【レトロゲーム】速報!ポリメガの国内販売が久々に再開だが・・【レトロゲームニュース】
[音楽] はいこんにちはアスナスです今日は火曜日 ですので2025年6月24日アスナス レトロゲームニュースをやっていきたいと 思います今週は新製品がすごく多いですね なのでそちらが中心かもしれませんねはい それでは見ていきましょう [音楽] はいまずは我らがポリメガの話題で速報 ですねワールドゲームエクスプレス いわゆる日本の正規代理店のポリメガの ページですねこちらねでなんと超久々に ポリメガの在庫が出ましたね10万と 4290円 とま僕が買った時からすると目玉が 飛びれるぐらい高いのですがま販売されて ますねどれぐらいの数があるか分かりませ んただリファービッシュ品ということで 新品ではないですねおそらく不良品だか なんだかで帰ってきたものとかをま整備し て出してる感じですか物によってはね別に 不良じゃなかったけどま帰ってきたとか そういうのもあるかもしれませんどういう 状態かは僕はわかんないですけどねでま ポリメガ本体PM01ベースユニットと いうことでま普通にね売っているポリメガ と全く一緒のものにはなりますねって一応 書いてありますね本製品は リファービッシュ再整備品です本体及び パッケージには微細なすれや傷が見られる 場合がございますが製品の特性上これらは 不良は該当せず保証の対象外となります 細かな部分が気になる方はあらかじめご 遠慮ください全ての製品は動作確認を実施 済みでファームウェアは最新バージョンへ アップデートされていますまた本製品は1 年間の保証が負しておりますので安心して ご利用いただけます過去にご購入いただい た方は本商品を再度購入していただくこと はできないということで僕とか買えません ねここから買ってますからねはいはいはい はいまあとは一緒ですねで気をつけた方が いいのですがま当然新品じゃないですね1 回他のユーザーのところで開封されたりし てるわけなんで完全に新品というわけでは ないですなのでますり傷とかは当然ある 可能性は十分にありますねでそこら辺は 文句言っても当然交換対象になりませんよ ねでもう1つ問題があるんですがま実は この手の製品っていうのはまあなんかよく わからないんだけど具合が悪いみたいな そういうねなんかたまにしか起こらない ような症状を抱えてるものがたまに隠れて たりするんですよそれっていうのは整備先 に行っても発生しなくてなんかよくわかん ないんだけどちゃんと動いてるなっていう ものがね混じってたりするらしいんですよ まこれはねなんか業界の方がXで言ってた んですがまこの手の整備品っていうのは そういうのが混じってるっていうのは覚悟 した方がいいみたいですねま大体は大丈夫 なんでしょうがまあねどこかが不具合実は あるんだけどうん状況が分からなくてま 普通に動いてるやっていうような製品って いうのは実際あるらしいですよねなんで ちょっとね爆弾が混じってるっていうのは うんちょっと頭に入れといた方がいいかも しれませんねそしてファームエアがね最新 になってるということでま自分でやらなく ていいっていうのはいいかもしれませんね ま古いバージョンですと色々不具合があっ たりしますんでま今の最新のバージョンは 特にねうん問題があるようなことは聞いて いませんし僕の方でもちゃんと動いてます からま最新ファムウェアであった方がいい でしょうねということで一応今回ね在庫出 てきてはいますがお値段かなり高い上に まあ再生品ということでどうでしょうね おそらく1回不良とかで帰ってきたものだ と思いますのでま不良で帰ってきて検品し たけど全然問題なかったよみたいなものを 再生して売ってる場合もあるでしょうし あとはポリメガのねプレイマジシャの方 から帰ってきたやつとかもやってるんです かねちょっとそこまではね詳しく分から ないですがまとにかく1度何か問題がある よってユーザーからクレームが来たものを ま整備して売ってますのでもしかしたら 本当ねそのユーザーのところで起こった不 具合っていうのがま整備する人たちの ところでは発生しなくてみたいな可能性は 0ロではないのでそれだけは頭に入れて おいてくださいねはいということでまどれ ぐらい残ってるか分かりませんがそんなに 数はないと思いますのでまそういうリスク を理解して購入される方はどうぞ一応1 年間の保証っていうことなのでまなんか あったら交換してくれるみたいなんでねま ここはね信用できるお店なので安心して いいと思いますはいまあ一応ポリメが久々 に在庫が出たというお話ですね [音楽] はい次は海外の情報なんですがなんと マスターシステム用の新作ゲームが出る みたいですねこちらねマスターシステムの シューティングゲームになりますかいい ですねでこちら50ユロということで いくらぐらいですかね8000円ぐらい ですかねもうちょっとするかもしれません がまそこら辺はね変動なんで何とも言え ませんけどねでこれなんですがま対応機種 はマスターシステムとなっていますがま 残念ながら海外のマスターシステムになり ますのでカートリッチの形状はセガマーク 3とか国内のマスターシステムとは違い ますよねなのでそのまま使えません何らか の変換アダプターが必要ですねで変換を かますことによってmark3ゲームギア メガドライブなんかで使えますよってここ に書いてありますねなのでその状態では 海外版のマスターシステムのカートリッチ になりますのでま国内で使おうと思います とちょっと手間かかりますねま僕は変換 持ってないんでこれ買っても動かないです ねということで日本で使おうと思うと1 手間かかるので注意してくださいあとはね 互換機で動くかどうかっていうのは怪しい ですよね動くかもしれないし動かないかも しれませんねまそれではちょっと翻訳して みてみましょうかえっとフロンティア フォースでコンプリートボックス カートリッチマギュアルマスターシステム で人類を守れ地球はエイリアンの占量化で 廃墟と貸化し私たちの失われた故郷を 厳しく思い出させますまちょっと直訳に なっちゃうんでねしょうがないですねと いうことでえゲームはバット コンピューターによって制作され音楽は クリスプス によって作成されましたえ5つのステージ と2つのボーナスステージ40以上の ユニークな敵中ボス巨大な終盤ボス発見す べきスコアリングの仕組みカラーインレイ リバーシブルA3ポスターえシバークスの デベロッパーキットSMSで作成ってとこ ですかでロムデジタル版はitcoo.L で利用可能ああ一応ロム版っていうのもあ んですかねデジタル版これだったら日本で も使いやすいかもしれませんねはいはい はいこのね令和の世にねマスターシステム の最新のゲームが出るっていうのは非常に いいですねまあなんか色合い綺麗ですねま 元々ねセガマク3系っていうのは発色いい ですからね画面が結構綺麗に見えてしま うっていうのはいいことですよねこれね うんうん僕もマスターシステムのゲームは かなり楽しませてもらいましたがいやいい ですねFM音源とかに対応してんですかね そこら辺は特に書いてないかなでここは なんか色々今まで出してるんですよね マスターシステムのゲームねで今回最新の ゲームになってます日本にこれ売って くれるんですかねどうなんでしょうねでえ 7月から9月の間に発送されますという ことでまあ2ヶ月3ヶ月かかる可能性もあ るってとこでしょうかでデジタル版って いうのがあこちらですねちょっと翻訳し ちゃいましょういきなりはいえデジタル版 っていうのもあるんですねはいはいはい えっとこのゲームをダウンロードするには 以下で購入する必要があります最低価格は 4.99ドルです次のファイルにアクセス できますフロンティアフォースえジップ ああなるほどねロムファイルでそのまま 使えますのでまあ互換機で使うとか色々 方法はありますねそういうことですかうん なるほどねまこれでしたらね物理ディスク じゃないんで味けないですがゲームだけを 遊びたいのでしたらこれ遊べますねこれ もうすぐに買えるみたいですねどうやらね うんダウンロードコンテンツなんで日本 からでも買えるでしょうおそらくという ことで一応概要欄にリンク貼っておきます ので興味がある方はね見てみてください 一応動いてるところも見れますねいいです ねぬるぬる動いてるじゃないですかいや これちょっと暑いですね4.99ドル でしたっけ4.99ドルなんでそれほど 高くないですねいやいいなこれねちょっと 欲しくなってきましたねということでね こちらちょっと入手してみたいと思います ねはいまこちらは以上ですね [音楽] はい次は小代融メガドライブ シューティングですねあちらのアーケード 版ですかアーシオンのアーシオンのEXA ラベルエクストララベルですかねそちらが ロケスト開始するみたいですね完全新作横 スクロールシューティングアーシオン エクストラベルかなで実施店舗が対東 秋葉原の兵ですねま僕よく言ってるお店 です秋葉原にありますねで開催予定が明日 からですね6月25日水曜日から4月1日 の火曜日ということであんまり長くやって ないですねで特徴が2つのプレイモードで エクストラレーベルでオリジナル今回の ロケテストラスベルのはエクストラ レーベルのみとなりますということで そしてコ代融造士による豪華なBGMが5 種類のバージョンから選択可能あ音楽は 選択式なんですね横画面モードに最適化さ れたガジェットを搭載で1フレーム入力 処理実現ブラウン感遜色のないプレイ感覚 が楽しめるだそうですねいいですねこれ メガドライブ版と違うんですかねどうなん でしょうねはいはいはいまちょっとありに 行ってみたい気はしますねま平行行く用事 は特にないんですがま秋葉原に行くついで にっていう感じで行けたら行ってみたいと 思いますねいやいいですねもう本当発売も 近いっていうことで楽しみになってきまし たということでねアーシオンのアーケード 版のロケテストっていうのが6月25日 から4月1日に秋葉原兵で開催されると いう話題ですね [音楽] はいそれでは今週発売の新作レトロゲーム 見ていきましょうかまずはエッグ コンソールですねついに来ますね魔物物語 123MSX2番ですねぷよぷよの元ネタ だと言えば分かりやすいかもしれません 独特な世界観とユニークなシステムが特徴 的なコミカル3DRPG魔導士を目指す 女の子アルルルナジャ3つのシナリオを 冒険しようってことですね音作は1990 年にコンパイルから発売されたRPGです 魔導師を目指す女の子を主人公に魔導幼稚 園の卒演試験や古代魔スクールへの入学を テーマにした3つのエピソードが楽しめ ますゲームは3Dダンジョンを探索する RPGとなっておりバトルはランダム エンカウントのコマンド選択方式を採用 ファイアーアイスなどの呪文を使って敵を 攻撃しますが音声でやったなダイヤ キュートなどのセリフも聞くことができ ゲームを盛り上げてくれるでしょうま いわゆるねぷよぷよなんかで使われていた ボイスっていうのがこの魔物語が元ネタな んですよねま基本的にアルルが連鎖でね 攻撃をする時の音声っていうのがこの ぷよぷよで使われていたね魔法を順番に 行っていくみたいな感じになってますよね ぷよぷよドラゴンケンタウロス増大魔王 などのコミカルなキャラクター体力や魔力 が数値ではなくすごい元気などのテキスト で教えてくれるファジーパラメーターなど 独特な雰囲気を持った作品後に続く魔物語 シリーズの検点とも言える名作ですって ことですね新セレクトは今回ないみたい ですねまこのねHPとかがパッと見で わかんないんですよねでMPの残量もパッ と見じゃわかんなくてま基本的には文字と かで教えてくれますねあとここの顔とかで も分かるんでしたっけまそんな感じでま 数値としては出てこないっていうのが特徴 になってますよねいやいいですねま魔物語 のね123これ結構ね名作なんでま楽しみ にしてたった方はいるかもしれませんが はいで今回ね2200円とちょっといつも よりお高いので注意してくださいなんで でしょうねこれ自社IPだと思うので むしろ逆に安く出せそうな気はするんです が売れると思って高くしましたかねまあ いいでしょうということでま今週のエッグ コンソールの魔動物語に関しましては 2200円といつもよりは高いので注意し てくださいまこんな値段でも全然価値があ るっていうねコメントで言ってる方もい ましたのでま名作なんで興味があったら やってみてくださいまそのうちねこれの 続編の魔ド物語ARSっていうねPC98 のゲームがあったんですがまそちらも出て くれるんですかねま楽しみが増えましたね ということで今週のエキコンソールはま 物語の123のMSX2番ですね [音楽] はい次はトーハートですねこちら3000 と80円です初恋い思い出せますかト ハートは高校生活を舞台に繰り広げる ハートフルな学園恋愛ストーリーが書かれ ています主人公はごく普通の高校生まよく ある設定ですねでこちらはなんか3Dでね まリメイクされていてさらに声優人は一進 されてるみたいですねま僕実は全くやった ことがないのでまキャラクターの名前言わ れても分かりませんしどういうストーリー かも知りませんねうんなのでちょっとね やってみたい気は0ではないのですがうん ちょっと優先順位は低いかなま色々出 すぎるんでね全部は買えませんのでで 3080円まあリメイクなんでねうんベ対 色じゃないのでまあおそらくこの値段だっ たら安い方なんでしょうがさあどうですか ねま僕はすぐには買わないと思いますで こちらなんですがNintendo Switch2ではなんかゲームの進行に 支障がある問題を確認しましたということ でSwitch2からは買えませんねこれ ねうんなのでま遊びたかったら Switイch1を使って買ってください スイッチ1で買えばおそらく Switイch2で起動はできるん でしょうがまどんな障害があるか分かり ませんのでまちゃんとパッチが当たるまで はねSwitch2で遊ぶのはちょっと やめておいた方がいいかもしれませんねと いうことでま割と有名なツハートの3 DAK版が発売ですね [音楽] はい次はシティコネクションから ファーランドサーガの1のサターン トリビュートですねこちら2670円 10%オフで発売になっていますね仕組ま れた戦争人間と魔族の共存を願う逃亡撃だ そうですね元々はパソコンで出ていたま シュミュレーションゲームになりますよね こちらねうんまあまあ僕も少しはやったん で全然覚えてないですけどねうんただ まあまあまあまあ楽しみではありましたね なのでこちらはちょっとやりたいとは思っ ていますねで今回この1と一緒に ファーランドサーガの2も同時に発売に なってますねダウンロード版は1と2が 別々になりますか2673円ということで 10%オフなのは変わりませんねこれ パッケージ版だと1と2が確か一緒だった と思うんですがまこちらダウンロード版が 別々になるみたいですねいやいいですね こちらまあ 2はねやったことないんでうんまでも1も 全然覚えてないんですけどねはいはいはい まここのねゲーム結構僕は好きなんで ちょっとやってみたいですよねということ でファーランドサーが両方出ますのでま 値引きのうちにね買われた方がいいと思い ますまシティコネクションなんでわりかし ねお値段的には良心的なんでま興味のある 方は購入してみてください [音楽] はいそしてねフロントミッションのサード のリメイクも来ますねこちら3599円 ドラマティックシュミュレーションRPG の名作が蘇える世界中のファンに愛されて きたフロントミッションシリーズ第3作の フルリメイク版だそうですねちなみに僕は フロントミッションは1しかやってないの で2と3が出てたっていうのは全然知ら なかったですねまロボットの戦略 シュミュレーションゲームになってますね かなり渋い設定でうんま1の記憶しかない んですけどね当然ね面白かったですね ファンはスーパーファミコンでスクエア から出てましたよねま僕も買ってね エンディング前でやりましたもうなかなか 面白かったですねやっぱりねこういうね ロボットのカスタマイズが非常に楽しくて 結構はまった記憶がありますねまあ1の 記憶しかないのでね2と3は分からないの ですがそれなりにボリュームもあったんで 楽しめましたねということで3599円 10%オフで今発売中ですので興味のある 方はどうぞそしてこちらは NintendoSwitch2での動作 確認状況では問題は見つかってないみたい ですね [音楽] はい今週もレトロゲームニュースやって いきましたがいかがだったでしょうかこれ ね僕がねこな間だ金曜日のライブでやった ネタなんですが実はねセガサターンの ゲームの新品を発見したんで買ってきたん ですよでこれの開封ライブやったんですよ ねまこのねブラックマトリクスという ゲームですがあんまり高くないというか すごい安いんですよこれねおそらく中古だ とね1600円とかうんもっと安食ってる 場合もありますねCDだけでしたら 1000円ちょっとで買えるようなゲーム になってますねそんなに人気がないんです かね結構システムが何回だって言うんで そこは不評だったゲームですねただクソ ゲーってわけではない模様ですねでこちら の新品が駿ヶ谷さんに売ってたんですよ ほらちゃんと新品ですよねこれねここから 剥がすわけですがいやまさかね新品がね この令和になって売ってるとは思いません でしたということでまこの間の金曜日の ライブでまライブ中に開封してポリメガに インストールするということをやりました ねままさかねこのブラックマトリクスを 制作した人たちもこのね何十年も経った後 にセガサターン1回も使われることなく その互換期で使われるとは誰も思わなかっ たでしょうねうんということでまこれ開封 したんですがまセガサンで1度も使わずに ポリメが気になりましたま結構面白いん ですよこのゲームねこのゲーム自体はね ただシステム本当何回なんで理解され づらかったっていうのはあるかもしれませ んで作ってたのがねNECインターチャン ネルっていうこれは美少女ゲームとかを いっぱい作ってたところですよねまそこが ね作ったゲームでま完全に後派じゃない ですねやっぱりちょっと美少女っぽい要素 もあったりしましたんでまあまあそういう のが大丈夫な方だったら楽しめると思い ますはいそしてこちらいくらしたと思い ますかまあ大体売っててね1600円から 2000円するかしないかぐらいの白物 ですね中古でさあこれいくらだった でしょうか谷さんですねÅ谷さんって言う と高いで有名じゃないですかまこんな未 開封品なんつったら超ねうん貴重品だから まとんでもない値段だと思うじゃないです かはい答え合わせですなんと1400円 でしたというか新品のこのビギールの上に 商品タグべったり貼らないで欲しいですね 裏にもべったり貼ってありましたまだ 剥がれたからいいですけどこれコレクター だったら起こりますよと言ってもたったの 1400円なんですけどねということで まあまあ今回ねこのブラックバトリックス の新品買ってまライブでまライブでね開封 してま遊んだというお話ですねはいそれで は今回はここまでご視聴ありがとうござい ましたよろしければチャンネル登録高評価 お願いします実質のアスナスでした [音楽]
2025年6月24日アスナスレトロゲームニュースです。
ポリメガの国内販売が再開しましたが、新品じゃない模様?
そして、今週はやたらと新製品が多いですねぇ。
▽ポリメガはこちら(World Game Express)
POLYMEGA ポリメガ
▽マスターシステムの最新ゲーム
https://www.2minds.fr/en/store/-sms-frontier-force-51.html
▽動画引用元のXポスト
https://x.com/exaarcadia/status/1937405240548164078/photo/1
▽カプコン ファイティング コレクション2
https://amzn.to/4k2M4Cc
▽ときめきメモリアル エモーショナル
https://amzn.to/3F4SjpT
▽SW版グラディウス オリジン コレクション プレミアムボックス
https://amzn.to/42hsifT
▽アイレムコレクションVol.3 限定版 -Switch
https://amzn.to/4cLAQ27
▽ファーランドサーガ I&II サターントリビュート 特装版 パーフェクトBOX
https://amzn.to/4jh5R0p
▽鋼鉄帝国-STEEL EMPIRE-クロニクル 限定版
https://amzn.to/3GeB85o
▽オペレーション・ナイトストライカーズ特装版 -Switch
https://amzn.to/4im9KzW
▽タイトーLDゲームコレクション 特装版
https://amzn.to/4jvguMI
▽メンバーシップ開始しました!アスナスを応援してくれる人募集中!
https://www.youtube.com/channel/UC_aWsd9y7xRkH6TXjVHREVQ/join
▼チャンネル登録まだの方は登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC_aWsd9y7xRkH6TXjVHREVQ
▼Twitter(絶賛フォロワー募集中!)
アスナスレトロゲーム研究室は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定された
アフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
#レトロゲーム
#解説
#情報
10 Comments
ポリメガ1年以内なら保障の対象ですが、送料は往復消費者負担なので気をつけてください!
NK貿易に故障したポリメガを修理依頼したら送料無料で対応してくれました
元ネタならば ブレインダムド、ジュゲム、バヨエーンとか 魔法があるのかしら?アーシオンがとても楽しみです。
ブラックマトリクスは初回生産分のみで追加生産無しと発表していて、発売直後は瞬殺でプレミアソフトでしたよ。
後からパッケージの絵を変更した再販版が出て相場が落ち着きました。
ポリメガ興味はあるのですが
値段が高くて手が出せないですね。
新品でも私のはモジュールカバーが傷だらけでメガドラモジュールは当たり傷がありました
プレイマジは送料払うと送ると返事来ましたがお断りしました
Switch2店頭販売が始まりつつ中でそっちに予算当てられる人そう居ないんじゃないですかねぇ。
ブラックマトリクスシリーズは世界観はいいし難易度もほどほどだからいいですねー
リファービッシュ?英語はわからない人であれですが、それでこの価格だと新品が再販されて時の金額が怖いですねー
7万代の時に予備機を!と考えたことも。その時は思いとどまりましたがそれにしても高いですねー(*'ω'*)
アスナスさんがToheart知らないのは意外、志保ちゃんのエミュレータニュースとか見てたかと思ったのに