ちらし

概要

金融教育の専門家と一緒に、お子さんが自分らしく生きていくために、知っておきたいお金との付き合い方を、オリジナルのボードゲームを楽しみながら、体験的に学びます。
保護者の皆様も、同じボードゲームをお楽しみいただきます。
社会とお金の関係を理解するとともに、子どもの人生とお金の関係を考えるチャンスです。
皆様からのお申し込みを心よりお待ちしております!
ゲームの流れ

対象

区内在住・在学の小学5年生から中学3年生とその保護者

開催日時
開催日

令和7年8月16日(土曜日)

開催時間

午後2時から午後5時まで(午後1時30分より受付開始)

開催場所
会場名

生涯学習センター5階(学びピア21内)

【関連リンク】生涯学習センターホームページ(外部サイトへリンク)

所在地

足立区千住五丁目13番5号

会場までのアクセス

方 法
下 車
備 考

【都営バスを利用】

北47系統(北千住駅→足立清掃工場前)
草43系統(浅草雷門→足立区役所)

『千住四丁目』バス停
徒歩約5分

【東武バスを利用】

北11系統(北千住駅→花畑車庫)

『千住四丁目』バス停
徒歩約5分

【足立コミュニティバスはるかぜを利用】

5号(北千住駅西側地域循環)
8号(小台・宮城循環)
11号(堀之内・椿循環)

『学びピア前』バス停
徒歩約1分

【北千住駅西口より徒歩】

徒歩約15分

 

講師

講師顔写真プルデンシャル生命保険株式会社
ライフプランナー 松裏 侑士 さん
 

 

某有名予備校にて講師としての経験を経て、「目の前の方の人生により長く寄り添える仕事がしたい」との想いから転職。現在は、生き方や働き方に沿ったライフプラン設計や資産形成のサポートを行う。

子どもから大人まで楽しみながらお金のことを学んでほしいと、自ら作成したオリジナルのボードゲームを使い、体験型の学びを提供している。

費用

無料

持ち物

筆記用具

定員

15組(上限40名)

応募者数が定員を超えた場合は抽選となります。
参加の可否(抽選結果等)につきましては、令和7年8月8日(金曜日)頃までに、お申し込みの際ご登録いただいたメールアドレスまたは電話番号宛にご連絡いたします。

申込期限

令和7年8月4日(月曜日)まで

申込方法

お申し込みにつきましては、以下の方法によりお願いいたします。

1:申請フォームからのお申し込み

下記の関連リンク

【関連リンク】親子で体験!ボードゲームで学ぶ「自分にとってのHAPPY LIFEとお金の関係」申請フォーム(外部サイトへリンク)

をクリックして、申請フォームよりお申し込みください。

2:窓口またはお電話でのお申し込み

平日の午前8時30分から午後5時15分に限り、青少年課(区役所南館5階)窓口またはお電話でもお申し込みを受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

重要事項

講座開催当日は、区が講座や参加者の皆様方のご様子を写真や動画で撮影させていただきます。
撮影した写真や動画は、必要に応じて区のホームページや広報物等に掲載させていただく場合があります。
撮影およびホームページや広報物等への掲載について配慮を希望される方は受付でお申し出ください。目印として両肩に赤色のテープを貼らせていただきます。

こちらの記事も読まれています

 

Write A Comment