【7 Days to Die】最新情報!Ver2.0開発者ストリームの内容全まとめ! PC PS5 #7daystodie #ゾンビ #7days #7dtd
はいどうもパチと申しますさあ本日は先日 行われたえ7daystoバージョン 2.0ストームリーグのえ開発者 ストreームこちらがね行われましたので この開発者ストreームで紹介された アップデートのねえ新しい情報を全てご 紹介していきたいと思いますえということ でね6月10日に開催されたこちらま デブストreamなんですけれどもえ もちろんですねこのセブンデイズ2ダイを 作っている開発も元がアメリカの企業と いうこともありま基本的にあの全て英語で ねえ開発者ストリームは行われましたため え頑張ってね今回その内容を全て翻訳して まいりましたはいまただねちょっと僕も あんまり英語得意ではないのでま若干ガバ 翻訳でねちょっと内容が聞き取れてない 部分もあるかと思いますがご了承ください はいということでね早速参りますまず1つ 目マップの生成に関してですねま主に町 まで続く道とかあとはえ森などに生えてる 木の感じがよりリアルになったとはいと いうことでこちら映像もあったんです けれどもま今までの森と違ってパッと見た 感じ木の生えてる場所が結構ま腹になって まよりねまそ密の差が激しく出て結構 リアルな地形になってるのかなと思います まこれに伴いマップの生成もちょっと早く なったみたいですねはい1番大きいサイズ のマップでもま約2分ぐらいで生成できる ようになりましたよというね話をしてい ましたで続いてこれもね皆さん気になって いるでしょうえバージョン2.0で追加さ れるバイオームごとのえ状態以上に関して ですねこちらも詳細な内容が分かりました えバージョン2.0以降はえ特定の バイオームに入るとそのバイオームに応じ たねえ状態以上を受けてしまうとなんです けれどもえチャレンジを完了することで そのねえ状態以上維持を克服するという ようなねシステムがあるんですがで実際に こちら映像なんですがまず焼け盛りの状態 以上ですねえ焼け盛に入ると煙のような エフェクトが出るようになっていてこね左 にカウントダウンタイマーが表示されてい ますでこのカウンターが0になると状態 以上が発生してえ継続ダメージを受け 続けるというようなものみたいですまこれ はね基本的にまおそらく森以外の全ての バイオームにえ存在するんですけれども こちらチャレンジをこなすことによって 永続的にねこの状態以上に対する体制を 得ることができるということみたいですま 映像でも紹介されていましたがはいこんな 感じでねえ新しいチャレンジタブみたいな ものが出ていてここにあるチャレンジを 全てこなすと状態以上に対する体勢を得る とでチャレンジの内容に関してはえ バイオーム内のキノコを一定数集めるとか えバイオーム固有のゾンビを一定数倒すと かあとはそのバイオーム内で一定時間え 生き延び続けるみたいなねえチャレンジを 全てこなすとトレーダーにね話しかける ことで報酬としてバッチがもらえるそう ですこのバイオームバッチを装備すること でえバイオームに対する体制を得るという 感じみたいですねこちらねえ実際装備画面 見るとこの左上キャラクターの左上にねえ 丸いバッチが出てると思いますここが多分 バッチの装備枠だと思うんですけどもま 付け替えなきゃいけないのかは分からない んですがチャレンジを全てクリアしてこの バッチを入手して装備することでえ バイオームの状態以上無効化できるという ことですねねこのバイオームチャレンジえ 状態以上無効化する以外にも意味があって でバージョン2.0以降はバイオーム進行 をオンにすると戦理品の上限が設けられる とまこれ多分ね略奪品ステージのことだと 思うんですけれどもまこのゲーム略奪品 ステージというものがあってこのね値が 高いほどえレアなアイテム装備とかねが出 やすいんですがこれね本来ならこの略奪品 ステージまレベルを上げたりスキルを取っ たりえよりねレベルの高いバイオームに 入ることによって上がっていくんですがえ バージョン2以降はこのバイオーム進行を オンにすると戦理品の上限が設けられる ようになるとま要はこのバイオームの状態 以上克服のえチャレンジバッチ入手の チャレンジをオンにしてるとま戦理品の 上限が決まっちゃうっていう感じみたい ですねま特にバイオームのチャレンジを 進行していない場合でもえ特定の戦理品 ステージに到達すると上限が固定されると いうことみたいですはいでこの上限を突破 させるにはえバイオームチャレンジを全て クリアしてバイオームバッチを入手する 必要があるみたいですえつまりま森でね ずっとこうアイテムを漁りながら探索して いても一定のねレアリティ以上のアイテム は途中で出なくなってしまうとまただ 新しいバイオーム焼け盛に入って バイオームチャレンジを全て完了して トレーダーに話しかけてバイオームバッチ を入手すると略奪品ステージが上がって森 でも焼け盛りでもよりレアなアイテムを 入手することができるようになるという 感じみたいですねなのでま最大限ねレアド の高いアイテムを入手したい場合はえ それぞれのバイオームをね通っておやけ 行って砂漠行って接行ってアレチのえ バイオムチャレンジを全てクリアしないと 上限がかかってしまうという感じみたい ですえ続いてこちらもねバージョン2.0 の目玉と言っていいでしょう嵐ですね バージョン2.0以降はえ特定の バイオームで時玉ね嵐が発生しますは嵐に よってまた様々なねえ状態以上まダメージ を食らったりしてしまうんですがまこの嵐 に関しても映像と共にねえ詳細な情報が 公開されましたえまずねゲームを始める前 の設定として嵐の頻度をま0%から 500%までえ設定可能らしいですはい どれぐらい嵐が来るかっていうのはえ0 から500までま自由に決められるみたい ですねおそらくデフォルトは100なん じゃないかなと思いますでこれ映像見て もらうと分かるんですけれども嵐が来る前 にま1分前ですねに画面上部に警告が出 ますはいあと1分で嵐が来ますよというね 警告が出るのでまこのねカウントダウンが 0になるまでにまその今いるバイオーム から離れるもしくは建物の中などに入る ことによってえ嵐の影響を受けなくなると で1分経つとえこんな風にねはい赤い文字 が出て嵐がやってきますで今回映像で紹介 されていたのはえ接言のね吹雪だったん ですがこれ吹雪に関してはえ嵐になると数 秒ごとにダメージを食らってしまうという 感じですねまこれどのバイオームでも一緒 なのか分からないんですがはいこのね左下 の秒数が0になるとダメージを食らって しまってまたダウンタイマーが表示される となのでこの嵐の中で歩き続けてると ずっとね継続的にダメージを食らって しまうという感じみたいですでこの嵐で ダメージを受ける感覚がえだんだん狭まっ ていくみたいですね最初は10何秒経つと ダメージを受けるって形なんですが最終的 にはもう3秒4秒経つとえダメージを受け てしまうような状態になるので長くいれば いるほどどんどんねえもらうダメージが 増えていくという仕様みたいですがえ建物 内に入るとこの値がリセットされるとはい なので1回入ってもう1回出ればまた カウントダウンタイマーが10数秒からに なるっていう感じですねはい続いてスキル に関してですねえ新スキルもめちゃくちゃ 色々紹介されてましたまず大きな変更とし て全てのスキルレベルがえ5でマックスに なりましたはいま今までねえスキルレベル 4で最大レベルとかね3で最大レベルの スキルもあったんですがえバージョン2 以降は基本全てのスキルがレベル5で マックスになるようになりましたえそして これもねでかいんですけれどもスキルに 一般タブが追加されましたこれね前々から コミュニティで言われていたみたいでま 例えばね料理の時間が早くなったり材料の 必要個数が減るマスターシェフスキルなん ですけどこれパワータブにあったんですよ ねまなぜ料理をするのにえ力を上げなきゃ いけないんだっていう声がね結構疑問され ていましたはいま多くのプレイヤーから するとまこのセブンデイズ2ダイにおいて 結構必須級のスキルがね何種類かある中で えそのスキルがねバラバラの特性であるが 故えにいろんな特性にねポイントを 割り振らないとえ必須級のねスキルを取れ ないので結構そこがね問題されていたん ですがそれを受けてねえ開発はその必須級 と言われていたスキルをえ全て一般タブ はい特性を上げる必要がないえスキルとし て月にね移動させたという感じになってい ますまこちらどれも既存のスキルなんです けれどもそれぞれ各ライトアーマー ミディアムアーマーヘビーアーマーの スキルとえマスターシェフ料理ですねでえ リビングオブザランド時給時速えロック ピッキングそしてえラッキーな略奪者と はいこれらのスキルが一般タブに移動し ましたのでこれからはねえそれぞれの特性 にポイントを振らなくてもこの一般タブの スキルは取得することができるようになる ということですねえまずね最初に紹介され ていたのがパワータブにある新しいスキル サイフォンストライクですねえメ令キル 近接キルごとに体力が回復するとはいいう ものみたいですまレベルごとにね値が違う んですけれども最大レベルで1キルごとに 10ライフポイントを回復できるみたい です結構ね近接武器でバッタバッタゾンビ を倒せるなら強力なスキルになるんじゃ ないかなと思いますで次に紹介されていた のがこのマスタリースキルですねま今まで 通りね特性ごとの武器近接武器10に 関するスキルとかねまその辺は変わらない んですけれども各特性に追加された マスタリースキルというものが登場します まこちらね特定の特性を特化させることで 取得できるスキルですねえ細かく言うと各 特性をえレベル6778910まで上げる とそれぞれね5つのマスタリースキルが1 つずつ取得可能になっていくという感じ みたいですえ開発者ストリームでは スピードタブのねえマスタリースキルが 紹介されていたんですがこちらね めちゃくちゃ強いです正直まずハンドガン のリロード速度が20%アップね足を打つ ことで40%の確率でえ即座に行動不能に できるスキルはいまV破壊ですね40%の 確率でゾンビを歩けなくするとハンドガン での攻撃が出血を伴うようになるという スキルもねありますこれも強いですよねえ ハンドガンの攻撃でも出血するようになる ということでめちゃくちゃ強いと思います で残り2つもめちゃくちゃ強くてえ4つ目 が1分ごとに最初の攻撃を防ぐというもの みたいですはいゾンビある動物とかに攻撃 された時にえ最初の1回の攻撃をガード できると無効化できるこれが1分ごとに 発動するというスキルですねま特に高 難易度になるとね一撃もらうだけで致名症 なので結構ね強力なスキルなんじゃないか なと思いますで最後に紹介されているのが え弓系の武器で最大限ねえ弓を引き絞った 状態で矢を放つとえゾンビのアーマーを 貫通してえさらに追加で25%のダメージ を与えるというスキルですねともうゾンビ のアーマーを完全に無視できるというね スキルまで出てきていますめちゃくちゃ強 そうですねまこのね非常に強力な マスタリーパークというものがそれぞれの 特性で5つえ存在しているということです ま今回紹介されたのはねスピードタブだけ なんですがどれもねかなり強力なものなの でどの特性もね極めると相当強いんじゃ ないかなと思います楽しみですねそしてえ パッシブスキルを得られる本にもですねえ 新しい種類が追加されますえスレッチ ハンマーに関するスキルポンスレッチ ハンマーサーガが追加されますこちらもね え7種類あってそれぞれのね本を読むこと でまパッシブスキルを得ることができるん ですがえ中でもね非常に強力なのがパワー アタックでキルした時にスタミナを回復 するまスレッチハンマー火力が高いのが やはり特徴なので一撃でゾンビをほれる ならもう永遠とねスタミナを気にすること なくバッタバッタとゾンビの頭を潰して いけるんじゃないかなと思いますこれも めっちゃ強そうですねかなりねスキルに 関してはどれも協力症なのでえしっかり レベルを上げれば今まで以上にね プレイヤーも強くなれるんじゃないかなと 思いますはいということで次ですねえー 新しくスポーンシステムをね改善した みたいですはい具体的にどうなったって いうのはよくわかんないんですけどもえー まスポーンシステムを改善したとまそれに よってちょっとねまたゾンビの脇が変わっ てくるのかなと思いますえそしてこれま PC版の方のみになるんですがNVDIA DLSアスケーリング 技術がえ搭載されたということでま NVIAのグラフィックボードを使って いるとまよりねこのセブンDAYズ2台が 最適化されてパフォーマンスと グラフィックが向上するとはいまより綺麗 な画質でゲームを楽しめるということです さそして続いてえ新種ゾンビこちらも目玉 各バイオームに登場する新しいゾンビ クラスに関してこちらもねえ映像と情報が 公開されましたまず最初に紹介されたのが 砂漠にポップする液病ゾンビですねこちら ね前にも短い動画が出てたりはしたんです がえこんな感じでねえこの新しい液病 ゾンビはなんか虫のね塊みてなものを 吐き出してえプレイヤーを攻撃するとはい これね実際映像で確認して分かると思うん ですけれどもこのね吐き出された虫は銃で 打つより近接攻撃で倒した方が倒しやすい ということですまこの虫を吐きながらね虫 の対処に追われてる間にプレイヤーに 近寄ってくるというね金中距離タイプのえ ゾンビみたいですねこの液病ゾンビが虫を 吐く前にね攻撃するとこの虫を吐く モーションをキャンセルできるそうですね なのでまうまいこと戦えば疫病ゾンビに虫 を吐き出させることなく倒すこともできる みたいですえ次に紹介されたのがえ接言に 出てくる新しいバイオームゾンビえ フロストクローですねこちらもね映像が あるんですがえなんとこのフロストクロー え岩を投げるというねえ攻撃方法を取り ますこの岩ね若干の範囲攻撃になってる みたいでまプレイヤーを目がけて岩を投げ てくるとこれに当たるとこれね映像で見て て驚いたんですがこれとんでもない ダメージを食らっていますはいなんと岩1 個食らっただけで63ダメージですねえ しかも気絶もするということでえ めちゃくちゃね火力の高い攻撃になってい ますまこれね一体このフロストクローが どこまで遠くに岩を飛ばせるかとかにも よると思うんですけどま新しくね遠距離 攻撃ができるタイプのゾンビということも あって結構ねこのブラッドムーンで出て くると厄介になるんじゃないかなと思い ますえちなみにこのねえフロストクローに 関しても岩を投げる前にダメージを与えて スタンさせることによって岩投げをね キャンセルできるとえ開発者の方は言って いたんですがえ映像内ではえ銃を打っても ねどうやらこの岩投げがキャンセルでき なかったようでまちょっとバグってた みたいでですねえ開発者の方は頭を抱えて いましたま無事にね予定通り6月の最後 30日にねリリースしてくれるといいん ですけどねはいこのねま開発者ストリーム の中でもいくつかねバグが参減されていた のでまあと半月でしっかり直していただき たいなと思いますさ続いてこちらもねえ 軽く情報がありました新しく追加される 青いゾンビとえオレンジ色のゾンビこちら がね追加されるという話があったんですが これについてもねえ映像がありましたと いうことでまず青いゾンビなんですけれど もこれねめちゃくちゃ足が早いそうです はいこの青いゾンビはえダッシュ速度旋開 速度攻撃速度がめちゃくちゃ早いのが特徴 ですま現にね映像で見てもめちゃくちゃ足 が早いのがね見て取れると思いますま現 バージョンでのねえゾンビの速度最高設定 と同じぐらい早いので直線だとおそらくね 走っていてもえ追いつかれるぐらいの スピードですねこのゾンビを設定で最高速 にしたら一体どれぐらい早くなるのか 楽しみですねオレンジ色のゾンビに関して もねえ映像ありましたまこちらはね スピードが早いっていうわけではないと 思うんですけれどもえこのオレンジ色の ゾンビに関してはま詳しくは説明されてい なかったんですがえこのね開発者 ストリーム中に出てきたこちらのオレンジ のゾンビはですねえ耐久値が1万5000 あるはずの防弾ドアを一瞬で破壊しえ 明らかに挙動がおかしかったということえ こちらに関しても開発者の方は頭を抱えて いましたはいバグって火力がねとんでも ないことになっていたみたいですねえ こちらもアップデートで追加される仕様と してえゾンビは1mの穴を通ることが できるとはいいうねこちらに関しても映像 がありました僕はねこれでっきり1 ブロック分のスペースがあればゾンビ入っ てくると勘違いしていたんですがまどう やら1ブロックもえ幅がなくてもですね 本当に1mぐらいのスペースがあればえ ゾンビは入ってこれるという感じになる みたいですはいバージョン2.0以降はね 実際映像もあったんですけれどもこちら ですねえなんとこのま倉庫にある棚の下の 部分をこうくぐってねえゾンビが出てき てる映像がありましたがこれだけ狭い スペースを通ってこれるようになるので 本当に拠点とかねえ隙間をなくさないと いろんなところからゾンビが入ってき ちゃうという状況になりそうですまこれ 正直かなり脅威ですよねうん今までの建築 の常識がね多分通用しなくなると思うので ま特にブラッドムーンとかに関しても かなり難易度が上がるんじゃないかなと 思いますはいで次に紹介されたのが新 POIですねま新しい建物はい新しい種類 の建物が結構たくさん追加されたみたい ですま特にアレチのね新しいPOIがえ何 種類も追加されてるみたいですねま実際 映像あったんですけれども場みたいなもの がえ新しい結構巨大なねえ建物が追加さ れるみたいです探索もね新鮮身があって 楽しいと思いますえ続いてこれねよく10 年もこのままだったなと思うんですけれど も食べ物の見た目がねえとうとう変更さ れるということですね今まではなんかあの くしゃくの紙で包んだねえ謎の血巻き みたいなやつをね食べていたんですが プレイヤーはシチューを食べようがパスタ を食べようが焼肉を食べようがね全部紙で 巻いた血巻きだったんですけどもえこれが とうとうと変更されるということで実際ね このドッグフード感とかを食べてる映像が あるんですがもう本当にねまどっからどう 見ても缶詰ね実際食べる時はこの缶詰を 開けてね中身を口に入れるような モーションが追加さされてましたね水に 関しては相変わらず蓋を開けるっていうね 紋章はなかったただただ中の水分が綺麗に なっただけってねなぜ水だけ一向に蓋を 開けてくれないのか分からないんですがえ 薬品の類いに関してはちゃんとねえこの 上材のケースの蓋を開けてねえ中身を 食べるようなモーションに変わっています 今までキャップ開けずにそのまま口に 入れようとしてたんですけどこの辺が リアルになりましたという感じですねえ 続いてね3人称視点に関してえ3人勝視点 に関してはバージョン2.0ではえ実装さ れないとのことでしたはいまただし現在ね 制作側はまA開発中ということでま バージョン2.12.2 ぐらいのねアップデートでもしかしたら 出せるかもしれないという話でしたはいま なのでこのゲームをね3人勝視点でプレイ できる日も近いとえ続いてクエスト マーカーの変更ま今までクエストを受ける とクエストの場所にびっくりマークが出て きてこのびっくりマークに触れることで クエストを開始できたんですがえこれがね はいこんな感じの旗に変更されるみたい ですねえこれクエストの種類によって旗の 色が色だ模様がねえ変わってくるみたい ですまそれほど大きい変化には見えないん ですけれども特にこの埋められた物資 なんかはクエストを始める前にねえこの びっくりマークの真下34ブロック掘って おくとでクエストを開始した時にね真下に 宝箱が出てま一瞬でねクエストを終わらせ られるみたいなえ技もあったんですがもし ねこの旗にえ当たり判定があった場合は この技はねバージョン2以降はもしかし たら使えなくなるのかなとはい勝手に危具 していますはい続いてこちら見た目装備の 実装ですねま今まではねま装備欄に装備し てる4種類の防具によってね見た目が 変わっていたんですがえバージョン2.0 以降ではえ装備画面のキャラクターの右上 にあるえクローゼットみたいなねえボタン を押すことによってま装備してる防具とは 関係なくキャラクターのね見た目を変更 することができるようになるということ みたいですでこれこの色のついてないねえ 防具のランはまだアンロックされてない 防具ということらしくまちょっと翻訳的に 分からなかったんですが映像から察するに ま重ねぎ装備にしたい防具をま何らかの 方法でねインベントリから消費することで ま重ねぎ装備として使えるようになるん じゃないかなと思いますまおそらくなので レベル1でもいいのでま何かしかのねえ バイカー装備一式を消費することでえ 重ねぎとしてねバイカー装備をいつでも見 た目を変更できるという感じみたいですね えそして最後にえマルチプレイに関して ですけれどもえまずねこれ前々から実装 するよと言われていたえマルチプレイでね ワールドにね友達を招待した際にえ友達が ねえ自分と同じところからスポーンする ようになると今までえマルチプレイしても ねえ同じワールドに入ってもま2kg ぐらいね離れた状態でスポーンして合流 するまでにゾンビに食べられるなんていう ことも結構あったんですがえついにねはい 味方と同じ場所からスポーンできるように なるみたいですはい良かったですでさらに これはね皆さん気になっていたでしょうえ 専用サーバーでのクロスプレイえ現在ま PC版でね作れる7daystoの専用 サーバーまこれをねえ立てることによって まPCやねサーバーの性能にもよりますが ま50人100人でねえこのゲームを遊ぶ ことができたんですがこれクロスプレイが ね対応してなかったんですよねなのでま 現在のバージョンではまPCXboxえ PS5版でクロスプレイする際は最大8人 までしか遊べなかったんですがえこの専用 サーバーのクロスプレイの認証にえ合格し たとはいいうことでま2.0で実装とは いかないと思うんですがいずれねえPS5 とPC版のクロスプレイでも8人以上でね 遊べるようになるみたいですこれは個人的 にすごい楽しみですねはいま今までね参加 型で配信なんかもやってきたんですけども ま8人がね限界だったんで交代交代でね 参加していただいたりしていたんですがま 専用サーバークロスプレイが実装されれば 100人で一緒に7days2を遊べる日 もえ来るということですねはいこれはね また楽しみに待ちたいと思いますはいと いうことでねま以上がえ今回のセブデズ2 バージョン2.0開発者ストreームで 紹介されたま新しい情報の全てですねほぼ 全てはいいかがだったでしょうか めちゃくちゃ盛沢さですバージョン2.0 でねかなり仕様が変わるのでま現在の バージョンとは本当に全く異なるゲーム プレイになるかなと思いますま他にもね もしかしたら細かく修正されるえ裏技 なんかもあるかもしれないのでま実装され た赤つには検証できればなと思いますま 最後にねえ新しくなったグレースちゃんの 見た目をえ見ていただきながら動画はね 以上となりますご視聴ありがとうござい ましたあ楽しみですね7days2 timeバージョン2.0ストーム ブリーグは2025年6月30日実装予定 ということなのでまあと半月ね楽しみに 待ちましょうということで本日の動画は 以上となりますご視聴ありがとうござい ましたえチャンネル登録高評価もよろしく お願いしますということでまた次回の動画 でお会いいたしましょうまたねバイバイ
#7daystodie #ゾンビ #7daystodie
今回は6月10日に行われた7dtd開発者ストリームで紹介された
ver2.0の最新情報を翻訳してまとめました!
英語ムズカシイ…頑張りました。
当チャンネルでは主にCoD:ゾンビモードの動画を投稿しています!
アプデ情報やボス攻略、縛りプレイなどの動画を楽しくお届けしています!
参加型での生放送もやっておりますので、ぜひともご参加ください!
チャンネル登録もよろしくお願いします!日々の活動の原動力になっています!
ディスコードサーバーを開設しました!
情報共有や雑談などにどうぞ!招待コード▶https://discord.gg/6H2Fsrxv3Y
✅Twitch&Youtubeでほぼ毎日配信中!▶https://www.twitch.tv/paccio_moushimasu
✅配信情報をお届け!Xはこちら▶https://twitter.com/paccio_oimo
#cod
#bo6ゾンビ
#ホラーゲーム実況プレイ
#ゲーム実況
#ハクスラ
#サバイバル
#mw3 zombies
▼使用音源▼
DOVA SYNDMORE 様
魔王魂 様
クラシック名曲サウンドライブラリー 様
Twin Musicom の Funky (Sting) は、クリエイティブ・コモンズ – 著作権表示必須 4.0 ライセンスに基づいて使用が許諾されます。 https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
アーティスト: http://www.twinmusicom.org/
※使用していないものも含まれます

2 Comments
全ての建物に意味を持たせて欲しいなあ。
作成できるアイテムは鉄(アンコモン)までにして、それ以上は建物に応じた報酬で入手とか。
トレーダークエストのティアクリア報酬を乗り物だけにすれば、徐々に探索範囲が広がっていくようになるし。
ジャイロコプターでしか、行けない地域があっても良い。
ナベズガネに140poi全てちゃんと追加されてるって認識でいいのかな??
それともランダム生成しないと出ないのかな?
ちょっとそこらへん分からない😢