【50時間レビュー】マリオカート ワールドが想像とは全然違うゲームだった!!

どうもこんにちは任天END堂オリビia のケトです今回はマリオカートワールドの レビューをしていきますがまずは一言言わ せてくださいなるほどこう来ましたか本作 はコースがオープンワールドになってい まして1つ中にの世界を走行していきます こういうレースゲームのオープンワール ドって10年前からありまして僕も色々 プレイしましたそのことからマリオカート もそっち方面に進化していくのかなと思っ ていましたが実際にプレイしてみたところ また違った方面に進化しています正直面を 食らうところはありましたがこれはこれで 面白くマリオカートの新所を開拓してる 印象です一体どう変わったのか今回の動画 ではマリオカートワールドをプレイして 感じたことを語っていきますちなみに現在 のプレイ状況はこんな感じですプレイ タイムは50時間で一通りのモードを プレイしました後半ではあの隠しコースに ついても語っていきますので興味がある方 は是非最後までご覧くださいそれでは本題 やっていきます 本作で特にいいと思ったのがコースが オープンワールドになったことで生まれた ワクワク感ですそれまでのマリオカートは コースが独立していましてレースが終わる ごとに舞台が切り替わる形式になってい ました一方今作ではコースが1つになって いましてロード時間を挟まずに移動できる ようになりましたで各モードはこの作りを 生かした作りになっていますのでそれに よるワクワク感が生まれました例えば グランプリで2レース目以降コースから コースへ大陸横断していきますでその際に は長い道中を走行していきますが次の舞台 まで少しずつ近づいていってる感覚を 当ちゃいますのでこれまでにないスケール 感を当ちゃいましたマリオカートって個人 マりしたコースを走行していく印象が 強かったので道中を走行していますと進化 の度合を強く感じます個人的に印象的だっ た道中はロゼッタ天文台からアイス ビルディングへのルートですこの道中では 氷の道を下っていくことになりますので 麓元のアイスビルディングがよく見えるん ですよアイスビルディングといえばエト デラックスで印象的でしたからそんな コースに向かうまでの道を走行できるとは 考え深いですでもコースからコースを大陸 横断するとなりますとまっすぐの道が増え そうですよね道がまっすぐですとドリフト みたいなテクニックを使う機会が減って しまいますから退屈になる恐れがあります 開発者もそれを分かってるようで道中も 退屈しないよういろんな工夫が施されてい ます歴代マリオの敵キャラクターや走行車 を配置したり手すりや電線のような細い道 に飛び乗って走れたりたくさんの仕掛けが 設置されていますし道中によっては背景も 凝っていますので少なくともアクセルを 踏むだけで済まないようには気を配ってい ます用意されている道中は200種類以上 エトデラックスの追加コンテンツを含めて も倍以上もありますのでもうあまりの ボリュームに驚きましたいやこんなにも 用意されているとはさすが開発に7年以上 もかけているだけのことはありますね 今作には新モードとしてサバイバルが収録 されていますこれがですね表性が高くて 燃えるんですよルールとしては6つの コースを休憩なしで一気に走り抜けまして 最後の1台になるまで勝ち残っていきます グランプリと違うのが決められた順位以内 でチェックポイントを通過できなければ その場で脱落になってしまうことですその ためマシンが24台20台16台8台と 徐々に減りますので終盤になるほど緊張感 は邪いますし何よりも混戦にならないのが いいです今回のマリオカートはパーティー ゲーム余因になっていまして回であれば あるほど強いアイテムが出やすくなってい ますそのため前作以上に順位が激しく 乱行げしますので特にオンラインで24台 で走っていますと混戦は必死ですまその バランスが良いと思うこともありますが 一方では運に左右されるところもあります ので実装力勝負をしたい方はストレスを 感じてしまう恐れがありますそれが サバイバルでは段階的に参加者が減って いく関係上普通のレースほどは戦にはなり ませんのでより納得感のあるレースを 楽しむことができます多く相手運が悪いの か普通のレースだと最初はいい感じの順位 になるのに後半からはアイテムの爆撃で 失速して結局低順順位で終わることがざに なるんですよサバイバルの場合最初の勢い を保ちながら割といいところまで生き残る ことが多いので途中で脱落しても納得し やすいですちなみにオフラインの サバイバルはCPUが強めに設定されてい ますジャンプアクションは正確に決めてき ますしダッシュキノコを使ったショート カットも繰り出しますので簡単には優勝 できないです特に150ccのCPUは めちゃくちゃ強いので僕の場合最初の パワフルツアーだけで15回もリトライし ましたま賛否が分かれそうなバランスだと は思いますがCPUが弱すぎますと一方的 な展開になる恐れがありますから個人的に はこれでいいと思いました 今作ではフリーランというコースを自由に 走行できるモードが収録されていますこの モードでは通行止めのエリアも走行でき ますので探索がめちゃくちゃ楽しいです コースに落下したり秘密の地下通路に潜っ たり普段は行けないところにも行けますの で意外な発見があるんですよ何よりも 楽しいのが至るところに設置されているP スイッチミッションですPスイッチに ぶつかりますとミッションが発生します ミッションの内容は制限時間内にゴールへ 向かったり青コインを8枚集めるといった シンプルなものなんですがもう バリエーションの数がすごいですグライド でリングをくぐるものがあると思ったら ジャンプ台やオン符ブロックを使った アスレチックを楽しむとかマリオらしい アクション性の高いものが含まれています のでチュートリアルとしても機能してい ます今作では新アクションが追加されてい まして貯めて大ジャンプするチャージ ジャンプ手は電線に飛び乗って進んでいく レールスライドしばらくの間壁を登れる ウォールランといった感じで アクロバティックなアクションを 繰り出せるんですが慣れるまではうまく 決まらないんですよ特にチャージジャンプ で横点してのウォールランはタイミングが 難しいのでかなりのプレースキルが要求さ れますでPスイッチミッションの中には そういった高度なテクニックを練習できる ものがありますので初心者にこそ遊んで 欲しいですでこのPS1ミッション全部で 何個あると思いますかなんと数百個もあり ますクリアしたと思ったらまた次のPS1 ミッションが見つかってクリアしたらすぐ 近くにまた別のPS1ミッションがあると かそんな感じでええと遊んでしまいますで 関心したのがどのミッションも手を抜いて いないことですこれだけたくさんの ミッションが用意されていますと適当に 作られていてもおかしくはないんですがま 全然そんなことはありません 専用の仕掛けを配置するとかミッションによって特徴がはっきりしていますのでもう飽きずに楽しむことができましたマリオカートシリーズでありますけどフリーランに関しては実質 3Dマリオです 俺チャージジャンプとかできないけど覚えないとレースに勝てないのか いやそんなことはないです僕もチャージジャンプとかウォールランはそんなに使えないんですがそれでも全カップ 150cc優勝できました 先ほども話したように本作はアイテムに 採有されるところがありますのである程度 の段階まででしたら初心者でも上位を取る ことができますただタイムアタックみたい な実力主義のモードですとチャージ ジャンプやウールランが重要になってき ますので極めたい人は覚えた方がいい でしょうね今作にはリワインドという機能 が実装されていますこの機能を使いますと 少し前の状態に巻き戻すことができます しかも繰り返しボタンを押すことで20手 くらい前のところに戻せますのでチャージ ジャンプに失敗した時に使いますと便利 ですこの機能ホルサホライゾンシリーズに も実装されていましたが今作の方が アクション性が強いのでもうめちゃくちゃ 恩恵を感じました 本作はマリオファンであればあるほど感動 できるネタが詰まっています各いう僕も 子供の頃からずっとマリオゲームを遊んで いますのでもう懐かしくて目がうるんで しまいましたまず嬉しかったのがリメイク コースの作り込みです今作でも過去作の コースがいくつかリメイクされていまして キノピオファクトリーやピーチビーチ SFCマリオサーキットモーモカントリー といった感じで懐かしのコースが復活を 果たしているんですが今速は進化の度合が すごいです背景の書き込みが細かくなっ てるほコースが実になっていますので通し て走ってみると意外な発見があります 例えばフリーランではキノピオ ファクトリーの屋上へ行けるんですよそれ までは行ける場所が限定されていたコース を自由に走行できますのでもう長年の夢が 叶った印象ですマリオカート64ではP 以上のニアを走行できましたがほとんど 封鎖されていましたのでもっと自由に走行 できないかなって思っていたんですよ フリーランではそういった欲望を満たして くれますので進化の恩恵を感じましたあと は道中の小ネタ実は道中には過去作の コースがさりげなく再現されているエリア がありますチョコレートとかお化け沼とか 初代のコースを中心に再現されています その上PS1ミッションではそんなコース を3週走行するメモリアルミッションが ありますのでもう見つけた時は感動しまし た流れているBGMも原曲を再現してい ますしいやなんて重いミッションなん でしょうかでそんなBGMですが今作には 200種類以上のアレンジ楽曲が収録され ていますでフリーランではそれらの曲が ランダムで流れますのでさらに時間を持っ ていかれましたというのも楽曲の中には アレンジが大胆すぎるものがありますので 原曲を知っていても思い出すのに時間が かかるんですよねあこの曲どっかで聞いた ことあるな何だっけあマリオワールドだ みたいな感じで考えながら走行して Pスイッチミッションをこなすとかもう頭 と指がフルで稼働しますのでフリーランで 適当に走行していても充実感がすごいです イメージ的にはマリオのテーマパークを 走行してる感じかないやこれだけ広い マリオの世界を走行できるようになるとは もう長年の夢が叶いましたそしてファン サービスの鳥を飾るのが隠しコースの存在 ですこれに関してはネタバレになりますの で後で触れていきますね 今作はコースからコースを大陸横断する ような形式を取っていますそのためラリー 性の側面が強くなっていますので過去作と 比べて印象に残りにくいコースが増えてい ますそれまでのマリオカートトってコース とか5周することでコーナーを1つ1つ 細かく覚えやすかったんですが今作では 基本的には同じところは集回しません一応 グランプリの1レース目は固定コースを 周回することになりますしオンラインでも お任せが選ばれたら周回レースをすること になるんですけどねメインとなる グランプリの2レース目以降はコースから コースを大陸横断する形式ですので新鮮 ですけど印象には残りにくいです固定 コースは1周しかしませんしそこに行く までの道中も退屈しないよう気を配ってる とはいえどうしてもタパなところがあり ます現状の仕様ですと印象に残りやすい コースとそうでないコースの格差が生まれ ていますので固定コースだけを走る専用の グランプリがあったらいいと思いました もうめちゃくちゃパーアップしてるマリオ カートワールドですけど完全な上位互感と いうわけではなく過去作から色々変わって いますまちょっと寂しいところありますが 差別化にもなってるわけですので8は8 ワールドはワールドで楽しめたらいいです ね オプションで設定できる項目はほとんど ありませんアシスト機能のカメラの リバースジャのミニマップの表示ダッシュ フードの変信オンオフこのくらいしかあり ませんので痒いところに手が届かないです 例えば今作はエンジンの音が大きいので スピーカーに乗ってはBGMがよく聞こえ ないことがありますですので高カウント BGMの音量バランスを調整できたら 良かったんですけどね他にもグランプリの 周回設定BGMのプレイリストみたいな 機能もありませんし過去作にもあった アイテムスイッチやこれまでのデータを 確認する機能もありません全体的には ライト層を意識してる印象で複雑になら ないよう気を配っていますマリオのゲー ムってシンプルにまとめる傾向がありまし てシステムを細分化しないところがあり ます例えばマリオワンダーではバッチを 装備してキャラクターを強化する機能が ありますけどけられるのは1個だけで2個 や3個をつけて効果を重ねがけすることは できませんそのためバギがシステムを理解 できますのでその必要は素晴らしいと思い ましたが今回はちょっと裏めになってる 印象ですま前作の場合アップデートで少し ずつ改善されていた過去がありますので 今作もそうなることを期待しています フリーランではコースを自由に走行でき ますまこれだけ聞きますとオープン ワールドゲームみたいですけどお負けの息 は出ていないと思いました一般的な オープンワールドレースゲームってメイン クエストみたいなものがありましてその上 でサブクエスト収集アイテムが至るところ に設置されていますでやり込んでいくと 新しいクエストが段階的に出現しまして いろんなレースを楽しめるようになるん ですがフリーランはそこまでは作り込まれ ていませんPスイ1ミッションは膨大な数 が用意されていますしなパネルやピーチ メダルを集める要素がありますけどね集め たとしてももらえるのはステッカーのみ そのステッカーにしても特定カードの1 箇所にしか貼れませんので報酬としては 弱いですというわけで現状はやりたい人は やればいいというスタンスを取っています のであくまでもメインはグランプリや サバイバルといったレースになっています オープンワールドになったということで 勘違いされやすいんですが間違っても フォルツホライゾンやゼルダの伝説ブレス オブザワイルドみたいなゲームではあり ませんマリオカートという伝統的なレース ゲームの上に術時のコースを載せている 感じですのでフリーランでの探索はおまけ にとまっていますですのでオープン ワールドゲームとして見と面を食らう ところありますがマリオカートとして見る としっかりと進化していますのでこれは これでいいと思いました 最後に隠しコースについてネタバレになり ますので言及は避けたかったんですがどう しても感動を共有したかったのでこの場で 語らせてください321 はい語りますいやもう鳥肌が立ちましたよ 隠しコースは予想通りレインボーロード だったんですが今回はスキール感が断違い ですのでオープンワールドの強みを生かし ています特に感動したのが最終セクション で真っか様に突っ込んでいくところです ここでは今までに走行した構造を眺め ながらスターリングをくぐっていくんです がもうそこがとんでもない絶景でこれ レースじゃなくてアトラクションなんじゃ ないかと思いましたしかもその後にはグ念 と曲がったコースが見えてきまして左から は64レインボーロードの記者が飛んでき まして上にはドンキー型のロボットや恐竜 などそれまでのコースで出会ってきた キャラクターが乗っていますのでもう めっちゃエモいです極め付けがBGMもう メロディアスなメロディに笛の音 が鳴り響きますのでエモえと相って鳥肌が 立つんですよもう初見時は天井を 突き抜けるくらい感動しました今回の マリオカート精子画だけを見ますと前作 からそんなに進化していないと感じるかも しれませんがこのコースを走ると印象が 一変しますいや開発スタッフの方々もう 本当にお疲れ様でした ここまでマリオカートワールドについて 語っていきました簡単にまとめると スケールが超絶進化した申請マリオカート システム面で気になるところあるが 任天END堂の本気を実感できるといった 感じですあくまでも従来のマリオカートを ベースに輸続きのコースを走行していく 感じですのでオープンワールドのゲームを 求めていた人集回性のレースだけを楽しみ たい人にとっては意見が分かれるかもしれ ませんが作り込みに関してはぶっ飛んでい ますのでプレイしていて感動の連続でした いやこんなにすごいゲームをロンチに持っ てくるとは任天ン堂って昔から新ハードの ロンチに神ゲーを持ってきますが今回も しょっぱなからとんでもないゲームを持っ てきました今後もアップデートで進化の 余地を感じますのでこれからSwitch 2が引退するまで末長く遊んできたいです 改めて任天END堂様素晴らしい作品を 本当にありがとうございました このチャンネルではSwitchや Switch2で発売されるおすすめ ソフトの紹介動画を中心に投稿しています 今回の動画を見て面白い参考になると思い ましたら高評価やチャンネル登録をお願い しますご視聴ありがとうございましたバイ バッく

■KENTのTwitter(X)

■KENTのブログ
https://kentworld-blog.com/
■メンバーシップ
https://www.youtube.com/channel/UC464r66lcf6absw_jSqzXpA/join

今回は「マリオカートワールド」のレビューをしていきますが、まずはひとこと言わせてください!

なるほどこうきましたか!

本作はコースがオープンワールドになっていまして、ひとつながりの世界を走行していきます。

こういうレースゲームのオープンワールドって10年以上前からありまして、ぼくもいろいろプレイしました。

そのことから「マリオカート」もそっち方面へ進化していくのかと思っていましたが、実際にプレイしてみたところ、また違った方面に進化しています。

正直、面を喰らうところはありましたが、これはこれで面白く、「マリオカート」の新境地を開拓している印象です。

一体どう変わったのか?今回の動画では「マリオカートワールド」をプレイして感じたことをいろいろ語っていきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━
Amazonリンク
━━━━━━━━━━━━━━━━
■マリオカート ワールド
https://amzn.to/4dgDbSO

━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
━━━━━━━━━━━━━━━━
0:00 はじめに
■良いところ
1:00 コースがオープンワールドになったことでのワクワク感
2:55 超白熱するサバイバルモード
4:46 フリーランのPスイッチミッションが時間泥棒
7:31 ファン感涙のマリオネタ
■惜しいところ
9:48 ラリー制によって印象に残りにくいコースがある
10:59 オプションで設定できる項目が少ない
■その他
12:10 注意点
13:29 【ネタバレ注意】隠しコースについて
14:50 最後に

━━━━━━━━━━━━━━━━
ブログ記事版
━━━━━━━━━━━━━━━━

【レビュー】マリオカート ワールドが想像とは全然違うゲームだった!!

━━━━━━━━━━━━━━━━
おすすめの動画
━━━━━━━━━━━━━━━━
■【レビュー】Switch2のひみつ展が想像以上にガチなゲームだった…!!

■【レビュー】Switch2のゼルダ ブレワイ/ティアキンの新要素が◯◯でヤバい件について

━━━━━━━━━━━━━━━━
KENTのプロフィール
━━━━━━━━━━━━━━━━
ゲーマー歴20年以上のゲーム好き。休みの日は1日15時間以上ゲームをプレイするのがザラで周囲を呆れさせている。
2007年にゲームブログ「KENTWORLD」を開設し、1,000本以上のレビュー記事を投稿。
クリアしたゲームは2,000本以上。ブログは12年間に3,000万PV以上を記録。

━━━━━━━━━━━━━━━━
使用しているBGM
━━━━━━━━━━━━━━━━
■Tobu & Itro – Fantasy

楽曲提供 株式会社 光サプライズ

#KENTゲームレビュー #Switch2 #マリオカートワールド

42 Comments

  1. 【目次】
    0:00 はじめに
    ■良いところ
    1:00 コースがオープンワールドになったことでのワクワク感
    2:55 超白熱するサバイバルモード
    4:46 フリーランのPスイッチミッションが時間泥棒
    7:31 ファン感涙のマリオネタ

    ■惜しいところ
    9:48 ラリー制によって印象に残りにくいコースがある
    10:59 オプションで設定できる項目が少ない
    ■その他
    12:10 注意点
    13:29 【ネタバレ注意】隠しコースについて
    14:50 最後に

    ■KENTのTwitter(X)
    https://twitter.com/kentworld2

  2. 発売前、カップの少なさが心配されてたけど道中のボリュームがその心配を消し飛ばしてしまうほどだとは流石に読めなかった

  3. 復刻のコースはリメイクしすぎてる感があって懐古厨的には悲しかった

  4. マリカワールドの大型DLC来たら、必ず買います!出るとしたら来年かな?
    DLCの予想
    新エリア・復活エリア
    クッパ7人衆・ブンブン・プンプン、ドッスン、ワンワン、メタルマリオ、ほねクッパの参戦
    コラボとしてカービィ、ポケモン、ゼルダの追加エリア、キャラ

  5. フリーランはスカスカだけど、逆を言えばまだ進化の余地を残してるとも言えると思う。
    これからアップデートや大型dlcで完成されて行くんじゃないかな

  6. ・一部キャラの解禁手段がカメックに特定のコースで魔法をかけてもらうのみ
    せめてフリーランを利用して他の解禁手段が欲しい
    例えばキラーシップでプー、サンサンさばくでツッコンドルとタイマン勝負して勝てば解禁とか

    ・1人用でのCPUがちょっと理不尽な強さ
    サバイバルで星3取るなら運も良くなければすぐに追い上げられる
    かなりの差を開いていても何かしらの補正を掛けられてるかのように追い上げてくるのはただイライラするだけです
    強い対戦相手が欲しいならネット対戦やれば良いだけなのでCPUにここまでの強さは必要ないと思う

    ・一部レトロコースが魔改造されすぎでここまでするなら完全に新コースとして出したほうがよかったかも
    (サンサンさばく、ディノディノジャングル、チョコマウンテンなど)

    気になるのはこのあたりですね

    フリーランについてはPスイッチやピーチメダルのリスト表示は欲しいという意見もあるけど
    これをやれば悪い意味での「やり込ませ要素」化した可能性もあるから敢えて入れなかったのかも

  7. SFCからマリオカートをプレイし続けてきたものとしては、当初は床の色が7色になっているくらいだったのに、コースの長さも含めて今までの集大成のような、銀河鉄道の夜のような、これまでにない壮大なスケールの隠しコースに涙出ました🥹開発スタッフさんにトロフィー差し上げたいですね🌈✨

  8. クレイジータクシーみたいなモードがあったら面白いんじゃないかなあ

  9. ローンチから神ゲー出してくるところが任天堂無敵感😂
    ほんと任天堂は「ゲームの楽しさ」を伝えるのが天才すぎるよね

  10. 前作ハマらんかったから今作も別にいいかなーと思ってたけどだんだんやりたくなってきた🥺

  11. コースの印象が残らないのはマジ
    ショートカットも毎回忘れて地面走ってる
    面白いけどね

  12. 欠点あるかもしれませんが、それを踏まえてこんなにも素晴らしい作品【マリオカートワールド】を作ってくれた。Nintendoさん🎉ありがとうございますって言いたい。本当に素晴らしい作品まだ要素ありすぎて目移りしますよ

  13. 自分なりの予想だけど今作でPスイッチとか登場したから次のアプデでコース作れたらなとか思ってる

  14. これもどんどんバージョンアップ重ねて息の長いゲームになるんでしょうね。
    早く本体欲しいなぁw

  15. ファンキー骨クッパ七人衆あたりはどうせ隠しキャラで出るのかと思ったらほんとに謎キャラしか実装されてなくてビビった。dlc前提で作られてんのかな

  16. どうせなら、ゼルダ無双 厄災の黙示録 封印戦記のプレイアブルキャラの配置にしても良かったな。
    でも、それだと、「ゼルダカートワールド」になってしまうがな。だが、ゼルダキャラ重視の私にはちょうどいい。
    各キャラクターは、ブレス オブ ザ ワイルド、ティアーズ オブ ザ・キングダムのやつを踏襲した。
    主人公のリンクのコスチュームは、英傑の服、息吹の勇者服、新式・英傑の服、古びたトーガと切り替えられる。すべてのコスチュームで2通りの髪型にできる。
    リンクのカートは、マスターバイク零式、ティアキンのゾナウギアで作るバギーのバリエーションとなる。それくらいやって欲しいよな。

  17. switch自体触った事すらないんだけど、初見アシスト無しで普通に走れたのは素直に凄いと思った。
    ただ、24人は多すぎるし、走れなくはないけど中団は運ゲーだからレースゲーム感はないかな、甲羅を避けるとか以前だし。
    従来は12人だっけ?そのモード欲しい。

  18. 発売前は道広いしカーブが少ない真っ直ぐな道多いなって印象が強かったな
    オープンワールドになって自由度が増した反面、コース自体の愛着みたいなのが薄まりそうなのが悲しいなって印象

  19. 8DXの時はカップの4レース全部1位だったら⭐️3つでそれを全コース集めたら開放されるカート(強くはない)がでてやり込み要素あったけど、今回は最終順位1位で金トロフィーもらえて終わりなのがちょっと寂しかった。
    あとピーチコインとPスイッチクリアで解放されるのがミラーとステッカーだけなのもちょっとやる気が出ない…
    コスかカート解放ならめっちゃ頑張った

  20. セクションコースで、しかも道中とかだから印象に残りにくいのめっっっちゃわかる

  21. 当選したので、発売日にセットで購入。
    思ってたよりは…つまらなくはないが…というのが正直な感想😅
    まあ本命はレジェンズZAですね😂

  22. 質問です。マリカワールドのテレビ出力時の画質はWQHDか4Kかどちらなのでしょうか?

  23. 面白いんだけど、でも8DXのように何年も熱心にプレイするかと言われると、なんかしっくり来ない。個人的に。

  24. もってないしもちろんやってないので想像で言いますが、
    ワールドは一人プレイで楽しみ、友人とワイワイ自由に楽しむ。
    ・・・で、
    純粋にレースで切磋琢磨したいならマリカ8やればいい。
    って感じかな?w
    ワールドはワールド、8は8の楽しさがありそう^^

  25. コースの長い1周はマリオのステージ、ソニックのステージを走っている気分みたいになるから
    レースゲームなんだけどもアクションゲーム感覚が好きな人はワールド合うと思います

  26. 皆でワチャワチャやったら面白いと思う。
    ワールドがほぼほぼ初めてのマリカなので面白さがまだ理解出来てないのですが、後ろから甲羅をぶつけるゲームだな!という暗い喜びを感じながらプレイしてますね。

  27. パーティ感あるの納得。なので前作やり込まれてる人がやや低評価がちになるのも理解できる気がする。自分はエンジョイ勢なのでまぐれでたまに1位取れるの嬉しいから自分的にはバランスちょうどいいかな👍

    ただ正直フルプライスだと少々高いかなという印象だけど、同梱版での値段であれば十分納得感あります

  28. ミラーまで一通りやった感想。
    正直言ってフリーランは子供向け。
    アラサーの自分はすぐに飽きた。
    そっちに労力割いたのかコース数少なくて悲しい。せめて8の初期コース数くらいは無いと。。。
    んで24人にしたせいか道幅が広くて直線的に走ってしまう所が多い。もっとドリフトやレール走行やらいっぱい使いまくりたかった。
    あと2周目くらいまでつなぎみたいなコース走らされてる気がする。実際そのコースの雰囲気になるのは3周目だけみたいな所も多い。レインボーロードの演出は良かった。
    なーんか8dxの続編これかぁ、、、って感じ。敢えてナンバリング外してるのは9を別で正統続編で出すって事なのかな?そう思いたい。
    てなわけでワールドは子供向けって印象です。言葉選ばずに言うと期待外れ。

  29. マリオカートワールド、個人的に残念なのは…
    ニンニンドージョーが無い、もしくはそれに匹敵するようなギミックがあるコースが無いこと。
    長いだけのレンボーコースとかは、単調で疲れるだけで個人的には好きくないです。

  30. スイッチ2はスイッチ1みたいにキーコンフィグ機能がないので、それが実装されないのであればマリカ側で追加して欲しいところ。ジャイロはYボタンアクセルないときつい…

Write A Comment