそれこそまさに今回の タイムスリップ今年のタイムスリップ1段 に近かった感じかなと思いますけどもま この当時の坂本選手はまだ完全総力型の 高弾道でしたまたルーキーだった高山選手 がねいきなりセレクションで出てきたって いうのも1個大きなポイントでしたねいや こん時の高山選手本当にすごかったはい 続いて第2弾がこんな感じですねはいま やっぱり何と言っても大谷選手でしょうか 大谷選手がねこの活躍選手セレクションで 出たっていうのはこの1度切りなんですよ ねのでまある意味この大谷選手のまこの時 は当手だけしかまだ出てない時代なんです けどまこのセレクションはかなり貴重でし たねまあと他のラインナップ言ったら菅野 選手とかね鈴木也選手とかもいるんで メジャーリーグはかなり多いガチャでした ねもラインナップで見るとこの時の2弾 かなりいいけどねま能力査程で言うと今と ちょっとまた基準が違くて結構ねこの時代 って査程厳しいんですけどまラインナップ で見たらまあまあいいよね はい続いて2017年まず第1段がこんな 感じはいまあ目玉はやっぱギタですかねま ギタといえばセレクション条例のイメージ がありますがこの時が初のセレクションで ここから現在にまで4回選出されてるん ですよねそのえ最初のセレクションがこの ギターでしたであとは新加入組ゲレーロメ ロっていうねまこの辺りのスケットが出て きたりっていうのも1個大きな特徴でした ねこの年ゲレーロは結果的にねホームラン を取るわけですがま中日版のゲレーロって ねこの前OBでも出たと思うんですけど 結構貴重なんだよねま個人的にはこの年に ね結構がっつりセレクションを回した記憶 があるんですがナックル持ちの安明さん これが欲しくてねめちゃくちゃ回しました ねただこの頃まだねセレクションの ミキサっていうのがなかったんですよま今 で言ったらもうこういったセレクション型 で言うとミキサーがあってまセレクト ミキサーに突っ込めるとかま枚数さえ 当てればなんとかなるみたいなまところが あるわけなんですけどこれがなかったんで めちゃくちゃ厳しかったですねもう自き するしかないっていうねそんな時代でした まあとはこの時の遊平選手なんかはね アーチストからパワー69だったりま今で はちょっとなかなか考えられないようなね ま能力査程なんかもありましたはい続いて 第2弾はこんな感じはいもうとにかく スケット外国人が多いねうんめちゃくちゃ スケットばっかり半分がスケットになるの かこれはなかなかないよねえ個人的には この時にパラデスが当たりまして凸ができ なくてねま苦しんだ記憶はあるんですけど 今考えたらこのパラデスの能力まあまあ 強いんだよねラインドライブでプルヒただ このセレクションの登場以降大不審に陥っ てしまって結果1連で帰国になってしまい ましたね はい続いて2018年まず第1弾がこんな 感じはいまやっぱりこの年はですね ルーキーだったり進化選手が多く登場と いうところが1個大きなポイントになるか なと思いますまこの辺りから結構 セレクションのこの立ち位置みたいなと いうか選出方法みたいなのもちょっと 変わっていったまそんなイメージかなと 思いますまでもその中でもやっぱ後にね セレクション上例になる岡本選手なんかも ここで初めての選出になりましたねあと アルモンテのステータスとかがねミート パワーでかなりリーグではね重宝されて ましたでちなみにこの年からねミキサーが 会禁になりましたはい続いて第2弾第2弾 はこんなラインナップまなんと言っても やっぱこの年はね山田選手の写真が めちゃくちゃかっこよかったんですよねま 山田選手結構かっこいい写真も多いんです けど個人的に撮れなくて公開してる写真で 言うとまランキングトップクラスになって くるかなと思いますま他のラインナップも まあまあいいですね はい続いて2019年2019年はまず第 1段がこんな感じはいまこの年は何と言っ てもねやっぱ今永選手の話題をしたいこの 時の今永さんって前年ねめちゃくちゃ 苦しんでいて能力がねシリーズ1の通常で 大幅に下げられてたんですよだからまこの シーズンはまた巻き返したっていうところ でまこのセレクションで大幅に強化され たっていうねまそんな能力の変更があり ましたでもここまで能力がね大きく がっつり動くってことは最近滅多にないの でまこの辺りはねもう見ることないのかな でもやっぱこんぐらいね能力が動いて くれるとまダウンは結構厳しかったりも するけどまでもダウンしないとは強化も なかなかできないしねまこの時代1個 懐かしいなっていうとこですねまあとは 懐かしい要素で言えばブラッシュPJこの 辺りがね新加入組で登場してきたっていう のも1個ポイントでしたはい続いて第2弾 がこんな感じはいままずはやっぱ近本選手 ですかねここがルーキーながら唯一の登場 になりました阪神はねま最初の高山選手と 結構ルーキーがねルーキーの野種が いきなり出てくるっていうパターンは過去 のセレクションでもありますねでま比較的 この年の第2弾は限界突破もしやすい ラインナップになってたのでなかなかいい ガチャでしたね はい続いて2020年でございますまここ からねちょっと大きくこのセレクションも 変わっていったというまところかなと思う んですがまず第1弾がこの年はですね コロナの影響で特別仕様でねま登場になっ たというところなんですよねでこの第1弾 に関してはプロ野級OBYouTuber 6名の方がですね選んだ選手が登場すると いうガチャシステムになっていてま それぞれのチャンネルでですねキャリア ハイベスト9企画っていうものが行われて たんですよねいやこの響き懐かしいな最近 あんまりYouTubeの企画で誰々が 選ぶベスト9ってあんま見ないですけど 当時はね結構このベストナ企画みたいなの はよくOBのYouTuberの方でやっ てる方多かったですねでその時の ラインナップで言うとま藤川さんとかね まだ現役だったんだよねこの時ねでこの 査程は一応タイムスリップとかOBとかに なってる年度のものですけど能力の変更が される前日の玉ストレート浮く前のねえ形 の吸収になっていますのでリア隊では結構 厳しかったですねであとは60本打ってる バレンティンとかましびへ行けて超広角の 殿崎選手だったりとか最強査程のね選手は 結構多かったですねはい続いて第2弾第2 弾でダルビッシュセレクションですねこれ が初開催になりましたま今となってはね もうプロスペースにおいてこうコラボ セレクションガチャっていうのはま 当たり前のように出てくるガチャになれ ましたけどまそれの原点と言えるガチャ ですねでラインナップで言ったらやっぱり 菅野さんとか糸井選手とかまこの辺り なんかはね今でもこの査程が1番強かっ たりましかもこれ能力プラ1されてます からねなんでまここはかなり価値が高かっ たガチャかなと思いますま個人的には石川 武選手がねダルビスさんが選んでえ出てき たっていうのが嬉しかった記憶があります はい続いて2021年でございますこの年 はですね石橋高明セレクションこれが登場 になりましたでこの年はね1番ちょっと 特殊な形になっててオリンピックの サムライジャパンっていうのもあって セレクションがねこの1回だけだったん ですよね毎年基本的には2段以上出てくる んですがまこれは本当に慰例の形でした ただこの石橋高明セレクションでも出た 一部選手がですねまサムライジャパンの ガチャでも出てきて選手によっては本当に 寿命が2週間ぐらいしかなかったっていう ねまなかなかなガチャではありましたま 特に僕は1番ね記憶しての坂本選手この時 の坂本選手はアベレージフォルムのねま ミート型の能力だった坂本選手なんです けど後に侍のね守備A広角持ちが出てくる のでま結局2週間ぐらいでまた急勝って いうねま本当に寿命が短かったまそんな 記憶があります はい続いて2022年でございますこの年 の第1弾がですねこんな感じなんですけど ま改めて見てもらって分かる通り2年ぶり にねえ活躍選手セレクションが復活となり ました特に誰々セレクションとかでは なくなりましたねこう見るとねでも やっぱりこの2年間の空白20年21年の セレクションがなかった活躍選手 セレクションがなかっただけでま一気に 顔ブレがねま変わっているっていうのが 分かるかなと思いますま特にこの年印象的 だったのはやっぱ完全試合を達成した佐々 ロ選手あこれが1番印象的だったかなま その時の写真で出てきてますしねま能力と してめちゃくちゃ強かったかって言うたら そうではないんですけどまでもこれも やっぱり写真の価値とかねで言うと結構 あるんじゃないかなと思ってますはいで その年の第2弾がこんな感じはいまここで 言うとやっぱルーキーの松川選手ですかね ま同じく佐々木ロー選手とこの完全試合の ねまバッテリーだったというところもあり ましたけれどもまここが出てきたってのは 結構驚きましたねまあと他のラインナップ で見ても1段様にかなりねま前年というか まぜその前の活躍選手セレクションに 比べると顔ブれが変わってることが分かる かなと思います はいで続いて2023年でございますもう だいぶねえ現代に現代にっていうかもう 今年にね近づいてきてるところかなと思い ますが第1弾はこんな感じでしたまここで 言うとやっぱこの年からアーティストに なった清宮選手がですね出てきたっていう のが1個大きなポイントだったかなまただ 全体的に見るとねこの年の大ちゃんは かなりリーグ向きな選になっていたかなっ ていう感じですね続いて第2弾がこんな 感じこの第2弾結構暑いよな1段とは打っ て変わってリアタイムな選手もね結構多く 出てましてまその中で言ってもやっぱ山本 吉信選手がねま注目どころになるかなと 思うんですけど意外にもねこの山本吉信 選手はセレクションでの登場っていうのは この1回だけなんですよねまその活躍選手 セレクションがなかなかなかった時期とか と活躍が重なってるってのはもちろんある んですけどまこの背景で出てきてる山本 選手はかなり貴重なんですよねでそして 2023年はですね実質の第3弾夏の ヒーローセレクションがえ開催になりまし たまここまではセレクション基本的には2 段構成でイレギュラーでは1段構成って いうねま高明セレクションだけっていう時 がありましたけれども市場初の セレクション実質3段構成での登場という のがこの2023年の出来事でしたでこの 夏音ヒーローセレクションは松坂さんと 斎藤ゆきさんのね対談動画で発表になり まして確かこん時の動画のね動画が出る前 の確かプレミア公開だったと思うんだけど 概要欄にねもうラインナップが書いてあっ ちゃったんですよねまそれが話題になっ たっていうのは1個覚えてるんですけどで もこの時の夏のヒーローセレクション無料 10連もあってねかなり良心的でしたね はいそして2024年でございますもこれ 去年ですねので記憶にね新しいという方も 多いかなと思いますが大一ちゃんがこんな 感じのラインナップでしたま昨年は結構 意外な選出が多かったイメージかなま特に 僕の中で驚いたのは中田翔選手と大抜き 選手あたりの選出は結構驚きましたまこれ チームによっても差があるのかなと思った んですけどやっぱりかなり早い時期でのま 選出もうほぼ34月で決めてるんじゃない かっていうぐらっていうね選出もあったり したのでま今年もこういった選出がもしか したらあるかもしれないですねえ続いて第 2弾第2弾はこんな感じのラインナップ いや第2弾去年暑かったね柳選手岡本選手 村上選手このアーティストトリオ登場って いうのがなかなか暑いセレクションガチャ だったなと思いますま2023年も2弾が ね結構暑かったと思うんですけどここ2年 ねやっぱこの2弾が暑い流れになってるん でまこれが今年どうなるかですよねま割と 第1弾がリーグ向きな形になって第2弾が リアタイっていうような流れにこの2年間 はなっているんですがま今年どうなる かってのは注目ですでそしてえ去年はです ね20周年セレクションというのがえ来 ましたこれはプロスピシリーズの20周年 をししたねセレクションガチャだったん ですけれども最初に松中さんと小笠原さん だけね告知されてそれ以外がシルエットで 告知されたっていうのがねま非常に 懐かしいですねもうこれ1年経つんだね ついこな間だの気がするでまラインナップ は結構意外なところも多かったんですがま 査程年度がねそれぞれ違ったりとかま 新鮮味なねある能力なんかも多かったので 結構面白かったですよねで今年もね おそらくこのガチャの枠なんかしらあると 思うんですよセレクション自体がもう3段 構成っていうのはお決まりの流れになって いくかなとは思っているんですが果たして このガチャの枠がどうなるのかまこれまた ちょっと色々ね時期が近づいてきたら動画 にもしようかなと思いますけどま言っても もう1ヶ月ちょっと後ぐらいか8月の セレクションガチャ枠に来るのが何かって のも1個注目ですね はいてことで以上今回はですねプロスピ セレクションの歴史振り返りやっていたん ですけれどもいかがだったでしょうかま 個人的にもねこのセレクションガチャが プロスピースのガチャで見てもかなりま 好きなガチャではあってま実際のシーズン とのねこの連動性というかま選手によって 能力が上がったりそこまで上がらなかった りっていうのはあるんですけどま基本的に やっぱりその実際のシーズンで活躍してる 選手のみが出てくるのでまそこがやっぱり 魅力的なガチャかなという風には思います まそんな感じで一気にねえリリース当初 から直近までのセレクションガチャのねえ 歴史を見ていったわけなんですが是非ねえ 皆さんの懐かしい思い出であったりまこの 辺り知らなかったとかこの選手もし時間を 戻せたら手に入れたいとかま是非ぜひね その辺りあれば是非コメントで書いていっ てくださいということで今回も最後にご 視聴いただきありがとうございました是非 ともこの動画少しでも楽しんでいただけた 方セレクションがより楽しみになったと いう方は是非今回チャンネル登録よろしく お願いします明日はね僕も待機生放送久々 にやれると思いますんでまたお昼の待機 配信もね是非見に来てください それではまた次回の動画でお会いしましょうありがとうござました このの涙引き飛ばすほどの 大きな声開けて一緒に

#プロスピA #プロスピ #CLAY

メジャスピやMLB関連の動画・配信をする新チャンネルを作りました。
→https://www.youtube.com/@CLAYMLB
是非チャンネル登録よろしくお願いします。

動画・配信で着用してる自社アパレルブランド
COZY はこちらから購入できます!
https://cozy-9977.myshopify.com/

—–
【Twitch】
配信はこちら
https://www.twitch.tv/clay_0920

【X(旧Twitter)】
CLAY @CLAY_GAME_CH

【Instagram】
CLAY @clay_x_bay
https://www.instagram.com/clay_x_bay/

こちらも是非フォローよろしくお願い致します。

【コミュニティ開設しました!】
2020/04/29よりDiscordにて公式コミュニティを開設しました。
是非ユーザー登録して参加してください!(無料)
参加方法・コミュニティについて:https://youtu.be/_EBvlz4-2_E
サーバーURL:https://discord.gg/clay

【チャンネルメンバーシップ(スポンサー)様募集中です↓】
https://www.youtube.com/channel/UCjmrGPZmMDbyBZLllXsUTsA/join

メンバー特典↓
コメント・ライブチャットでの特別バッジ
動画でのコメント、生放送でのチャットに特別なバッジがつきます。生放送でのコメントも拾いやすくなります。
(メンバー期間に応じてバッジの色が変化します!)

ED曲
ノルカソルカ

流星コネクト

その他BGMまとめ

騒音のない世界様: http://noiselessworld.net
NCS : https://www.youtube.com/channel/UC_aEa8K-EOJ3D6gOs7HcyNg

※動画内でデータ等使用させていただいているサイト様
『プロスピA データ集』
https://prospi-a.rakda3.net/

【コメント欄に関して】
誹謗中傷、その他コメント欄が荒れる可能性のあるとこちらが判断したコメントに関しては即刻削除させていただきます。
他の配信者様の名前を出すのはその配信者様及び関係者様に迷惑がかかる可能性がありますのでお控えください。
モラルを守って楽しいコメント欄にしましょう。

41 Comments

  1. 2021年の坂本選手はよく覚えてる。自分はセレクションスルーして侍ジャパン無料10連で坂本さん出て喜んでた。しかも侍ジャパンは称号無しでミートパワーA同値で完全に上位互換だった

  2. 正直無課金の自分からするとあーこのメンバーなんだーぐらいにしか思えない
    イベントで貰えるわけでもないからそんなにやる気の出ない一週間だなーって思う!

  3. 2019は坂本がS2からパワヒ広角に大強化されたからセレクション使ってるひとほぼいなかったのまだおもろい

  4. 投手王国の阪神にだけはほんまに厳しい査定の運営やけど今年の佐藤や森下はパラ上げるしかないやろ
    これで上げへんかったらマジのマジの
    巨人スピリッツAやで

  5. 石橋貴明セレはほんとくそ ハラスメント野郎のガチャは消えろ

  6. なんか、西武にゆかりがある選手が多いなぁ
    ユニフォームを着替えて登場してたり、昨年セデーニョ登場していたのね。

  7. 過去のアニバ大谷とか、写真めちゃくちゃカッコいいのに、シルエット化で変更できないのが残念

  8. 完全試合の朗希欲しくて課金もしたのに中日の阿部さん三枚出てきたの懐かしい思い出

  9. セレクション阿部寿樹本当にカスだったな
    楽天移籍したらステ上がるし

  10. 2020のセレクション背景めっちゃ好きだけど、S2からプロスピ始めたからゲットできなかったのが悔しい!

  11. clayさんの動画と言えばセレクションヤスアキってイメージがまだあるわ

  12. 山本由伸が出てないのはエキサイティングにずっと出てたからじゃないの?

  13. 22セレめっちゃ引いたな
    サトテル佐々木朗希又吉松剛阿部伊藤がしまんちゅ引いたかな
    懐かしいわ

Write A Comment