WindowsハイスペックゲーミングPCと周辺機器を購入!!生まれ変わったデスク周りをとくとご覧あれ!
皆さんこんにちはマックス村です私目 2008年2009年からMac1筋 iPhone1筋ま途中だけね2ヶ月だけ Androidに浮気したことあります けれども基本的にはAppleで完全に 自分の身のを固めてきたんですがこの度 なんとWindowsを購入いたしました 約20年ぶりのWindowsでござい ます今6月からあのマクソン最大とか ストグラ始めたりとかなんかこういろんな ことをねあの新しくやっていこうとしてる わけなんですけれども本当はスタジオを 借りて機材を借りてやっていこうと思って いたんですけれども週ね2回になるして3 回こう生放送とかをやる中で自分が思って いた以上にですねかつ楽しくてもっとやり たいなと時間を気にせずあの分したいなと いうことでえ買ってしまったっていうのが こちらダンボールのこの束でございます これからですねこちらセッティングして いくんですけれどもマクスマチャンネルで あの生放送もやってますんでねこれの開封 だったりとかセッティングはで概要欄に リンク入れておきますけれどもえこの動画 の続きとしては買ったもの完成図お見せし ますんでえ私がどのようなものを買ったの かで今後何をやってくるのかってのを是非 とも続きお聞きくださいでは完成後で どうぞ [音楽] アスマイクメクエスト 3キーボード うわごついでけえカメラちゃってんもんだ [音楽] ああこれはでかい [音楽] そんなわけで完成いたしましたイエー 完成しました1個ずつちょっとね紹介をし ていきますよまずこちらがメインマシンで ございます型番とかスペックは後で紹介を しますがガレリアのデカPCです Windowsです 私が多分人生で初めて買った Windows ですとてもごついです穴がたくさんありますともかにも穴がたくさんあります冷却は水冷です電源は [音楽] 100Wとかですかね1000W1000 W1000W ですめちゃくちゃパワフルなマシンです後で細かく紹介しますよ でこちらわーっと来ていただきましてで 今回えっとモニターこちらでございます けれどもえっとこれが180Hzの ゲーミング用のプロではないんだけれども なんかこう頑張ってますみたいなモニター ですねがこれででこっちは前から使ってた モニターのまデュアルですマイクがこちら ハイパーXってやつですねあの電源を 入れると光ります光ります本当にあの配信 者用のマイクって言われてるやつなん でしょうか光りますで面白くてこれポンっ て上叩くとミュートになりますでポンって 叩くとまたオンにオンオフがねポンポンっ ていうワンタッチでできるってのが 素晴らしいあとは思考性もこの裏でねその 正面だけとか広がりとか諸々も設定でき たりとかボリュームもここの下でグリグリ 調整できるっていうことでいいマイクを 選んでいただきましたでキーボードと マウスは適当ですで結構ウェブカメラも 欲しいなとか思ったんですけど専用のもの 買うとなんか2万3万みたいな結構お高い なってなってで結構ビッグカメラとかそう いう両点でなんかこう5000円とか 1万円とかで買えるカメラがもうどうして も画質が低くてこれ良くないなみたいな 感じでGoProを無理やり Windowsと繋いでWebブカメラに するみたいな感じでこう使えたのでえっと WebブカメラはGoProを使いますま できるだけ節約できるところは節約しよう とこれWebブカメラ側ですであとはえと 先日の動画でもご紹介したんですけれども メタクエスト3ですねメタクエスト3今 これ充電中ですでこれパソコンと繋ぐため のケーブルですねこれ充電ケーブルブスっ てるんでこれブスってさせばパソコンと 接続って感じでコントローラーいやそんな こんなであの今回買った一式セットアップ がもう完了しましたちょっと改めてです けど私のデスク前傾まこんな感じですね えっとこの真ん中のモニターはMacと 検用ですなんだかんだやっぱり普段の仕事 はMacを使うのでこのちっちゃいデスク の中にあのキーボードが2つみたいな感じ になってるわんですけどま使わない時は こう押し込んでMacで仕事してでゲーム 配信VRチャットとかねそのストグラとか ねやる時はこのMacをに寄せてこっちの モニターでゲームする配信するみたいな そんな感じの体制が整いましたこれまで ですねあのスタジオをお借りして配信して きたわけなんですけれどももっともっと 配信をしたいということであのついにあの 事務所に自前でパソコンを購入してしまう えそしてこう設置が終わり設定も終わり 今週からなんですけれども先週よりも配信 日を1日増やしていこうと考えていますま 自分との体力勝負みたいなところにもなっ ていくんですがマックス村イチャンネルで はメタクエスト使ったそのVRチャットと かなんかゲームとかなんかそこら辺の配信 を色々できればでマクソン最大の方では ストグラを5月の下旬に始めましたけど これまで週2だったんですができれば週算 まもしくは1回あたりの時間が短くても なんかこうワンチャン日によってはこう ちょっと2時間だけログインとかで収とか みたいな感じでえっとちょっとねコミット 増やしていけたらなと今の頻度だとあの まだまだ疲りきれないなっていうのが自分 が実際にやってて1番感じてることなので 多分見てくださってる皆様もねまだまだ なんかこうチるいプレイしとるなみたいな 感じで思われてる方多いんじゃないかなと 思いますがあと私自身もまだまだねあの 世界でこう色々巻き込まれててないな みたいな実感もあるので新しい環境で さらに飛び込んでいけたと思っております ので皆さん引き続きよろしくお願いいたし ますはいえそんなわけでえっと最後にその パソコンのスペックとかを紹介できればと 思うんですけどえ猫にコ番だと言われるか もしれませんが買ったパソコンはですね ガレリアというメーカーのパソコンで ございましてZAQC RXXえZ790 搭載え動画配信向けモデルというものです OSはWindows11Hホーム 64ビットでえっとCPUがIntelの Corei91番新しいCPU多分今1番 強いやつですかでCPUのファンが水冷式 ですねグラフィック機能がNVIDIA GE RTX5070Ti16GBGD7これは おそらくめっちゃ強いグラフィックなです がえっとモニターをねワンチャンもう1台 増やしたいっていう後々足りなければ 増やしたいと思ってるんですけど多分 モニター3台いけるやつ3台も行けて バチバチに回せるやつですかねであとは 電源が1000Wさっきもねちょっとあの 100Wって間違えちゃいましたけど 1000Wメモリがえっとこれ カスタマイズ今回入れてまして64GB でSSDがこちらもカスタマイズ入れて まして2TBのSSDというえスペックの パソコンを買いましたで今回私えっと1台 のパソコンでYouTubeとか TwitchとかそれこそTikTokと かその様々なそのイ丸の配信とかもやって いきたいなとか思ってたりとかするなので ゲームを起動するとかだけじゃなくてそう いうね回線も必要ですしねさんここ一応光 回線入っておりますけれども多分サ丸で こういろんなとこに配信してこうって考え たらそこはそこで結構負荷かかるんじゃ ないかなとかとかで結構購入にあたって いろんな人にどれぐらいのスペックあれば いいですかねみたいな相談をしたんです けれどもこれぐらいあれば十分だよみたい な感じで皆様言っていただいたスペック よりもえ1段階2段階ちょっと高い スペックのものを買いましたえっと開封を やってた時にその中条でからも色々 コメントいただいたんですけれどもえなん でしょうねとプロゲーマーの手前なんか アマチュアゲーマーとかの本当にあの最高 法暮らすぐらいのスペックのものを一通り 買ってんじゃないかなみたいなだから現 時点で言うと本当にあの猫にコ番ですね あの私はこのPCのスペックをこう使い こなせるのかあのしっかりちゃんと使い 切ることができるのかえ実際にやるのがね あのマクソン最大チャンネルにおけるグラ 配信あとはマックスライチャンネルでその メタクエスト使ってそういうVRチャット とかそういった配信とかを色々やっていき たいっていうのが種の用途になってくるん ですけれどもせっかくやっぱこれだけの ものは買いましたんで一旦はなんか新しい ことたくさん手出すみたいなのはね考えて ないんですけれどもマックス村イヤとあの こういうことやってほしいとかこういう ことをいつかねタイミングあればトライす べきだみたいな話があれば是非とも コメントで教えてくれればリクエスト いただければと思います皆さんよろしくお 願いしますえそんなこんなでえっと横動画 マクスネチャンネル横動画とかショートと かもま色々こう出てはいくんですけれども 過去13年の歴史の中ではなかなか例は ないんですがえっと結構今後私がメインで やってくのは生配信になってくかなと そのマックスの最大チャンネルも含めた生 配信とかを自分的には時間メインでさえて いこうかなとでもちろんそこからこう動画 編集とかして横動画あげるとかもう色々 あるんですけれどもえっと基本的にはもう 生配信中心で時間を使っていきたいなと 考えていますでまた最後にちょっと アピールなんですが6月からかえっと ガジェット通信さんにお世話になることに もなりましてで結構その切り抜き チャンネルとかの運営だったりとかも サポート体制含めてえガジェッツさんのお 世話になりますで皆様えよろしければえ 是非マックス村イチャンネルそしてえ マックス最大チャンネルですねこちらの2 チャンネルその切り抜きとかやって いただければと思いましてで概要欄にも ですねあの切り抜きガイドラインリンク ございますえそのガイドラインの中にあの 申請フォームともありますんでよろしかっ たら是非見るだけじゃなくてあのせっかく ねあの長い時間こて楽しんで見て いただけるのであれば見ただけで終わらず 見てるだけもうその内容ね分かってます から面白いとこピックしてちょっと 切り抜いだろうかとかみたいなことも 楽しんでいただければと思いますんで是非 ともえ切り抜きもお待ちしております ナイトの皆様よろしくお願いいたします 今日この動画の公開日で言うとまさに夜 VLチャット初めてやろうみたいな感じで メタクエスト私被ぶってるのかな生配信 ないし横動画もしくはショートで改めてお 会いできればと思いますえまた次の動画生 配信でお会いいたしましょうさよなら
(1) ゲーミングPC開封の儀 – YouTube https://www.youtube.com/watch?v=cZ3ggI1eYWA
(2) 帰ってきたマックスむらい、ゲーミングPCをセッティングする – YouTube https://www.youtube.com/watch?v=fhv3SsOErsc
〜〜〜
▶ #ストグラ はマクソン 最大chへ!
https://www.youtube.com/@makusonsaidai
▶どら焼き専門店 YURINAN ゆうりんあん
https://yurinan.net/
▶SNS
X https://twitter.com/entrypostman
Instagram https://www.instagram.com/themaxmurai/
TikTok https://www.tiktok.com/@maxmurai
▶マックスむらい/マクソン最大 切り抜きガイドライン
https://bit.ly/4kwm8z5
▶BGM、効果音 提供
・FREE BGM DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp/
・魔王魂 https://maou.audio/
・甘茶の音楽工房 https://amachamusic.chagasi.com/

3 Comments
マクソンの投稿頻度が増えるのはめちゃくちゃ嬉しい
グランドセフト配信されてるんですね。来年6発売決定しましたもんね
PCのスペックなんてご存知の通り日進月歩なので、パーツ交換楽しむ訳でなければ高いに越した事はないですね。
ハイスペックPC購入おめでとうございマックス㊗️!