本製品は、27インチのIPSパネルを搭載した4K(3840×2160)解像度のゲーミングモニターです。4KはフルHD(1920×1080)解像度の約4倍の作業領域を実現する3840×2160ドットの解像度となり、高精細な表示を実現できます。ゲームプレイ時だけでなく、デスクワークに使用時にも高い生産性を実現できます。 

120Hzの高速リフレッシュレート、1ms(MPRT)の高速応答速度により、滑らかな映像表示を可能にし、ゲームプレイに最適です。3つのゲームモードを搭載しFPSなどゲームに合わせて変更可能です。*MPRT1msはリフレッシュレート100Hz以上で有効。 

ゲーミングPCだけでなく、PS5との4K:120Hz接続に対応し、大画面で高精細なゲームを存分に楽しめます。また、可変リフレッシュレート(VRR)にも対応し、ティアリングやスタッタリングを軽減し、よりなめらかにVRR対応ゲームを表示します。 

最大輝度400cd/m2、sRGB:100%、DCI-P3:95%の広色域に対応した液晶パネルはHDR400相当の性能を持ち、コンテンツを色鮮やかに映し出します。HDR(ハイダイナミックレンジ)は、明るい部分も暗い部分もくっきり表現し、リアルに迫った深みのある映像を演出します。HDR対応のブルーレイディスクやビデオ・オン・デマンド、ゲームなどの表示が可能。現実に近い美しい映像をお楽しみください。 

入力端子はHDMI 2.1 x2 (120Hz)、DisplayPort1.4 x1 (120Hz)、USB Type-C x1 (120Hz/最大65W給電)を装備し、様々な機器との接続が可能です。USB-C(最大65W給電)は、対応のPCであればUSB-Cケーブル1本でモニターへの映像出力とノートPCへの給電が可能。ケーブル1本でスッキリ接続出来るだけでなく、テレワーク、出社併用の場合などノートPCのACアダプターを持ち運ぶ必要が無くなります。 

KVM機能に対応し、モニターに接続したキーボード、マウスをデスクトップPCやUSB Type-C接続のノートPCで入力を切り替えた際にもそのまま使用可能です。 

長時間使用時に眼に優しいフリッカーフリー(ちらつき軽減)、ブルーライト軽減モードを搭載します。 

75x75mmのVESAマウントに対応しているので別売のモニターアームやモニタースタンドへの取り付けが可能です。2Wx2のスピーカーを搭載しています。 

本製品には2年間のメーカー保証が付きます。 

 

▼ 「JN-IPS27G120U-C6」 商品紹介ページ: 

JN-IPS27G120U-C6

▼ 「JN-IPS27G120U-C6」 商品販売ページ(ウェブサイト「Amazon.co.jp」): 

▼ 「JN-IPS27G120U-C6」商品販売ページ(ウェブサイト「楽天市場」): 

https://item.rakuten.co.jp/japannext/4589511170588/ 

▼ 「JN-IPS27G120U-C6」商品販売ページ(ウェブサイト「Yahoo!ショッピング」): 

https://store.shopping.yahoo.co.jp/japannext/4589511170588.html 

 

 

 

別紙:27インチ IPSパネル搭載 120Hz USB-C(最大65W)給電対応

          4Kゲーミングモニター商品概要 

 

1.   商品名:JN-IPS27G120U-C6 

 

2.製品概要 





モニター(ディスプレイ)サイズ 
27インチ 


パネル種類 
IPS(AHVA)パネル 


外形サイズ(スタンド付) 
高さ456mmx幅614mmx奥行194mm 


外形サイズ(スタンドなし) 
高さ363mmx幅614mmx奥行59mm 


重量 
約4.3Kg 


コントラスト 
1000:1 


視野角(上下/左右) 
178/178度 


画素ピッチ 
0.156(H)×0.156(V) 


解像度 
3840×2160ピクセル 


リフレッシュレート 
120Hz 


輝度 
400cd/㎡ 


入出力端子 

HDMI 2.1 x2 (120Hz)  

DisplayPort 1.4 x 1 (120Hz) 

USB Type-C x1 (120Hz/最大65W給電) 

オーディオ出力×1 




 

3.製品の特徴 

 

1)27インチ IPSパネル搭載 4Kゲーミングモニター 

27インチのIPSパネルを搭載し、120Hzの高速リフレッシュレートと1ms(MPRT)の高速応答速度に対応した4K(3840×2160)解像度のゲーミングモニターです。4KはフルHD(1920×1080)解像度の約4倍の作業領域を実現する3840×2160ドットの解像度となり、高精細な表示を実現します。ゲームプレイ時だけでなく、デスクワークに使用時にも高い生産性を実現できます。 

 

2)120Hzの高速リフレッシュレート、1ms(MPRT)の高速応答速度 

120Hzの高速リフレッシュレート、1ms(MPRT)の高速応答速度により、より滑らかな映像表示を可能にし、ゲームプレイに最適です。3つのゲームモードを搭載しFPSなどゲームに合わせて変更可能です。*MPRT1msはリフレッシュレート100Hz以上で有効。 

 

3)高輝度液晶 

最大輝度400cd/m2、sRGB:100%、DCI-P3:95%の広色域に対応した液晶パネルはHDR400相当の性能を持ち、コンテンツを色鮮やかに映し出します。HDR(ハイダイナミックレンジ)は、明るい部分も暗い部分もくっきり表現し、リアルに迫った深みのある映像を演出します。HDR対応のブルーレイディスクやビデオ・オン・デマンド、ゲームなどの表示が可能。現実に近い美しい映像をお楽しみください。 

 

4)PS5との4K:120Hz接続に対応 

ゲーミングPCだけでなく、PS5との4K:120Hzでの接続にも対応し、大画面で高精細な4Kゲームを存分に楽しめます。*PS5本体のファームウェアが最新になっている必要があります。 

 

5)VRR(可変リフレッシュレート)対応 

可変リフレッシュレート(VRR)にも対応し、ティアリングやスタッタリングを軽減し、よりなめらかにVRR対応ゲームを表示します。 

 

6)USB-C(最大65W)給電対応 

USB-C(最大65W給電)は、対応のPCであればUSB-Cケーブル1本でモニターへの映像出力とノートPCへの給電が可能。ケーブル1本でスッキリ接続出来るだけでなく、テレワーク、出社併用の場合などノートPCのACアダプターを持ち運ぶ必要が無くなります。 

 

7)KVM機能搭載 

KVM機能に対応し、モニターに接続したキーボード、マウスをデスクトップPCやUSB Type-C接続のノートPCで入力を切り替えた際にもそのまま使用可能です。 

 

8)充実のインターフェース 

入力端子はHDMI 2.1 x2 (120Hz)、DisplayPort1.4 x1 (120Hz)、USB Type-C x1 (120Hz/最大65W給電)を装備し、様々な機器との接続が可能です。 

 

9)その他の特徴 

75x75mmのVESAマウントに対応しているので別売のモニターアームやモニタースタンドなどへの取り付けが可能です。2Wx2のスピーカーを搭載します。本製品には2年間のメーカー保証が付きます。 

 

 

4.価格・発売開始時期 

1)参考価格:43,980円(税込) 

2)2025年6月20日(金)発売予定 

 

 

【株式会社JAPANNEXT(ジャパンネクスト)について】 

 

私たち JAPANNEXT は、千葉県いすみ市に本社を持ち、東京 京橋にも拠点を持って活動しています。高品質で革新的なテクノロジーや製品を通じて、企業から個人のお客様、ゲーマーの皆様に至るまで、人々の生活をより豊かにすることを目指しています。 

  

デジタルの世界との関わり方を改善することで人々の生活を向上させ、人々が『よりなりたい自分』になれるような製品を提供することを目指しています。 

 

本社:〒298-0134 千葉県いすみ市行川506-5 

設立:2006年03月 

URL: https://jp.japannext.com/ 

事業内容:ディスプレイ(モニター)およびエレクトロニクス製品の開発・製造・販売と関連事業ほか 

 

 

【一般の方向けのお問い合わせ先】 

企業名:株式会社JAPANNEXT 

Email:support@japannext.net 

ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

Write A Comment