【龍ファク】クリア前に知りたかった攻略15選!【龍の国ルーンファクトリー】巨大作物/黒い竜/最強金策/スキル上げ/里づくり/交流/仲間/嫁婿/結婚/Rune factory

はいはいどうもアメしこです今回は竜の国 ルンファクトリーにおけるクリア前にね 知っておきたかった知識15戦というわけ でやっていきたいと思います今回紹介する 知識全部知ってますよっていう方おそらく いないんじゃないかなと思いますそれ ぐらいマニアックだけどむちゃくちゃ便利 な知識順番に紹介していきますんで よろしくお願いいたしますまずはアイテム のお気に入り登録ですね通常この画面の 右上の方にですね春の里レベル9ってあり ますミニマップの横ですね木材の数と石材 の数が出ていますこれデフォルトだと思い ます皆さんこれだけだと思ってませんか そして常に木材と積材の数が表示されてる と思ってませんかこれ実はねアイテムの お気に入り登録でして持ち物の方からこう お気に入りってできるんですねで例えばま この肉級チャーハこれお気に入り登録って いうのにすると増えましたね木材石材 そして肉球チャーハなんで肉中って言うと これ回復アイテムの数をこうやって見る ことできるんでまこういう風にお気に入り しておくことによってね自分の回復 アイテムどれぐらいあるっていうのを確認 することができます木材積材デフォルトで お気に入り登録されてるだけなんで例えば まこの普通に神秘のポットこれを登録それ からこの充実1本これを登録ってやると 最大3つまでの登録になるんで木材積材が そのまま流れていきましたでじゃあ逆に 肉球チャー班いらないわっていう場合は これでお気に入り削除しておけばオッケー ですこうなると逆に回復アイテムだけあと いくつあるかっていうのが確認できますし 素材集めの時にも役に立ってねま仮にね このレッドコアとかこういうのも お気に入り登録しておくと こう見れますよという感じですねこれ使っ てない方すごく多いと思うんですけど めちゃめちゃ役に立ちます特にま普通に 木材石材あとは回復アイテムみたいな風に やっておけばま1目で分かりやすいです3 つまでねお気に入り登録できますんで これぜ非ね活用してみてくださいはいでは 続きまして巨大作物がなるルールですね これを知ってるのと知らないのとではね かなり効率が変わってきますというわけで まず絶対に巨大作ができない条件ですねお 話ししますとこういった収穫まで残り1日 でまだみ叩いてませんっていうタイミング でつみを叩くと収穫できるようになります よねなんですけどもズみを叩かないで ください巨大作物が欲しければっていうの も巨大作物は夜中に夜寝てる間に巨大に なるかどうかの判定が行われますなんで ここでつみを叩いて収穫してしまうと絶対 に巨大作物が手に入れませんということで つみを叩くと巨大作物にならないという わけですねなんでこの残り1日っていう タイミングで叩くのを我慢して水だけ上げ てくださいこれ重要です こんな感じでねまあ別に俯瞰モードで 水上げてもいいんですけどもでこの辺 キャベツ玉ねぎ白菜これは収穫まであと3 日なんでま普通に包み叩いて問題ないです なんだったらこの収穫まで残り2日の状態 で包み叩いて残り1日とする分には問題 ないですただし残り1日ってなっている ところでは叩かないようにしましょうま 叩いてしまったらしまったでもあるんです けど別にでほれ草これはもう収穫可能です ねで巨大になってませんなんですけどま これはねこのまま置いといてくださいこれ はね今収穫可能になりました今日収穫可能 になったばかりですねでもこれ収穫しない でくださいああ巨大化ならなかった残念だ なちょっとこれ収穫してまた種植え直し ましょうてしないでくださいで水だけ しっかり上げてくださいねこれ重要です こっちも一緒ですね桜カブこれも今つみ 叩くと収穫可能になって収穫できるんです けど巨大作物の判定は夜に行われますんで 夜中にね行われますんで今叩いて収穫し ちゃうと絶対に巨大な桜カブ大きな桜カブ は手に入りませんというわけで水やりして 明日収穫できるようになるんで様子見てみ ましょうというわけで寝ますさあこれで どうなったかはいというわけであーネギは 残念ながら巨大になってないですね桜カの 方は2つかな2つ巨大になってますねと いうわけで夜寝る時寝てる間に巨大判定が あります1度目1度目ですはいでもう1回 ね巨大判定が入るんですよ次の日だけなぜ かこれはねなんちょっとバグっぽいんです けども水だけ上げる必要があるんでこれ 普通にね俯瞰モードで水上げようとすると 先に収穫してしまいますんで人ギのねこの 傘で水上げてくださいなんでこれ収穫可能 で巨大にならなかったんですけどもあと1 日だけなぜか巨大判定があるので様子みし ましょうでこの辺のね白菜とかは明日 巨大判定があるんでまこのまま水上げて 様子見という感じででこっちの桜カもそう ですね1つ巨大になって収穫したんです けどももう1日判定があるんで水だけ上げ て様子を見てみましょうさあというわけで よいしょあ巨大になってますねほら見て ください昨日の時点で収穫可能だったにも 関わらず巨大化してなかったネギがもう1 日寝かすとなぜか 巨大化してるものが出てきましたこれね なんでか全く分かりませんわかんないん ですけど収穫可能になる日の夜ともう1日 分の次の日の夜と2回ね巨大判定巨大に なるかどうかの抽選が行われて るっぽいんでま完全にねバっぽいですで それ以降はね行われるかどうかっていうと 厳密にはこれ行われるんですけど行われる んですけどまた次の日じゃないんですよ なんか1週間ぐらいあるんすよ1週間 ぐらいうんともすんとも巨大化しなくて この畑まるまで1週間後ぐらいに突然一気 にまた何個か巨大化するっていう謎の現象 が起きて検証に3時間ぐらいかけたんです けど結局法則が全く分からなかったんで うん謎ですはいでこっちはま普通に今日 収穫できるタイミングでそのタイミングに 合わせて巨大化してますねだから大事なの はつみを使って収穫したらダメてことです ね巨大な作物が欲しい時に巨大作物が 欲しい場合はあと1日っていう状態の時に 包み叩くのをぐっと我慢してお水だけあげ て寝てくださいそしたらかなりの確率で 巨大化してると思いますで巨大化しなかっ たとしてもお水だけあげてもう1日様子 見ると巨大化してるものが出てきますで それ以降1週間後ぐらいとかにね1週間 だったりなんかね7日後だったり8日後 だったりとかしてもう正直よくわかん なかったんすよ自分の中でなんですけど また巨大化になるチャンスはあるんです けど1週間待つんだったら種植え直した方 が早くねはい続きましてのテクニックは ですね同じ里でずっと止まって強くしよう みたいな風に考えるよりどんどん先に ストリー進めちゃった方が結果的にできる ことが増えて効率良くなりますよという話 ですねなんかねもう同じ里にずっと止まっ てね色々やろうとする方結構いらっしゃる と思うんですけどもまあんまりその辺ね気 にせずにどんどん先に進んじゃった方が できることいける場所増えてきますんで そっちの方がね結果的に効率がいいです うんもっと早くね進んどきゃよかったって 思うことになると思いますんでま ストーリーはねサクサク進めるのをお勧め しますはい続きましては金索の結論ですね 以前ね序盤はこの金のカバチで検索し ましょうみたいな動画あげましたけども 最終的にじゃあ何で検索するのがいいのと いうところですね最終的に僕ゲームクリア して裏ダンジョンもクリアしました結論 普通に作物ですはい今作の場合なんで金の 株をね秋の里とかねめちゃめちゃ広い畑 作れますんでまそういったところで金の株 を作る序盤はその金のかぼちゃがね春の 砂糖攻略時点で種が手に入るんで金の かぼちゃっていう風にお勧めしてるんです けど1番最終的には金の株ですねっていう のが単純にこの金の作物は全部ね収穫し たら大体1つ200円ぐらいで売れるん ですけどカブはね5日でじゃがいも7日 かぼちゃも7日キャベツも7日というよう な形なんで明らかにねこれカだけね2日も 早いんでで包みいただくとこれ3日で回収 できますんで金の株が最終的に結論ですね なんでこんな感じでね秋の里でこんな でっかい畑にしちゃえばねま気持ちよくね 回収できるわけですよ こういうのやっちゃったりとかね気持ち いいですね [音楽] 気持ちいいですねこんな感じでねでっかい 畑作って金の壁育てるのがま最終的な結論 ですねで例えばね僕の場合あんなに広い畑 用意してましたけどそうするとうん 100万以上100万以上ねあっさり手に 入りますはいですんでま金索はね最終的に 金の株ですね是非皆さんも育ててみて くださいはいそして次スキル上げの方です ねスキル上げはこちらの動画の方で説明し てますがやっぱりね最終的に米になるのが 1番いいですね米家が結論です物を収穫し た時にこれ主人公を自ら収穫する必要が あって里人に収穫させていてはポイントに ならないんですが主人公自ら作物を収穫 することで収穫ポイントが入りましてそれ が夜寝た時に汎用スキルポイントに変わり ますで普通の作物を収穫するより米 あるいは持ち米を収穫する時のスキル ポイントの入り方がえげつないのでスキル は最終的に米の丘がおすすめですでちなみ に米に関してはあんまりお金にはならない のでまもちろんね売れば多少はなります けどもま大した金額にはならないので あくまで米はスキルポイントの方ですねで まそれに関して詳しく知りたい方はこちら の動画ご覧くださいはい続きまして スクリーンショット用の画面ですねこれは 公式のxの方でアナウンスがありましてで それで知った方も多いと思うんですけども このままねこうやって写真を撮りますって やってもなんか主人公のhpとかねrpと かあるいはその真ん中の上の方にね時計が 出てたりだとかミニマップが出てたりだと かあとはこの武器とかね人ギとかね出て たりとか鬱陶しいと思うんですけどもこれ このメニュー画面でyボタンでui費表示 っていうのを押すとこういう綺麗な画面に なります当然その間ね動かすことできませ ん動かそうとするとこっちに戻ってくるん ですけどまこれを使うことで綺麗にねこう 写真を撮ることができますなんでまこんな 感じとかでね適当にこういうような形にし てメニュー出してy押すとこうやってね 綺麗なスクリーンショットを取ることが できますというわけでねこれもねせっかく ね綺麗な世界観ですんでま写真撮る時にね このテクニック使ってみてください 続きましてイベントボイスの聞き漏らしの再生ですねイベントやってると間違えてねボタン押しちゃってセリフしちゃったりだとかあるいは単純に聞き逃してしまいましたみたいなあると思いますそういう時の対処法ですねじゃあ今からイベント入ります すずちゃんして すずちゃん
早く こんな感じであちょっとあ間違えちゃったみたいな時に l ボタンを押しますとこうやってログを見ることができます でさらにログを見るだけじゃなくてセリフのねログ見るだけじゃなくてひなさん落ち着いてください大丈夫絶対に見つかります [音楽] こんな感じでボイスをね再度再生することができるんでこれで聞け漏らしボイスを再生したりだとか今のセリフいいなって思ったらもう 1 回ね聞いたりとかそういうこともできますんでこれイベントの途中に l ボタンですね押すとこ出てきますんでうのとね何度でもセルフ聞き返せるんでこれぜひ使ってみてください はい続きましてこの焚き火からの整理箱へ のアクセスですねこのボス戦今から始まり ますよという時にセーブしてで大体ねこの セーブポイントの横に焚き火があったりし ますで焚き火を使ってま料理作ることでき ますよね で料理するで実際料理しましたとま適当に なんか作るかちなみに焚き火はねいくつか このお店じゃないと作れない料理があっ たりするんで気をつけてくださいまあでも ねほとんど焚き火で料理作れますよね材料 のあるものはでじゃあま何でもいいんで 適当にこの焼き鳥モロコシにしましょうか rpの回復用のねアイテムが欲しいなと いうことで焼き鳥モロコシを作ろうと じゃあこの5個ぐらい作りましょうと できましたでできたはいいけどできたは いいけどこれありがちなのがあれできたは いいけどこれ全然持ってない持って作って も意味ないじゃんみたいな意味あります はいこれ焚き火ねよく見ていただきたいん ですけども焚火から整理箱を開くって言っ て整理箱にアクセスできますでアクセス できるしさらに普通にここでこう物をね 出し入れすることできるんですよねだから 例えばこのもう素材類は今いらないです よっていうことで引っ込めてで整理箱から 焼きトウモロコシ作ったやつを持ってくる ということができます回復回転もああもう ちょっと欲しいなとこうやって持ってくる ことができますなんでこれね結構ね僕も そうだったんですけど気づいてない方多い ですはい焚き火から整理箱にアクセスでき ますんでこれ活用していくとボス戦前のね 回復アイテムの準備だとかはどりますんで ね是非やってみてください次ですね交流 ですねとにかくストーリーを進めた方が 効率上がりますよという話しましたが ストーリーばかりやるのも考え物ですこれ ね交流することによってもらえるレシピと かで結構いいものがありましてまあ1番ね 有名なところでいくとこのマウロの冒険化 の帽子だとかですねあとはこの彼から もらえるう耳注車のレシピとかですねこれ もねかなりねいい防御力ですあとはこの クラマからもらえる丸メガネそれから貝 からもらえる貝の面とかですねあとクリア 後のタイミングになるかなと思うんです けどクラリスからもらえるこのクラリスの 被ぶってる帽子名前忘れちゃいましたけど とかもむちゃくちゃ強いですなんで結構ね このストーリーだけやるよりちゃんと交流 もやった方が強力な装備品のレシピ もらえるんでこういうのもね大事なんで 交流忘れないようにしましょうで交流何が 好きで何が嫌いか分からないみたいな問題 あると思うんですけど困ったら大体ねご飯 食べに行ったらいいです八千さんのお店 だったりだとか色ハチ屋だったりだとか ご飯食べるの嫌いなキャラはいないんで ご飯食べるのは結構おすすめですねはい次 はですね回復に有なアイテムのご紹介です ね料理色々あると思うんですけども回復に いいのは何なのかっていうところでご紹介 していきますまず序盤ですね序盤から順番 に行くとまず序盤おすすめなのが春色卵 焼きですねまず序盤は裏らかと一緒に料理 する必要があるんですけどhp130回復 rpも20回復しますそして地属性 ダメージプラ20%とダメージダウンの 効果も持ってますで材料がね卵と塩って いう非常に簡単に手に入る材料で作れます んで序盤は春色卵焼きかなりおすすめです ただしこれ作れるようになるために裏らか との絆レベルね6にする必要ありますんで そこだけね注意ですで次そのままこれです ね色ハオム列こっちもいいです回復の量は 同じで色ハムレスの方は新規の自動増加 プラス0.5%っていうのがつくんでこれ もね強いですで中盤ですね中盤はもうお すめがね1つありましてこれですね 鞭チプリこれおすすめですねhp1300 回復と回復でかいですで結構ね中盤からま 終盤ぐらいにかけてもね使えますでrpも 200回復しますこれもね優秀ですねで さらに治力プラ10%のバフ効果も乗り ますよとで材料が牛乳と卵なんで バッファモ系の魔物とコケ法系の魔物蓄産 で買っておけば牛乳卵毎日いっぱい手に 入りますんで材料理も困りませんただし これもね坂木さんと一緒に料理することで ここにね出てくるんで坂木さんの絆レベル を6にする必要がありますただしねこれ 本当に使えるアイテムですんで是非ね 鞭チプリ皆さん作ってみてくださいそして 終盤に関してはまずこのムチプりはね終盤 でもねま使えるんですよ回復アイテムとし てその調整としてね使えるのとあとrp 200っていうのが結構でかいんで ムチプリも使えるんですけども純粋に回復 でいくとまずこれですね空ヘこれは カエル石を何個か取ったら結構取らないと いけないです結構見つけるともう結構最後 の辺ですね150以上だったような気がし ますゼイベル空ヘのレシピが手に入ります 確かね買える石でhp3000非常にね 大きいですこれ裏ダンジョンでも使えます ちょっとめんどくさいのがベーコンですね 卵は簡単に手に入ります玉ねぎもおそらく この時点普通に作物育ててたら玉ねぎ いっぱい持ってるでしょうということで 問題ないと思うんですがベーコンがですね まちょっと買う必要あるんでまこまめにね 買っておきましょうベーコンは割とねどこ でも買えますんでつまめさんのお店でも 買えますし商人からも買えますしという 感じでツイーベル空ヘで僕がね1番お勧め したい終盤それから裏ダンジョンでも 使える回復アイテムはこれですね肉級 チャーハン八千おさんの絆レベル6で一緒 に料理することによって作ることができる 料理なんですけども最大hpの60%分 回復ということでめっちゃ使えますただ rpの回復がないので気をつけてください で材料ご飯と卵だけですはいすごい シンプルでご飯はこれ別で作る必要まあ るっちゃあるんですけどまただ米でできる んで米からご飯作っちゃってそっからに 行く級チャーハンですね60%分回復これ ね実際すごい役立ちますhpの60%も 回復するっていうのはでどれだけね主人公 のhpが増えていっても仲間のhpが増え ていっても半分以上回復してくれるんで めちゃめちゃね使いやすいですあとはね 回復アイテムじゃないんですけどま強い なって思うのがちょっと作るのが野菜気を つけなきゃいけないんですけどラタトゥユ とかねhp1300回復筋力プラ10は いいんですけどレアドロップアップ つけれるんでまこういうのもつけておくと ダンジョン探索で敵からのレアドロップの 確率が上がるんで素材集めにねいいと思い ますはい続きまして強い味方ですね味方に 関しましての強い味方なんですけどま ちょっとねこいつおかしいなっていう ぐらい強いのが1人ひなですねひなが めちゃめちゃ強いでま桜姫も強いです攻撃 系で強いですでスズも強いですこの3人が ま僕の見た感じ強いなというところですね 桜姫は無料dlcですんでま是非ね ダウンロードしてみてくださいしてない方 はねダウンロードしてみてくださいま シンプルに強いです でヒはとにかくねあのま見ていただければ分かるんですけどちょっとねおかしいですでスずはちょっとまた特殊で強いですさあいましたねまたここでちょっと見てみましょうか [拍手] [音楽] いや姫むちゃめちゃ強い今のダメージ見ましたか さ2 人来ましたさあシードサークル来ましたよで固めてくれたらあとこうやって ぶ殴れまくれるんでした シードサル強すぎなんですよねだよ [音楽] で鈴は絶対に死ぬことがないんで ずっとね補上効果をつけてくれます ま攻撃力がま姫が最後ないで ちょっと味方の中ではかなり頭 1 つ抜けてるかなというところとヒのシードサークルの保時間が長すぎるってことですね ほとんどの敵がこの 1 度の保さえあれば今外しましたけどあれさえ当たればねかなり長い間捕まえることできるんで その間にねこ殴りにして倒すことできます ではまそもそも無敵でずっとこの離れたところから 新しい こうバフつけてくれるんでで可愛いですしという感じですかねまこれに関しては他にもねよっていう方いればねまそのキャラクターコメントで教えてもらえると嬉しいです 次はですね
長玉ですね な
適当でもいいから どんどんつけましょうということですね 結構物語途中から装備にねまたっていうのをつけれるようになるんですが割とつけてない人多いと思いますもったいぶってなんですけどもったいぶる必要一切なくて最初緑のま玉から手に入るんですけどももういっぱい手に入るんですよめっちゃ手に入りますし枠もいっぱいあります [音楽] なんでこれね全くもったいブる必要なくてもう手に入れたらどんどんつけてっていいですその方が強くなりますし hp6% って結構でかいですからねこういうのつけてで rp4%とかもねrp 結構ねおすすめですねでけたりだとか 片当ての方にも付けれますんで結構変わってきます [音楽] え特に終盤はね本当にこの10%とか かなりでかいのが出てくるんでで属性 ダメージもね大きいの出てくるんでま それぞれの神の属性に合わせたものをつけ てあげたりだとかしかもこう2つ手に入っ たりするんでなんで例えばこれですね彼が 装備しているやつに対して光属性ダメージ を6%を2つ乗せてあげるとかねまそんな 感じででこれどうせすぐ外れますしもうね まが本当にいっぱい手に入るんで何にも ケチる必要ないですはいこれどんどんね セットしていってくださいその方がね強く なりますはい続きましてこのマップの方 ですねマップの こう見た時に春上空のこの1番上いつまで 立ってもはてなこれ何ですかというとこ ですね俺ね結構質問多いです僕の方にもで これは何かと言うとシンプルでこれ単なる 春の里ですはい春の里の上空です答えはで 他のところのねやつ見ると夏の里上空秋の 里上空冬の里上空ってなってますなんで春 だけはてななのと言うとストーリー的にね 空飛んでそれぞれの里に降り るっていうところがあったと思うんです けど春の里だけ出発地点なんで春の里に 降りるっていうことがないんですねで はてなのままになってますなんでこれに 関しては1回空飛んじゃって空から春の里 に入ってあげれば解決しますたったそれ だけですちなみになんかたまにある こういうなんかなんか分かりますかねこの 青い なんか光ってるなんこれこれここれ ぶつかったら なんかね手に入ります今なんかレッドコア とか手に入りましたでしょあったあれこれ ねたまにあるよねこれ普通にこのなんて 言うかなダッシュみたいな感じでこう ぶつかってある失敗したこの近距離で外す というね [音楽] 石材と粘土ちょっと今回へぼかったですね という感じのこれ微妙なね豆知識あります でちょっと深夜過ぎちゃったんでちょっと 急ぎましょうかの里をね上空から降りて あげればいいだけです こっから降ります はいするとはいここですねはてなだった ところが春の里上空に変わりましたこれ だけですなんでここずっとはてなでねん だろうって言ってる方は1回空飛んで空 から春の里に降りてみてくださいはい続き ましてえ付き合ってからまハグをしたり手 をついだり頭を撫でたりキスをしたりと できると思うんですがそのイベントがね なんか1回コッキりでその後見れないよ みたいなちょこちょこ見かけましたそれね 1回コッキリじゃないですこれデフォルト の設定で 物語のね進行をスムーズにするためにこの 機能設定の方で閲覧済みの自動スキップっ ていうのあるんですよコミュニケーション これデフォルトオンになってますこれをね オフにしてあげるだけですこれをオフに さえすれば何回でもね結婚して奥さんとか 旦那さんの相手とこのもう1度ねこうもう すでにはてなってなってないのですでに 経験済みのものなんですけどもこれをオフ にさえすればこう何度でもね見ることが できますこれいいですようん という感じで結婚しても付き合ってもこの ねリアクション見たいっていう方は是非ね 機能設定からコミュニケーション閲覧済み の自動スキップオンになってますんでオフ にしてくださいはいそしてラストですね ラストここから紹介するクリア前に知り たかったことというのはネタバレを含み ますかなりのねネタバレを含みますんで ただね見なかったら手遅れになっちゃうん で見て欲しいんですけども今からね黒い竜 の乗り手と戦いに行くぞみたいな黒い竜の 乗り手を止めに行くぞみたいなその フェーズに入った人で後悔したくない人は 見てくださいはいいいですかあるいはなん だなんだとちょっと気になるま多少の ネタバレええわっていう方も見てください はいじゃあ今からね行きますさあここです ね今からえー黒い龍の乗り手と決戦します というところですさあこれで黒龍に勝ち ましたここからですねここから気をつけ なければなりませんでイベントの方は ちょっと飛ばしますねさあ来ました 完全ネタバレですんで気をつけてください かぐや分かるか?俺だかぐや やっとね正気を取り戻したんですけどもそこでねかやが 返事をしろかぐや えまこれはね本当にネタバレということ前提でもう何度も言ってますけども 言いますが命を落とします命を落としました今 てない約束がたくさんあるだろ さあここからですねプレイヤーである皆さんは選択を迫られることになりますここで絶対にやったらいいないこととそれぞれの やったことの やったことに対する必ずデメリットが発生しますその説明をしますよ [音楽] やめろ お前はすでに私と契約を交わして魂を半分け渡しているんだぞそれに二重の先生は明らかな違反だ 断りのホ連れで何が起こるかとにかく無事じゃ済まないぞ こんな感じで白龍もねかなりビらせてきますみ申 さあここですここで やめてくれ お前にもしものことがあったらこのアズマはどうなるんだ ここですねまず絶対にやったらダメなことがこのびっくりマーク 2つでひよることですね すごくこのモコロン白龍ももう全力で止め にかかってきますでこれ結構打ってやめ ちゃう人多いですこれを選択してしまうと かぐやあるいはスバルが2度と出てきませ ん2度と出てきませんはい絶対に取り返し がつきませんなんでここでこれですね二重 の契約する方を選びます すると黒龍が現れてきて黒龍とも契約を 結ぶというイベントが発生します [音楽] 我が名はあとの見が属 天かける沼たの巫女となり の先生かと 受け取ったさあお前の望みを言うがいい さあここですね
かぐやを生き返らせてくれ なるほどいいだろうだがお前の魂はすでに白龍によって召されている代わりにお前はその魂に騒応するものを我に捧げるのだ はいここですね そうするもの
ここで選択を攻められます 経験か財産か 信頼か経験か財産 お前が我に報じるものが何かを さあここですねこれでどれも失うわけにはここでまたひるとえ終了しちゃいますあやらないのねということでそのままかぐやあるいはスバルがもう物語に出てきません一生はい最初っからゲームをやり直すしかないですマジで [音楽] [音楽] なんでこれ選んじゃってがっかりして後 からねがっかりしていつまで立っても出て きませんよって言って2周目なくなく始め てる方も結構いらっしゃると思いますで これのね説明しますとまず信頼っていうの はま絆レベルですね全キャラクターとの絆 レベルが1下がりますなんでせっかく10 まで上げてるキャラクターも9に下がり ますでこれはね味方によったら悪くなくて 例えば10になってから付き合った時の セリフと10になる前のま実際 キャラクターと付き合うのって7でできる んですね10の前にしか出ない恋人のセリ フっていうのがありましてその差を見る ためにわざとね下げるっていうのは1つの 手ですなんでまずこの信頼全キャラのね全 キャラなんて結構めんどくさいですこれで 経験これはねシンプルに普通に痛いです これは主人公のレベルが30も下がります 結構痛いですはいまでも上げればいいんで まそれをどう捉えるかですねで次お金が これ0になりますなんで先に使い切って おけば何万円とか何千円とかであれば1番 痛くないのでこのイベント始まる前にお金 の調整しておくっていうのがま1個ね賢い かなと1番賢いやり方ですねせっかくこの 動画を見て先にねこのネタバレをちょっと 知ってしまった人はこの財産お金調整して 財産で金索用の野菜とかも売らずに取って おくっていうのがいいですねでイベント 終わった瞬間に売ると一気に何十万何百万 っていうのが手に入りますんでちなみに僕 はこのイベントやる時に160万ぐらい 持ってて財産選んで一気にね160万円 吹き飛びましたというわけでまどれかと いうことですね必ずデメリットがあります そのデメリットがあるけど代わりにぐやかスバルが復活してくれますどれも失いわけこれひっちゃうと本当にそれで良いのだな やっかさあこれ来ました仕方がないことだだめだ諦めやっぱりやっぱりってなるとこうまた選ばせてくれます応じるものが何か本当にそれで良いのだな [音楽] 仕方ないやっぱりちょっとどれも失うわけにはいかないしやっぱり二重契約は良くないよって ではさらまた もうこれで2度とチャンスはありませんよ ゲームのね中盤以降にこんな取り返しのつかない要素がねありますマジでクリア後かぐやスバル出てきませんこれでもう くそ 完全にもうこれでねなくなりました後で復活するなんてこともねないです もうがっりしてますね 家具やあるいはスバルがいなくなった場合 代わりにこの片身のアイテムが手に入り ますというまそれだけですねはいという わけでね今回クリア前に知りたかったこと 15戦というわけでま役に立つテクニック マニアックなテクニックからこういう風に 進めた方がいいですよというアドバイス的 なものねそれから回復アイテムこれがいい ですよとかから最後はすごくね重大な ネタバレを含むことなんですけども知ら なかったら公開してしまうことでしたはい という感じで今回の動画以上です役に立っ て面白かったという方是非ね高評価それ からチャンネル登録の方お願いいたします 里作りの動画とかもね出してきますんで よろしくお願いいたしますというわけで また次の動画でお会いいたしましょう アしこでした

知ってるとかなり変わる攻略テクニック🔥
裏技級の超便利テクニックからマニアックな小技まで🍅
最後は知らなかったらヤバいくらい損する重要ネタバレシーンもあります

🔥ヤバすぎる超効率テクニック&裏技動画

スキルポイント上げから里レベル即効上げまで

💎隠し宝箱の見つけ方と場所についてはこちら!

錫杖の隠された効果がすごい!

🌸初心者向けの1日ルーティン解説動画

何をすればいいかわかります!

🌱効率が上がるコツと攻略知識はこちらから!

恋愛/金策/農業/里山/住人/交流/レアドロップ/贈り物/戦闘etc…
全てめっちゃ丁寧に解説してます🌸

💰️序盤からヤバい金策動画はこちら

「金のカボチャ」オススメです👍️

⚠️ネタバレあり⚠️

🍅動画目次🍅
00:00 超便利!アイテムのお気に入り登録
02:04 巨大作物ができる法則と裏技
06:58 より強い武器や素材を手に入れる簡単なこと
07:36 クリア後ダンジョンまで制覇してわかった結論金策
09:27 子供も産まれてわかった結論スキル上げ
10:23 UIを消してキレイなスクリーンショットを撮る小技
11:22 イベントボイスの聞き漏らしとまた聞きたい人用の小技
12:18 焚き火から整理箱にアクセスできる超便利知識
14:03 交流を早めにガチっとくと強い装備がもらえる!冒険者の帽子や総帥の帽子etc..
15:08 回復用アイテム(料理)決定版!
18:43 強い仲間って誰?戦闘で困ったらこのキャラ連れて行こう!
20:41 勾玉についてのいちばん重要な知識
22:04 春の里上空の???って何?
24:05 ハグ・キス・頭を撫でる・手を繋ぐを何度でも見る大事な設定
25:16 重要ネタバレあり!恋人候補を消滅させない方法とデメリット解説

🍅メンバーシップはこちら(ラジオ動画やネタ動画、深夜配信アーカイブetc…)
👉https://www.youtube.com/channel/UCpzTe9KuyufysA0ks8vLeJg/join

🚩このチャンネルでは
 牧場系ゲーム🐔・ライフシムゲーム🌱中心に情報発信します

🍅チャンネル登録こちらから🔽
✅https://bit.ly/3CC3ZfL
(仕事の都合で更新不定期なので通知ON🔔でお願いします)

🍅ツイッターはこちら🔽
✅https://twitter.com/Ameshikou_R2

⭐️Studio Coup(スタジオ クー)所属
🍅ファンレター等の宛先はこちら↓
 〒150-0001
 東京都渋谷区神宮前2-34-17 住友不動産原宿ビル10F
 THECOO株式会社スタジオクー あめしこうR2🍅宛
 ⚠️生物、現金など、危険物は受け取ることができません

——————————————————————-
■タイトル:龍の国 ルーンファクトリー
■ジャンル:ファンタジー生活ゲーム
■対応機種:Nintendo Switch2/Nintendo Switch/Steam®
■発売日:2025年6月5日(木)発売
■レーティング:C(15歳以上対象)
——————————————————————-
※Nintendo Switch は任天堂の商標です。
Ⓒ2025 Marvelous Inc.

🔽龍ファク公式サイト:https://jp.runefactory.com/ryu-no-kuni/#
🔽龍ファク公式Twitter:https://x.com/RuneFactory_PR

🎀いつも見てくれてほんとーっにありがとう🍼✨

#ルーンファクトリー
#龍の国ルーンファクトリー
#龍ファク
#牧場物語
#あめしこうR2

25 Comments

  1. 地味に上空で青く光る石に体当りするとアイテム手に入るのマニアック知識ですね👍
    コメントご自由にどうぞ!高評価&チャンネル登録もよろしくです🍅✨

  2. 里の人に収穫されないためには全員違う仕事に就かせるってこと!?😮

  3. 今作、持ち物袋を開けばいつでも整理箱にアクセスできますよ!
    出し入れはできませんが、整理箱の中の料理を食べるなどはどこでもできます!
    なので、持ち物袋に入れて冒険に出なくていいので凄く楽です!
    知っていたらすみません🙇🏻‍♀️

  4. RF2の進行不能バグで泣く泣く2周目やったのを思い出した……。

    セーブデータのスロットを小まめに作るのが良いですね
    上書きすると取り返しつかないけど、分けていれば致命傷じゃない
    悲しむ人を減らすために、『セーブスロットを分けよう!分ける基準◯選!』等、広めて頂けると嬉しいです

  5. 200万くらいあったので経験を選択して、すぐストーリーモードにしたら仲間の補助もあるので、強い魔物と戦ってたら、わりかしすぐにレベル上がったのでお金無くしたくない方はおすすめかなと思いました。

  6. 手を繋ぐ、抱きしめるのイベント1回見たらもう見れないんだ…って思ってたから知れて良かった😭😭😭ありがとうございます!

  7. あめしこうさん 分かりました 何故無いのか 他の甘味だと 今になり 気が付きましたよ 自分でも情けないですが スミマセン 何時も 聞いてばかりで  これに懲りず 宜しくお願いします😂

  8. 二周目をやる前提でプレイしてるので異性主人公を初周は、はい。それに(たぶんそうだと思うけれど)クリア後ダンジョンに行く前、追加イベントがちょっとだけあったりする。

  9. 里人が収穫するから仕事変えないとね。

    ひなちゃん、すずちゃん、うららかさんだよな

  10. 自動スキップ変更できたんだ!!?
    最初で最後かと思って全部録画してた😂
    早速またカイといちゃいちゃしよ(∩´∀`∩)💕
    情報ありがとうございます!

  11. 【ネタバレ注意】最後の分岐解説なんですけど、

    自分「!!」の方選んだが、その後に「諦めるわけにはいかない」を選べば無事です

  12. 素直にあめしこうさんの配信見とけばよかった……

    😭スバルがぁぁ……

    やり直しします😢

    質問です
    異国の民家と異国の屋敷、里人が住むことができると書いてあったのですが……
    人数は書いてありません…
    最大HPを上げる為だけの建物なのでしょうか?

  13. 初見で「最悪ゲームオーバーならやり直そう」と思って黒竜と契約したけど正解だったんだなぁ
    20万消し飛んだけど金のカボチャ畑あったから数日で取り返せた😂

  14. 個人的にストーリー序盤から終盤までのHP回復でおすすめは、力うどんです!焼き餅→もち米、うどん→うどん店の屋台で売ってる250円くらいの2つで作れてHP2500回復します!汎用スキルポイント稼ぎにもち米大量に取って、うどん屋配置してうどん買うだけで終盤まで活躍してくれました

  15. 全クリした身だから見れるけども、ここの黒龍も絶対主人公ならそう願ってくれるって分かってたから命とかじゃなく信頼、経験、財産で済ませてくれてたんやろかなあって…。自分も金ならいくらでもある!って財産選びましたw

  16. 犠牲にするもので信頼度を選び、「みんなが私のことを忘れても、また何度でも絆を紡げはいいぜ!」とジャンプ主人公ばりにカッコつけた結果、ゲージ1つ分しか下がらなくて全住民メロメロのまま相方が生き返りました

    なんかごめんな

Write A Comment