iPhone 17 Pro についにアレが実装確定!?ゲームもAIも超快適に!
[音楽] はいガイズはいこんにちはまろですさあ6 月も終わりということで秋のappleの ね新製品祭りが近づいておりますがもう あれですよね2ヶ月ちょっと後には iphone17シリーズで発表されてる んですよなんだか言うてる間にいつの間に かかって感じですよねまその前にね暑い ですけどす々しいね夏をしっかり喫したい ところなんですけどねええ満喫 最悪やなこいつ いや楽しみですねティム今年の iphone17 シリーズはかなり気合いの入ったねアップデートになりそうですし新しいモデルのエアにえ os も過去最大クラスのアップデートですしお寿司 そうですね今回はかなり気合入ってますね iphone17 シリーズを持ってガーファの帝王に俺はなる ね頑張ってください と登場がですね国と近づいている iphone17シリーズですが登場前と いうことでねこれまた新しい情報が出てき ております今回そんな最新情報をですね皆 さんと一緒に見ていきたいと思います iphone17シリーズはね近年では 最も大きなアップデートになると言われて おりましてえプロモデルもね大きく デザインが変わりそうですし全てのモデル がねえ120hzのリフレッシュレートに 対応これはね皆さんがというか世界が望ん でいたアップデートですからねただし通常 モデルとかはねプロモーション テクノロジーなんかには対応しないと最近 は言われてたりするんですがその辺 ちょっと心配ですねそしてフロントカメラ もね全てのモデルが2400万ガになっ たりプロモデルはね全てのレンズが 4800万ガ素に対応したりとま楽しみな ねポイントが森沢さとなっております直近 ではねなんとマグセーフがですねc2.2 に対応し45wの超高速yr充電に対応 するかもしれないという話も出てきており ますのでまこの辺もねもし実装されたら かなりね便利に使えるようになるんじゃ ないかなと思います近年の中ではねえ注目 するべきポイントが盛沢さって感じがする んですがそしてなんとですねiphone 17proモデルはついにま以前からね ずっと望まれていたあれが搭載されると 言われておりますそれがiphoneの 冷却性能を大きく高めることができる ベイパーチャンバーでございますえ ベイパーチャンバーとはデバイスの放熱を 効率よく行うための金属性部品のことです ねえこれによりスマホや電子デバイスの 冷却性能を大きく向上することができます ま今までもねずっと実装されるんじゃない かっていう話は出ていたんですが今回 iphone17proシリーズで ようやくこれが実現しそうになってきて おりますまiphone17シリーズに 限らずですねもうそれこそiphone 15とかねiphone16の前から搭載 がね噂されておりましたまそれがとう実現 されるということでえこれも楽しみな部分 ですよね特にiphone15pro なんかはねえチタになってから結構前より 熱くねっていう部分がねあの報告されたり 心配されたりしてましたし今まではねこう いうベイパーチャンバーで対応するのでは なくまグラファイトシートを使った冷却 機構を改良するなどまそれなりに冷却性能 の向上っていうのは行ってきてはいた みたいなんですがまあまりイベントの中 なんかではねえ言及されなかったので どっちかというとチップの電力効率の良さ とかで発熱を抑えるっていう部分が フォーカスされてきたかと思いますそして こちらの画像をご覧くださいえこちらは ですねリーカの魔人ブーさんがですねえ 撮影したとコメントしているiphone 17pro向けのpaypalチャンバー の画像です撮影したと言ってますけどどう やって撮影したというか入手したんですか ねその辺本当謎でございます情報発信者と かってでこのベーパーチャンバーの画像を 見た方からするとかなり大型のチャンバー となっておりましてこれはチップだけを 覆うものではなく周囲の部品を含め ロジックボード全体を覆うようなサイズ感 になっておりまかなりのですね冷却性能の 向上に貢献できるだろうとのことです さらにこのベパチャンバーはですね新しい プロモデルのアルミ筐体やカメラ モジュールとも組み合わせた設計になる みたいでそれと合わせて筐体全体でま放熱 に貢献する仕組みになっているようですま 地味なんだけど冷却性能向上は非常に ありがたい部分ですよね特に映像編集をし たりハイクオリティなゲームを楽しみたい 人にはね非常にありがたい部分じゃないか なと思いますまこれだけ大きなベーパー チャンバーを搭載することによって appleインテリジェンスの交付化を 緩和する部分にも大きく貢献することに なりますというかappleからしたら どっちかというとそれ目的でねえま搭載 するんじゃないかなと思うんですけどま チップやラムだけじゃなく本体側でも アプleインテリジェンスを安定して 使える設計になってきているということ ですねaiを重要視してる方ならむしろ 必須のねえ装備となってくるかもしれない ですさらに今回ですね魔人ブースの記事を 見ているとどうやらこのベーチャンバーは プロモデルにのみ搭載されそうとのことで そして同じくプロモデルにのみ搭載され そうなのがa19proチップですのでa 19proの発熱対策ではないかという ことでa19proとa19は トランジスタ数やgpuコア数などが 大きく異なるのではないかと推測されてい ますまつまり簡単に言いますと現行モデル のa18proとa以上にまチップの性能 の差が大きく差別化される可能性があると 推測されてるんですよま通常モデルはね 120hzに対応したり装備の面でねあの 例年よりも非常に充実しそうなんですけど 性能差で言えば今までよりもプロモデルと の距離ができるかもしれないですねでこれ でねちょっと気になるのがじゃあエアに 搭載されるチップは結局どうなるのって話 ですよ直近まではねiphone17 airにもa19proチップが搭載さ れると言われておりましてまシングル レンズカメラなどの装備やしょぼさはある にしろ性能はプロ並ということで パッケージ的にはねかなり魅力だしプロ とも本体の部分で大きく差別化されるので ま取り回しのしやすさなんかでプロには ない魅力がねしっかりあるのかなって思っ ていたんですけどこのベーチャンバーが もしプロモデルにのみ搭載されるんであれ ばiphone17に搭載されるのはプロ ではなくa19の可能性が非常に高くなる んじゃないかなと思われますこれは個人的 にはかなり残念な部分ですねもしairに a19が搭載されるんであればま軽いし 薄いし画面大きいし性能いいしでねゲーム コンテンツにはめちゃくちゃ最適なモデル になるんじゃないかなって感じがして僕は そこにすごく魅力を感じていたんですが 通常のチップとプロチップって結構 グラフィック性能に差があったりするんで ねまエアはね筐体が薄いからバッテリー 容量の面でゲームデバイスとしてはね ちょっと物足りない部分はあるんですがま そんなにね長時間でスマホをゲームしない 僕のような人間にとってはまあまあこと 足りるかなって感じだったんですけどもし チップがa19になるんだったらそこは ちょっと考え物だなと思いますねま個人的 にはねすごく残念な部分になってきてます まとはいえa19でもね性能は他のスマホ に比べてめちゃくちゃいいのでねま楽しめ ないってわけでは全然ないんですけどa 19で快適に遊べないならもうほとんどの スマホは選択肢から除外されますしねまあ でもよくよく考えるとそうですよね状態が 薄くてバッテリー容量もね他のモデルと 比べて少ないエアに電力消費がより大きい プロチップを積むのはとても現実的とは 思えないですよねま仕様を考えるとa19 の方が全然自然だしあとはもしエアに ベイパーチャンバーが搭載されるんだっ たらま設計的な部分はねあの全然わかん ないですけどこのベーチャンバーが筐体の 厚みや重さにどれだけ影響してくるのかが 分からないのでま影響するんだったら当然 プロモデルのように搭載するのは難しいし まそれなら発熱の大きいa19proを 搭載するのはま難しいでしょうしね やっぱりa19になるのかねなんかさ iphoneもさサイズとかスペックさ じゃなく何かに特化した部分でいろんな モデル展開したらいいのにね例えば写真と か映像クリエイト的なモデルはまプロ モデルでスタンダードに使いたいんだっ たら通常モデルでもうカメラとかは最低限 にしてもうゲームに特化したゲーミング モデルとか作ったら面白いのにね最適性 じゃなくてもうゲームに完全特化した モデルとかねもう冷却性能も水冷とかにし てさま実際一部のねゲーミングスマホ なんかでは既常既でに水冷モデルとかある みたいなんですけどまそれぞれの分野に 特化したモデルとか作っていったら面白い んじゃないかなと思いましたねそれどう tetそういうのもちょっと考えたら お前簡単に言うけどな特定の分野だけに特化した日なモデルを望む絶対数って決して多くないしそのために製造ラインバンバン増やしたらコストが偉いことになんのよ誰でもどんな使い方でも扱いやすいスマホの方が色々有利なのよアホか [音楽] [音楽] いや面白いと思うんだけどなゲーミング iphone あの折り畳みよりはねなんかニーズありそうな感じしますけどね まカメラはねもうすでにプロモデルが めちゃくちゃ出来がいいしもうそっちはね コンセプトとして完成してるというかもう いじり用ないと思うんですけどというわけ で次のプロモデルは冷却性能も非常にね 優れたモデルになるということで今までね プロモデルを使ってまゲームや交付可能な 作業をしていて熱が気になるなって思って いた方にとってはね大きな勾配欲につがる かもしれませんま発表される時はねこの 冷却性能に関しても今回注目しておくと より楽しめるんじゃないかなと思いますと いうわけでiphone17proモデル は冷却性能も大きく向上しそうというお話 でしたがいかがでしたでしょうか発売日が ねえ近づくにつれていろんなねえ情報が出 てきておりますまだ何かあればね報告 いたしますので購入の材料にしてみて ください参考になりました高評価 チャンネル登録の方もよろしくお願いし ますそれではまた次回の動画にも遊びに来 てくださいさよなら タイミングが続れば夢に眠る幻幻が手のひ に降り注ぐ 新たな世界へアルビボマセンセ果て しない道の向こうで う
細かいけど重要な部分かも
・情報元:iPhone Mania
https://iphone-mania.jp
・Twitter始めました
Tweets by efAAcklaDsuPGj2
—————————————————————————————————
使用してる楽曲
フリー音楽素材:エピデミック・サウンド
https://epidemicsound.jp/
魔王魂
https://www.youtube.com/c/jokersounds
フリーBGM
https://www.youtube.com/watch?v=zLnyT…
●musmus
http://musmus.main.jp/jazz.html
甘茶の音楽工房
https://amachamusic.chagasi.com/
※購入ページはAmazonアフィリエイトを利用しています
#Apple#iPhone17#AirPodsPro3#最新情報#まとめ
28 Comments
ベイパーチャンバー付いたら本体が熱くなるってまた騒がれるのでしょうね😅
Airの立ち位置って結局性能上げたらPro売れなくなるしAppleにしたらProの方が売れて欲しいから性能差は大きくなると思いますね
SEの後継機扱いになるならA18Proを搭載して価格抑えてきそうですけどね
もうさ、動画iPhone ゲームiPhone カメラiPhone でいいよ😂
アップルだしAirはめちゃくちゃ性能が中途半端になりそう
チップもややこしいからA26とかにしたほうがいいと思う
いろいろ噂出てきて嬉しいが、もう気になるのは値段だけだよ!
エアーは名の通り軽くて薄い以外のメリットはないだろうね😅
自分は毎年ノールックでPro買ってる
スペックとかもういいからカスタマイズの拡張とか指紋認証とかほしい
16eのデザインで中身pro同等スペック大容量バッテリー作ってくれればもう個人的には満足なんやけどなぁ
そりゃまんゆるな夏よりマンキツな夏がいいですよねぇ
あれ!?
あのVtuberさんは!?
あれ!?!?
ニコイチかと思ってたのに!?
あれ!?!?!?
スペック競走に関しては、ユーザーのためではなく、あくまで企業間の牽制とか技術で負けてないってことを競合や世界にアピールするためになってる。
アメリカの人スマホゲームそこまで重要視してないと思うからゲーミングスマホはiPhoneで作らなそう
特化したモデルと言えば、アメリカ軍に納品されてる軍用iPhoneは機密&秘匿上の問題からカメラレスになってますね。
写真で見るとカメラレスの背面は新鮮でしたが一般ニーズは無いですねw
iPhone 16、安くしてくれ。
マスクザフリーマンのファンからしたら ピンが1番!
PRO MAX狙いですけど、本体容量って今だとどれくらいがいいんでしょう?今所有のiPhoneで150GB消費ですが
果たして、plusをやめて、バッテリー容量減らし、カメラも一眼にし、軽い薄いだけのAirを出したら???だけどね。
マックブックのプロとエアーの冷却搭載考えてもiPhoneもエアーには載せないでしょ😅
ほんとにリアカメラその形で出すのかなぁ?!カッコ良くないと思う…
軽さ、薄さ、バッテリーのもち、スピーカー
もうこれ以外改善しなくていいってw
あとは指紋認証黙ってつけろ
iPhoneにそんなに種類出しまくったら収益悪そう
カメラはもういいからオーディオグレードアップして😢
proでなくてもリフレッシュレート向上させてくれたっていいじゃんと思うわけよ
結局みんなPromaxやろ
望遠カメラgalaxy並希望
もうiPhoneのアップデートには期待できない。どうせマイナーアップデート。
32bits floatレコーダーを搭載して欲しい
僕の15proは6月に生産されたモデルなので、今まさに箱詰めされていると思うと何だかワクワクします。
楽しみな季節がやってきた📱