100%にする理由マスター以外だと無いのでは?きんのおうかん登場で質問が来たので回答!新情報も解説【ポケモンGO】

皆さんこんにちはタシーです今回は視聴者 の方からの質問に対しての回答や最新情報 などについても解説していきます 最近公式からようやく金の王冠について 発表されました先日動画でもその金の王冠 の情報についてまとめましたが金の王冠は 個体値を100%にすることができる貴重 なアイテムということで楽しみにしている 方も多いと思いますそこで視聴者の方から 質問がありました王冠をどのポケモンに 使うかの厳選条件は見ましたがそもそも 個体値を100%にする理由は何ですか さらにマスターリーグで使うなら理解 できるがそうでないなら100%にする 理由はあるのかという問いも続けて コメントがありました何年か前にもこう いう話題は触れましたが久しぶりにまた 解説したいと思いますではその回答につい て100%にする意味なんですが厳選が シビアなマスターリーグ以外だとバトルで の影響は小さいですその理由としては個体 値はそのポケモンの種族値にプラスされる ものでステータスの高いポケモンだと種族 値は250や300など非常に高い数値に 対して個体値は0から15と小さいです 例えばミ2は攻撃種族値が300なので 攻撃個体値マックスの15を追加すると 315になります攻撃個体値が最大の15 ではなく10だったとしますそれでも 310となるので下がる割合はたったの 1.6%となります実際に攻撃した時に 与えられるダメージも敵の防御にもより ますがやはり影響はごく小さなものとなり ますそのポケモンの種族値がミ2のように 高ければ個体値の差は小さくなり種族値が 低ければ影響は大きくなりますと言っても レイドバトルなどで使うポケモンはやはり 効果力のポケモンが多いと思います例えば 攻撃種族値が150くらいのポケモンを レイドバトルで活用してもあまり火力は 出せませんなのでしっかり対策した場合 多くの方は攻撃値が200以上くらいの ポケモンを使っていると思います200 くらいでもちょっと低いくらいかなと思い ますけどねっていう風にバトルで使われる ポケモンは攻撃値が高いので影響が小さい ですノーマルアタックの与えるダメージが ブレイクするかしないかは技によっては それなりに差が出るものもありますが やはり大人数で戦うレイドでの影響は敵の ボスポケモンの高いHPからするとやはり 非常に小さいと言えますただ小人数討伐で あと少しで倒せそうなのにという時など強 さを追い求めることやコレクションとして の見た目でやはり100%というのは ロマンがありますゲームをプレイする上で 楽しみ方は人の数ほどあると思うので ゲーム内の様々な要素の中で1つのことを 楽しむのに価値を感じる人もいれば感じ ない人がいるのも当然です100%の ポケモンをゲットすることは多くの人が 楽しんでいる要素で最強の個体を求める コレクションとして楽しむこれがやはり 魅力を感じるほとんどの理由だと思います ということで金の王冠が登場することで 個体値を100%にすることができるよう になりますが前回の動画の内容も含め マスターリーグのバトル以外だとレイド アタッカーとしての火力の影響はごく 小さなもののっていうのを把握した上で金 の王冠を使うポケモンの1つの判断材料に していただければと思います 少し話は変わりますがここで個体値の 絞り込み検索についてご紹介したいと思い ます非常に便利で僕も活用できるように なってからはずっと使っています特に ちょっと複雑な5バトルリーグ用の個体を 検索する時は大活躍していて攻撃が低く 防御HPが高いポケモンを検索する時は このように検索するといいです僕の場合は 0配分1攻撃&2分4防御&2HPという 風に検索していますこの数字の部分は個体 値のいくつからいくつまでの範囲内のこと を指しています画面に個体値のメーターを お見せしていると思いますが1番左の列の 01234 のこれらの数字は検索の数字となります そしてその右隣の0と1から56から10 11から1415となるのがこれが個体値 となります1番上だと個体値0の場合は 検索の数字は0となりますその1つ下の 個体値1から5までは検索数字が1でこれ らの範囲内を絞り込めますそして個体値6 から10だと検索の数字は2になり11 から14までなら検索数字は3で絞り込め ますで検索する時の0配分1攻撃という風 にありますがこの配分は検索数字の0から 1までという意味の配分となるので0配分 1攻撃は個体値0から5までの範囲内を さしていますで防御とHPは2配分4と なっていますがこちらは検索数字2の場合 個体値6から10までの範囲内となるので 個体値が6から10そして検索数字4 はマックスの15となるので個体値6から 15までの範囲をさしていますなので僕は このように検索していますがこれを カスタマイズして皆さん自身で絞り込み たい個体値に合わせて検索するといいです まただ気をつけなきゃいけないのは例えば ハイパーリーグ用ずるずきなど攻撃個体値 が中途半端なものが高順位となるパターン ですこの場合はこの検索に引っかからない のでもしそういったポケモンを検索したい 場合は攻撃の部分の範囲を変える必要が ありますなので日々5バトルリーグ用の 検索をしたい時はこちらを活用してみて くださいちなみに個体値100%の ポケモンを絞り込みたい場合は4アスタ リスクで検索できます [音楽] 海外のイベント情報が発表されました ロードトリップ2025というタイトルの イベントなんですがまずこちらはどういう ものかと言うとヨーロッパの様々な国へ ゴラックという車が訪問しますするとその GOトラック周辺やGOゴートラックが 訪問している都市国でイベントが発生する というものになっています日時が7月16 日にイギリスから始まって8月24日 ドイツで終了しますイベント内容がこちら になりトラックの周辺では野生出現 ポケモンが変化しますと都市全体で出現 するビリリ玉丸マイン玉ゲたガラルマは 以前のエイプリルフールのように モンスターボールがマップ上に出現して タップすると捕まえられるという出現方法 で出ますレイドでは各年都市の ロケーション背景付きの可能性がある コスチュームピカチュウやタイム チャレンジもGOトラック周辺で登場し ますこのタイムチャレンジはGoトラック が各年都市に到着する7日前から発生する ようですあとはフィールドリサーチや ボーナスも発生しアローラ5からアローラ ゴローニャへ進化させると特別技の転がる を覚えるボーナスもありますなので現地へ 住んでいる方や旅行出張などでちょうど 行かれる方は覚えておくといいと思います 行かない方ももしかしたら今後日本でも 開催される可能性があるかもしれないので 一応こういうのがあったっていうのを少し だけ把握してみてください 明日から新ポケモンのワンパチが実装され ますワンパチの庭というイベントで イベント開始時間が午前10時ではなく 明日金曜の0時から始まり日曜の23時 59分まで続きます野生出現ではブルー ポチエナトリミアンの色違い確率がアップ するのでこれらの中で持っていない ポケモンは特に集中的に狙っていき ましょう僕は今度こそトリミアンの色違い をゲットしたいですただ3日間しかないの でちょっと短いのは残念ですがイベント 全体のボリューム的にもそんなに盛沢さっ ていうわけではないのでイベント内容から するとちょうどいいくらいの日数なのかも しれませんそしてレア出現で翡水ガーディ とワンパチが出現しますが翡水ガーディも 何かのイベントとかでないと色違い狙いし づらいポケモンなのでここで狙っていくと いいですワンパチはパルス1へ進化させる ための雨が50個必要になるのでどれ ぐらいレアになるかは分かりませんが最低 でも50個は確保しておくといいと思い ますちなみにイベント直前の現在でも進化 系のパルス1の覚える技に変更がないよう なのでまだ現状ではバトルで期待できませ ん3日間日替わりでタイムチャレンジも 発生し20日はポチエナ21日は トリミアン22日はブルーが報酬として ゲットできます毎日コロコロ変わるので その日その日で確実にクリアして報酬を 受け取るのを忘れずに有料のタイム チャレンジも購入した方はイベント期間は 短いので結構あっという間です無料の タイムチャレンジと合わせてこちらの有料 のタイムチャレンジも必ずクリアし ましょうイベント中は捕獲の星の砂が2倍 になるので地味に砂集めもはどるイベント かなと思いますまこのイベント対象で砂が 多いポケモンや進化系のポケモンなどはい ないので1匹で100から200になる だけなんですが数をこなせばこなすほど それなりに差は大きくなると思うので なるべく砂集めもしていきましょうそれで は以上となります本日も最後までご視聴 いただきありがとうございますこの動画の 情報が少しでも役立ったと思ってくださっ た方は是非チャンネル登録やいいねボタン そしてコメントを残してくださると嬉しい ですそれではまた次回の動画でお会いし ましょうタシーでしたじゃあね [音楽]

個体値100%にする理由や最新情報など解説!
※追加、訂正があった場合はコメント欄のトップに追記します。

自身で運営している攻略サイト【GOファクトリー】
https://gofactory.gamewiki.jp/

*▽おすすめ動画▽*

_キョダイマックスバトルの戦い方_

_高速で捕まえる裏ワザ_

_個体値の全てを徹底解説!_

*▽「タシぴか部」メンバーになる▽*
https://www.youtube.com/channel/UCJesfICnwkElZOPAg34FTqQ/join

【エックス(twitter)】
ターシー➡︎http://twitter.com/tarcy009
さおぴか➡︎http://twitter.com/saopicachu

【Instagram】
ターシー➡︎http://instagram.com/tarcy009
さおぴか➡︎http://instagram.com/saopica

【さおぴかTikTok】

@saopica

情報参照元

みんポケさん
https://9db.jp/pokemongo/

ポケマピさん
https://pokemongo-get.com/ 

Game Withさん
https://pokemongo.gamewith.jp/ 

PokeMinersさん
https://pokeminers.com/

#ポケモンGO #ターシーさおぴか

50 Comments

  1. 100は自己満です!笑
    でも、100なら惜しみなくアメXL、ほしのすなも使えます!

  2. 『最強の個体値はロマン』ってとこがこのゲームの絶妙なポイントなんですよね
    無課金だからキラチャームもおうかんもタスク産のガラル3鳥も手に入らないけど、かといってこのゲームにおける敗者でもない
    子供も「Switch2とソフトが欲しすぎるから貯金する」って言ってるのでまだしばらく無課金です

  3. 解説ありがとうございます。
    ロードトリップのことよくわかりました。
    日本でも開催して欲しいです。
    楽しみが増えました。

  4. 7:15
    次はポケモン村。ポケモン村。
    お降りになるさいはじゅうぶん足元を注意して下さい。🎙プシュ。アテンションピカチュウ。ピカチュウ。🎙

  5. 個体値100は、コミュニケーションのきっかけにもなりますよね!!

  6. 個体値はGBLをやらなければ誤差だしそこまで影響はしないのはわかってるつもりでも、低い数値より高い数値の方が見栄えもいいし個体値100%という響きも良いから仕方ない。人ってさ年齢身長体重スリーサイズを始めテストや模試の点数、月収や年収といったように数字に支配されてる所もあるんだろうね

  7. 自分もどっちかというと質問者さんよりの考えなんだけど、せめてレイドで強いとか、後々マスターやる用に実用性あるポケモンに使いたいと思ってる。

  8. いつも分かりやすい説明ありがとうございます。
    もしよろしければ、イベントがない時で構いませんので、進化するポケモンの進化前と進化後のCPの変化を、概略で良いので教えていただけると非常に助かります。
    例えば、ダンバルからメタングにすると、大体1.5倍、ホエルコからホエルオーに進化すると、大体3倍とか。
    もしかしたら、進化に必要なアメの数である程度決まっているのでしょうか。
    野生でスーパーリーグ用とか厳選するときに目安にしたいと思っています。

  9. 動画ありがとうございます
    きんのおうかんはどのポケモンに使うか解説を聞いても迷います🤔

  10. 3:50
    度々紹介され、過去動画と重複する内容で、今回は動画で触れられてませんが、
    「一度検索で入力した検索ワード」は「お気に入り登録」でショートカットを作って名前の変更も出来きます☀
    最近始めた方の為に共有します↓

    ①ポケモン検索をタップ
    ②画面右上「もっとみる」をタップ
    ③「最近使った」に表示されてる検索ワード履歴からお気に入りにしたいものを「長押し」で完了

    ④「ポケモン検索」をタップすると「お気に入り」に保存した検索ワードのショートカットがあるので、
    それを「長押し」すると名前を好きに変えられる

    「低攻撃、高防御&HP」検索はコミュデイなどの乱獲中にボックス圧迫を解消する為に本当に便利なので皆さん活用した方が良いです🎉

    特にボックスがいつもカツカツの方😂😂

    以前、アプデで個体値100に警告がで
    つくかもとターシー動画で見ましたが、4*検索をしないでも済むのは結構助かるかもしれませんね🔥

    交換したポケモンがキラじゃないと個体値を見ずに博士送りしてますが、
    中にはキラじゃない個体値100の可能性もあるので😅

    ちなみに、私はターシー(2-4)より防御.HP高めの3-4で検索ワードを作ってます!

    0-1こうげき&3-4ぼうぎょ&3-4hp

    GBLの私の能力はターシーの遥か下ですが😂

  11. 飴と砂いれるなら高いほうが育てがいあるから。98育てたのあとに100きたら損した気がするから

  12. 飴(XL飴)砂が貴重過ぎます。
    96を強化した後に100が来て後悔したくないってのが本音じゃないでしょうか。
    スコプリには、星の欠片の30分1.5→2倍にして欲しいです!
    使った飴(XL飴)や砂が戻ってくるアイテムがあったら、気楽に強化できるし、王冠の需要も変わります。

  13. 100%はロマン!その通りです!このゲーム、そこ大事ですから!

  14. 最新情報ありがとうございます😊こちらイギリスなんですがGOトラック、ロンドンはチト遠すぎて😅残念🫤

  15. スーパーでも
    アサナンみたいに5-15-15が1位だったり
    レディバみたいに15-15-15が1位だったり
    知らないで0-1攻撃で検索して博士送りにしてたな

    単純にどのリーグも個体値🟰強さだとわかりやすいのに

  16. どれかのステータスを1アップくらいにして欲しかった…
    厳選するモチベが逆に下がる

  17. ターシーさんに質問です。
    あるフレンドとキラフレンドになる回数の上限が15回なのは、わかりすが、そのフレンドにキラチャームを使った場合、その一回分は、上限の15回に含まれますか?🤔

    よろしくお願いします☺

  18. きんのおうかんて、使うと全個体値MAXになるなら、10.10.10とかの伝説色違いとかに使った方お得感あるってこと?

  19. 自分にとっては単なる自己満足にしかならないけど。それでも性能を最大限まで引き出せるって考えると、使い道どうこう抜きで100を粘りたくなるんだよなぁ。

  20. 幻でも伝説でもガラル三鳥でも好きな推しポケに使えばいいんじゃない。
    そんなに悩んでる期間無いし(^^)

  21. 一部の声の大きいYouTuberの発言も影響があるのではないでしょうか。
    100%、こうげき15、色違い、XXLの個体以外は価値が低くいわゆる「使えない」ポケモンという扱いの刷り込みですね。
    確かに100%色違いは「ロマン」ですし、GBLをしない勢からしたら、それでしかポケモンGOを続けるモチベーションが保てないです(笑)

  22. おうかんを使ってもあえて100にしないで、例えばスーパーリーグ用のクレセリアを2/15/13にすると言った使い方もありですよね

  23. 100%にこだわるおばさんとかいる。だからキラったらめんどくさい。他と交換したいのに無理くりやろうとするし。100%以外はゴミと言う奴とか。本当疲れる。

  24. いつもわかりやすい動画をありがとうございます!
    参考にさせていただいております😄
    やはり100%のゲットを目指しているのは自己満足ですが🤣
    久しぶりにコメントさせていただきました!

  25. いつも最新情報ありがとうございます。金の王冠楽しみですが、小生も100%にする意味があるか疑問でした。コレクション要素が濃いというのは、腑に落ちました。😊

  26. 自分は
    4こうげき,0-1こうげき&3-4ぼうぎょ&3-4hp
    でレイド用高個体とリーグ用個体の両方をチェックできるようにしてます

  27. 各タイプのシャドウ、今後実装されるメガを含めたレイドアタッカーの順位知りたいです

  28. ターシーみたいな人と一緒に働きたいと思ってるのは おれだけ???
    解説の分かりやすさ、話し方
    素晴らしいです。

Write A Comment