【本日初公開】拡張パック「メガブレイブ」「メガシンフォニア」の情報が公開!メガフシギバナexやメガラティアスexなど新たなメガシンカexも登場だ!【ポケカ/ポケモンカード】

広がるのは君の世界どこでも続く世界 [音楽] 来中ポケカリム中どまれちゃです プルです 本日行われたポケモンジャパンチャンピオンシップス 2025デイ2 のライブ配信にてポケカ最新情報が公開されました え8月1 日にポケモンカードゲームメガシリーズから拡張パックメガブレイブメガシンフォニアが登場いたします いよいよ8 月から新シリーズに切り替わりますね はいネガシカEX をめとしたくさんのカードが公開されましたし発売がちきれないです うん今回は公開された新カードを解説していくので是非最後までご覧くださいそれではまずポケモンカードゲームメガシリーズから新たに登場するメガ進化 EXについて説明しますメガ進化 EX のポケモンたちはこれまでに登場したポケモン EXよりさらに大きいHP 強力な技を持つ代わりに気絶した時に取られるサイドの枚数が 3枚となっております サイドの取り方に幅ができるので同じデッキの中に取られるサイドの枚数は異なるアタッカーを入れることで戦略が深まりますしデッキのバリエーションも広がりますね はいル上メガ進化 EXはポケモンEX に含まれるのでそこも覚えておきましょうそれではまずメガブレイブ収録のカードから詳しく見ていくのでメガルカリオ EXを紹介しますメガルカリオEX は遠タイプの一化ポケモンで HPが340です2つ目の技が遠い1個の 可動好き130ダメージで自分の トラッシュから基本エネルギーを3枚まで 選んでベンチポケモンに好きなようにつけ ます2つ目の技が塔2個のメガブレイブ 270ダメージで次の自分のこのポケモン はメガブレイブが使えません1つ目の 技波動好きはベンチで次のアタッカーを 育てるのに役立ちますそして2つ目の 技メガブレイブは多くの1進化のポケモン EXを倒せますし同じパックでパワープ プロテインというカードが登場するんです がそれを使えばさらに倒せるポケモンの幅 が広がります パワープロテインについては後ほど詳しく紹介します メガルカリオEX については以前アップした動画で詳しく解説しているので是非そちらをご覧ください そして進化前のリオルも見ていきましょうこちらです リオルの色と空の色がマッチしていて爽やかな印象ですね うん リオルはこれまで複数の種類が登場しているのでデッキに合わせて好みのものを選んで使ってください 続いてはこちらメガバ EXメガバEXは草タイプの2 進化ポケモンでHPが380です 特性のソーラトランスは自分の番に何回でも使えます自分の場のポケモンについている基本草エネルギーを 1 個選んで自分の別のポケモンに付け替えます技が草 4個のジャングルダンプ240 ダメージでこのポケモンのHPを30 回復します2進化のメガ進化EX のポケモンということで最大HP380 というのが目立ちますよねうん そして特性ソーラートランスは場の基本臭いエネルギーを自由に動かせるのが強力です オガポン緑のメEXやツオロチEX メガヤンマEXなどでつけた草エネルギー を付け替えるといいと思いますソーラ トランスに何回でも使えるので出した ばかりのポケモンにエネルギーを付け替え て奇襲したりバトルのポケモンを逃すのに 使ったりと応用が聞きそうですよねうん 大ガと緑のメの緑の前を複数で使えれば目 が不思議なEXに付け替えることで自身も すぐに技を使って攻めていきそうですね うん技ジャングルダンプはダメージを与え ながら自身を回復するので高い耐久力を 生かして粘り強く戦っていけますいい傷薬 などのHPを回復させるトレーナーズと 合わせて使ったりヒーローマントをつけて さらにHPを大きくするのも良さそうです 他にもミつの思いという相性のいい サポートも公開されたので後ほど紹介し ますすでに登場している不思際のEXも デッキに入れるとHP回復を補助したり 取られるサイトの枚数が違うアタッカーを 使い分けられるのも嬉しいですねうん 進化前の不思議だ不思議層がこちらです不思議だは縛りつけるで相手を逃げられなくする効果があるので足止めするのに役立しそうですね うん 不思議は植物の間から顔を覗かせているのが可愛いですね 続いて紹介するのは幕の下張手山 幕の下は木の棒に突っ張りをして修行している様子が描かれてますね延金感とか背景のカラフルさも素敵です うんそしてハテマは強力な特性も持っています 特性のドスコイキャッチャーは自分のに このカードを手札から出して進化させた時 に1回使えます相手のベンチポケモンを1 匹選んでバトルポケモンと入れ替えます ボスの指令を使わなくとも相手の ベンチポケモンを呼び出せるので他の サポートを使いながら攻めていきやすい ですねうん技ワイルドプレスもエネルギー 3個で210ダメージ出せるのでオガポ緑 のメインEXなど種のポケモンEXを倒す のにも役立ちます特性を使った後も アタッカーとして活躍できそうですねうん 同じ塔タイプなのでメガルカリオ EX とも相性が良さそうですし動好きでエネルギーをつけておけばすぐに技が使えますね はい続いて紹介するのはロコン 9 コンお花がたくさん咲いてるところで楽しそうにしてるロコンキュートですね うん そしてキコンは技やかし変ゲが面白い効果を持っています 無1 個で使えるあかし変ゲ自分の山札を上から 1 枚とラッシュしそのカードがサポートならその効果をこの技の効果として使います 夜のアカデミーなどで自分の山札の上をサポートにしておくことで効果的に使えますね うん この番赤松や普通博士のシナリオなど山札を引く効果ではないサポートを使っていたとしても彩かし変で山札を取らしすれば手札補充できちゃうっていうのが便利そうです あとはリアや怖いお兄さんなど相手の除況を変えるサポートを実質 2 回使ったりとか他のサポートと併用して使えるのが魅力的ですね うん続いてこちらを詳しく見ていきますパワープロテイン この番自分の塔ポケモンが使技の相手のバトルポケモンへのダメージはプラ 30されます ここぞという場面で使用してダメージを上げて相手のポケモンを気絶させることを狙いたいですね うん同じ番に複数枚使うのも強力そうですミガルカリも登場しますしトアタイプのポケモン中心のデッキでよく見られるカードになりそうです 続いてはこちらのサポートを見ていきますリリーへの決心 自分の手札を全て山札に戻して切りますその後山札を 6枚引きます自分のサイトの残り枚数が6 枚なら引く枚数は8枚になります 手札をリフレッシュできる新たなサポートが登場します自身がサイドを取っていなければ引ける枚数が増えるのでバトルの序盤で手札を良くしたい時にも役立ちますね 汎用性が高いので今後デッキを組むに対応を真っ先に考えられるようなサポートになりそうです 続いてはメガシンフォニア収録のカードの方を見ていきますよまずはこちらですメガサナイト EXメガサーナイトEXは超タイプの2 進化ポケモンでHPが360です2つ目の 技が超1個の溢れる願い自分のベンチ ポケモン全員に山札から基本超エネルギー を1枚ずつけます2つ目の技が超1個の メガシンフォニア自分のポケモン全員に ついている超エネルギーの数×50 ダメージですこちらも以前の動画で詳しく 紹介しているのですが改めておさいすると 溢れる願いでベンチポケモン全員に超 エネルギーをつけた後メガシンフォニアで 大ダメージを狙うという動きが強力です 同じくラルトスキルリアから進化できるターナイト EX の特性サイコエンブレイスでバの超エネルギーを増やすというのもおすすめです どちらも超エネルギー1 個で使えちゃうのが強力ですね うん2進化のメガ進化EXなので最大HP 360 と耐久力もありますし複数回メガシンフォニアで攻めていけそうです 進化前のラルトスキルリアはこちら ラルトスはね近くでお花を積んできたのか手に抱えてますね目が見えるアングルなのもいいです 可愛いですね キルリアは技コールサインで山札からポケモンを 3 枚まで加えられるので戦略を立てやすくなりますデッキの安定感を上げてくれるのでこちらの採用も是非検討してみてください続いて紹介するのはこちらメガラティアス EXメガラティアスEX はドラゴンタイプの種ポケモンで HPが280です1つ目の技が無職1 個のヒルガイス40 ダメージで望むならこのポケモンをベンチポケモンと入れ替えます 2 つ目の技が炎超無職ミラージュインパルス 300 ダメージでこのポケモンについているエネルギーを全てトラッシュします 種ポケモンのメガ進化EX ということで場に出しやすいのが嬉しいですよね うん 技ヒルガイスはベンチポケモンと入れ替えられるので倒されづらくなるほクレッフィーやミックなどを出して相手の足止めをする動きも狙えます 無職1 個で使えるので場に出してからすぐに動き出せるのもいいですね はいそしてミラージュインパルスは300 ダメージも与えられる大ダメージ技なので勝負の決め手になりそうです 技に必要なエネルギーのタイプが炎と超の 2 種類なのでデキを組むにはトリズムエネルギーを入れておくとより技が使いやすくなりそうです はい赤マを使ってエネルギーをつけたりカウンターゲ原因をつけて無職 1個分を少なくするのもいいと思います 炎長なんでドラパルトEX デッキの大ダメージのアタッカーとしても採用できそうですね うんそしてこのメガラティアス EX と相性がいいカードも登場しますこちらですラティオス 特製のラスターアシストは自分のに自分の メガラディアスEXがベンチからバトルバ に出た時1回使えます自分の ベンチポケモンについてるエネルギーを隙 だけ選びバトルポケモンに付け替えます ラスターアシストのおかげでメガラティア 3Xにすぐエネルギーをつけて ミラージュインパルスを使うことも狙え ますバトルに出す必要があるので風船とか ポケモン入れ替えとか入れておく と良さそうですねうんベンチにエネルギー を蓄えておく手段として免疫用の特性 アカシックセンスや先ほどのメガサー9の 願いなども上げられますあとはあかじめ EUEX の技フレームサージで炎エネルギーをベンチポケモンにつけておくのも良さそうですね うんこの特性を生かしてメガティアス EX にすぐエネルギーをつけることで奇襲したりミラージュインパルスを使った後に一度ベンジに下がってからラターアシストを生活かすことで再びエネルギーを満たして技を使っていったりなどメガラテアス EX をより強く使えるようになるポケモンなので是非入れてみてください続いて見ていくのはこちらですメッソンメレオンテレオン まずメッソンのイラストなんですけどこれ何か見つけたのか目を輝かせているのが可愛いですね 可愛いですそしてジメレオンは泡を作り出して攻撃している様子でしょうか自然豊かな背景をマッチしてますね はいではインテレオンの方を詳しく見ていきましょう インテレオンは水タイプの2 進化ポケモンでHPが150です1 つ目の技が水1 個の仕留めるこのポケモンを除くお互いの場のポケモンの中から残り HPが1番少ないポケモンを1 匹選んで気絶させます 2つ目の技が水1個のウォーターショット 110 ダメージでこのポケモンについているエネルギーを 1個選んでトラッシュします 技仕留めるはエネルギー1 個でポケモンを気絶させる破覚の性能を持っていますうまく条件を満たせば相手の弱っているポケモンや進化前のポケモンなどを気絶させてプランを崩せそうです 相手の場のポケモンを確実に気絶させるために自分の場には最大 HP が大きいポケモンを用意したり先に相手にダメージを与えておくことが重要です オガポン井戸のメの激流ポンプで2匹に ダメージを与えておいてから仕留めるで 確実に倒せるようにしたりわの雪山で エネルギーをつけるたびにダメ感を乗せる ようにしとくことで相手の場にHPの低い ポケモンを作っておくのも良さそうです 続いて紹介するのはアチリスこちら なかなか厄介な技を持ってまして1個で 使えるしびれる前10ダメージで次の相手 のこの技を受けたポケモンに相手が手札 からエネルギーをつけるそのポケモンに ダメ感を8個乗せますこの技を受けたHP が小さいポケモンにはエネルギーをつけづらくなりますね はい相手が手札からエネルギーをつけづらくなることでテンポを送らせられるかもしれません この技を使った結果相手が逃げるためにエネルギーをトラッシュしてくれたり入れ替える手段を使ってくれたらある種の妨害的な働きにもなりそうです うんクラッシュハンマーやきのカリスマなどでバトルポケモンのエネルギーを減らしておけばさらに妨害できますね [音楽] うんただし手札からつけた場合のみなので オーリム博士の気迫などで手札以外から つけた時にはダメ感が乗らない点には気を つけましょう続いて紹介するのはこちら メガシグナル山札からメガ進化EXを確実 に加えられるグッズも合わせて登場します ハイパーボールなどもありますがこちらは 手札をトラッシュすることなく加えられる のが嬉しいですねおバトル終盤に相手から 手札を少なくされちゃった時にもこの1枚 で解決することもありそうですメガ進化 EXを使うデッキには是非とも入れておき たいカードです 続いてはこちらですミステリーガーデン お互いのプレイヤーは自分の番ごとに 1回手札からエネルギーを1 枚トラッシュするなら自分の手札の枚数が自分の場の超ポケモンの数と同じ枚数になるように山札を引いていいという効果です 超ポケモンを使うデッキととても相性のいいスタジアムです山札を引くサポートを使わずに手札を補充できるので使えるサポートの幅も広がりますね うん最大で6 枚になるように引くことができるのであらかじめ他のカードを使っておいてから効果を使うのがおすすめです エネルギーをトラッシュするというのも サーナイトEXデッキであればサイコ エンブレースでけられるエネルギーになり ますしサーナイトEXやメガサーナイト EXのデッキと合わせて使ってみて ください続いて紹介するのはこのサポート ですミつの思いやり自分のメガ進化EX1 匹のHPを全て回復しますその後回復した ポケモンについているエネルギーを全て 手札に戻しますメガ進化EXの特徴として 大きいHPというのがありましたがこの サポートを使うことでより耐久力を生かし て戦いやすくなります取られるサイド3 枚というリスクをケアしながら戦えるカードになりますよね うんエネルギーを全て手札に戻しますがメガルガリオ EXやメガサーナイトEXなどエネルギー 1 枚で技を使えるポケモンにとってはあまりデメリットにならないので気軽に使っていけそうです はい特に先ほど紹介したメガバ EXは最大HPが380 とかなり大きいですし特性で場のエネルギーを自由に動かしながら戦えるのでミルの思いやりと相性抜群です最後にこちらのカードたちを紹介します 夜の単価不思議な雨のスーパーレアですポケモンカードゲームで初となるポケモンサポート以外のカードのスーパーレアが登場します はいよく使われる汎用性の高いカードなので嬉しいですね はい どっちもね立体感がありますし背体系の色が普段見慣れているものに近いっていうのもポイントですね うんうんうん古いラストのトレーナーズを使うとデッキの見栄えが良くなったような感じがして嬉しいですよね うん 新カードと合わせてこちらも是非お楽しみにお待ちください 今回はメガシカX やそれと相性のいいカードがたくさん公開されましたね はい 大きく環境が変わりそうでポケモンカードゲームメガシリーズのスタートが今から持ちきれません この動画で紹介した他にも不思議だねロコンインテレオンのアートレアがあるんですけどこちら明日ショート動画でも紹介予定なので是非チャンネル登録してお待ちください 高評価もお願いします それでは皆さんまた次回バイバイ はい

ポケモンジャパンチャンピオンシップス2025 Day2にて、8月1日(金)発売の拡張パック「メガブレイブ」「メガシンフォニア」の情報が公開されたぞ!
メガシンカexや強力なトレーナーズのカードなど激アツな情報が盛りだくさんだ!

<ポケモンカードゲームの最新情報や対戦動画などを毎日UPします!>
チャンネル登録よろしくね☆ミ
https://www.youtube.com/@PokecaCH?sub_confirmation=1

☆ポケカを始めてみたい方はこの動画でルールを覚えよう!☆

★「ポケポケとポケカの違い」まとめ★

▼チャンネルメンバーのSNSアカウントはコチラ!
ライチュ梅川
https://x.com/raichumkw
ななっぷる
https://x.com/odagirinana
https://www.instagram.com/odagirinana/
クチート竹内
https://x.com/Kucheat_take
https://www.instagram.com/kucheat_take/
よぴふっと
https://x.com/yopi_foot

↓チャンネル公式アカウントはコチラ↓
https://x.com/PokecaCH

フォローよろしくお願いします!

■ポケモンカードゲーム トレーナーズウェブサイト
https://www.pokemon-card.com/
■ポケモンセンターオンライン
https://www.pokemoncenter-online.com/

©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリ­ークの登録商標です。

#ポケカ #ポケモンカード #ポケモン #pokemon #pokemoncard #PTCG #pokemonTCG #メガブレイブ #メガシンフォニア #メガフシギバナex #メガラティアスex #リーリエの決心 #リーリエ #新カード #ポケカ最新情報

26 Comments

  1. キュウコンのあやかしへんげ、ちょい違うけど、タケシのキュウコンのばけるみたいな妖しい感じの効果でいいね

  2. 13:08 「ポケモンとサポート''以外''の」っていう言い方的にスタジアムとかどうぐのSRも来るのかな?

  3. バイウールーに続いてまた特性ボスの指令ってことはボスの指令いよいよレギュ落ちするんだろうか…

  4. ゲンガーコイゲンガーコイゲンガーコイゲンガーコイ

  5. 草タイプ好きとしてはメガフシギバナ超嬉しい
    草オーガポンでエネ供給したり、カミツオロチで回復したり、倒されて4エネ落ちてもヤバソチャの火力支援になったり、フシギバナの特性でリククラゲの火力支援できたり、フォレトスで爆発してエネ供給して即攻してもいいし、色々思いつくなぁ🤔💭

  6. インテレオンシロデスナexの下技と相性よさそうやな
    しかもどっちも水エネ必要やし

  7. メガフシギバナexの特性は明らかに初代フシギバナのエナジートランスを意識してるよね。オーガポンと組ませてデッキ作りたくなった。

Write A Comment