【レビュー】Switch2のひみつ展が想像以上にガチなゲームだった…!!

どうもこんにちは任天堂レビアーのケト です今回はNintendoSwitch 2の秘密店のレビーをしていきますがまず は一言言わせてくださいこのゲーム有料 説明書なんかじゃないですまSwitch 2の機能やテクノロジーを見たり触ったり 感じたりできるソフトってことでつまり 説明書なんだろうそれが980円ってどう なんだよとツっまれそうですけど実際に プレイしてみたところいやこれは有料で 売るべきクオリティです用意されている コンテンツが膨大ですしミニゲームを満載 ですのでむしろ安いと思いましたここから はSwitch2の秘密10点をプレイし て感じたことを語っていきますのでお時間 がある方は是非最後までご覧くださいそれ では本題やっていきます 本作で特にいいと思ったのがミニゲームの 遊び応えがすごいことですゲームを進める とSwitch2の機能生かしたミニ ゲームを遊ぶことができますバウス操作で 鉄球を避けたりHDを生かした真剣衰弱を 楽しめたり全部で20種類用意されている んですがこれが意外なくらい面白いです スイッチ2じゃないと体験できない操作性 はもちろん触り心地がいいのでもうクリア を目指そうと頑張ってしまうんですよね そんな中毒性をさらに高めているのが高 難易度メダル各ミニゲームでは結果に応じ てメダルがもらえるんですが1個目は ともかく2個目や3個目はかなりのプレー スキルが要求されます特に3個目はプロ ゲーマー級の反射神経や勘が要求されます のでこれは任天END堂からの挑戦上なん じゃないかと思いました例えばこちらの型 はめパズルこのゲームではマウス操作で肩 を掴んで対応する穴の中にはめていくん ですが3個目のメダルは10秒以内に クリアしないともらえないんですよ僕の 場合何回やっても15秒が精一杯でした しかもミニゲームの中には高難易度 バージョンもありましてそちらはゲーム 自体が難しくなっています最初に遊べる トゲトゲの最終バージョンはもう シューティングゲーマーもびっくりする ほどの鬼難易度に変貌を解けます具体的に は2体のUFを操作しながら大量の鉄球を 避けることになりましてその上でスターを 一定数まで集めるんですがいやこれクリア させる気がないでしょう体感的には ブラストドーザーのプラチナメダルくらい 難しいですこのように本作はゲーマーでも 満足できるよう遊び応えのある遊びも用意 されていますので全てのメダルを コンプリートする場合つい無になって遊ん でしまうんですよねでその際にいいと思っ たのがリトライが手軽であることです プラスボタン押せば一瞬で最初から やり直せますので気が付いたら同じミニ ゲームを数十回くらい再挑戦していました 1人用のゲームですけどみんなと交代で プレイしたら盛り上がりますのである種の パーティーゲームとしてもいいかもしれ ません 先ほども触れたように本作では Switch2の新機能を体感できます マウス操作はもちろんHD振動2や4K 画質タッチスクリーンジャリセンサーなど 本体の機能を生かしまくっていますので ST2になってゲーム体験がどう変わった のかを実感しましたいくつか紹介していき ますと1つ目はフレームレートクイズこれ は1秒間に何枚の絵が動いているのか 当てるクイズで2つの映像を比較して当て ていきますフレームレートってゲーマーの 間ではお馴染みの用語ですけど一般の方に 説明するのは難しいのでクイズで体験 できるのは面白いですね2つ目は角度感覚 これはテーブルモードで指定した角度まで 倒していくゲームです指定した角度と実際 のずれが小さければ小さいほど高なんです けどいやスイッチ2ってテーブルモードの 角度も認識するんですねいや初めて知り ましたよ3つ目は顔真似これはカメラを 使ったゲームで指定した表情になるよう 自分の顔を調整していきますでこれが意外 と難しくて目の向きとか眉毛の高さが思う ようにできなかったりしますので顔にも なるんじゃないかと思いました 任天END堂って昔大人のDS顔トレー ニングっていうゲームを出していました けどこれSwitch2で出すのも良さ そうですねまこんな感じで本作のミニ ゲームは本体の機能を生かしまくってい ます加えてテックデモという新機能を体験 できるおもちゃみたいなものも14種類も 収録されていますのでこれでスイチ2の すごさを実感できましたもう見ただけで びっくりしますので友達とかに触らせて 反応を確かめたいです本作には 任天END堂ネタが数多く存在します特に 印象的だったのがスーパー マリオブラザーズの1の1を4系改像度で 遊べることですこれはテックデモとして 収録されているデモであのマリオがドッ バイドットで表示されますで4系改像度で それをやった場合画面がめちゃくちゃ 小さくなりますので原作よりも難しくなり ますしかも地下のエリアに入るとかワン ナップキノコを見つけるとかそういった チャレンジも存在しますのでテックデモな のにずっと遊んでしまいますもう任天堂 特にマリオファンですとこれだけでお釣り が返ってくるんじゃないでしょうか任天堂 ネタで他に印象的だったのが秘密コーナー の小ネタですここではSwitch2に 隠された秘密を明かしてくれるんですが さらっと歴代NEND堂ネタを盛り込んで いますので昔からのファンとしては似やり とするんですよねミや64DDのマウスと かゲームボーイのポケットカメラとか昔の NEND堂製品が写真付きで紹介されます でそこで関心したのが忘れがちな商品を 余ますことなく紹介していることです 例えばカメラを使った遊びのところでは ゲームボーリのポケットカメラ Williamコンのポインター NintendoDSINintendo 3DSのARカードWiUGamePad SwitchのモーションIRカメラ マリオカートライブホームサーキットと いった感じでずらと紹介しますので ちょっとした歴史を振り返ることができ ましたあれが入っていないとか突っ込まれ ないよ全部入れたんでしょうかねもうその くらいの勢いで紹介しています本作では 水置数のさを分かりやすく学ぶことができ ます舞台となる会場を歩き回っていますと 至るところに秘密が隠されていますでそれ に触れますとスイッチ2の機能に関する 解説分を閲覧できるんですがそこに書かれ てある情報がすごいです各パーツの基本的 な情報はもちろん熱対策みたいな工夫も 書かれていますのでもうSwitch2が どれだけ考えて作られたのかよく分かり ましたいやこのゲーム機相当計算されて 作られていますのでいやこれは技術の決晶 と言ってもいいくらいですこれを5万円で 売るって安にでしょうでもコンピューター の話ってなんか難しそうですよね本作では そんな人でも分かるよ噛み砕いて教えて くれます1度に表示される文字が少なめ だったり動画も一緒に挿入されたり普通 だったら1ページで済まされそうな解説で も8ページとかを使って分かりやすく説明 してくれますので1つ1つの工程を しっかりと覚えることができますしかも 秘密の最後には強調したいポイントを まとめて教えてくれたりなのでみたいな 接続士だけを表示して言葉を強調するとか 子供でも理解できるよう徹底されています ので発信者としても感動しました極めつけ が秘密クイズこれは周辺にある秘密を全て 読み終えると挑めるクイズで書かれてある ことを頭に叩き込めたのか確認できますの で流し読みで済まされないように考えられ ています長時間文字を読んでいますと さらっと流してしまうことがありますので 秘密クイズで再認識できて助かりました ちなみに秘密クイズには任天堂ネタに 関する問題もさらっと出てきますせっかく なので1問紹介しましょうか 次のハンドル操作を使ったゲームのうち 最も古いのはどれでしょう1ドライブ ゲーム2レーシング1123マリオカート W4任天堂ラボトイコン3ドライブキット これ全て任天END堂製品なんですがどれ が正解なのか実際に答えを聞くまで知り ませんでした 本作では12のエリアを探索できます最初 に探索できるのはAのエリアで条件を 満たしていきますと他のエリアへ行ける ようになりますその条件とは各エリアに あるスタンプを全て集めることです スタンプは各パーツの近くに隠されてい ますAボタンみたいなお馴染みのものから プレイヤーランプみたいな普段はあまり気 にしないパーツの近くとかSwitch2 に搭載されているあらゆるパーツの近くに ありましてスタンプをしていきますと各 パーツを名前が埋められますそのため探索 しながら各パーツの名前を覚えられる他次 のエリアへ行くための目的としても機能し ますのでつい集めたくなりましたま スタンプを集めないと要素が解禁されませ んので賛否が分かれるかもしれませんが ゲームって要素を順番に解禁していくこと が込だったりしますから個人的には好きな 形式です 収録されているミニゲームの中には荒けり なものがあります個人的に惜しいと思った のがスピードゴルフですこれはジョイコン 2に内蔵されたジャイロセンサーとマウス 操作を組み合わせて遊べるパターゴルフ ですまパッと見は面白そうなんですけど 角度と力加減の調整が意外と難しいので何 度も県外に転がってしまいましたちょっと 難しすぎますのでコースに壁を設置して 転がった時に跳ね返るようにするとかして も良かったんじゃないでしょうかあとは カタリン走行これはマウス操作とジャイロ センサーを使ってマシンを操作していくん ですがちょっとでもジョイコン2が浮い たらマシンが傾きますので移動と 使い分けるのが難しいです目標タイムに 到達しようと思った場合ちょっとでも壁に 当たりますと不可能になりますのでもう 少し操作しやすいと良かったです全体的に ジャリロセンサーとマウスを使った操作の ゲームは癖が強い印象ですので可能性は 感じましたけど板するのは難しいと思い ました ミニゲームのスタッフはちょっと切開か です1個目のメダルを取った後ゲームを やめるとスタッフの方がもう少し続けたら 2個目のメダルを取れるかもよみたいな ことを言って続けるやめるの選択肢が挿入 されますこの時続けるにカーソルが移動し ていますので適当にボタンを押しますと またミニゲームが始まるんですよで始まる までは演出が挿入されますので他のミニ ゲームを遊びたい場合お切かに感じました せめてやめるにカーソルが移動していたら 良かったんですけどね 本作はSwitch2の様々な機能を体験 するゲームですでその中には別売りの製品 を買わないと体験できないミニゲームも ありますのでスイッチ2本体だけでは 100%クリアができなかったりします 必要になる製品は4KテレビSwitch 2プロコンもしくはイコン2充電グリップ USBカメラどれもミニゲームやテック デモで必要になることがありますので持っ ていないと遊べませんただ持っていなくて もメダルをもらえる隠し要素がありますの でミニゲームが遊べないせいで先に進め ないとかはないです問題は100%の表記 が出ないことですねこの辺りが気になる 場合お金がかかるゲームに感じてしまうか もしれませんのでその辺りは注意が必要 です ここまでNintendoSwitch2 の秘密点について色々と語っていきました 簡単にまとめるとTwitch2の秘密を 楽しく学べるデモンストレーションソフト 有料だがその分だけの遊び応えがあると いった感じです本体にプリンストールされ ていないこと別売りの製品がないと 100%を楽しめないことなど販売方法に 賛否が別れがちなタイトルですが実際には ガチで作られています一通りプレイする だけでも10時間はかかりますしメダルを コンプリートしようと思った場合よほどの プレイヤースキルがないと不可能です本作 の価格は980円ですけどこれはむしろ 安いと思いましたSwitch2に隠され た秘密を楽しく学ぶことができますので 本体を購入された方は是非ダウンロードし てみてください本作遊んでると Switch2がいかに工夫して作られた のか実感できますのでクリアする頃には Switch2の見方が変わりましたと いうわけで今回は以上ですこのチャンネル ではSwitchやSwitch2で発売 されるおすすめソフトの紹介動画を中心に 投稿しています今回の動画を見て面白い 参考になると思いましたら高評価や チャンネル登録をお願いしますご視聴 ありがとうございましたバイバイく

■KENTのTwitter(X)

■KENTのブログ
https://kentworld-blog.com/
■メンバーシップ
https://www.youtube.com/channel/UC464r66lcf6absw_jSqzXpA/join

今回は「Nintendo Switch 2 のひみつ展」のレビューをしていきますが、まずはひとこと言わせてください!

このゲーム、有料説明書なんかじゃないです!

用意されているコンテンツが膨大ですし、ミニゲームも満載ですので、これは有料で売るべきクオリティですw

本動画ではそんな「Switch2のひみつ展」をプレイして感じたことを語っていきますので、興味がある方はぜひ最後までご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━
Amazonリンク
━━━━━━━━━━━━━━━━
■ Nintendo Switch 2 のひみつ展|オンラインコード版
https://amzn.to/3HyDWLu

━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
━━━━━━━━━━━━━━━━
【目次】
0:00 はじめに
■良いところ
0:45 中毒性抜群のミニゲーム
2:43 Switch2の新機能を体感できる
4:16 任天堂ネタが満載
5:45 Switch2の凄さを分かりやすく学べる
7:41 探索しながらSwitch2のパーツを知れる
■惜しいところ
8:31 一部ミニゲームが荒削り
9:28 ミニゲームのスタッフがお節介
■注意点
9:59 100%クリアには周辺機器などが必要
10:44 全体のまとめ

━━━━━━━━━━━━━━━━
おすすめの動画
━━━━━━━━━━━━━━━━
■Switch2で遊べるおすすめのゲームキューブソフトTOP10

■絶対買い!ニンテンドースイッチ2 超期待の新作20選!

━━━━━━━━━━━━━━━━
KENTのプロフィール
━━━━━━━━━━━━━━━━
ゲーマー歴20年以上のゲーム好き。休みの日は1日15時間以上ゲームをプレイするのがザラで周囲を呆れさせている。
2007年にゲームブログ「KENTWORLD」を開設し、1,000本以上のレビュー記事を投稿。
クリアしたゲームは2,000本以上。ブログは12年間に3,000万PV以上を記録。

━━━━━━━━━━━━━━━━
使用しているBGM
━━━━━━━━━━━━━━━━
■Tobu & Itro – Fantasy

楽曲提供 株式会社 光サプライズ

#KENTゲームレビュー #Switch2 #ひみつ展

31 Comments

  1. 【目次】
    0:00 はじめに
    ■良いところ
    0:45 中毒性抜群のミニゲーム
    2:43 Switch2の新機能を体感できる
    4:16 任天堂ネタが満載
    5:45 Switch2の凄さを分かりやすく学べる
    7:41 探索しながらSwitch2のパーツを知れる

    ■惜しいところ
    8:31 一部ミニゲームが荒削り
    9:28 ミニゲームのスタッフがお節介
    ■注意点
    9:59 100%クリアには周辺機器などが必要
    10:44 全体のまとめ

    ■KENTのTwitter(X)
    https://twitter.com/kentworld2

  2. ジョイコン2のZRボタン長押ししてるとき、結構強く押しとかないと反応途切れちゃう時あるんですけどこんなもんですか?

  3. 質は良いのは当たり前だけど有料にする必要性は無いと思う
    質が良いことと有料にすることは別。海外では総合的に評価が低くなってる

    Wiiスポーツも質が高いソフトだったけど、海外では無料にしたことで結果的に大成功した。質が高いことと価格は別で考えなければならない
    今のところひみつ展は海外で任天堂を叩くための当て馬にされてる。
    どう考えても1000円払わせることの割に合ってない

  4. 発売前日に見たマリオ1-1 4Kのデモ映像が気になって買ったけど、他のミニゲームとかクイズもめっちゃ面白いし、買って良かった

    1000円で買える「はじめてのSwitch2」として見たら大満足

  5. ファミコンリミックスですか!?それがこのお値段でできるのすごくないか

  6. まだswitch2本体が無いので配信見てたんだけど
    ”任天堂さん!?こんなに手の内明かしちゃって良いんすか!?”
    みたいな秘密まで遊びにしてるのが凄かったし、任天堂の自信を感じた。

  7. 3:01 これ全然パーフェクト取れない。流石に20fpsと120fpsの違いはわかるけど。60fpsと120fpsの違いがわからない。
    10:26 隠し要素「トントントンツーツーツートントントン」のリズムでボタンを押す
    10:13 10:19 4KテレビとUSBカメラは、4K対応のキャプチャーボードで代用できるよ。

  8. 1000円でもお釣りがくるレベルなんだよなぁ…。これからSwitch2を手にする人には是非買ってほしい。

  9. 有料説明書って言ってる人は100%悪意しかないからな
    読むともっと見方が広がるガイドブックとかの類

    まあ実際ガイドブック化したらかなりの物量になりそうだけどw

  10. まだ当選してないからプレイできてないけど、これらの機能を活かしたゲームが来るんだとしたらこれからすごく楽しみ

  11. 100%にしたいけど数千円のカメラはともかく4Kはどうするか悩む

  12. 青少年科学館とか、技術系アミューズメントスポットを歩き回る感じが楽しかったですね。
    巨大なSwitch2の上を歩き回る演出も良かったです。
    せっかくだから一人称視点で歩きまわれたらもっと良かったかも。あのサイズのスティックやボタンを下から見上げてみたかったですw

  13. すでにSwitch 2の本体を分解する動画が出回ってしまっています。私のような分解好きなジャンカーじゃない人ではどうでもいいことですが…。
    新型ジョイコン、新型プロコンを実際にバラバラに分解して、内部の構造を確かめた人もいます。
    新型ジョイコンにおけるアナログスティックのアクチュエーターは、初代ジョイコンのやつと変わっていない構造であるため、ジョイコンドリフトが起きることが予想されます。
    内蔵バッテリーは、ビスを外して左右のカバーを外した後に裏ぶたを開けて、更に3本のリード線を外してから、ヒートシンクカバーを取り外さないと露出しません。
    ここまで行くと送風機、内蔵バッテリーが露出した状態になります。内蔵バッテリーは固く接着されていますので、ヘラで引っ剥がす際には、かなりのコツが要ります。

  14. 1000円でお釣りくるって相当安い
    3000円でも良いくらい
    来年から通常盤にしてこれ入れといてもいいんでは?

  15. グラボのスペックだけみてコスパ悪いとか高いって言っているスペック厨にやってみて欲しいゲームだった。

    これを携帯機に全部詰め込んで
    使いやすさにもこだわった上で5万以下で売ってるのがすごすぎる。

  16. まぁ、任天堂が単なる説明書を有料で出す訳ないよなぁ。
    Switch2買えたら、やってみよ〜。
    いつになる事やら、だけどww

Write A Comment