発売後すぐに「Switch2の神ゲー」と話題になった『 Nintendo Switch 2 のひみつ展 』

[音楽] おしゃれすぎるだろなんだ今の オープニングおしゃれすぎないか一瞬だ けど俺のおしゃれ度こいつだぞ どうも今回はですね任天堂が出した完全 新作タイトルNintendo堂 Switch2の秘密店というゲームやっ てきますこのゲームマリオカートと同じく Sイtッ2の発売と同日に出たローンチ タイトルですねまだ発売から2日ぐらい しか経ってないんだけどさまあいいゲーム だと言われてまして私今日秘密とか内緒と か 絶対誰にも言わないでねという言葉に弱い のでこちらのイベントを遊びに行かせて いただきますま正確には秘密店っていう よりNintendoSwitch2の 秘密大爆露店なのかな 途端に下品に聞こえるな 俺が下品だからかな始まっ たNintendoSwitch2の秘密 店へようこそえ初期キャラだいぶ親父だな まこいつでいいか これなんかえあままカスタマイズとかあっ たのかな普通に知らないおじさん選ん じゃったけどこれカスタマイズあんの知ら んおっさんになっちゃってる間もなく会場 ですゲートにお進みください大体初期から 使いがちなんだよねあ一旦ここで待ってて くださいね本当に人になっちゃってん じゃんいらっしゃいませどうぞ はいうわちょっとワクワクしてる 帰りのエスカレーター早ない [音楽] [笑い] ていうか上りがそもそもまあまあ早いのに 今帰りのエスカレーターのスピードに異常 に目奪われたわこんにちはあこんにちは この会場どうですかどうですか [音楽] あんま会場スタッフがそういうこと言って こないと思うけどまだね遊び尽くしてない んですごいでも素敵な会場だと思いました なんでこっち気いつ使ったコメント出さ なきゃいけねえんだよすっごく大きな NintendoSwitch2でしょ そっかオープニングあそういうことか この大きなNintendo堂Sイッチ2 の上を歩いていってnendSwitch 2ならでは秘密を知ったりクイズに答え たりでテックデモを触ったり知らんワード 出てきたなもちろんミニゲームを遊んだり できますあの私ですね先行体験に行った時 にこの ミニゲームを1個か2個ぐらい遊んだんだ けど他のことについては全く分かってない んだよねあとスタンプラリーも楽しめます よスタンプはいろんなところに隠されて いるので探してみてくださいねちなみに 結構話してくれるね移動中Bボタンを押し てる間は駆け足になるんですはいはい走っ てくれると会場はとっても広いので駆け足 での移動も試してみてくださいねああんま 逆なこと言ってくるとっても広いけど走ら ないでくださいねじゃなくて駆け足して いいんだ ま確かにあんなに並んでた割にちょっと ここら辺空いてるもんなえジョイコン2L でかいなバカでかだな早速駆け足してみる か どう思ってんだろうこの人はえーこれ すごいあなんかちょっと楽しい社会見学 じゃないけどそっち展示イベントとかそう いうさイベントって全然いかないから ちょっとなんかそっち系のなんか見学会に 来た感じになる来たぞ秘密店でっけえああ いう言うなでっけえとかお前これ原タだっ たら爆発するんだからすっげえでけえっ つったらもう爆発するんだから すごいあゆみちゃんみたいなやつもいるえ Rスティックを左右に動かすと周りがよく 見えるrスティックあ本当だ いやいろんなでも奥側は見えないんだね さすがにこれなんだこれえー上ボタン 急に出てきてびっくりしましたこれ スタンプなんです誰これ今喋ってるやつに びっくりしてるわこれ誰なんスタンプ ラリーの横にスピーカーついてんの隠され たスタンプを見つけるスタンプラリーも うわこれ最高じゃん何このイベントえ上 ボタンめちゃくちゃあるなスタンプじゃ こっちもえあごめんありがとうありがとう おい上ボタンだけ特別されてるぞお前上 ボタンあたたたたたたたあなるほどね場所 によってのスタンプラリーがたくさんあ るってことなんだお前一旦ちょっと待って 一旦上下左右のスタンプラリーだけ先 見つけたところだけ済ましちゃってあでも サクサク集まってくれここはエリアAなん だってaBCDEFGHIJKLの順で 進んでいくみたい広急に突っ込んだ この子急に突っ込んだなあ各ボタンが スタンプになってるってことね キャプチャーボタンあ順番に集めてんな マウス操作のゲーム初めてそうなんよね 今回のスイッチ2のジョイコンはマウスに なってんだよなおしれえ 恋力ねあいつじゃちょっと話してみるか せっかくならどうもねえねえあなたの マウスさき見せてよマウスってスティック よりもキャラを正確に早く動かせたりすん のようーん会場のスタッフさんため口か このミニゲームはトゲトゲがめっちゃ降っ てくるからスキを探してカレーなマウス さきで避けてねあめっちゃ難しいから気を つけてねやってみようぜトゲトゲ呼び サバイバルえ待って俺このゲーム体験で やったかもしれねえごめん初見じゃねえ ものは初見じゃねえってはっきり言うから ああやったやったこれやったわえっと ジョイスティックジョイコンをマウスの ように縦に持つんだよなこれマウス持ちで 操作してくださいえベストスコアトゲトゲ オあ俺これやったわなんか俺10秒ぐらい だった気がするクリック行きますできる だけ長くトゲを続けよう了解このUFに なんか意味はあるんですかあやったやった これ体験10秒ぐらいだった10秒ぐらい だっためちゃくちゃ下手じゃないよく考え たら10秒って今20秒ぐらいてたよね 基本的に真ん中をキープしてうわすごい このマウスめちゃくちゃ繊細いいうお 難しいな待って今日さこの時期あんまり 大人っぽく静かにやりたいんだけど30秒 と書いてあったよな多いのモヤットボール みたいなの出てきたぞ正直他のことに集中 できない30秒行った30秒行ったらもう いいかなと思っちゃうタイプなんだけど うまいうわあ ちょっと待って そんな騒ぐゲームじゃね俺今日のこの ゲームさなんかちょっとアダルティな大人 な実況として楽しみたいのよえっとまこれ 金メダル2個取ってるからもう戻っちゃっ ていいかな複数メダル獲得しちゃった でトゲトゲおけ サえバル2個はいああでもこれメダルを 全部獲得とかもあったりすんのかなま とりあえず全部楽しんでいくかめっちゃ うまく避けてた華麗なマウスさき ありがとううわパート2が出てきたね パート2 えねえクリアメダル集めてるなんか俺知ら ねえガキに話しかけられてるぞ今あ今のが 初めてのクリアメダルなんだ僕はもう5個 ゲットしたけどねなんだこいつ なんだこいつ マウント 外にいやこれ子供じゃねえのかよく見たら なんかよく見たらよくわかんないな中学生 ぐらいいや高校生ぐらいにもなだったら 大人にも見えるしなこっちそんなおじさん に言いにくるおじさんにマウト取りに来る はい5個ゲットしたんだえちょっとパート 2やってみるおおクリアメダル2個集め てるねトゲトゲ2スターゲット解禁するよ もうちょっとタイトルなかったんか トゲトゲ2ってパート1は避けるだけだっ たけどパート2は避けながらスターを取っ てねえこれやってないこれはやってないわ 避けながらスターを取る これパート3とか出てくんのかなそのうち 俺はパート70とか出てきそうじゃない 落語合を喋りながらトゲを避けつつスター を取ってたまに面白ギャグを2個言ってね みたいなさ何それってえっとクリックはい え40個も取んなきゃいけないの厳しく ないいや無理よそんなに向上心ないもんあ 最初はなんかしばらくスターしか降ってこ ないみたいな時間ないかなこれ主者選択が 大事これ子供たちに教えるわ何でも何でも 欲しがっちゃいけねえよとデパートとか店 行った時にお母さんなんであれ買ってくれ ないのって思うかもしんないけど大人に なったら分かる別にいらなかったなってで も子供だからもう1回やるわ子供たちに メッセージとか伝えてる場合じゃねえわな 何なんだろうねま結局こういうシンプルな ゲーム1番楽しくない任天END堂が出す 新ハードの機能を活かすゲームって楽しい よね初めてのWiとかあとワンツ sスイtチとか前回で言うといいゲーム 作るよなうまいよなマリオカートというさ 人気タイトルを出しつつマリオカート正直 興味ないんだよなっていう人も楽しめる こういう新しい機能を生かしたゲーム変な 考察してるモやっとボールが多すぎるあれ お40個無理だぞなあさっきのと合計にし てくんねえか任天endend堂合計にし てくんねえかこうやって難しい要素も入っ てんのがいいわただただ全部が簡単なん じゃなくてちょっとやってみたいけど難し いっていう要素もあんのがいいなえ40個 残り半分いけるんじゃないか今集中モード 入ってるわ完全にもう40個取った瞬間に 帰るぞこのイベントからちょ待って待って 待て危な危な危待って待って無理無理無理 無理無理無理スターヌじゃん今ここ画面見 てみ任天堂画面ここ見てみスターねじゃん 違う違う違う違うよこんなスターねえ じゃんとか本ねえじゃんとかぶっこオフに 文句言う寺田心君じゃねえのよ俺最近寺田 コロ君の話ばっかりしてんなもっと静かに 今回は楽しくゆっくりやりたいの笑い声も ギャはじゃなくてうふの笑いでやりたいの よなんかモやトボールの時間あったよね 強烈モやトボールの時間あるからこのでか モヤットボール1回無視して強烈モやト ボールの違うこここれこれこれこれこれ 早めに回避早めに回避で逆からも来る逆 からも来るからはおいかした星ねえじゃん 無理 俺諦め早えからどんなことも諦めねえ人間 っているかもしんないけど俺どんなことも すぐ諦められる人間だから結構俺諦め早い のよ今ゲーム実況だから本気でもう絶対 やってやるぞっていう気持ちになってる けどこれプライベートで黙々ってたらもう 俺次の展示に行ってるわ疲れちゃうもん 全部回れねえんじゃねえかなって俺思って 疲れちゃうから俺意地にならねえ意地に ならねえでも今実況者として意地になっ てる意地張り実況者になってるうわよし ここ倒せ星来い 星しくスペシャルタイム取ったスペシャル タイムスペシャルタイムもう十分帰ります ありがとうございましたすごい幸せな時間 でした帰ろ楽しいおいパート3出んなよ やめろよお前 あ取った取ったおいパート3出んねよ絶対 やめろよめっちゃいっぱいスター取れてた カナマさきやめろって やめろって死ぬってこっちちょっと一旦他 見ていいかなえでも待って そもそもごめんねクリアメダルを31個 集めたら解禁するよ多すぎないかなあ パート2からパート3への壁高すぎないか 31個分かった見てた子供遠くからこいつ 見せたのどうだったわいbボタンを押し てると走れるぞスタンパーどこだあ見て なかったんだなこれ何 何これ 落とし物を拾っていただいた方は インフォメーションセンターまでお届け くださいご協力よろしくお願いします了解 後で届けるねこれ何なんかメガネをゲット したのえ落とし物の眼ガネをかけて インフォメーションセンター行こっかな すいません落とし物ですって言ってえどれ ですかってこのかけてるメガネですキモ おじさんじゃんえHD振動2ってこんな 感じなんだ触ってみるとよく分かるな何に も分からない何言ってんのか1mmも 分からないここはHD振動2を使った ミニゲームですhd振動2はとても強い 振動ができるんですがここではその強い 振動を味わうゲームができますマウスを横 に動かすと振動の強さが変わるので最も 強く振動が何この神ゲーおい任天堂いい ゲーム出すな確かにもう楽しいわずっと 今日振動探し直線上の最強点 バカが名前つけた 失礼すぎる 5020を取ればいいのねメイクア ハッピーね了解チョップスティックなんだ なえ振動が1番強いところあもうこ動強い ぞ痛い痛い痛いもう痛いまである痛いまで ある殴られてる感覚ちょっと遠くになると 全く振動なくなるの痛い痛い痛い痛い ちょっとオーバーすぎるかなこれ正直動画 で見てるやつ何もわかんないよなえっと1 回1回みんなちょっと静かにエンペラー タイマ減らして いや弱くなってる ここだわ どうえ83 [音楽] 俺感覚ないんこんなこんな初期こんな初期 なんて誰でも50取れますよみたいな ゲームで83俺感覚ないのかな俺鈍いのか なもしかし てめちゃくちゃ鈍いのかもえっと ここかな ここどうすかえ910 さっき83だったのに910ガバガバじゃ ない 体重系ぐらいガバガバじゃない風呂上がっ た後こんな一瞬で体重と体脂落ちるみたい なでちょっと髪乾かしてふーってゆっくり して乗ったら戻るみたいなさ体重系ぐらい ガバガバなんだけどまこれ一旦終わって いっかこれゼロとか目立し続けると永久に 時間かかっちゃうからなありがとう直線上 の最強点見つけることができましたおい 待って待って待っても嫌ない感すんなほぼ ぴったりでした振動の強さを感じられて いるようですね パート2出てきたな7かギリギリないな またお前か なんこいつ俺に構うなでも今6個しか持っ てないわけじゃん左上で次7個じゃん僕の クリアメダル1個上げるよとか言ってくん ねえかなあクリアメダル集まってる僕は 10個すごいでしょちょっとさこいつさ ここら辺にさ連れ出してさ落としてやろう かな よく考えたらこのイベント解除危険すぎ ないか落ちるぞ もうありえないぐらいダッシュしてるその 場であそこの水色のところに飛べるんじゃ ないかなってこのおじさん思ってるえ エリアHえジョイコンLで左手でもマウス の操作できるんやあ関西の方かなLで スタートしたらえんやねはあすいません ここはまだ通れないですえ関西じゃないの エリアGを巡ってからまた来てください 独り言の時は関西弁で人と話す時は標準語 になるタイプなのかなあ違うな今こっちに 話しかけてたんだな足りないもんねえっと やめて奥であこの子はマラカスすごい本物 みたいマラカスもし時間あったらこれ ゲームじゃないけど見ててよみんな結構楽 な感じで接してくるんだねこっちもため口 で行っていい感じあそれはダメなんだここ ではジョイコン2を振るとマラカスって いう楽器みたいになるんだけどさちゃんと 中の砂が物理演算をしてて中で砂が ぶつかった時にそれっぽく振動するんだよ ジョイコン2の中の砂を操ってHD振動2 を味わってほしいなま普通に話聞いてると こいつ何言っちゃってんのって思うけど そんなことがこれスイtチ2だとでき るってことよねマラカスで も始まりましたマラカスを振るとは思え ない背景だけどな え不定操作してくださいはい行きます すごいなこのゲームみんなには1mmも 伝わってないと思うあのスイtチ2持って てこのゲーム全然買ってないっていう人ね これ確か1000円もしないんじゃなかっ た下手したらごめん金額間違ってたらあれ なんだけどこれすごいぞマナカスだぞ本当 にうおお 俺は展示会でマラカスを振りに来たぞ リアルなマラカスにする [音楽] マラカスだアミガンパランプンパンチトンプンひふほパムボールで 20 回振るとかもあるの?あ待ってボールになってるすごいあ感覚がボールになった 超い子の中にボール入ってるえ 今解体したらボール出てくんのこれこれ すごい本当 にありがとうございましたあメダル1個 もらえたこのゲームなんじゃこれえこの ジョイコンテ何にでもなるんじゃないの 下手したらそのうち包丁とかさ再縫とかも できるようになるんじゃないこの ジョイコンで帰りますありがとうござい ましたすげえ楽しい今のところ2連続で みんなに伝わってねえゲームがやってんだ けどこのゲーム感覚いやもうとててつも ないのよマラカスいっぱい振ってHDを 味わってましたねいやお前が味わえいっ つったんだろあちょっとね一緒に行動し ないいや楽しかったねまさかあんなところ まで見に行けるなんて何こいつらの思わせ ぶりなセリフこんにちは上から話しかけれ ないんだね ここからねえねえつってねえねえってこっ からは話しかけれないねんだなであ待って 7個ってことは7個カードドってことは うわやばい強心動室平面上の最強点出てき たなんだよこれ面白えパート1はマウス横 に動かしていたんですが縦横に動かして もらいますオー行こう分かりやすいね シンプル 強心振動探し2平面上の最強点またこれも 一緒なんだなでもう俺感覚つんだよ振動が 1番強いところを探そうこれ盾も増え るってことねうわもう面白いもうもう 面白くない [音楽] 今ちんこって書きました最低ですすいませ ん任天堂さんすいませんこのゲームで絶対 にやってはいけないことしましただないや 弱い強い相当強くなってるちょっと弱く なってる 強いぞ ここら辺強いぞここかみんな音聞こえる 微妙に [音楽] ちょっと待ってねしっかり持とう いやバって言ってんのよ ここだうわあ [笑い] [音楽] 俺83ですよ最初83だったんですけどね 5 これスタッフビビるだろう えメダルが2個出ましたね一生できるこの ゲームほぼぴったりでした心臓の強さを 感じられているようですね定型やめろよ 最後のパート3が出てきましたね30だ からなんでこんなにさ壁高いのでこっちの 時最後って言ってないからこれもしかして パート4まであるんじゃねえのかまさの ゲームあこ同じやつかえっとだっ たらまずインフォメーションセンターに 行ってこんにちはここちらでは落とし物を 受け付けておりますはいメガネあかけて なかったかはお届けいただきありがとう ございます 会場のどこかに落とし物が落ちているはずなのですがもし見つかりましたらお届けいただけると助かります まあそりは落とし物だなって思ったら届けるけど落とし物見つけたら届けてくださいねってなかなかあんま言われないと思うけどねイズって書いてるここでスイッチ 2の 秘密を解説してくれるんだって俺読んでみるわ 2人は先に行ってでもいいよいやなんかあんま前良くないやつだな こういうイベントってさみんなで来るから 楽しいわけじゃんグループで来るとしたら 1人で来てもそれ楽しいけどねてか俺は どっちかというと1人で来た方が楽しめる と思うんだけど自分のペースで回れるから でもさ3人で生きてるんだからさ2人だけ 先に行かせるみたいなさもしかしてここ 付き合おうとしてるってことあお前ま めっちゃいいやつかもしかし たら実はここがお互い気になって るっていうのをお前だけは知っててで ちょっと俺ここで時間取したから2人で 行ってこいよみたいなお前めっちゃいい やつじゃん任天堂まさか秘密点に恋愛要素 入れてくるとはなえHD振動2ってどんな 振動ができるのとかHD振動2ってどこで どうやって動いてるのとかご興味あります かあるありがとうございますではHDの 秘密1をどうぞ2とか1とかそのうち6の 4の8の9の5をどうぞとか言ってくんの かなこっちからでいいの HD振動2うわ こういうの好きこういうちょっとさ資料 じゃないけどこういうのみんのいい楽しい よなえっと振動2の部品がありますあそう なんだこの下の部分なんだなんか全体に あるように感じるわえNintendo SwitchのHD振動とは別物あ NintendoSwitch2だから2 ってついてんのか1から作ったカスタム品 ですへえ1mmも参考にしてないってこと えジョイコン2とNintendo sイッチ2プロコントローラーに入って ますえジョイコン2とプール コントローラーそれぞれに合うよそれぞれ さらにカスタマイズしていますそういう ことかこのちっちゃいサイズのジョイコン の振動の部分をそのままプロコンに入れ てるんじゃなくてプロコンは持ちて広く なるからそこにさらに大きくして るってことなんだへえ なんだこの2個の要点まとめましたみたい な クイズってことはこれ問題んじゃねえのか この後え振動の仕組みはいちょっと難し いって書いてるえ電磁石と磁石の力で重り を動かすことでできています昔の任天堂の コントローラーの振動はちょっと待って昔 の任天堂のコントローラー これ何のゲームなん何このゲーム俺が小 学校2年生ぐらいで作った夏休みの自由 研究よりレベル低く見えるぞえモーターで 重りがぐるぐる回って震えていましたはい はいはいはい中身の部分ね nintendoSwitchのHD振動 や2のHD振動には重りが回るのではなく てまさか中に がかもしかしてお前地球人に支配され てるなんじゃないか全然違う重りが超 高速に行ったり来たりして横に震えてい ます横に震えてんだすごく早い鉄道で使わ れているリニアモーターカーに近い仕組み ですえ横に震えさせることでいろんな振動 させやすくなっているとえ横に震えてるで 電磁と磁石の力でできているわ何この俺 大学以来かもしんねえなこうやってなんか ちょっと勉強みたいな感覚になってん ので強い 振動えー2のえHD振動はもうなんか完略 化して読んでくれかな感触のようなとても 弱い振動からビリッとするぐらいビリビリ マシーンみたいにはならないよねこれ ビリビリグッズぐらい強くなっちゃったら 危険だからねそんな喜ぶの YouTuberだけだから最大のパワー の時はNintendoSwitchの HD振動よりもずっと強くなりますただ急 にそし出てきたんだけどえゲーム中いつも 振動が強いわけではなく強い振動が ふさわしい時には強い振動になることが あるという感じですはいはいはいそうよね むちゃくちゃなタイミングで意味わかん ない振動は来ないってことねうん最大 パワーはとても強いけどいつも強いわけで はないそういうこと分かった分かったなん かとててつもどうしようマリオカードで 再下位取った時にえぐいぐらい振動したら 気まずくなるわ下手でごめんってなるわえ HD2は手のすぐ近くに振動は手で感じ られていますなるべくしっかりと振動が 感じられるようにどんな持ち方でも手に 当たりやすいジョイコン2の裏側の プラスチックああ確かに裏側の方が当た るっちゃ当たるなhd振動2の部品を直接 貼り付けています手のすぐ近くにHD振動 2があるのでしっかり振動がはあそういう ことなんだねちょっとサイズ大きくなっ てるよなあのスイッチの頃よりありがとう ございます全部読んでくれたんですね読ん だよでは全部読んだあなたにクイズを 差し上げますこれどうする今読んだ資料と 全然関係ないクイズだっ たら2022年に発売した NintendoSwitchのソフトで 1番売れたのは何でしょうみたいなむずな いってなるよねやってみるか 秘密クイズえちょっと待ってねエロい問題 とかやめてhdボリム1第1問ここにある のは何の部品でしょうマイクマウス センサー振動あ振動2なんですよね今回 スイッチ2だからでも今の実は画像が スイtチ初代イtチだったら騙されない 絶対こんなに動いた感じの写真ではなかっ たさっき映像はこれ横に震えていますと はい実はじっとしてる早すぎてじっとし てるように見えるみたいなねhdの振動の 強さいつも強いいつも弱い強くも弱くも できるとうんで第4問これ何まであるの どこに貼り付いていますか表側中の部品 裏側のプラスチック実はどこにも貼り付い ていないま裏側ですねはい終わったな あえびっくりした何今のっと思っちゃった 前門正解ありがとうございます すっごい前門正解ですhd2のことに すごく詳しくなりましたねはいあついた ありがとうございますで今9個ある どっこしょえこれボタンなのあ確かにあ そっかこれマイナスボタンになってんのか ちょっとああなんだああそういうことね じゃボタンに全部これもしかしてスタンプ あんのかつことはこれLボタンあるああっ たあったスタンプ集めスタンプラリーが やべえ楽しいあ近スタンプラリー楽しいぞ あとやってないのはえっとキャプチャー ボタンもやったもんねもう全部やったか あれ見た時より帰りのエスカレーターが 遅くなってるぞちょっとこれ端っこ走っ てってっていいおじさんのモダッシュ おじさんのモダッシュちょっと下降りるか 下降りていこうあここないのあこのランプ はないんだじゃあ降りてよいしょまだあっ たわなんじゃこれマウスソウル上 シナワードマウス操作の滑りがマウス ホイール的な感じ1個取ってないななんか 取り外しボタン取り外せますこのマイナス ボタンの近く1個取ってないぞ俺さっきの 読んだ両手でマウスを使う遊びもでき るってどんな遊びができるんだろうね両手 で マウスうどん作るんじゃねえの そんなん両手 でうどんだろう ジョイコン2がマウスになっちゃうことと かそのマウスはただのマウスじゃないこと とかあります分かりましたマウスセンサー の秘密1をどうぞえ待ってこのちょっとさ 勉強してる感じそしてたまに入ってくる ミニゲーム素晴らしいねなんか上から目線 になっちゃって申しんだけどこのゲーム 確かにまだ序盤なのにもう素晴らしいと 思っちゃってるガイドマップ ああああなるほどね今はLエリアは52% でもこれでももう52%行ってんだね ジョイコンにはマウスになるならないなら ないジョイコンにはええどうすか100点 のリアクションしてるでしょうえこれで 矢印動かして遊ぶゲームができます見た ことねえゲームしてんな もちろん矢印を動かすだけではなく いろんなゲームでいろんな遊び方ができ ますちなみにこの辺りを持つと持ちやすい かもああでも自然と確かにそこ辺り持っ てるなえジョイコン2はマウスになるもう 2って言ったり2って言ったりどっちでと 思うしょ 続いてマウスはズボンでも使える ほうまさかマウスは普通机やテーブルの上 で使いますがジョイコン2のマウスは ズボンの上でも使えますズボンの種類や 使い方によりますはあちょっと待って あ今ここで試してみたいのに試せない ちなみにちょっと待ってね今パソコンある からさ俺のズボンの上にちょっとマウス 持ってきてみていい 任天堂めっちゃ使えるぞ 任天堂 パソコンのマウスもそれ使えるような進化 してるもんなそりゃそうよなまあでもズボ の上パンツの上そうだよね今俺把握パンツ なんだけどそうよなそこの上でパソコンの マスター使わねえもんなこれはだから ソファーに座りながらも全然できますよと わざわざテーブルの上にテーブルの前に 移動しなくていいよってことねなので机や テーブルが近くにいなくてもソファーに 座りながらマウスで遊べますへえ いいなどこの上でもできるってこといや変 なところでやるわけじゃないっすよなんか 勘違いしないでもらいたいんですけど マウスセンサーちょっと難しいマウスの センサーはほんここにちっちゃ本当だでも ある あセンサーっぽいのある中にいるわ センサーちゃんがこのセンサー実は センサーじゃないんですって言ったらどう しよう俺ずっこけるかもしんないガ素が ほんの少ししかない白黒のカメラぜこれ カメラなん 遠隔でこれカメラかどうしよう 任天end堂もしかしてカスタマー センターで今俺の顔見てるんじゃないか Nintendoswitchの モーションIRカメラよりも画素が少ない ですし昔のゲームボーイのポケットカメラ よりもガスが少ない懐かしい 例え出してるこの写真めちゃくちゃ面白い な いい写真だよな [笑い] あいいなでも持ってなかったなゲーム ボーイの声カメラとかこのカメラで テーブルの模様がどっちにどれくらい動い たのかを調べてマウスの動きを認識して ますすごすぎるなななんかこの機能そして こういうことができるっていう技術ちなみ になんと1秒間に最大数千回も撮影してい ますえ 今ので3000枚取ったのいらないよ そんなに細やかな動きもしっかり捉えます すっごこれすげえわていうかさ見てて なんか楽しいねすげえ長々となんか分かり にくいことを書いてるんじゃなくて シンプルに見ててはってなるジョイコン2 のマウスは色々なことができますやばい これ再縫出てくるよそのうちきっと中学校 のテストとかも勝手に問題解じゃない ジョイコン持ってけば 例えばどっちにどれくらい回したかが 分かるようにジャイロセンサーとマウスを 一緒に使うとマウスで掴んだものを回す 遊びができますほまあちょっと ウィリモコンでいうAを押しながらぐるっ とリモコン回転させるみたいに近いのかな またHD振動2とマウスを一緒に使うとあ すげえ削ってる矢印動かしながらいろんな 振動が楽しめる遊びができますだからこれ 削ってるだけじゃなくてその振動が 来るってことかさらにそんなハードル上げ て大丈夫えジョイコンにLにもRにも マウスセンサーが入っているので2人で 一緒にマウスの遊びができますし両手で マウスを使う遊びもできますただのマウス ではないのですかっこいい方今回の資料 タイムの閉め方かっこいいじゃちょっと クイズやるかでは全部読んだあなたに クイズです私の年齢は何歳でしょうむず 毎回知らんクイズ来るな秘密クイズマウス センサーボリューム1ってことは2も3も 4もあるのねえマウスでできることは何 でしょう声を出して操作して遊ぶ指で直接 画面をタッチして遊ぶ矢印を動かして遊ぶ チーズをかじるやってんな任天堂 任天堂 頑張ってボケるな こんなん選びたくなるだろかじるんだ チーズを ジョイコン2のマウスは机やテーブルの上 にどこで使えるでしょう空中水中透明なの その 上水中だろ あのスタッフ今ドん引きしてるだろうな今 クイズ出してるスタッフドん引きしてる だろうなこいつ何も見てないんかって バースのセンサー次のうちどれでしょう 12341 大バカえジャイロセンサーと組み合わせる ことで写真を撮って芸術性を競そうう掴ん だものを回す同士戦わせるジョイコン通が 出る [笑い] 全問不正解とは言わないんだね残念 めちゃくちゃ引いてそう 殺もしくはああそうやって悪ふざけする パターンの人ねってふざけちゃうパターン の人ねって思ってそうえっとまできること は矢印動かして遊ぶと指で直接画面を 立ち回るもんなでもスイッチ自体にはえ ズボの上 これまだ簡単だけどめちゃ難しくなんのか なえ2 番でラストがえ掴んだものを回す とどうでしょうか残念とか言われたら困る けどね オ前門正解 すごい前門正解ですよマウスセンサーの ことに詳しくなってますね はい秘密出たあもう1個クイズありそうだ ね んだ秘密クイズどうだったかしら おいおいなんかえぐいやつに話しかけられ てるおこいつ問題考えたやつだろな資料 制作して問題考えたおばちゃん出てきたん だけどあどうもすごくいい資料でした そして分かりやすくかつクイズも楽しかっ たですえこんなおばちゃんにおるしもう上 から行けねえよいいものですねとか言え ねえよよければ私からも秘密をお伝えし ちゃおうかしらちょっと出しばってきたな 後ろに通訳みたいなやついるけど何あらお 伝えしてもいいの実はスイッチ2のホーム メニューはマウスでも操作できるように なっているのホームメニューでも ジョイコン2を立てておくだけでマウス 操作に切り替わるわスイッチの秘密は まだまだあるからよければご覧になってね やばいおまちゃん気まずいわ正直気まずい わ全部知ってた逃げろあやべ スタンプライルしなきゃ気まずでも知って たなんていちいち言うなよおじさんおじ さん主人公いちいち言うなよめっちゃあん じゃんスタンププレイヤー ランプなんだここマグネットコネクターあ 本体と繋がるやつねこれスイッチの頃に 比べて付きやすいし外しやすくなってるよ ねそこいいよなシンクロボタンはいあ金髪 の姉ちゃんどうしたまさかこのボタンが鉄 とは思わなかったな鉄 これが 鉄じゃねえだろ何言っちゃってんの おかしくなったんか待ってこっちだな マウスソウル下マウスの滑りが良くなり ますおあと1個あと1個取り逃してるぞえ ジョイコンにはどうやって本体とくっつい ているのか実は逆にも刺さるとかいやそれ はないねだってTイchチ1の頃初代 Sイtchの頃は逆に刺さっちゃった逆に はめちゃったら取るのめちゃくちゃ大変 みたいなさ感じだったもんだからそもそも 逆に刺さらないような設計とかにもなって んじゃない興味あるやったじゃあ マグネットコネクターの秘密1をどうぞ もう俺なんだったらミニゲームと同じ ぐらいこの資料時間楽しいんだけど ジョイコンには付け外しが簡単ジョイコン にはあそうだよねこれも後ろのボタンを 押すだけで外せるとドッグに刺さっている 時なら片手でも離せますとはいけている時 は本手に近づけるだけです付けしはとても 簡単ですいやいいなんか今の映像全然 ワクワクするわけじゃないのに初めて SCH2のなんかさこういうSCH2は こういう映像こういうものですよっていう 映像を見た時と同じ感覚になるえそうえ こんなんなのみたいな磁石でくっついて いるほう本体とは磁石でしっかりくっつき ますそしてNintendoSwitch とは違いロックのような取れないす取れ なくする仕組みはありません磁石の力だけ で取れなくしてしまいますとしてして取れ なくしていますかでもそれだったらさ劣化 みたいな感じでもうちょンって触っただけ でポロって取れるようになっちゃうんじゃ ないのちょっとそこの心配ない 逆にも刺さる実はジョイコン2はスイch 2本体に左右逆にもえ 何それiPhoneと一緒そのつけてる 位置によって画面の向きも逆になるみたい な 前後逆に えどうプレイするん神芝居みたいな感じ こっちで操作してみんなに見せるみたいな ことができるってことでもこっち何見 ながらやるのって話だけどただこれだと ジョイコン人が充電されないのでなるべく やらないでくださいね じゃけられる必要あるか [笑い] 左右逆にも前後逆にもそもそもつけられ なくていいんじゃないか 任天堂ここと言うなお前と思ってるかも しんないけど俺は満べなくちゃんと言っ てくからな全部いちいち全てをひ記して ないというか全て忖トがなく全部喋ってっ からな磁石はどこにああ本体とはい ジョスティックねジョイコンかくっつける ための自社はどこに入っているのでしょう このSRSLの両方に入ってんじゃない実 は ええ 本体の方にだけ磁石が入っています あれちょっと待って今ええって言ったけど 俺これ先行体験で聞いたなスタさんに これなんかこのゲームやってる時にこれ実 は磁石になっていてって本体の方に磁石が 入ってるんですよって俺これ聞いたな今 俺演技のAだったわ 何の説明してんだ俺はの方には入ってない んですslあ鉄になってる本当になるほど ね鉄だからくっつくってことねはあ くっつける磁石は本体の方にあるってなっ てくると磁石同士くっつけようとしたらあ 別に弾くお互い弾くとこはないんだね あどういたしましてちょっとクイズ行って いいですかすいませんえじゃあクイズを 出すよ秘密を全部読んだらきっと解ける はずやってみます 来た最終ファイナルクイズ最終ファイナル ラストクイズマグネットコネクターもう これ音ボケ問題あもうふざけてんな 似もいいってこういうの取り外す時に使う のはどれ取り外しボタン任堂今のところ あまり面白くないからこのボケ本体は何で くっついている愛情のりもう任天堂愛情 よりなんだったらノリの方が面白くなっ ちゃってるから磁石ああ第3問えーけ られるのは左右逆前後逆どっちえどっちも つけられるここは全部真面目なんかい第4 問本体つける自宅がどこに入っている本体 ジョイコン2だっけ本体とジョイコン2実 は入ってない ちょっと面白い 実は入ってないだったらちょっと面白いわ じゃああの資料めちゃくちゃ嘘じゃねえ かって実は入って待ってこのゲーム面白い なんかゆっくりできるねのんびりできるね いいわこうやってなんかさおしべりし ながらできるの面白いな全問正解だよ ありがとう詳しくなっちゃったまた1つ 賢くなっちゃったよじゃちょっとあっち 行って結構なんか逃してるやつがあるから ちょっとおじさんおじさんそんなにも ダッシュしない方が周りの目とかも気に なるじゃんあと体力大丈夫ほら疲れちゃっ たほら疲れちゃった ソファーに向かうな [音楽] あった おじさんずっと大爆走してたぞあそっか1 個の視点で見てたらうわ全て揃った気持ち いい 気持ちいいえ全部集めたからガチャンって くっつくんじゃない本体に 嘘だろこれ全部集めないとエリアB行け ねえのかよなかなかになかなかに大変だな じゃあちょっとこれでえっとひまず全部 集めたからこっちのエリア行ってみるここ 行けるやっとこれで行けるようにな るってことだもんね厳しくないもう ちょっと緩くても良くない子供たち諦め ちゃうよエリアエリアAのスタンプ全部 集めましたはい どうですかあエリアA全部集めてますねえ これもしかしてエリアAじゃないのかな エリアなのかなサッカーと同じイタリアの サッカーリーグセリエと一緒でエリエ エリアエア何でもいいわゲートオープン次 のエリアBはツルツル進めるので注意して くださいね大丈夫ですよずっと滑ってるん で悲しいわ ヒローNintendoSwitch2 本体エリアうわあもうなんかメインみたい な感じ今のところはどっちかというともう 導入だったんだよねきっと全才だったのか なうあ滑る見て知らない人知らない人見て めちゃくちゃ滑ってるでしょガイドマップ 便利だね調べたことのなる天井を選んだら え楽だねこのエリアは広いから移動する時 にガイドマップも使うといいよ優しい全員 に話しかけたいよなこういうのって フレームレートの見極め私に任せろあ ちょっとめんどくさいタイプだ行きます ここは見極めのクイズだよ サッカーゲームの絵がどれくらい変いて いるかあびっくりしたこれサッカーボール だからサッカーのクイズ出んのかと思った これはオフサイドでしょうかってこれは ハンドに当たるでしょうかってうーん微妙 だなみたいなそういう声出てんのかと思っ たフレームレートFPSっていうようんま 私動画をね作ってるんでフレームレートと かまゲームのフレームレートとかそういう のはFPS何FPSとかそういうのは ちょっとね結構気に着しちゃうタイプだね 数字が大きいが滑らかでNintendo Switch2は最高120FPS これさ人間の目ってどこは目どこまで 見極められるんだろうねそして人間の目 って何FPSなんだろうね 何言ってんのって思うかもしんないけど 人間の目は何FPSなんだろうな120 FPSの滑らかさがどうかあなたは見極め られるやってみるかはいテーブルモードに するか え あの皆さん今のミニゲームプレイできて なかったじゃないですかなんか対応だっ たり携帯モードでやってくれみたいなで 調べたら多分モニターは対応してたのよだ けどキャプチャーボードの方がなんか対応 してなかったっぽくて引っ張り出してきた の最新のやつをなんで使ってなかっ たかって言うとなんか訪れが発生するから 昔の使ってたのよでもこのために今 わざわざ引っ張り出して設定いじくってと か色々してたんだけどあなんか疲れちゃっ た なんか設定カチカチカチってモニターやっ たりさキャプチボなったりさなんか疲れ ちゃった で多分できるようになったごめんなんか 画質とかちょっと違ったら申し訳ないんだ けどまた戻したりするかもしんないからね じゃやってみますね多分多分いいける多分 みんな見れるぞよし来た 120FPS 見極めできるできねえままもうカットかと 思ったここはもう皆さんでやってくださ いって行きましょうえ絵の切り替え スピードを当てようああ第1 問見たぞ20FPSか120FPSかこれ めちゃくちゃ簡単だな120だねあ20は もうカクカク状態ってことよなでも昔は こんなもんだったってことなのか 前のゲームの時に気にもしたことなかった なFPSなんていやめっちゃ滑らかだな クイズが簡単すぎるけどこれすごいわえ 待って俺今 まで60でやってたの か対応してなかったってことは俺今まで 60でたのかなYouTubeって120 FPSってできないよね多分どっちにしろ 60までしか見れないよなはい うわ微妙うわむずあいやこれ120だな 120だわああ結構数値がねさあると 分かりやすいねこれ60出してほしいわ 60出してほしい でも今 の120あんな滑らかだったのをリプレイ する いやこれ60人に人見えるねなんか全然 ちげえわ全然違120はもっと滑らかだわ 絶対ほらえ待って待ってえ俺今まで対応 モニターだけどずっと60で見てたんだで も60でももう十分じゃねいやこれ120 じゃないこれ60だわやべえすぐわから ないこの問題楽しいすぐわかる あこれ60なわこれ60だ これ待ってごめんもしかしたらごめんね もしかしたら言っていい録画の方では どっちも同じに見えてるかもこれ俺の対応 モニターでは全然違うんだけど録画の方で はもう60が限界なのかもしれないごめ お前何言ってんのって思うかもしんない けどいや面白かった戻ろ もドろくするわ あちょっと待ってね あのこのなんかえっとですね録画ソフトと 画面ちょっと待ってキャプチャーモードを 戻します帰ってきましたま皆さんからする と何が違うのって話なんですけど今ねもう 1度ちゃんと調べたのよそしたら120 FPSに大興奮してたじゃないですかあの YouTubeがそもそも視聴に60 FPSまでしか対応してないらしくて だから何も伝わってないのよ 結局YouTubeに120FPSで アップロードしたとしても視聴する時は 60FPSが限界っぽいんだよねいつ対応 するんだろうなじゃ続きやってきますね パーフェクト60FPSと120FPSも 見極めてる俺はね あ2やめろ出すなまた設定いじくらなきゃ いけなくなるだろう機材をちょっと一旦後 で放置しとくわ29だからそこそこ当てだ もんなフレームレートの見極めちょっと みんなこれ結局みんながやってもらわない とこれわかんねえわちゃとあとちゃんと 対応じゃなきゃダメっぽいぞえミニゲーム とテックでもやればクリアメダルが もらえるのかミニゲームはスコアが良けれ ばメダルが多めにもらえるらしい燃えてき た俺も熱くなりやすいタイプであったな 元々はそうだったなあ1問間違えたもう1 回読み返さなきゃこれひろはや めちゃくちゃ滑ってる 広いし早いすごいおじさん大暴走おじさん 大暴走の割にこけた [笑い] ミニゲームが少ない ちょっと待ってねちょっとこの近場のやつ やってみるかこれは何あクリアメダルが2 個集まっちゃってるね集まっちゃって るってんだよなんかやっちゃったみたいな 言い方すんなよじゃここオープンしちゃい ますえ何この試着室みたいな場所よければ おい嫌な予感すんぞhdr対応してないっ て出たんだよ俺さっき設定じ食ってる時 またキャプチャーボード変えなきゃいけ ないんじゃないか爆発とか焼けとか超 ピカピカ光るんだよここでは花火でHDR を体験できるの超綺麗だよ テレビの性能によってやめろよ体験させて くれもういいってちょっと待ってね他それ 必要ないやつからやるわ [音楽] あ待って4Kは対応してるんじゃないか4 Kは対応してるんじゃないかこの キャプチャーボードでも昔のファミリー コンピューターの絵もっともっとピクセル が少なかったんだよねなので今の4K のワワピクセルに昔のワワンピクセルを 合わせて出すとゲーム画面がめっちゃ 小さくなっちゃうコマ数的なものそれが スーパーマリオブラザーズの1の1で 分かるよ何ってか全然わかんねえわは これいけるやめろってさっきさHDRの 体験みたいなやつも結局できなかった じゃんでHDRオンにしてると多分みんな の見てる画面分かると思うんだけどなんか 変じゃないなんか色てるというかなんか 薄くない ただこの状態じゃないとなんかねできない んだよねだから一瞬これで我慢してもらう か俺のねちょっと調整してみっか 俺のできる最大限の調整をしてきた色合い とか穏やかさとかコントラストとかを いじってどうこれが最大限とりあえずこの エリアはこれで1回やってみようぜこれで HDRあこれ行けんじゃないかあ行ける 行ってくるみんな行ってくるよ一緒に体 しようねhdr花火でも明るさの違いを 体験 スタートなんだえっとXでHDRとSDR を切り替えれると1回HDRでやってる やつ見てみる花火を打ち上げるはい一時 停止は何一時停止どれYかはあ これ がこれがHDRでしょ待ってね1回これで SDR見てみる あんまわからん あんまり わから花火俺のあげてる花火が良くないの かもしんないちょいっぱいあげてみよう いっぱい上げてみよういっぱい花火上げて みていっぱい花火上げてみることによっ てこれでえっとあこれでSDRで見て みよっか これSDRで見てみようあでも確かに ちょっと暗いかもしれない なん かなんか暗いかも いや変わんねえかいやいやなんかさ ちょっとみんなは分かんないかもしんない けどちょっと気持ち明るいわhdrの方 がそんな感じするけどすごいの来たすごい の来たであるでみよすごいのすごいの来た うわあストップスイッチ2花火ってやつだ これSDRだこれ違うんじゃない 全然あんまわからんな [笑い] ちょスクショしとくか 一応やめえよお前俺悪くねえかんなお前 レッドさ俺は悪くねえかんな 素直な感想言ってるだけだってただ皆さん の見てる画面は私がちょっと設定を いじくっちゃってる画面なんで実際に テレビとかに移してやってみてほしいその 上でその上で言ってほしいわあまりわから ないってま俺もパソコンの画面でやってる からねこれテレビでやるとまたちげえかも しんねえよな [笑い] あオオで俺もこれを見れたっていう感動が あるわでもなんかね気持ち暗い部分を 底上げしてくれてる感じは分かる明るさを それは分かるそれは分かる ただそれぐらいそれぐらいて言い方がよく ねえわこのまま待って4Kでいけんのか あのマリオってやつ花火超がってましたよ 私より派手でじらっちゃったなんだこいつ hdrのオンオフの違いって分かりました 分かったよちょっとな俺はちょっと分かっ たよ花火だってこれやってみたいお前もう HDRとか関係ねえじゃねえか花火でも めっちゃ嫌いだったhdr対応ってすごい ね本来のすさっていうの俺ももっと感じ てえわもっと感じてえわそしておじさんは 4Kマリオに行ってきます 行けるのかこれ点がとにかく大量にある から細かく見えるってことなんだよねで昔 のマリオのその1の1っていうのは めっちゃ画面がちっちゃいってことなのか 1の1で分かるよ行けるあ行けるお邪魔し ます お邪魔しますねスーパーマリオ1の14系 でもあ体験すること普通にえ待ってこれ クリアアっていうのはマリオやればいいの 4Kで256ピクセル ええちょちょっと待ってちっちゃ昔はえ今 なんて表現すればいいんだこれがもう とにかくとにかくでかくなればなるほど 画面がめちゃくちゃでかくなってやっと4 Kになるってことえ昔はこのちっちゃやっ てちゃってことえすごいすごいこれすごい えこれ待って待ってこのゲーム めちゃくちゃ面白いぞ 待ってよく見たらピクセルが増えてる なるほどね最初は256だったけどこう やって広くなるとピクセル数が増えてくっ てことなのか描されてるも量が多いからえ めっちゃえこれえこれ超面白くない待って 土管に入ってクリアがあるからちょっと 待ってねあ戻れないってあるんだ待って これ戻れないっていうのはもしかして昔の マリオ表してんのか結局やってる範囲は 256ピクセルの範囲内でしかできないっ てことどういうこと ダッシュあるダッシュあるなちょっと普通 にクリアするね1回 はいフラワーを取りましてえこれ面白いね 超面白いね でああ待ってファイヤーマリオでクリア アっていうのがなくなっちゃったちっちゃ すぎてなんか見にくいわ普通にえでも 不思議不思議な感覚すげえ不思議な感覚に なるこれはファイアじゃなくてそのキノコ かああでコースを埋めてクリアアっていう のは普通にクリアすればいいってことかな ちんこいのを取ってあもうそれクっぽいな スターとかもどっかになかったっけうわ これ面白いすごいすごいピクセルがこれ 3000ピクセルまで行くの待って逆に 言うと1の1が全てで何ピクセルで 映し出されるってことかってことよねこれ で終わりか [音楽] 3300もっと広がってく 3383なんだ [音楽] 何何がってなっちゃった あ入れたこれかうわすげええあ下に行っ てる うわおしれえわ うわすごいすごいもう何これなんか本当に 家なんだけどさ そういうイベント会場に来て実際にこうやって体験してるみたいに思うだいぶ省されたな [音楽] えいいや面白いこのゲームいいゲームっすねなんか現代は池神あみたいな言い方になっちゃったんだけどいいゲームっすねいい質問ですねいいゲームすねこれえ楽しかったまだこのエリアはこういう系のやつがあんのかな?これで 1の1の4系デモンがしたとえ昔の スーパーマリオの1ピクセルを今の4件の 1ピクセルに合わせるとめっちゃ ちっちゃかっためっちゃちっちゃかったし めっちゃ面白かった待ってねこの画面太陽 のゲームが他にあるかどうかを落ちた こけるな恥ずかしい恥ずかしいからこれは これどうクリアメダルが9個集まってんな ほらここオープンしますぜこれは何ここは ゲームや思へんねんけどちょっと話聞いて んかノイズキャンセル任天堂あsイt2は マイク入ってんだよねもう自動蔵なんか 内蔵されてんだよね人の声以外の邪魔な音 がほとんど消えて声が聞こえやすくなる そうですね 邪魔な音がほとんど消えるそれをノイズ キャンセルって言うらしいですわほんまに 音が消えるのか掃除機とかを実際にかけて みてくださいちょっと待ってねこれは1回 画面を戻してからやりたいなこのがこのあ でもこれも多分できそうだよなこんなもん か これで色々映像は体験してきたかおじさん 一応真ん中も滑ってこけんなよこけるな もう設定変えたくねえんだけど29個集め たら俺またやんなきゃいけないの 一旦ね一旦このまま進めていこうちょっと 1回疲れちゃったから俺クイズ入っていい もう無駄な時間450分ぐらい過ごしたわ えNintendoSwitch2本体の 画面のくっきりさとか滑らかさとかHDR とかVRRとか120Hzこれな何て読む んだろうねそれぞれじゃちょっと調べて いこっか了解ですでは本体画面の秘密1を どうぞ うんこれはまさに自分でプレイしてとか 自分で対応したテレビで見てとかってそう いうことだよなくっきり細かい画面え NintendoSwitch2の画面は 横1920個縦1080個ものたくさんの 点でできていますまいわゆる1920× 1080pってやつなのかなこれが解像度 1920×1080とも言いますえ NintendoSwitchの2.25 倍の数がありえ逆に言うと俺Switch がそうだと思ってたわこれまでの 任天END堂のゲーム機の中で1番多い です天さについてもわなんか懐かしいこの 画面見るとちょっとゲーム音上げるねオー かななんか設定いじりすぎてさ何がなんだ かわかんなくなってきちゃった うわ夏なんかやっぱ何が1番って言われ たら俺そうだな3DSがDS初期持って なかったんだよなまゲームバイアドバンス とか思い出あるのこれまでの任天END堂 のゲーム機の中で1番小さいですまこれは いわゆる携帯型というか持っていけるやつ だよね1番多くて1番小さいピクセルで よりくっきりと細かい画面になっています 1920×1080とまこれ動画作る時も 大体そのサイズだなそして強い光あこれ HDRだな強い光などが表現できます hdr対応とも言いますハイダイナミック レンジああなるほど もうちょっと違い分かるような リアクション取りたかったけどね俺 でもこれって明らかに分かりやすくはい 明るいですよじゃなくて本当些細なうわ ここちょっと見えにくいなっていうと ところを底上げしてくれてるみたいな感じ なんだろうねnintendo Switchでは光と色の種類は約 167万通りだったのが予想するわ スイッチ2だと言ってもそんな増えすぎて ないと思うの倍ぐらい3000万通り 数億 数億すもう何億とか言わないで数億数億 通り使えるようになっていてHDR対応し ているゲームでは強い光などが表現できる ようになりました今あなたが見ている画面 はHDLを使っていないのであくまで イメージですがこれがおゼルだなhdrを 使うとはあなんかこう見ると超分かり やすいな だってみんなこれです分かりやすくもう これでいいよこれです皆さんこれです 分かりやすく言うてこれです私がさっき見 た映像は分かりにくかったってことでんの かな分かりやすいこれ実に爆発の明るさが 周りとそこまで変わらなかったものを暗い ところを変えないまま明るいところを しっかり強い光りにできますあ私が言っ てる説明全部間違ってますね ここもうちょっと明るければなっていうの を底上げじゃなくて明るいところを しっかりさらに強く光ってるようにしてる らしいさ これ勉強になるわとはいえ眩しいほどでは ないので安心してくださいねうん光を強く 表現できるってことねいや楽しいここ ずっとここ楽しいわ滑らかな動きえ NintendoS2の画面は1秒間に 最大120回も高速に絵を変えられます これ携帯モードとかでもできてるってわけ なんだよね120FPSでこれ120 FPSとさこのHZの違い何絵を早く 変えれるほど滑らかな動きに見えますえ NintendoSwitchだったら1 秒間に最大60回が変わっていたのに関し てまもっと細かい枚数でさささささって いうことだよね120回だと2倍そういう ことだよなこの動画はイメージですが 120HZえ対応しているゲームでは マウスの動きが滑らかに見えたり Rスティックなので周りを見回す時に 滑らかに見えたりだからこれ はそうね撮ってる最中とか俺が見てる画面 は滑らかだけどみんなが見る画面になっ ちゃうとどうしても60FPSになっちゃ うって話よな画面をスクロールさせた時に 滑らかに見えたりしますとえ120対応し てるゲームでは早く世界が目に入るので すごくシビアなあ言うよねなんか FPSFPSゲームやるんだったら細かく 見えた方がいいみたいないやごめんあの 本当にいやお前何言ってんのって思うかも しれない けどそんな違うかな いやそれ分かりますよ違うのは分かるん ですけどそれFPSにやるにおいてそんな 60と120の違いってあるのかななんか 怒られそうだからここまでにしとくわはい 滑らかになりますと滑らかにいに決まっ てるからね 結局カクカクになりにくくえスイッチ2の 画面はカクカクになりにくくできます vrr対応とも言いますへえベジタブル ベジタブルのわけねえなリフレッシュ レートはあゲームをしている時に キャラクターがたくさん出たりするとそう 重くなっていくんだよねめちゃくちゃ重く なってくんだよな画面の動きがカクカクに なることがありますこれ負荷がかかってる からじゃないのこの時何が起こっているか と言うと絵を書くのに少し多く時間が かかってしまって結果的に負荷がかかって るってことか画面の絵を変えるタイミング と合わなくなっています例えば1秒間に 60回のペースで絵を書いていたのが少し 多く時間がかかっただけでもタイミングの 都合で急に半分の1秒間に30回のベース でしか絵を変えられなくなってしまうので カクカクになったと感じてしまいやすい ですはあほあほあほう楽しいなこの学びの 時間そこでVRR対応しているゲームでは 画面の絵を変えるタイミングを絵の完成に 合わせられます少し多く時間がかかったと しても例えば1秒間に55回のペースデを 変えられるようになり急に半分にはなら ないあだからには感じにくいんだvrr 対応なら気持ちよく遊べますとはあへえ すごいなんかS2ってすごいね進化してる ねでもSwitch2っていう名前なんだ ね全く別のものにしようとだからさベース としては初代スイッチが完成系ではあった んだろうねベースとしてのここからいかに いいものにするかっていうのでスイッチ2 なのかなこれスイッチ2の後ってなった時 に考えられなくないもうSイtチ2 ってでも任天END堂はそこを超えてくん だろうなすいませんねもう次世代機の話し ちゃってえNintendoSwitch 2の画面は絵を出すだけではなく指で タッチできるタッチスクリーンだと画面の どこをタッチしたか分かるようになってい ますし日本指で指を近づけたか遠ざけたか も分かりますここまではお馴染みだと思い ますが実はそれだけではなくほんえ指で 同時に10点までどこにタッチしたかが 分かるようになっていますへえ10個まで 分かるんだこれもしかして大量にタッチ するゲームとかが出たりするってことなの かなてか今まではできなかったんだね10 点までっていうのがそんなタッチすること なかったからわかんなかったわ4だよ すげえ楽しい時間だったよはいやって みよう 秘密 クイズ本体画面問題数5これ任天堂 ちょっといらねえボケ入れてくんだよな第 1問え任天堂sイtチその画面はたくさん の難易度できてるカプセルアクセル ピクセルピクルス このおふざけ考えてんのは1人なのかな ちょ俺このおふざけワードを考えた人と 一緒にちょっと俺お話ししたいなま ピクルスままあまあまあピクルスまあいい まあまあいいかまあいいかはい第2問えー HDR対応することで何が表現できる立体 映像滑らかな動きドット強い光普通だな なんかそうなってくるとあのボケ欲しく なっちゃうわえ1秒に最大120回数億回 とか入れて欲しかったわ第4問価格になり にくいのはVRR vtrVIP ちょっと面白いなちょっと面白いvi VIPに対応してる課金税みたいになっ てるえ10点までですねうんま全問正解 でしょう はいオケいいねこのテストミニゲームも やりたいな前門正解キレキレですね本体 画面のことに詳しくなりましたねグレイト ありがとうでスタンプもやってないから ちょっとスタンプも一通りやりたい何して んだRスティックをさ用に動かしながら 歩くといいよスタンプがありそうなところ が見つけやすいからねあそうかそうかそう かそうかこういうあなんかあったぞなんだ これあ旧気ね 各エリアにてかこういうこれ何ここもある よなえこれプラスネジの部分はねえんだ ここはUSB端子今俺は本体の下に来てる のか どこかのエリアにいた家人みたいな スタッフのことが忘れられない仮に ジョイコン2を返す時の手が1番震えてい たかもしれないおいそいつに会いてえわ あれここどこだっけそうだrスティックを 下に倒してみようと下 おお 初めて知った来ただけにくだらんこっちの 旧気候もあんのねまこれ はひたすらに全部見ていくでいいのかな ミニゲームやテックでものクリアメダル 集めてるメダルを集めに集めに前のエレに 戻るならあガイドでね飛べるって言ってた もんねほんまや少し斜め下向いてるこれ 斜め下あそうなんだ 知らなかったほんまやって先にクイズか なんかで学んだのかな一旦ミニゲーム 行こっか おおクリアメダル7個集まってんじゃん じゃんオープンですこれ多分任天堂の スタッフじゃなくてバイトなん ウえ バイト バイトいいな嫌いじゃないよウーイ nintendoSwitch2って指で 10点までタッチできるんで10点タッチ するゲーム作っちゃいましたこれ映せない これはもう映せないってやり方は指示され た色を指で抑えていくんすけど1回置いて は動かしちゃダメっすよ次はどので抑える かの戦略ゲームって感じですもし難しかっ たら2人でやるのもいいかもしんないね [音楽] あこれ映せねえかんなまさすがにこの ゲームはできそうにないからちょっと裏で やっとこっかなえ私は秘密が好きなので 秘密だけを読んでいるんですスタンプさえ 集めれば先に進めるのでありがたいですね あミニゲーム別にやんなくてもスタンプ だけでもいけんのかませっかくなら全部 やりたいけどねえNintendo Switch2本体のスピーカーの音の なり方とかどういう作りになっているかと かオーこれも行こうあそういえばなんか さっきノイズキャンセルがなんちゃらって 言ってるおっちゃんいたなオーッケー じゃあスピーカーの秘密ワンをどうぞあ 少ない え箱をきっちり塞ぐnintendo Switch2のスピーカーの部品は下に あるんだねえNintendo SwitchUKモデルのスピーカーの 部品と同じです逆に言うとUKモデルより 前はここじゃなかったってことなんだ 俺さそのsイtチ初代ま結構発売日じゃ ないけどそそんぐらいの確かめっちゃ結構 早めに手には入れてたんだけどなんか バッテリーパンパンになったなとか コントローラーが何回か壊れちゃったこと あったけどパンパンになったなとか めちゃくちゃ熱くてとんでもなくなったと かなかったよく長持ちしてくれたっていう かうん活躍してくれたわでも NintendoSwitch2本体の方 が音がより狙い通りになります斜め下に 向いてるって言ってたよななぜなら スピーカーの部品は箱に入っているのです が箱の前以外をきっちり閉じるようにした からです はあ変なところからお漏れがするような ことがなくなったってことね前から出る音 と打ち消し合って音が小さくなったり音が 変わったりして変形するんだ音が以前同じ 以前と同じスピーカーの部品でも隙間を きっちり塞いでより狙い通りなるように なっていますとへえほうほうそして次箱を 上下からクッションで挟むえ NintendoSwitch2の スピーカーの部品が入った箱は上下に スポンジクッションが付いてるほう がっちり挟んでいます動かないようにね これで他と箱と一緒に他の部品が震えて しまいないようにしています 動いちゃったら触れるってことかもし他の 部品も一緒に震えてしまうと音が混ざって しまい狙い通りの狙い通りの音出したかん な任天堂でもそれのおかげであ音質がいい なって感じるやっぱ音って大事よね思うわ ゲームやってて音ってめちゃくちゃ大事よ ねいいBGMだなって思うことがあっても それに関してさなんか音質がなとかなっ たらちょっとちょっとやだもんなデータ 通りに音が聞こえるようにえスピーカーは 音のデータを音にして鳴らす部品なのです が音が耳に入る時にはいろんな理由で元の どメタ元のデータ通りには聞こえません nintendoSwitch2では元の データに近い音に聞こえるように スピーカーで鳴らす音を加工しています ほうスピーカーの音を録音して分析し音の 加工の仕方をあらかじめ計算していると nintendoSwitch2では コンピューターが早くなったので高い クオリティで音を加工できるようになり ました なんか 頑張ってんだな なんかさそのま私はもう結局1消費者なん でそんなことも知らずああ音室いいなとか なんかこここうだなみたいなさもうなんと なくで遊んじゃってるけどこうやって 1人1人とかさ技術努力があって作り出さ れてんだよなゲーつのはちなみに NintendoSwitch2の スピーカーは本体にギリギリ収めるために 実は少し斜め下を向いているのですが音を 加工すること でスピーカーがまるで前を向いてるように 聞こえるようにもできましたこういうのも さりげない技術ってやつなんだよねこんな 資料で分かりやすくポンポンポンポンって さページやってるけどさもっともっと本当 はさ難しい技術だったり難しいことを説明 す本当はできるってわけだもんねでも 分かりやすく完潔にしてくれてる ありがとうありがとうなんかサンキュー 全部読んでくれたんすねこれはもう制作 チームの声だと思って全部聞くわ俺がそれ じゃクイズ行くぜなんかバトルみたいな 始め方してくんな秘密クイズスピーカー 問題数少な資料分の問題数なからな第1問 えーNintendoSwiイッチスの音 を狙い取りに出すために箱はどうなって いるか水が入っているゴムでできている 細かく穴を開けている前がよく咲えている はい シンプルだ ねえnintendoSwitch2の スピーカーの枠は何ているえ洗濯バサミ 金属の板クッション薄切りのパンななん だろうななんか頑張ってんだなとか たくさんの技術をこうやってゲームでね 簡単に紹介してくれる感じにしてくれて見 やすくしてくれてありがとうっていう 気持ちがあるんだけどなこれ薄切りのパン とかさ これよクし そしてラストえ本体のどっちは向いている もちろん前実は斜めしたまさかの後ろ 斜めしたねああ あれ前って言ってたっけ あびっくりした今急に不安になっちゃった あれ前から聞こえるようにって言ってたで も斜めしたって言ってたよなって前門正解 エモいねどこがだよすっかりスピーカーに 詳しくなってんじゃんいやちょっとなんか おなんか音にこだわるオタクみたいな感じ になっちゃってんじゃないかお前のせいで 技術の進化ってすげえな膨大な時間がそし てかかってんだろうな 画面えっとあでも結構まだ残ってるな スタンプラリー自体は画面でかお前俺みて なやつだなあれこのおっちゃんだったっけ ああノイズキャンセルだオッケー [音楽] じゃちょっとこれやってみるノイズキャンセルデモちょっと掃除機持ってきていい?いたよいしょよいしょじゃこの掃除機を使うってことなのかスティックとボタンで操作してくださいスタートたださあえすごい もうえこれ俺の 声なあ はあえちなみにね俺あのスイッチ結構遠く に置いてんのよ結構遠くに置いてんだけど しっかり反応してるなまあ ちょっと待って 俺今なるべく大きい声スイッチ遠くにあん のに自分の今取ってるマイクに思いきり 言ってたわっていうのも全部取れてんの え掃除はドライヤーで周りをうるさくして 喋ってみましょうえちょっとえちょえ みんなうるさいかも [音楽] えすごえ待ってすごくない 全然反応してない俺の声はこんなにすぐ 反応すんのにこんにちは すごいということは俺が掃除機の真似をしたら反応しないのかちょっと待ってね分かった掃除機を鳴らしながら俺も一緒にスーって言ってそのまま掃除機だけ音消してみようくだらねえわじゃあ録音開始 やほい直直うウーえ今がっつり直鳴らしてたよ再生してみる やほい アホすぎるわねアホすぎて恥ずかしいわ直ウンウィン直ウンウィンじゃない これみんなにはどう聞こえてんのか全然 わかんない再録してみよう行きます おちんちんちんちんちんちん おちんちんちんちんちンちンちンちンちンちンちン これもしかしたらみんなには俺がな何て 言ってるか聞こえてなかったんじゃない 再生してみるね おちんちんちんちんちんちん ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんち おもろ おちんちんちんちんちんちんおちんちん ちんちんちんちんちんちんちんちん [音楽] めちゃくちゃいいゲームなのにごめん 任天堂ごめんごめんな本当に俺小学生と 一周回ってこれがめちゃくちゃ面白いと 感じる大人しか笑わせられねえんだどう でしたノイズがキャンセルされて声だけに なってましたでしょえわの声も消したかっ たそんなせな声じゃなくてお前自体消し てえと思ったわまたこいつ来たよ何お前暇 なん絡みに来ないでくんだいどうクリア メダロ集まったえそんなにゲットしたの 15個だからなお前さっき10個って言っ てたよなもう超えちゃってんのよででも まだ僕の方が多いよへえなんかお前喧嘩し ないで負けた方がさメダル全部上げ るっていう喧嘩しないシンプルにこのおじ さん体格いいからな マジで掃除機とかドライラの音と消えるん だけどえこれ本当にすごい なんか俺おふざけとかしててさ正直 ウィーンとか言ってたけど機能として とんでもないと思うえ待って俺このゲーム をみんなに伝えたいこのゲームの良さも 伝えたいけどちゃんとスイtチ2の機能と してとんでもねえことが起きてるよって いうのをだって掃除かけながらさマイクに 向かって喋るなんてまあねなんか後ろで 掃除かけてるっていう状態はあるかもしん ないけど自分からそういうことすることて ないだろうからなえ任天堂2の本体の スタンドのことやスタンドがこの時になる とどうなるかなどああクイズはどんどん やってこう実は秘密は1つだけなのですが 1つなんだ1つってあるんだフリー ストップスタンドえNintendo Switch2本体の裏のスタンドは フリーストップスタンドと呼んでいて本体 を立てて置く時の角度を自由に決められ ますスタンドは閉じた状態から150°の ところまで開きその間のどこでもピタッと 止められますうんすごいnintendo Sイッチえ有キルモデルの本店のスタンド とは形が違うああ はもう全体だったんだねもっとおい任天堂 お前隠してんじゃねえぞおい初期出せや 雪エじゃなくて初期出せや俺はっき言う からな初期の時のスタンドあれ良くないぞ 初期のスイッチのスタンダ良くなかったぞ もう全然立たねえしぐにゃぐにゃまられ るっていうこと自体がすごかったのかも しんないけど初期の時のスタンドは広かっ たかな nintendoswitch2で はこのすいませんこの字の形にして中を 広くしたのでファンヤバッテリーを大きく できたり新しいアンテあそういうことなん だそこ自体にもっといろんな要素を 積み込めるようになったんだ結果的に たくさんの計算ができるようにもなってい ますうんうんまたこのスタンドは飛行機や 宇宙線で使われている超ジュラルミンと 同じくらいえ何蝶超ジュラルミンってただ のジュラルミンじゃなく超ジュラルミンな んだえー硬くてあじゃない軽くて頑丈な アルミニウム合金でできていますほう ジュラルミンこれはもしかしてジュラル 星人と何か関係あるのか俺チャージマン剣 大好きだから言うけどこれジュラル星人 絶対関係してんなもしかしてスイッチ2の 中に爆弾入ってないよな ボルガー稼へえありがとうございます クイズはあるのあ2問ねやってみよう超超 ジュラルミンだって秘密クイズスタンド おい初期のスタンドも出せやなああの片足 出てき [音楽] た皆さん1番が初期型のsイtチあの Nendo初期のスタンドなんですけど 細い上に軽すぎてあまり立たないんですよ 下手したらなんかもう折れそうだから机 使えない えーっとこの字型って言てたねも4番は何 のスタンドなんだろうもしかして初期 スイッチをしっかりいや待って4番に関し たらもうWiuユuって書いてんじゃねえ か はい第2問えNintendoSイチの スタンドのアルミニウム合金は何と同じ ぐらいビタミンジュラルミン超ルミン ちュラルミンうわジュラル人入れて 欲しかったなジュラル星人入れたら俺それ なんだけどちジュラルミンえ本当に ちゅュラルミンっていう言葉があんの そういうこと いや面白いあれまた政作者来たんだけどや なんだよな俺こいつに気いつかなきゃいけ ねえから前門正解です素晴らしいです スタンドのことにお詳しくなられて私も 嬉しいです クイズ制作者になあこのスイtチ2制作者 だったらさ尊敬のおを込めていろんなお話 聞きたいんだけどこいつクイズ制作者なん だよな秘密クイズいかがだったかしらでも クイズ制作者ってことは全てのスイッチを 細細かく知ってるってことだもなやべえ そうなると尊敬に値するんだあらたくさん 挑戦していただいてるのね よかったら別の秘密もご紹介できるんだけどそれはね私の秘密聞きたくないあもう 1回行けるご 興味あるの?あ本体の設定ではマウスポインターの速さも変えれるとあなたのやすごいのゲームもちゃんとねもっと早くとかもっと細かくっやりたい人いっぱいいるだろうからねでえっとあとはこれやった [音楽] [音楽] クイズやってない本体のマイクのノイズ キャンセル自動で大きさの紅用あこれこれ あるこれあるこれあるこれあるこれ とんでもねえから聞きたい聞きたいえこれ めっちゃここもある マイクとチップとデールえ NintendoSwitch2本体は ゲームチャットをやりやすくするために マイクがついています今回の目玉の1つな んだもんなこのチャットゲームチャット 機能がただマイクだけではなく声を聞き やすくするチップも入っていますだって 俺なんか色々ものがあって防音じゃない けどさあの恥ずかしながらね防音剤とか じゃなくてあのダンボール でキマジかって思うかもしれないですけど 私ダンボールを立て て防音のつもりでやってるんですよ 恥ずかしいわ もっといい環境にしろって思うかもしん ないけど俺の最適な環境なのそのダン ボールの奥にスイッチがあるんだけどそれ でもちゃんと全然聞こえてたもんね ゲームチャット向けにマイクとチップと デールが入ってる ゲームのためのノイズキャンセルえ声を 聞きやすくするチップでは周りの音を消し ていますノイズキャンセルと呼ばれている ものですまこれはねいわゆるディスコだっ たりも入ってるもんねnintendo Swi2ではこれLINE通話とかも入っ てんのかなえに普通の電話はえどうなん だろうどうなんだろうなそういうのも入っ てたりすんのかなないもん聞くことない もんな他のなんかさ掃除の音とかなんてえ NintendoSwitch2本体では 2ではゲームならではのカスタマイズをし ていてうん言葉を伝えるだけではなく 雰囲気や感情も伝えるようにしています 例えば拍手の音は言葉を伝えるだけで ならあああ確かに言葉を伝えるだけなら 邪魔なので消しますが楽しい雰囲気嬉しい 感情を伝えるために拍手は消さないよう へえ あそうなんだゲーム7ではの確かにお めでとうとかやったとかの拍手は消さない ようにあすごいね雰囲気や感情も伝わるよ この技術とんでもねえと思う ぞなあこのゲームをやんないとさ正直そこ に関てなんか注目いかないじゃんいっぱい に俺はもうたくさんの人に伝えたいみんな 見て騒がしい本体の音声を聞きやすくする チップでは周りの雑音例えば掃除機の音を 消していますただそれだけではなく nintendoSwitch2のマイク にはNintendoSwitch2自体 の音も入ってきますあ確かに稼働音という かね起動音か 例えばNintendoSwiイッチ2を 冷やすファンのブーンという音が大音量で 入ります結構熱くなった時に音な大きく 聞こえるもんなファンはマイクのすぐ近く にあるので人の声よりもずっと大きくなっ てしまいますチップとデールではこの 大きい音をしっかり消していますまた本体 にくっついたジョイコン2を操作する時の カチャカチャポチポチする音も おあお 雑音をなるべく消して相手が聞きやすい ようにしていきます [音楽] チップでこのチップ作ったやつすごすぎる だろ何このチップゲームの音を消すこれは 消さない方がいいんじゃない声声を聞き やすくするチップではテレビや本体 スピーカーから出てマイクに入ったゲーム の音を消しています ああなるほどほうこれを消さないとゲーム チャットオンであゲームチャットで音が 繰り返してああまあまあまあまあよくある もんねもう無限にループしちゃうみたいな ね はいはい不教和音が起きてしまうと音が たくさん重なってうるさくなってしまい ますこれをハウリングと言いますうんガブ だねハウリングガブだなハウリングが起き ないようにゲームの音をしっかり消してい ますこの チップすごいこのチップすげえただ実は テレビから出ている音はテレビごとに バラバラのなり方をしたり家ごとに バラバラの響き方をしたりをして消すのが 難しかったりしますああさすがにあの最強 無敵チップでもなかなかに消すことはでき ないんだそこでえ ゲームの音もチップに送ってゲームの音が どうなってるかどう響いてるかに合わせて おいチップお前そんな頑張んなって死じぞ このチップとんでもねえぞ 声の大きさを揃えるえ声を聞きやすくする チップお前このチップ俺心配チップ過労し するんじゃねえかって心配だわゲーム チャットでみんなの声の大きさが違うと 聞きにくいので自動で大体同じ声の大きさ にああま私もですねあのバカみたいな 大きい声を出す時と全然ちっちゃい小ぼ声 でボソボソの時もあるんですけどあの編集 でですねコンプレッサーっていう機能で音 の北を大体一緒に揃えるっていうのをやっ てるね1人の実況の時もそうだし複数の 複数人の実況の時は特にやってる1人だけ 声がちっちゃいよっていう現象をなくす ために人によって声の大きさが違うのは もちろんですが実はモードによっても声の 大きさは変わります携帯モードだと本体 ああそうかそうかそもそもマイクに近い からねしっかりマイクに音が入りますが テレビモードだとドからだいぶ離れている 時はカかにしかマイクに音が入りません 携帯モードうな近さでもテレビモードで テレビから離れたソファーからでも同じ くらいに聞こえるように声の大きさを揃え ていますさっきもそうだったもんね まさにさらにテレビの前に何人も話す人が いてそれぞれの声の大きさがこれ難しい でしょ それぞれの声を別々に認識して大きさを 揃えていますこれもう学会で発表 しようねえ任天堂これも発表しよう学会で こんなすごい 技術2に入れてさこれすごすぎるってね よくこんなことを今まで隠してたねも 任天堂ダイレクトで全部言ってくれても いいんだよ クイズやるわじゃん行ってみましょう5問 か秘密クイズ問題5 マイク第1問え本当にゲームチャット向き に話し合いて証明カメラマイクまここは ねいらねを入れてこないんだなえ雰囲気 楽しい雰囲気を伝えるため雰囲気ね雰囲気 を伝えるために声を聞きやすくするチップ がわざと消していないのは雨ミキサ掃除機 拍手えこれすごいなあ 声を聞きやすくするチップで消している 本体のブーンという音はどっからなって いる三バエンジン電池ファンえーこれは ファンですねうん第4問声を聞きやすく するチップがスピーカーの音を音消して いるのは何がえっとハウリングガブですね オニオンリングジャグリング ボーリングあんま触れない毒はもう第5問 えゲームチャットで話す人の声の大きさ口 の大きさそれは話すやつ次第だろ声の高さ ま声の高さとかも編集加工でできそうだ けど ねえなあこういうの楽しいな見て てプレイしてても楽しいし見てても楽しい 全正解ワンダお前正解ですマイクのことは 私より詳しいんじゃないですかだから下手 したらままさすがにね俺あの実況で使っ てるマイクなんか勘違いする人がすげえ 高いマイク使ってるみたいな風に思う人も いるかもしれないんだけど何万とか何十万 とかさ下手したら100万のマイクとかも あったりするからさあの私あの 23000円ですなんか値段が前後したり するんですけど2000ま2500円 ぐらいかな2500円のマイクを一生使っ てるんですよ今もスイッチ2これスイッチ 2の後何かマイクまたついてるゲーム機出 たら俺抜かされるんじゃないか音質そう 思うわまだ俺の方がいいと思うんだよねえ 赤いゲームカードのことゲームカード スロットのことあるわスロット監督ゲーム カードの秘密をどうぞあ少ないな3つか もっといっぱい出してくれていいんだよ 見るの楽しいからえ新しいデータの読み方 nintendoSwitch2のゲーム カードの中身はまだ俺ゲームカード持って ないな1個もNintendo Switchのゲームカードの中身と かなり変わっています見た目はね色違い ぐらいだけどなデータを読む方法が新しい ものになっていてえ 1010あなんかあったねこれなんか情報 の授業かなんかでやったわ何も覚えてねえ わ なんか 12481632みたいなさなんかさ2 進数的なNintendoSwitchの ゲームカードよりも約5倍早くなってい ますバッファサイズが4MBの場合ねただ ただゲームのロード中はゲームによって データを読む以外にも色々やっているので ロードが約5倍早くなるわけでもさ俺見た よなんかスマブラだったりポケモンとかも さ異常なほどロードが早くなって るっていうのあれさまやってて別に元々気 になってないけど早くなるっていう ストレスがなんか早くなることによっての ストレスがあんなになくなるんだって思っ たね別に溜まってるわけでもないのにね またNintendoSwitchの ゲームカードより最大容量も増えています ゲームカードは中身がかなり変わってい ますへえ容量も増えていて中身がかなり 変わってる 色が違うだけじゃないあ俺が指摘した部分 だnintendoSwitchのゲーム カードは黒いですがNintendo Switch2のゲームカードは赤いです なんか子供とかが5引しないようにさ すごいすっごい苦くなってるってあったよ ねスイッチのカードがえ色以外の形はパッ と見はそっくりなのですがこの赤いカード どうしようめちゃくちゃ甘くなってたら1 つ違うところがありますはあ何え色以外の 形はパッと見一緒だよな色以外はほう nintendoSwiイッチとのゲーム カードには端子の右に切りかき はあああ確かにああ部分がありますこれ なんだこれ何が違うのこれでゲームカード をゲームカードスロットに指した時にうん この切りかきがあるかないかを NintendoSwitch2本体で 調べ て見極めなんだ見極めてか見分けか switch2なのかSwitchの ゲームなのかを見分けてデータを読む方法 を切り替えてるあSwitch2だったら こう読み込むよみたいなへえ 面白いゲームカードスロット nintendoSwitch2本体の ゲームカードスロットはえSwitch2 の赤いゲームカードだけではなく Switchの黒いゲームカードもうん どっちも対応してるって言ってたもんねな のでえ2専用のゲームが遊べるのに加えて Switchのゲームも遊べますとだから Switch2を買った場合変えた場合と かSwitch2を購入した場合はもう気 にせずに全部移行しちゃっていいよって ことだよな一部のゲームを覗きます 一部のゲームを覗きます これめちゃくちゃ大事なゲーム入ってたり しないよねで俺さ動ぶの森のデータを 動かす時になんかさUKに移動するとか あった人ってなんか引っ越しツールみたい なのとが必要だったりするんだよねその ままなもう初代のスイッチのまんまだった から何もなかったんだけどこの2に移行 する時不安だったのよ引っ越しツールとか いんのかなみたいな普通のただのデータ 戦争だけで戦争じゃねえデータ転送だけで 大丈夫なのかなって不安だったんだけど何 も問題なかったそのままデータが全部 綺麗いに移行してたわえNintendo Switch2はたくさんのいろんな ゲームが集めますほおいいないや面白い 面白いこれクイズも全然楽しいずっとえ 全部4年くれたあなたにクイズですと秘密 クイズゲームカード え第1問え重さ端子の数最大容量ラベルの 枚数最大容量だね2は1の頃に比べて容量 が増えてると第2問えゲームカードの 切りかきは何のためにあるでしょう 見分けるためだねなくしにくくするため なくすだろこれどっちもサイズ一緒なんだ から軽くするためあもうちょっとでも軽 くってね熱を逃すためちょっとありそうよ ね熱を逃すためってちょっとありそうな 感じするわこのちっちゃな部分でも熱を 逃せることになりますよみたいなさえー 普通に刺さるゲームカードは次のうちどれ でしょうえこれはどちらも刺さるとふん 終了これ裏表はさすがにダメなんだよな ちゃんと裏だったら刺さらないっていうの があるのかな すっごい前門正解ですゲームカードのこと にすっかり詳しくなっちゃいましたね おいお全部行ったかこれあと は 多分あるあったここら辺を全部回収して いくか充電したりカメラをつげたりでき ますなんか偉そうなおっさいの おおっとおっと私は超能力者見える見える ぞこの辺にスタンプが埋まっているのかえ あれあれここじゃないのかあれあれここら 辺に何埋まってるって何おい埋まって るってんだよおいおしゃれろお前埋まって るってんだよ埋まってねえぞどこにも まさかこれ下行けるあこれかこれで下に 埋まってるってことかこんなところまで見 て回れるとは罪々までいやこれ確か にこれすごいな もうしあこれかえマグネットコレクターL ということはこれはRの方にもあ るってことなのかあと5つかこれでラスト かな マグネットコネクター R行ったね全部で多分まだ話聞いてない人 がいるだろうからあのノイズ キャンセリング以外にもいた気がするんだ よな広かったな本体エリアあれ全部やっ てるかあ全部やってるわじゃあこのまま ちょっとこっち行っちゃおうえエリアB NintendoSwitch2本体入れ の散歩分全部集めましたはい気持ちいい あエリアB全部集めてますねおめでとう ございますなんでみんな1回あって言うん だよゲートオープンそうそうもしあそこ もう1回行ってみたいなと思ったらああ ガイドマップなんですねありがとうござい ます拍手くれた結構手前に出して拍手する タイプだったなあミニゲームあんじゃん ミニゲームあんじゃんミニゲームやりてえ よ今色々知識蓄えてきたから一旦ミニ ゲーム入れてえわこれ十字あるあった十字 ボタンえ結構あるねスタンプスタンプ集め たら次のエリア行くからねお母さんは ミニゲームやっててもいいのよ家族でき たりこういうところがあったら楽しいだろ ここ行けねえのかい 下かこういうとこだったら楽しいよな絶対 それこそ任天END堂ミュージアムみたい なやつとかさ家族で行くところて楽しいよ ね友達とももちろん楽しいだろうけどさ ちっちゃい頃に友達とあんまないからさ やっぱりいいなちょっとスタンプ系は後で 集めるとしてミニゲームやるねめっちゃ あるなrスティックボタン えNFC 何それNSCみたいな近距離無線通信 エリア あえあここにアビバタッチなんだあそうな んだアベタってあんまどこでやってんのか 分かってなかった自分でこれは何いいね クリアメダル1個集まってんね格闘感覚 ヒントありオープンお嘘だろちょっと待て よえNintendoSwitch2の スタンドは角度が自由に変えられるので 携帯モードやめろよ携帯モードやめろよ 携帯もやめろ 携帯モード系はじゃあちょっと後でやって おきますこっちはおクリアメダル4個 集まってんねスピード迷路ロングウール オープンだよこれはできそうだな傾けると かじゃないあマウスかマウスうまく使え てるかマウスならキャラをシッと早く 動かせるビリビリしてる壁に当たらない ように鉄球をシュッと動かして超素早く穴 に入れてくれよなゴールだけでも超難しい しクリアメダルも超厳しいので気を つけよう難しいんだ えっとマウスの状態でスピード迷路ロング ウォールえマウス持ちしてくださいはい そんなえそんな難しくなさそうじゃない これ当たっちゃダメってことよね了解 いて ちゃんとビリってくるこれまそんないてっ てことではないんだけどブランンってなる わ了解もう1回行くわ行こう まずははいうわここ難しいあ勢いだよ やべえこのゲーム面しれえわまずここいや ここだねここ最初は慎重にああ左だね左を 行きすぎちゃいけない 癖になるなこのゲームえ一生やっちゃうん だけど [音楽] ああ [音楽] むずいわ このゲームちゃんとむずいわ [音楽] 来たあちゃんと2.5たでもねこれずっと 何回もやってたんだけどほぼカットしてる と思うけど何回も何回もやってたと思うん だけど相当細かいぞ 感度がめちゃくちゃビ微調整も超細かく 反応してこれすげえすげえわこのマウス 機能もうやらない これ以上の記録が絶対に出ないからもう やらないスピードメロングオール待って これレベル4ぐらいまでないやめようよ レベル4とかすごいぞ目にも止まらない速 さシュシュシュっとカーブが曲がれてた 優しいめちゃくちゃ優しいんですね永久に ミスってんのを見なかったことにしてくれ てるクリアメダル7個集めてるねうアップ ダウンアップダウンだって迷路の形が 変わってるんだ縦にジグザグ素早しくオ やってやろう この動きね縦の動きね了解しましたアップ ダウン さっきより制限時間長くねなんかクリア タイムっていうかさ簡単じゃないこれ アップダウン投げえなコースがオお任せ あり あもああちょっと待って1回1回自分の中 でゴールの感覚掴みたいから秒数関係 なくかして1回ね遅くてもいいからやめて そのさ遅くてもいいのにゴールしなきゃ いけないゴールしてもとにかくゴールし ようっていう気持ちが大事なのにその上で もなるべく早くしようみたいな感覚 やめよう1回木をゴールだけしなさい そう感覚掴むそうそうそうそうえあんな ゆっくりで 4.55簡単じゃんなんやこれ簡単じゃん [音楽] 2回目でいた やっぱ上下運動は得意なんだねそういう ことなんだね いうこと まあでも確かに横に動くっていうより盾の 方が移動幅が少ないからなんかぶれないな もうすぐ次々次っていけるな 待ってレベル3やりてえわすごいぞ目にも 止まらない速さシュシュシュっと上限に 曲がれてた同じこと言うな42って カブレラかよおおパート3が出てきたな いやお前が出したんだろどっちかというと なんかめっちゃ下行けたよね何ここそして さ落とし物は1つずつおい別にいいだろ 落とし物2つ一緒にまとめて持ったってよ なんだその文句は確かにこれ便利だな しかもねロードが早いのここちらでは 落とし物を受け付けておりますはいどうぞ お届けいただきありがとうございますなん か本みたいなやつ拾ったんだよな会場の どっかに落とし物が落ちてるはずなのです がはい これなんかさ落とし物全部集めたらってあんのかな なあ姉ちゃんよ落とし物をこうやって届けてんだけどようんなんかそろそろなんかあってもいいんじゃねえか歩いてるだけで楽しいわこれがゲームチャットで便利なこれキャプチャーじゃなくてチャットボタンってことだよね [音楽] [音楽] 新しいボタンって [笑い] これなんか微妙じゃないみたいな リアクションの言い方じゃんえ新しいこと これすごいわとか言えよ振動パック 懐かしいしびれちゃうね振動パックねはい はいはいはいなんでそんなに上手なのコツ 教えてよ直線素早く曲がりゆくりなるほど でも1番のコツ教えてやろうかセンスだよ お前にはねえだろうから無理だろうな ちょっとクイズの前にさ音を消しているの に音が鳴るのはどうして不思議も1回やり たいちょっとこれやりたいなここはゲーム じゃねえけどジョイコン2から音が鳴るの を体験できるクールな場所なんだわhd 振動2ってのは名前の通り進んだそれに 振動だけじゃなくて音も鳴らせるんだわ ジョイコン2にはスピーカーがないのに 不思議が鳴るんだぜ本体やテレビのして ジョイコ2の音だけを聞いてみてよはい何 を言ってるか全然わかんないんですけど これは何ジョイコン2から音が出るのを 体験振動から音出ない出ない出ない振動は 振動だもんあくまで出ないでしょ振動から 音なんて [音楽] 振動には音を鳴らすこともできますはい ごめんこれみんなには聞こえないかもしん なブルブルした振動が音を音に変わるのは 実際にないはい音量もう何もなってないよ 振動させる行きます ズンいやいやまあまあまあズンっていう 来る感覚は来るよでも別に音なってるわけ じゃなくないまだまだ思いしんどうんうん あれなんか細かくなってきたなあれあれ 細かいぞあれなんか鳴ってるあれ なんか音するぞ んコリンコリンってコ輪製の音する あれ この音 は水素の音 [笑い] もういいわ分かるやつだけ笑えるやつだけ 笑っといてくれこれはコインの音っぽいな チャリーンって言ってるうんチャリンって 言ってる [音楽] すごい体験したああ今1アップだったんだ どうでしたかえHD振動には幅広い振動が できるようになりました自由に音を鳴ら せるようにしたので楽しんでいって くださいねそうそう遊びある時は音量を元 に戻すのをお忘れなくえこれすごいよえ こっちもえこっちも これでみんなに聞こえるかなちょっと 聞こえてる ちょっと今みんなに聞かせる最中なんだ これで多分聞こえてるよねえこれおえ 何これえ 怖くなってきたんだけど ジョイコンそのうち洗脳されたいかな 謎の電波出てきてさ 勝手に手がNintendoSwitch のあの2のなんだっけEショップか nintendo堂のショップに行って 勝手にいろんなゲームを購入しまく るっていう風にならないかなえ別に欲しく もないソフト買てるって終わったこれ 面白かった hd振動2サウンドで もコインの音超なってたじゃん本当に振動 だけで音になってただろ俺のこと嘘じゃ なかっただろ確かに嘘じゃなかった全然で あ待ってねここら辺も1回ちょっと スタンプパッと集めてこよっかなオッケー これで全部集めた だからもう全部やったってことエリアDあ でもそっかまだまだあんのかどこに続い てんのかがわかんないんだけどでえっと やってない行こうこのまったりクイズ タイムえマウスセンサーのレンズを カスタムしているということや昔の任天堂 のマウスのことなどあります昔の任天堂の マウス何を言ってんだ目に見えないライト ちょっと難しそうだねマウスセンサーには カメラだけではなく実はライトもあここ ライトになってんのえ見えない えどういうこと 今俺どこ見てんだこれ そもそもそもそも俺今これどこ見てんだ ここ内部だから見えないのか目には見え ない光赤外線でテーブルやズボを照らして いますちなみにこの目には見えないライト はいスマートフォンのカメラで見るとええ なわけないでしょう ちょっと待ってスマホはどこだこれかはい はいはいはいちょっと見てみるね ああ [笑い] 黙ってさ私が光ってるっていやいいものの さ俺自分に嘘つけねえからさああ光ってる これこれかみたいな ちょっともうちょっとじっくり見してもう ちょっと待っててああでもなんかね動画 ムービーで撮ったらなんかここ赤く光っ てんのかなみたいに見える部分あるなあ俺 勘違いしてた真っ赤に光ってんのかと思っ たけど光って見えるかもってうっすらこう いう色に見えるかもよってことねあ見えて た見えてたうんなんか写真ってよりどっち かというとムービーだ撮ってたらなんか ピカピカピカピカって見えるに見えたな はあえ面白い面白いなんか実際にやってみ たくなっちゃうえレンズをカスタムえ パソコンのマウスのカメラは普通すぐ近く が綺麗に映るようにピントを合わせていき ますただジョイコン2だとそうはいかない のですなぜならジョイコン2ストラップが ある時とない時でああ確かにね確かに確か に確かにそれだけでもピントがぼやけて 綺麗に映らなくなってしまうからですその ためスプラックがスプラストラップがあっ てもなくてもピントが合うようにレンズを カスタムしていますマウスセタえなんか ちょっと難しくなってくるんだこのレンズ の話ってなってくると 小さなシートえージョイコン2のここには 小さいですが2つのシートが付いています この小さなシートはマウスシールマウス ソウルかと言ってこれがあると滑りがああ はいはいはいはいはい確かになんか キュッキュキュってなんないもんね2つの 小さなシートのおかけで動かしやすく こういうのって別になくても動かせはする んだろうけどあるからこそよねあるから もう特に動かしやすくなってんだろうね もうちっちゃいストレスもなくしましょ うっていう作りよなジョイコンにはえー机 などに立てて置くだけでマウスに 切り替わって持ち上げるだけでいつもの コントローラーに戻るみたいなことが対応 しているゲームでできますマウスセンサー や加速とセンサーのデータを本体で分析し てああでもこれあったわそうだったそう だったなんかホーム画面に戻った時も置い ただけでも反応してた気がするわあそうだ よねそうだよねそうだよねなんやったやっ たやったやったさっきやったわ で任天堂とマウス昔昔任天堂はマウスを 発売したことがありますそうそれは ミッキーマウスですって言ったら怖くない なんかものすごく怖いゲームにならない これ1992年にスーパーファミコン マウスへええ64もマウスあったん だわ知らないなあちなみに昔のマウスは中 でボールがコロコロ転がっていましたがあ そうだよねでも今はもうほとんど赤外線的 なもんだったりま無線もだもんな今の マウスはボールコロコロよりもずっと操作 しやすくなっています俺ついついなんか ずっとななんか電池のこととか気にし ちゃって優先で使っちゃうんだよな マウス発売したことがあってコロコロ 転がっていたへえなんかためになるなあ え読みいただいた方にクイズいきましょう 秘密 クイズマウス センサーボリム 2行きます第1問えーカメラだけでなく他 の利器もついています赤外線紫外線大容量 メモリー超音波マイクうん大容量メモリー とかちょっとありそうだけどね赤外線が ついてますとえーマウス普通のマウスから カスタムされていることがあるとレンズ シャッターフィルム認識エンジンああこれ 認識エンジンのことを言ってんのかな [音楽] 分かんなくなってきたぞちょっと待って 分かんなくなってきたぞ見てはいる資料を 見たもののなんか覚えてなくなってきたぞ え滑りが良くなる防水静電器を防ぐ滑り のめになるえっと滑り止の止めになっ ちゃっていけないから滑りが良くなるんだ よなおいボケろよもっと分かりやすいえ机 に置くだけでマウスになることもできます その場合いつものコントローラー戻すには どうすればいいかもう持ち上げるだけで いい戻れと声で命令する任天堂に電話する これじゃねえか 本当に電話するが出てきそうな風な答えに してやろうからみんなニ天堂に電話すれば いいんだってって手で持ち上げるだねうん 第5問え昔マウスを発売したことがあり ます1992年 962621792ってやつだなこれが 1番最初だったのかな どうでしょうか 恥ずかしいわ丁寧に間違ってる部分の資料 ここですよって言われてる [音楽] はい そうよねうんレンズをカスしてる はいすいませんでした [音楽] 記憶力0ですいませんでしたレンズも もはや2式エンジじゃね いよいよなんくせおじさんになってる そう思って俺は答えたんすけどねなんだっ たらなんだったらね オあとクイーズ1個か2個だったかなでも これでもう終わるよなスイッチ自体のLR と本体もやってるからありがとうござい ますここかこれはなんだマグネット コネクターは磁石がマグネットウォリア これもじゃあマグネット磁石の話ってして たもんねそうだよな秘密2かえ4つなぜ ボタンでくっつけるえー本体と上位が くっつく時にはそうだよね言ってたよな slSRボタンとがくっついていますはい 書いてるもんねなぜボタンでくっつくよう にしてるかと言うと1つの理由は取れ にくくするためふんくっつく時にえSL SRボタンがほんの少しだけあへえ本体の 磁石とピタッとくっつきますえSLSR ボタンはいろんな方向に動ける余裕がある のであそんな風に動くんだま確かに動い てんな多少動かしても取れにくくなってい ますほう取れにくくしていてボタンには 動ける余裕があるとこの最後のまとめを ちゃんと覚えろってことですね任天堂さん 分かりました磁石は薄い川の下にえ NintendoSwitch2本体は ここに穴を開けていては磁石をあへえ そこに薄さ約0.2mmのシートを貼って いますほう0.01とかじゃないんだね 磁石はくっつくものと 近くああそうかそうかそうかそっか すれスレまで薄い川の下に置いてええ はあ近いほど力が強くなるので薄い川の下 にあるなんか俺今学校で授業受けてる感覚 なんだけど 隙間の意味えー本体とジョイコがくっつい たところよく見てみると後で見てみなきゃ なほんの少しだけ隙間があります実はこの 隙間には大事な意味があってほんこの隙間 があるからジョイコンが取れにくくなる 隙間があるから取れにくいんだ はあ もしこの隙間がないと上痕をねじった時に テコの原理で はパカってねこんな小さい隙間にも意味が あるのです隙間があってその隙間で取れ にくくなってると 力がかかりにくいコネクターえ本体と ジョイコンをつぐ本体のこのコネクター もしかするとちょっと頼りなく見えるかも しれませんがそんな感じで見たことねえわ 安心して長く使い続けられるように作って います まずほんガチャジョイコンは色のついた ところでがっちり本体に刺さります がコネクターのところは緩く刺さります ああそういうことねちょっと余裕があるん だなのでもし本体についた上位ああ色の ついたところに力がかかって 緩く刺さっているこのコネクターには力が かかりにくくなっていますはあ またああジョイコンをさらに力を入れて 強くねじまイメージあるもんね磁石でつい てんだからこんなこんな ドガドガドガドガって取れちゃうんじゃ ないかみたいなね実はコネクターは少し 動くようになっていてああっち側本体側の コネクターが動くんだ なるほどねコネクターには力がかかり にくくなっていますへえ長く使い続け られるようにそして力がかかりにくいよう にしているよしもうダッシュダッシュで クイズダッシュでクイズ今もう知識入っ てるからこのままこのままさあテスト配る ぞの配るぞって言い終わるまで一気にもう 置いてくギリギリまで許可書見る第1 問何だっけ [笑い] 飛び出るって言ってたよね 少し飛び出るってたよねえっと0.2mm だねうんうんよしよし答えていくぞ隙間が あると上はどうなる取りにくくなるって 言ってたよねおいもっとふざけろや 任天end堂何真面目にちゃんとやってく しっかり刺さっていてゆ緩く刺さって るって言ってたよね ちゃんと勉強したせいか出たこれ 任天END堂ゼミでやったところだ すご全問正解だよ前門って4問しかねえん だよありがとうマグネットオーリアに 詳しくなったわもう終わるぞあまた出てき たあなたよくお会いするわねいやおめから 話しかけてきてんだろ秘密をたくさん読ん でくれてるのねいつもありがとうおいこれ 帰り際は絶対なんかくれるって被売品被売 品任天堂の被売品くれようとしてるって もしかしたらご存知かもしれないけど ホームメニューにある設定には アクセシビリティの設定があるの文字の 大きさに太い文字ハイコントラストに音声 読み上げそれからゲームチャットの音声と 文字変換とかね必要に応じて細けえことが できるようになってんだなもうそのうち何 でもできるようになっちゃうんだろうな nintendoSwitchそして Switch2switch2なんか アップデートとかでもできるようになり そうだよね買い物できるようになるんじゃ ないそのゲームソフトじゃなくてコンビニ に持ってってさタッチしてくださいみたい なこれがラストクイズかhd2で音が鳴ら せちゃうことうん興味ありますじゃあHD 振動2の秘密2をどうぞこっちからか いろんな振動えHD振動2はいろんな振動 ができます1秒間に何回震えるのかをああ 確かにとても複雑な振動が作れますえHD 振動では得意な振動には限られていました が満べなくできるようになりましたリアル な感触も再現できます複雑な振動ができる とずンって来てたり細かいっていうのも あったもんな反応が早い振動えー NintendoSwitch2のHD 振動2にはとても反応が早いゲームを振動 させようとなってから一瞬で全力の振動に なります大丈夫そんなにさマラソン大会で 序盤ダッシュしちゃうタイプだんもうこれ 帰り際っていうかゴールマギアもう疲れて るって あずっと早いけど 個人的にね別にこれ右がいいに決まってん だけど個人的にね個人的には左の方が好き 別に深いとはないよなんか徐々に徐々にっ ていうタイプの個人的にはですけどえ NintendoSwitchの1時振動 と比べても数倍早くなっています反応が 早いと気持ちがいいです反応が早い振動は 気持ちがいい 人によるだろこれは別に別に気持ちいいと 思わない人もいるんじゃないか音も鳴るし 振動あこれよこれこれこれこれ音も鳴らせ ますこれはスピーカーとHDにの仕組みが 似ているからできていますえスピーカーは 柔らかいを振わせて音が鳴りますこれは 重りの震えでえ上位根体を振らわせて音 が鳴っているとうん音の大きさも音の綺麗 さも良くなっています音も鳴らせるすごい よな振動で音鳴らせ るって錯覚なんじゃねえかなと思っちゃう もん昔から振動するコントローラーを作っ ていますあこれがやっぱ1番最初なのかな nintendo64の振動パックそして ゲームキューブのコントローラーキューブ 俺キューブ持ってなかったんだよねだから キューブコンを使うことっていうのが ほとんどなくてさそうかキューブも震える のかでウィリモコンあウィリモコンそうだ ねでWiUゲームパッドえゲームパッドっ てシドあったっ けでswitchのジョイコンに何これ 何これ任天堂Sイッチのモンスター ボールプラスおい任天堂いつこんなん出し たんえ何これ俺知らねんだけどあのあれ ピカチュウバージョンEVバージョンの やつゲームが楽しくなるように昔から振動 するようにしていますこの振動系のゲーム やっぱ楽しかったもんな サンキュー全部読んでくれたんだねあ やばいちょっと待ってたった4つだったの にもう頭からちょっと消えたかもしんない まやってみっか秘密 クイズHD振動2ボリム2が1問えー とても複雑な振動って言ってた気がする 振動パワプロの振動hd振動と2を比べる と反応が早っHD振動2って言ってたよね 気持ちいいって言ってたもんなえ何を 振らわせることで音を鳴らしている 柔らかいジョイコン自体持っている人の手 持っている人の心 これはもう心なんじゃないでしょうか もはやその人の心が狂わせることで音を 習ってるっていう錯覚をさせこれですね 第4問えいつから振動するコントローラー を作っているかスーファミじゃなくて64 97年なんだ え 待ってそう考えたら64発売してから そろそろ30年になろうとしてる怖すごい じゃん前門正解だよ振動2に詳しくなった ねはいこれで全てやったんじゃない でしょうか どうすか一通りはやった気がするからま あのあっちのミッション系は後々やると 考えて落とし物もやったエリアEじゃなく てDだよなちょこれD行ってみる えはい集めました 気持ちいいこれどこ行くの ありがとうそのさちょっと手前に出す拍手 やめて笛え気味に前に出す拍手その場で いいからちっちゃくでちょっと煽られてる ように見えるからマンホールオープン地下 何俺働かされんの次のエリアDはしご降り て中になりますあその前に1つお伝えし たいことがありますえなんだろう悪口かな ゲーム機本体やコントローラーなどの ハードウェアを中身が見たいからと言って 分解するのは大変危険ですので絶対にし ないでくださいそうよね故障の理由になっ たりそもそもね使えなくなったりとか絶対 あるだろうしね中身はこの秘密線で じっくりご覧くださいあすごいこの秘密線 でじっくり見れるっていう風にしてるのも すごいなちょっと行ってみます怪我すんな よ 何これ [音楽] [拍手] ジョコナイべや おいすげえなこれどうなってんだよ ちょっと一旦これあのね意外と両方の電池 なくなってきたから一旦ちょっと充電する わでその間にあの携帯モードのやつやっ とくねただいまマンモスえっとですね充電 しながら携帯モードじゃないとできない 画面立ち系のミニゲームだったり120 FPSのパート2とかの映像見てきました で続きだねジョイコン2内部エリアもう 何こえこれってさハンダごテでハダ付けし てんのま私も中学校の頃に授業でやったん ですけどラジオを作るかなんかで半田付け したんだけどさ先生にシンプルに下手って 言われた記憶あるわま中学生だったから うるせえなと思ってたんだけど大人になっ た今でもうるせえなと思ってるわじゃあ 行きますねすっごなんだここはいや何この エリアっと思うよねでもなんだろうあんま 人気ないエリアなのかな人いなさすぎ ないなここ全然人いないぞでスタンプ ラリーもそあるのジョイコン2チップ チップあまさかお前頑張りすぎてるチップ じゃないかいろんなチップがありすぎんだ よな ああこれねはいはいはいアミーボのエリ アって言ってたよねあでもそんなに スタンプはないんだな 基盤まで見られるなんて俺こういうの ワクワクしちゃうんだよないや絶対そう いう人いるだろうねこれ見ただけでわかん のかなここはこういう風になっててこう いう作りになってるみたいなあなんか話が 行われてるトークショ行われてるんだけど このデモの右側の画像機械学習で絵を くっきりさせてるんだぜモデルの回転止め てよく見てみ新い文字までくっきりしてる からお前指示してくんじゃねえよ初対面な のにこれが機械学習機械学習なんだへえ ちょっと行ってみたいなあクリアメダルが 4個集まってるからえっとじゃあえ オープンでいいのかなバイト [音楽] ちゃんと上のやつの話聞いとけあのここは ゲームじゃないんですけどえっとえっと スーパーえっとレゾリューションバイト 髪を見ながら喋るないや髪見ながら喋って いいっていうのを体験していきませんか 新い家でもよりくっきり細かい絵にできる 技術なんだそうですえ描かれていない 細かいところを推測して綺麗にああ なるほどねここは多分こういう絵だろう みたいなえっとそれからあそうそう塩前塩 5で体験できるんです体験するわ 正直あんまりまだ分かってないぞ推測で絵 を書いてくれるってこと映像が綺麗になる のを体験あマウス持ちはい行きますどうも えっとちょっと待ってねキーボードが よいしょうわあなるほどね360と 1080pってやつですねはいはいはい はいちなみに私が普段あげてる動画は 1080pなのかなyoutubeの設定 とかで見れると思うんだけど画質の設定と かで360ああはいはいあUF出てきた 綺麗なUFを見たいや別に綺麗か分からな そこまではあでえっと画像を並べて比較 ああこう見るとまあ確かにでも1080p だけどあるよねもっと2160みたいな やつとかそっちさらにくっきりして るってことでしょいわゆる4Kとか8Kと か何Kまで行くのねえこのまま行くと何K まで行くの300Kとか行くってこともう 本体より綺麗になっちゃうみたいなさえX モデルの回転を止めるあこう見ると全然 違うなえちなみに余談のよ田ちゃんなん ですけど360p画質が悪いじゃないです か荒いじゃないですかyoutubeって 動画を投稿する時エンコードってのが かかるんだけど画質が悪い部分から どんどんどんどん完了してくんで360p の状態だったらすぐ投稿できるんだよねで 1080pにエンコードするのはちょっと 時間がかかるとやっぱ画質が綺麗いにする のに時間かかるるってことねモデルの 切り替えはあ でもちょっとさ1080p確かに綺麗で めちゃくちゃいいんだけどゲームによって は360とか480の方が合うっていうの もあるよねちょっと荒いからこそまホラー だったり雰囲気が出るみたいなそういうの もありそうよないいトーク 自分を 褒めるスーパーレゾリューションデモうん レゾリューションゴージャスのパクり みたいなやつだなえっとくっきり細かい絵 になっていたのがお分かりになりました でしょうかはい元の絵しか書いていないの にあ元の絵しか書いてないのにそれで予測 してどっちも綺麗いにしたりしてんだはあ 残りのスタンプが見ら見つからないな はしごの下まだ下あんの これまここら辺はちょっと探しながらで 本当だこっち側にもバネがあるうわこれ もう何のバネどこの何のバネなんちょっと スタンプ回収しちゃうわこれどうしようか な先クイズやっちゃうか後から下行くか コンピューターのことやセンサーで何をし ているかなどお願いしますえJジョイコン 2コンピューターの秘密もう コンピューターなんだ そっかただのコントローラーじゃねえんだ な ジョイコン2はコンピューター まあこれ子供に知ってるかジョイコンこの ジョイコンってコンピューターなんだぞっ てつってもお前何言ってんのって言われた そうだけどなえジョイコ2は コントローラーなのですが実は コンピューターが入っていますこのチップ えすごすぎない じゃこのじゃあ任天END堂の人にそのさ チップ埋め込む作業とか見してもらって いいですかって言ってまなんかね見れると してねたまたまそういう機会があったとし てそのチップ僕の脳内にも埋め込んで もらえますかねとか言ったらどう思うん だろう帰ってくださいって言われんのかな えデータを記憶するメモリーなどもついて いますこのコンピューターを使ってボタン やスティックアミーボマウスやセンサー などのデータをまとめて BluetoothでNintendo Switch2本体あBluetooth なnintendoSwitch2本体 から振動のデータを受け取ってHD振動2 をいい感じに振動させたりしていますいい 感じってなんだよジョイコン2も コンピューターなのですへえためになった ねなんかさSwitch2検点みたいな やつ最後やらしてくんねえかななんだっ たらネットでさ全国SCHチ2検定とか やらしてくんねえかな俺多分100点満点 中60点ぐらいは取れると思うんだよなえ ジョイコン2の中にある加速度センターは センサーはえどっちにどれくらい振ったか が分かると難しく言うと全位じゃん力が 働いた方向と強さが分かります全ホ位で 思い出したんだけど名探偵コナンの強国誠 んっているじゃん全方位から拳銃撃たれて も全部の弾をキャッチすることできるんだ よ 行かれすぎだろ地球上のものを下に 引っ張っている重力も力なのでジョイコン 2から見て下がどっちなのかも分かります えどっちにどれくらい回したかが分かる ジャイロセンサーと組み合わせて ジョイコン2を振って遊ぶゲームなので ジョイコン2がどう動いたかをすごいじゃ これ無重力空間にあのジョイコン宇宙に 放り投げたらどうなるん [笑い] 適当小学生の質問か先生ては記憶あじゃあ 自外宇宙に放なるからどうなるんすか無視 どっちにどれぐらい振ったか分かる下が どっちなのかも分かるんだ 俺たまに右と左ですらわかんなくなるのに ジョイコン2の中にあるジャイロセンサー はどっちにどれぐらい回したかも分かると ほただ最初にどっちを向いてるのか分から ないのでああはいはいはいはいなんか1回 コントローラーを置いてくださいとかある もんねそういうので認識すんのかで加速度 センサーで下がどっちなのかを調べたりし てどう回ったかを予想していると最初は 分からないけどどれくらい回したかが 分かるはあじゃちょっとテスト受けていい すかはいお願いしますま3問でしょ簡単 簡単秘密クイズジョイコン2 コンピューターはいえ何が入ってる でしょうマイクスピーカーコンピューター お みくじああ嫌いじゃないね嫌いじゃないね このボケ考えた人俺嫌いじゃないわ コンピューターねまマイクとかスピーカー もね別に違和感ないけどねえジョイコン2 の加速度センサーが使えば何が分かる でしょうかえー今の天気持っている人あ これありそうだな 数とかちょっと出てきそうだなどっちで手 でもどっちの手で持っているのか下が どっちなのか下がどっちなのかが分か るってやつだねうんで第3問えジャイロ センサーを使うと何が分かるでしょう目が 回ってないかどっちにどれくらい回したか 最初にどっちを向いているかまこれは どっちにどれくらい回したかって言ってた よね 簡単だなでも下の向きはわかんないって 言ってたもんねオケ 恐れりました前門正解でございますいや 詳しくなってったわあでもあとクイズ2つ ぐらいありそうだねじゃちょっと下行く ねえこれ大丈夫下行って すげええ何待ってミニゲームあるぞ面白 そうなミニゲームがありやがるぞrボタン ZRボタン取り外しボタンの内部がこの 辺りじゃないどこがどう動くんだろう確か にてかこれさサイズ的にはさこいつら なのそれとも超巨大なコントローラーとか スイツ本体の展示会に来てんのどっちなん だろうこれの設定だったら怖くなって くるよね人間がさ操作するって言って 潰すシーンとか入ってきたら急にムービー 入ってきてたちがうわーって逃げ出し てでも潰されるシーンとかあったらある わけないだろうジャイロセンサーとマウス を組み合わせたミニゲームだってえやって みようやってみようちょっとごめん先やり たいおクリアメダル1個あこれ1個で できるんだスピードゴルフスタートコース はい君パターゴルフってやったことあるあ やったことあるよま北海道だったらパーク ゴルフかなここではジョイコン2のマウス 操作をパターに見立てて遊ぶんだえ滑らせ て弾を打ってカップに入れよう本物の パターゴルフと違って打数じゃなくて タイムをきそうで注意だよ了解ま時間系は ね23回やってりゃもうすぐできるからね スピードゴルフスタートコースマウス持ち ねはい10秒5秒 おボールを素早くカップに入れようま とりあえずやってみっかすげえ向きが向き がはあなるほどね ここで1回合わせてこっからスタートすん のかこれあの穴大きく超えれんのかもしか して打っていいの行くよ そりゃそうよなそりゃそうだこの右の細道 の方行かない細道の方行かないとくわえっ とヘッド下ろしてあやばいやばい始まっ ちゃった始まっちゃった始まっちゃった ああむずむずないこうして下ろす [音楽] 123違うしょこれあれだね打った後次 打つのにまた時間がちょっとかかるね 12いやちょっとガチ入るわ 私は今何をしてるのね 123よし4秒5もう帰ります帰ります 帰ります帰ります帰りますこれのパート2 とかえぐそうだなえっと戻るでいいかもし かしてこれ3秒以内になったらかなんか 隠しメダルみたいなやつもあってさ実は もっと早くやったらもう1個プラスで もらえるとかありそうなんだよねなんか3 つあるやつとかあんじゃん カップイン早いいいルートだねやべえよ パート2出てきちゃったよそんなん言われ たらやるしかねえじゃんじゃあグねぐね コースいい道筋を見つけてみようやって みるわま無理だったら諦めるけどすぐ 諦める男逆密だから俺逆逆意だからね諦め の悪い男じゃないすぐ諦める男逆ですから はこれまっすぐさえ待って微調整した後 まっすぐどんでよくない もうちょいした完璧 おあちょ うまいえ 理想な理想な動きができた帰ります帰り ますこれ意外とすぐできました実は40回 ぐらいやっててとかじゃなくて今6回目 ぐらい出てきたかもしんないいや もったかったかもなカップイン早い無駄の 少ないいいルートだねやめろって49待っ てなんだかんだ俺39まで集めちゃってん だなじゃあえっとまクイズ先やろうかな ジョイコン2のえ丸みのこととかLボタン Rボタンが長いこととかLボタンRボタン が長いそんなに感じてない けど大きくなっても使いやすくだったら これ大きくなん俺さ少し手別にサイズとし て俺の手のひ別に大きいわけじゃないんだ けど気持ち大きく感じるからこの ジョイコン2が大きくなってるから助かる んだよなえジョイコン2よりもジョイコン あジョイコンよりも大きくなっていますと うんうんちょっとちっちゃいかもなって 思ってたあのスイッチ初代スイッチの時 ただそのまま大きくするだけだと使い にくくそうだよね逆に言うと大きくなった ことで使いにくくなった人もいるかもしん ねえもんなでも大きくても使いにくくなら ないようにいろんな工夫をしています 例えば えっと大きくするとボタンが届きにくあ 確かに長くなってるわこう見ると一旦こう 見ると長くなってる 押しやすくなってんだな ボタンを長くしていますまたジョイコニの 下の角が手のひに当たってしまうのでああ あ そうなんだ 全然気づかん これ言われねえと気づかんねえわ 任天堂ありがとなもっともっとアピールし てってくれよなその他押しやすいボタンの 配置をミリ単位で色々試しました コントローラーが大きくなっても手の 小さい人でも使いやすいようにしています えいろんな工夫があるんだねえ長いL ボタンRボタン言うてたもんなlボタンと Rボタンがちょっと長くなってるとマウス の操作の時もあ確かにね落ちやすくなっ てるね長いボタンのどこを押しても押した 手応えがあるようにあちょっと手前の部分 だとさなんだろう遊びの部分っていうか 深みがないのかなとか思うんだけど確かに 全然どこでもいいそんなことないほう軸を 2つ作ってそれぞれにバネをつけています lボタンRボタンのいろんなところを押し て手応えを感じてみてください軸が2個 あるんだね そして新しいCボタン2には新しくC ボタンを追加していますこれチャットなん だよねゲームチャットだっけゲーム チャットのメニューをすぐに呼び出せます 名前はABのボタンの仲間みたいなのです がホームボタンに近い役割のボタンです ゲームチャットのボタンこの説明は詳しく なんかあったりすんのかなもっとこういう 機能がありますよみたいなサンキューです ラフなんか軽いなじゃあ全部読んだあなた にクイズを出しちゃいますやってみよう ゲームチャットなんかあれだよねディスコ みたいなさみんなと画面を共有してていう かみんなのカメラとか機能をつけたら みんなを見ながらプレイできるみたいな そういうやつだよねとんでもねえ進化だな 第1問えー使いにくくならないように どんなクをしているのかlrボタンを長く したボタンの数を減らしたえ引っかかり やすいを角らせ覚悟を貼らせたえーどんな 人でも使いやすいように専用の手袋を作っ た手袋した方が使いにくそうだけどなうん 2個2個ですもう今出てくると思ったわ うんすごく力を入れないと押せないように したいい音が鳴るようにしたちょっと 気持ち良さそうだな俺これでもいいと思う わなんだったら 軸を2個にしましたはいえゲームチャット の上のボタンはCボタンgcゲーム キューブじゃないかチャットボタンで チットボタンまCボタンって言っちゃC ボタンなんだけどチャットボタンだね チットボタン うん何とも言えないなえCボタンでいいの ゲームチャットって言ってたじゃんこれ俺 からしたらもはや引っかけだなcボタンっ て言ったらイメージねCスティックを イメージしちゃうんだよねなんかずっと スマブレたからさついついCボタン=C スティックなんじゃねえかみたいなc ボタンなんですね えびっくりした思わせぶりまゲーム チャットチャットだけどそういうチャット 専用のボタンってわけではないのかなま別 にチャットだけするわけじゃないもんね ジコニ少し詳しくなっちゃったかもですね であと1個クイズがあるんで見ちゃうかへ まだでもあんじゃんちょっと交互に行って いい 本当に弾が転がってるみたいだったわ触っ てみたらわるって何触ったん弾は弾でも 金玉もあるからねゲームではないんです けどここでは弾が転がる時の振動を体験 できるんですそうだよねさっきなんか マラカス振った時に弾が入ってるような 感覚とかにもなったもんなダブルのHD 振動2なんですえ左右で違う振動させると 左右に転がってるみたいになるんですよ やりたいやりたいやりたい [音楽] [笑い] これは裏でやってくわでもまやりたいけど どうせそうなんだよな見てるお前らには きっとつまんねえだろうからさ悲しい 悲しいなあ出てきたhd振動2あいろんな 振動ができるんだなでもう1個かじゃ クイズやっちゃおっかなこっちのクイズは 何だ強い磁石を使って振動させるママも 勉強になるねえ1進度の2の中にはN局と S局がたくさんあること振動カートリッチ のことああえこれ突然さキのこととか言っ てさ俺のクイズ出してきたらどうしよう 任天堂ってちょっとなるな 出るわけないんだけどねnとSがたくさん 強い振動には強い自力が必要ですえ NintendoSwitch2の HDのHDよりも強い磁石を使っています しかし単に強い磁石なだけではないはあ 普通の磁石はNとSでは2つでできてい ますが はい n局とS局がたくさんあるあすごいえ たくさんもっとあるってことこれ今は8個 しか出してないけどもっともっとあ るってことえさらにその磁石をいくつか 組み合わせることで2局のものより磁力が とても強くなっていますはあさちょっと なんか分かんなくなってきたな 色々資料見すぎてもう頭パンクしてきたぞ それ1日でやるようなもんじゃないからな きっとこのゲーム静かに振動するように 振動が大きいとボタなどの部品が周りに ぶつかってあバブみたいな音も鳴ったり するもんねきっとうるさくならないように 部品に工夫をしているとえ部品と部品を 両面テープでくっつけたり隙間ができたり し両面テープなるべく振動そのものを感じ られるようにしていますはあ そして任天堂と振動え昔から振動する カートリッジを作っていますカートリッチ て懐かしい うわ懐かしいんだ けどなんか 懐かしすぎて泣けてくるなスーパーマリオ ランドうわなんか懐かしいねで最後ゲーム ボーイアドバンスだねこれマリオピン ボールランドで真ん中ゲームボーイカラー だスーパーマリオブラザーズうわ この3 つもやったことない いや俺なかなか持ってなくてなかなか持っ てなくて そうなのあんまり持ってゲームボーイ カラーとか持ってなくてさ 今で言うゲームカードみたいなものですえ うわポケモンピンボールとかさめっちゃ 人気だったよね持ってなかっ俺も持って なかったんだけどすげえ人気だった記憶 あるわ今やっても楽しそう今やっても楽し そうだなポケモンピンボールってゲボーイ &カラーゲボーイアカラー共通のポケモン ピンボール回るメイドインワリオああ メイドインワリオま初代のメイドイン ワリオはねもうやりまくったの中学生の頃 めちゃくちゃやったな友達からさ借りてさ そのまんまなんだけど え2005年お前カリパクしてんじゃねえ よって思うかもしんないけどまだ借りてる 最中だからその友達とも連絡取ってるけど まだ貸してるって言ってたからえ2005 年ゲームバイアドバンスのスクリー ブレイカー強リルレロなんじゃこれ 何スクリーブレーカー強リルレロ俺この ゲームが気になってしょうがねえわ ミスタードリラーじゃないんだねえ 2006年NintendoDSのあえ DS専用のカートリッジってあったの へえdsも持ってなかったからな全然持っ てねえじゃん俺ゲームソフト自体が ブルブル振動していたのですうーんソフト 自体が振動って珍しいなんかそう感じるよ な面白かったあのお姉さん磁石の問題もう 覚えてないんですけど磁石の資料もう覚え てないです僕 何ですか磁石の問題はもう覚えてないです よあN局簡単でよかったありがとう任天堂 第2問えっと周りとぶつかるのを防ぐって 言ってたよな飛んでいく回るとかじゃなく て音が鳴っちゃうからうるさくなっちゃ うってで振動するえーバッテリースタンド ゲーム機ゲームソフトだねうん分かり やすい分かりやすい簡単簡単 やめてこのさそのお思回せぶりな時間やめ てすぐ前門正解素晴らしいにしていらない からそのファイナルあやばい来たクイズ 制作者がクイズ制作おばちゃんが来た これでとりあえず前門か あれ日頃の運動不足のせいかしら運動した 方がいいぞ俺も週ぐらいでテニスやってん だけどやっぱ運動っていいぞこの会場って ば広くて歩き回るのが疲れてきたわ [音楽] もういよいよ雑談じゃねえか あった もうね最後1個見つからない時とかねこう やって移動すればいつか見つかるから バッテリーあここの部分だったんだオこれ で全部じゃないか ジョイコンLの内部エリアもやりそうだ もんねもうエリアEまで行ったんだ すごい早いサクサク進んでくじゃあえっと もうあっち行っちゃっていいよねこれ次え Lの内部エリアじゃねえのか えはい全部集めました どうです気持ちいいでしょうあのあああ その拍手いいその拍手ありがとうちょっと 腕伸ばして顔の目の前に持ってくる拍手 じゃなくてありがとうゲートオープンえ次 のエリアいいはエレベーター降りて まあまあ歩きます覚悟しておきますじゃあ 歩くの大好き人間なん で30kmぐらいまでだったら多分歩ける わえ でもおあでもこのうわすいいなあいいわ この下に降りてこれ外に出てる感じもいい ななんか気持ちいいわええこんな持ち方も できるんだどんなゲームが遊べんだろう 確かに左手は普通に持って右手はマウス 持ちしてる そうだよね盾と剣とかの持ち方もあるもん な絶対右手に盾を左手に剣をみたいなさ この後ろ上後ろじゃねえ上おしゃれだね 吊るしてんのかなでえっとイエリアの方に 行きましょう1人の時間今これ誰もいない 1人の時間ここの通路いいねたった1人の 時間ってやっぱ大事だよなさっきのミニ ゲームついちまったおかげでクリアメダル は集まったけど何個集まった俺ちなみに 39個ねマウントおじさんじゃん これどこに行ってんのえ 何ここなんだこれえグリップストラップ エリアだ すげえ すごいもう全部じゃん全部じゃん私も今 ストラップつけてもちろんやってるんです けどストラップにもエリアあるんだ次の エリアゲートはエリアAにあるんだってさ え歩くと遠いしガイドマップを使ってえ ちょっと待ってこっち行ってみていいなん かミニゲームあったよ ねえの切りのテックでもはストラップを けると動かしやすいよストラップのけ方も 簡単になってんのよ いやける時は前も簡単だったかまだ俺そう い外してないなけたままずっとやってる から外す時さ結構さ前回さ初代のスイッチ ガってやんなきゃいけなかったけど今回 どうなんだろうあれどうやって外すん だろうあれどうやって外すんだろうあ簡単 あの本体から取り外す時の取り外すボタン を押すだけすぐ取り外せるえ何 回しもみてなリアクションしてる しもみたいなリアクションしてんのに たまにさっきのHDRとかこれあんま 変わんなくねえか ちょっと奥行っていいクイズの前にえここ はゲームじゃないんだけどの切りを体験 できるやってみようやってみよう振動の 違いを体感できるやってみます何を切るの このの切りで大丈夫グロやめてねマウス プラス振動体験えRでクリックはい行き ますいやいやそう早そう感じないのり会感 なんてできないでしょ行きますね えくまちょえ 待ってデスクだよな俺今これちょ目つるわ デスクだよなデスクデスクデスクの上に 置いてる目つぶって切ります [音楽] 木じゃん もう木じゃん これ何これほらお待って木じゃん木木なん だけどもう木なんだけどゆっくり切る すごいこ手前に行く時より奥に奥に歯を やってる時のが感じるな手前はまだしあ 振動だなって思うんだけど奥にやってる時 これなんかリアルな感じするな もっとゆっくり切れってこともっと ゆっくりこのゆっくりのスピードってさ人 によると思うんですけど あ待ってこれ慣れてきたら良くないわ慣れ てきたら振動に感じる 慣れてきたら振動だなってそりゃそうなの よ振動だもんでもなるべくこの近い感覚に なってるこれゆっくり切ってるよねおい これはもう判断基準何なんだよ俺が ゆっくり切ってるかどうかのこれゆっくり だろどう考えてもよりによってゆっくりの 時なんでこんな太い木なんだよなんで ゆっくりの時にもっと細い木をゆっくり 切らしてくれよ太い木は早く切りてえだろ でもこれすごいこれはすごいなんか技術と して進歩してるわ前のねスイチでもでき そっちゃできそうだったけど今の方が技術 が進歩してるからもっと細かくでき るってことなんだろうねきっとこれで ゆっくり切ったんじゃないどうでしょうか すいませんもういいんじゃないですか切れ てるよしオッケーオオオッケ太液を切った もあるんだちょうど全部だったな帰ります いやすごかったすごかった確かにしかも コントローラーでさこの滑らせてる音が 聞こえないからより一層リアルに感じるよ ねいや味わいましたそうだよねまちゃんと し振動って言ってくれてるもんねいや 分かりましたはい なんだこれどうなってんのちょっとクイズ は最後に取っとくとしてあここら辺も ちょっとありそうだなあった ロックの部品どれぐらいあんのあまあでも 67個ぐらいかあまだあったぞあマウスの 上ということはこれはあはいはい ジョイコン2本来のものよりこれをつけた 方が大きいってことね うんまこれ下もあるってことかやっぱり僕 はこういう部品好きだな好きな人は好きだ よねどんなちっちゃい部品でもさこういう 作りになってんのかとかさそういうのいい よな何に並んでんだひ下が透けてるあそう いうのがあるんだ東京ターとか スカイツリーみたいなていう割のお前 ずっと立ってんじゃんすげえすげえ紐の 部分まで行ってるこの紐の部分さあれ初代 のスイチってどうだったっけなんか手元 ここの部分なんか繋がってるんだよね2本 の紐がこうくっついてんだよねでこっち 行くとちょっと離れていくんだけどまこれ 全部くっついてるように見えるかそうなん かくっついてんだよなこれ今見た感じあ ほらほらほらほら別れてる別れてた別れ てったでミニゲームか的当てオッケー クリアメダル1個集まってますね行きます ちょっといいですかマウスの腕前が上がる と早く正確にあこれFPSゲーマーとかは 気になるところなんじゃない早く正確に 狙うとこだけ蹴り出した超ストイクな ゲームこれのさなんか極めたそれこそ パソコンのマウスとかプロコンじゃなくて このジョイコンのマウスで大会とかあり そうだよな 超クリアしないとはい了解です行きます どれぐらいの時間が求められるんだろう これ胴体視力の問題よな結局まここの操作 も大事だけどさ同体視力って何歳がピーク なんだろうね25とかなのかな下がって くって言うもんね結局0.80.4だって 超素早く的クリックしようはい [音楽] [笑い] おそいいや俺の中では結構早くやってんだ よそう何よりぶれないようにまっすぐ横に やるよおそもう1回いいすかすいません [音楽] このぐらいの感覚よねこのぐらいの感覚 お惜しちょっと早すぎんのかいや遅すぎん のか やばいやばいやばいやばいやばいあらもう ちょっと 来た0.23えー15回ぐらいやりました もうあたかもなんか34回目でできてます みたいな空気出してますけど15回目 ぐらいやってますねはいいや持ってやっ てるかもしんない帰ります これそう考えると狙って打つゲームとか やってるやつすげえなどれぐらいそれ鍛え てできるもんまでも鍛えてるからやってん だよなきっとでもセンスとかもありそう じゃないおお一瞬のクリックですねいや すごいあの銃バンバン打つ系のゲーム できる人ってそう考えるとしかもさそれの ゲームってさ敵止まってねえわけじゃん 動いてる敵に対して打ってるわけだから もっと難しいもんねそれすごいなだって その一方で俺ってさ面白さしかねえんだよ マウスの出前が超上がってますよ 銃か行くしかねえなトリプルえ3つに増え てんの的がオやってやろうじゃないの 1発でやってやるわ 素早く素早く行く了解左 [音楽] から なんかおじさんのプレーって感じじゃない 全然早くないね [音楽] [笑い] 俺恥ずかしいわ俺恥ずかしいわちょもう1 回だけ見ててもう1回だけ集中モード 早いんじゃない もう帰るもう帰るもう帰るもう帰るやつ もたいやつはさもうなんだろうねもう山 ぐらいっていうかさもう自分の中でここ 行ったらこれぐらい伸びるっていうのを 分かってパパンって打つんだろうな0.7 秒とか出したりすんのかなすげえなもはや 運ゲじゃん俺からする とありがとうあ42個集まっちゃったよ ついにレラジャンか言ってたのに3 [拍手] [音楽] つでも一瞬ですねマウスの腕前が超かってますよおいおい待って待は無理だってこれはさすがに無理もう 3 [拍手] まで行くとこれ動いてんじゃね?とこもゲだってきたすげえだろってならないもんきっとなんでできたんってなるって 4つ どうか教えて まあ頑張ってないあ惜しいまあままあまま ま頑張ってないこれ行けんなこれ皆さん2 回目で行っちゃいますすいませんセンス あるんで [音楽] 早い2回目でできましたよ 2回目でね分かりますか動画だからね何と でも編集できるんだよ分かるか2回目で できました ちょっと欲張りプレイだったけどま悪くは なかったんじゃないでもこれも1秒切った よりもできそうだねやべめっちゃ集まっ てくミニゲーム楽しい動いてるまたも一瞬 ですねこれ最後なんぼだ77 無理無理無理無理集められねえもんそんな にちょとりあえずちょっとスタンプ集め 行ってくるわあれ俺こっちから来たっけ俺 今どこにいるんえRアスティックを下に 倒すと遠くまでよく見えるあこれね奥の エリアってどこのこと言ってんだろうあ ちょっとここあラストかカバー暇が繋がっ たところを包んでいますとあれもう1個 あん な んだからさこれさ落とし物うわなんか やらしい位置にあん なねせめてせめてメダル1個くれやこれさ 絶対インフォメーションの人たちの中で噂 されてるよねあいつの落とし物届け率異常 じゃねってねえ絶対なあおっちゃん絶対噂 されてんぞゴムキャップこれでラストかあ 早かったな ここ全て揃いましたまLの方もあるもんね きっとあここに行くのかはあはあはあはあ はあはあでクイズもやってないからクイズ やりたいな何のクイズだここまあでもこの ストラップのことかはいお願いしますえ ストラップの秘密1をどうぞ3つね ストラップは付け外しがね簡単だった ジョイコン2ストラップはえストラップを 手首に通せるのではあはあはあはあまこれ はね土定番というかあ下からなんだよね これそう意外とねどうつけるのかなって 一瞬思うんだけどこれ下から上に勝ちなの よそしたら簡単にはまる付け外しはとても 簡単ですうん えストラップはマウスでも便利ちょっと幅 が広くなるテストだもんねこのソウルの 部分がえ操作の時につけても使いやすく なりますあ横に倒れにくくもなってるんだ えそこのシートが大きいので動かしき やすくなりますさらにえーあマウスの操作 と両方ある時このゲームが分からないま出 てくるってわけだもんね絶対いやこれ幅 広がるなマウス操作のミニゲームって なんかマウスで打つ系苦手なんだよなとか 思ってたけどシンプルで簡単だったから いいなもっとやってみたいな小さいロック えジョイコン2ストラップの小さい頭の 部分に は小さい部品でできたロックの仕組みが 入っています取り付ける時はこのように 動いてロックされカパッてはまってるもん ねなんかそこに入ってるんだとりあえず時 ははあああなるほどなるほど こんな小さいバネで外れないように ちっちゃバネ そういうことなんだねストラップには ロック用の小さいバネが入っているよし もうこれ読み終わったらすぐ行くお願いし ます小さいバネとえっと取り外し簡単なの とえっとフル操作とま操作どっちの時にも できるはいもう覚えた今多分それ系が出て くるえ手組として遊ぶとえ振って遊ぶ ゲームトランシーバーにして遊ぶえ都同士 をつげて遊ぶブレスレットとして楽しむ見 てえわ逆に いやおしゃれってもう何でもありみたいな ところあるじゃん正直多分行かれてる おしゃれのやつってブレスレットとして ジョイコ殺ぶら下げてるやつ出てくるぞ 絶対絶対出てくるってもうそんなおしゃれ でもなんでもねえかんなただ変なやつだぞ 食って遊ぶはいえっとタッチスクリーン 振動マウス遊びやすくなる機能はマウス とうん第3問小さいバネは何のため でしょうえっと取り付ける時机に置く時 えー消しゴを 弾飾りいいな飾りいいな 飾りもう見えてねえのに はいオッケーありがとうございます前門 正解ですじゃああこれもう1個クイズある のかどこだああこっちか続きが現れるその パターンあんの 何遅刻したんストラップにはグラス ファイバーが入ってる紐は複雑に塗って あったな確かに何グラスファイバーっ て何を言ってるのグラスファイバー えかなり細いので確かにね普通の プラスチックで作ると簡単に曲がって しまいますあ確かにこれ素材としてわかん ないなここでガラスの細かな繊維グラス ファイバーをプラスチックに混ぜることに よって曲がりにくいような工夫ができてる はー これさ誰が思いつくこれプラスティック じゃちょっと危ないかもしんないなってま 耐久テストみたいなのもして るってことなんだよねきっとえオードリー に任せてんのかな耐久テストえ震えても 静かにえジョイコン2ストラップの紐の 近いところに小さなゴムが2個ついてい ますこのゴムがピタッとくっつくことで ああはいはいはいはいはいはい振動した時 に触れる音をなりにくくしていますま吸収 的な問題が入ってんのかなそこは でゴムに意味があると波縫い密着縫い ジグザ縫いあそうそうこれさっき言った紐 のやつねストラップの中を通ってほん部品 で繋がっていく輪になっていますはい輪に なって驚いになってます ただこのままだとこう先端がなんかねこれ 先端紐なのかなんかケースプラスティッ クっぽいのついてんだよな我がぐるぐる 回るとこの部品がストッパーの部分と ぶつかってストッパー動かしにくくなって しまいますはあそこでぐるぐる回って しまわないよう にここをミシンではこれ言ってたやつ なんかくっついてるっていう話ここよ さらにこの塗ったところを引っ張っても 避けにくいように確かにこう絶対避けない だろうなって思うもん複雑な縫い方をして います素晴らしい 素晴らしいですなぜ素晴らしいかと言い ますと多分ねここって別にそういうことし なくても消費者たちは気にならないと思う のよあちょっとなんか変だなって思うかも しれないけどま気にならないとは思うので もそういうところそういう細かい部分を誰 でもなんかもっと遊びやすいようにプレイ しやすいようにっていうこのちっちゃい 部分も特に丁寧にこだわってますよって 部分素晴らしいですはい クイズやりますもこれちょ遅刻したのかな グラスファイバーでしょもう名前覚えたよ 明日には忘れるけど第1問 え食物繊維ゴム左鉄グラスファイバーだな 第2問えー紐の近くについてあるこのゴム は何のためでしょうか飾り振動の音を静か にする増幅するいざという時消しゴムに なるなりそうだなちょっとなりそうだわ いざという時に消しゴムにしかもボール ペンを消せるタイプの消しゴムになりそう だわ 第3問えぐるぐる回らないようにしてる 工夫とはミシンで塗っているで固定して いるジェルの素材で作っているても気にし ないようにいや結局ここだと思うんだよね みんなはみんなはここだと思うんだけど わざわざ気にしないようにしなくていいっ ていう部分そこ大事よなすごいなもうそう いう気になちょっとでも気にしなくていい かっていう考えをわざわざ持たせないって いう 合ってるよね 大丈夫よねこのファイナルアンサータイム 怖いのよ少し恥ずかしいから完璧詳しく めっちゃストラップにめっちゃ詳しくなっ てんじゃんお前ちょお前そのさストラップ オタクみたいな言い方やめてくれやよし 新たなエリアFに行きますはい全部集めて きました気持ちいいでしょ あちょっと伸ばしてくる拍手ちょっと 伸ばし拍手してくるやっぱさっきのやつも 実はしてたのかなあ結構歩くんだねつこと は逆向きってことは一緒なのか 待ってこれ乗っていいの 動く行動でここまで戻ってきたぞ次は エリア1かゲートはエリアの絵のどこだっ けうわ [拍手] Xで晒らされるなんで帰りだけあんだよ息 はなんでないんだよこれもなんか仕組み あんのかなクイズ出されんのかななんで 帰りだけ動くほどがあるか分かりましたか みたいなさこれ1回乗ったら帰れないとか あるあここは帰れるんだあすごいここは 帰れるんだなあ大丈夫迷子全く2人とも いつもママを置いて先に行っちゃうんだ からママだったどっちかと迷子は先にいる のか帰りだけあるなやっぱあれなのかな 帰りの方が疲れる方からかな一通り見て 帰ろうってなった時に確かにね勢より帰り の動くほどがあった方がいいもんなこれ そもそも前面がさ床がなんかかあげたら シューって滑るようにしてくれればいいの にねあの伸びのあのドラえもンの伸び太の 銀河エクスプレスみたいな感じでこれ 伝わる おいそっちじゃないぞまずはエリアFに 行かなきゃスタンプ集めたらエリアGにも 行くからいいねなんか楽しそう楽しそうだ なおっちゃん俺らは1人でずっと行動して ま1人でも楽しいけどねあと忘れ物集めと してめちゃくちゃ有名になってるからね今 インフォメーションセンターでこっちだな エリアに来ましたここは 何じゃここ うわドッグエリアだって これもあんのか待って奥マイクあったぞ マイクエリアとか絶対楽しいと思うんだ けどへえあもうここにマイクあんじゃん へえああれカメラかあっちはtイcht2 てマイクついてるんだ きゃあ私の声がロボットになった違うのか きゃあ私の声がロボットになったすごい デモ体験終わってからも戻ってない怖ここ はいはいクリアメダルを12個集めてます のでそのはいはいやめてこちらオープン ドス やっぱ任天堂京都だから京都ってドスって 言うのここはゲームやないんですけど ちょっと変わった山びを体験していきまん か任天堂2のマイクに向かって声を出し たらちょっと遅れて声が帰ってきますねん 声が変わって帰ってくることもあるかも しれまへんで体験しまへんかごめんなさい 京都とか関西弁を頑張ってやろうとしても 絶対餌になってしまうなぜなら元が分から ないから声の変化を体験はあスティックと 声でいいよ いいよ ヤッホー ヤッホー ちょっと待すごすぎない今のホーが 全部帰ってきてるちょっと待ってすごすぎ ない [笑い] これすごい あでもちゃんと声ないと反応してないな あでもちゃんと声でないと反応してないな えこれすごいえ待ってこれはちゃんと なんか反応してるのがすごく感じるさっき よりもあしかも永久に喋れたら喋るだけ ずっと反応してる感じすんなみんな一緒に 歌おうぜせーのパンタロンちゃんとなんか 反応してるのがすごく感じる さっきよりもあしかも永久に喋れたら喋るだけずっと反応してる感じすんなみんな一緒に歌おうぜせーの切られてる面白い何これん?俺の名前はきだぜ [拍手] [笑い] [音楽] [音楽] 俺の名前はきね早 [音楽] 俺の名前はきよって言うんだよ [拍手] お前はきて言うんだよ 視聴者のみんなをば 視聴者のみんなをば あすごい あすごい うんちうんちうんちうんち うんちちちちうんちうんちちうんちち [音楽] ゃあみんなこんにちはゴリラちゃんですあみんなこんにちはゴリラちゃんです すごくない?なんかボイスエフェクトであるっていうのはここの機能はさすがにないと思ってたなこれ関心する すごくない?なんかボイスまであるっていうのは心機能はないと思ってたら俺関心する とかもうずっと喋り続けなきゃいけないんだなゲーム実況者っていうのですからねもうみたいなもんですよあいつら絶対もうやると思ってました [笑い] こんにちはロボットでございます元からロボット こんにちはロボットでございます すごい これ俺がロボットボイスにしてるからもっとロボットに聞こえてるってこと?もうちょっとさ違う感じのこの普通の声だったらロボットなこの流れのままロボットボイスに変えるねこんにちはロボットでございます皆さん声が変わっているのは伝 [拍手] 俺はロボットボイスにしてるからもっとロボットに聞いてるってこと?もうちょっとさ違う感じの普通の声やったらロボットこの流れでもロボットボイスに変こんにちはロボットでございます皆さん [音楽] なんかこのボイスあこのロボットボイスうまく使えそうだな [音楽] あんたがちいち腹立つような行動を取るから私が怒ってるんだろヒステリックな感じこの声いいないい加減にしろよもうこっちは限界なんだよくな感じの声いいな言いたいでしょもうこっちは元気なんだよ [笑い] なんかさ なんかひどい目に会ってる人が頑張って 録音しましたみたいな感じになってる音声 録音しましたって言ってあすごいこれええ 声出してくれて大きにいっぱい買山子が ありましたでしょうえあのねボイチェンが あると思わなかったえこれはボイチェン 機能も使えるってことなのかなこれがあ るってことはスイチツってマクついてん そうなんだよねクイズあってちょっと じゃあ上行ってみよっか上にも体験がある から思ったより上来たわ 4K対応テレビは持っていなくてもメダル がもらえる裏技があるんだってスキップっ ていう裏技なんだけどえテックでもの スタッフさんの近くに行ってYボタンを こんな感じとするとクリアしたことにして くれるてんてんてん トートトゥートゥてんてんそうなんでも これ今見れないってこと4Kのテレビって のはまあそうなんだよね今ちょっと変えれ ば多分見れるんだろうけどキャプチャー ボードを1つ1つのピクセルはわしには 見えんくとてもとても小さいのよもんかあ これ多分見れない多分見れないでしょうね みんなやっぱせっかくなら見てえわけ だろうちょっと機材を変えてきたわ多分 これで見れるんじゃないか行けるわ来まし た 4Kピクセル探し5ピクセル5ピクセルな のかなマウス持ちで操作してえ何90秒 30秒って何ギリギリ見えるピクセルを 選ぼうえ俺のモニターじゃこれわかんない 気がするんだけどこんなてかさみんな わかんないでしょきっとこれみんなあのね ま正確に言う とんでもなくちっちゃい白い点があるのよ だからギリギリ見えるピクセル見えない 見えない見える見える見えないこれこれ だったら見える えこれ ああった これ1個2 個3個何個あんのこれ全部で え4個 もう見えない でない えやないないないよヒントすぐもらう [音楽] [音楽] えヒントもらいすぎだろあとみんな聞いてなんか所々白い天みたいなのが他にもついてるように見えるのあのこれは俺がいろんな実況をやってきて大騒ぎして飛んでる [音楽] [笑い] 唾のせいでピクセルが唾とごっちゃになっ て重なって見えない [音楽] もう今回はすぐ分かったあ来たあ隠し メダルまたゲットしたこれ本来30秒で2 個で終わりかと思いきはもっと早かったら 終わるってやつだねメダルがもう1個 もらえる とこれであ待って俺50行ったんじゃない あすごいすごい俺50行っ てるだって50なった瞬間にえ5つもあっ たのに完全に4Kのあのワピクセルが見え てるんか8Kのジが来ても怖いもんなしだ ななけ来るよなこれ 絶対パート2出てきた無理よパート2は クリアメダルの数抜かされちゃった確認し に来たんだ一応ああ ガジ本当にわからないでしょうね 野村議員リスペクトしすぎだろ これ4K対応テレビ確かにこれをきっかけ に4K対応テレビとかそういうモニター 買う人って増えるかもしれないねやっぱ 見えた方が感動がでかいもんえってなる えパート2は1ピクセルが5つフラフラと 動き回ってるでもやることは変わんなく ないさっきも動き回ってたわけでこれ みんなからしたらもうなんでそこタッチし てんのって思うかもしれないわかんないと 思う どこをタッチしてんのか ま見えるの はま4かなま3と4はさっきと変わんない かなはい レッツゴー [音楽] 2345めちゃくちゃ早ない めちゃくちゃ早ない これはなんでこんなもんなのかなみんなあ まだって単純に光ってる点が動いてるから それわかんのよ えあもう同じこと言ってんなこいつら兄弟 なのかなん で母さん今日は来てよかったなあいつが どんな仕事をしているのか秘密を読んだら 分かった気がするよえここで働いてる人 ってことまこれクイズ出してる人っていう よりはどっちかというと作ってる人って ことなのかな ね秘密を読んだらって いうことはACアダプターがパワフルな こととかACアダプターのケーブルが細い こととか興味ありますせっかく ならこれも3つか えケーブルが外せるえっとアダプターは ケーブルをつけもうさ今全部タイプCだよ ねもう世の中全てタイプCになりそうよな aアダプターを持ち運ぶ時にカバなどに 入れやすくなって便利ですと分かりやすい 小さくパワー4方にえーアダプターはああ 何だっけ 確かささせるのかなそのスイッチの頃の アダプターをSイchチ2にもでもそれ じゃなくてちゃんと純正品のスイッチ2の やつを使ってくださいみたいなやっぱ電力 の違いとか故障だったりつかなくなること とかもあったりするからかななのに出せる 電力は大きいですあ60Wと1.5倍以上 になってんだ小さいのにパワフリーになっ ていますすげえな 凝縮してんだな強さが細くしなやかにうん usbCケーブルはどのケーブルよりも 細くしなやかになっていますとうん 持ちこえ持ち歩く時にまとまりやすくなっ て便利ですしちょっとこの映像面白くない そんな初代スイッチの方そんななるそんな ことなる 軽い力では紛げやすくなっています アダフターを持っていたら足のやかさを 比べてみてください細くしなやかじゃ ちょっとクイズやる前にゲッツあやべここ あここ順ちゃおうかな絶対あるもんな 1234567個ぐらいよいしょはいやっ てみますえじゃあこのHアダプターを作る 部門とかもあるってことだよねきっとで そこの仕事をしてるってことなのかな さっきの息子とか娘は話してる感じえっと 伸び散する付け外しができると はい第2問えー何が増えている出せる パワーか張った感じも増えてるようにまま 見えないな そして最後は細くしなやかにえー細くて しなやかにと うーんもう全てにおいて変わってるんだね もうこうなってくるとさなんか意味わかん ないエリア欲しくないいやだすごいじゃ ない前門正解って言ってはいありがとう ございます結構あるねクイズこの資料 コーナーとかさ読んでってんのに前の スイッチと何も変わってないわとか実は前 のスイッチより機能が低下しているんだよ みたいなさ何その記事ってなんで乗せたん みたいなさそういうエリアねえかな ちょっと逆に交換持っちゃうよね本当に 全部さらけ出すんだねってえっとちょっと あのスタンプ系は後々自分で回収するとし てここ行けるところは全部行ってこうこれ なんだ ああここ何 ゲームじゃないんだけど体験してみたい マウスセンサーがついてるから2つの マウスを操作水を救ってチパチパして遊ん でみてねえチピチピチャンパチパもう 流行りが遅れてねいやもう流行りが遅れて のレベルじゃないなとんでもない遅れてき てるぞここに流行りが体験してみるわ チピチピチャパチパしてみるわチピチピ チャパチパドビドビダバダバえっと両手に マウス持ちで操作してくださいはいやって みますこうすね何これ ああ こうコを動かすこうかこうかこうして水を こう送るみたいな ちょなかなかむずいなそれなりにむずいぞ それなりにむずいの左の方がちょっともう デスクの上がごちゃごちゃでなんかわけ わかんなくなってる もう こう こ何をしとる今俺はえマップを切り替える 全マップで最大まで明るくしたあそういう のがあるんだこうすればいいこれでどうす か 全部下行っちゃってんな え明るくなってる気もするんだけどね正直 自分で何やってかわかんない いやこの左マウスがむずい左マウスって いうのが難しいわ頑張れもうちょっと 明るくなるぞ なんかできてたっぽいわ俺マップ2つしか ねえと思ってこの1個前のマップ一生やっ てたわこれで良かったんだこれでもう光っ てたんだもうなんかずっとこんなことやっ たんだけどもう途中頭おかしくなると思っ た戻ってきましたねこれでえ振動デモとか もあるけど一通りいっぱいチャプチャップ してましたね 下ネタに聞こえるでクイズくかウルトラ ハイスピードなこととか4KHDR120 あ出た出た出たたちょっとこれ細かく聞き たいよねそのFPSとHZの違いがよく 分かってないんだけどウルトラハイ スピードえスイch2についてくる HDMIケーブルはウルトラハイスピード HDMIケーブルです名前の通りとても 早くデータを送れますなのでたくさんの データが必要になるくっ細かい映像4Kや え強い光などが表現できるHDR滑らかな 映像をえテレビに送れますとうんそれぞれ 対応しているゲームと対応してるテレビが 必要最大1440ああはあはあまここは 全部対応してるモニターだとは思うなそれ なりにいいモニター使ってる気がするから なも難しいまあでも別に画質とか気になん ない人は別に何でもいいわけだもんな言っ ちゃうと言っちゃうとね4Kうんテレビに 写し出す4Kに対応していますとえ横 3840の縦2160個ものピクセルえ Switchの4倍の数があり任天堂 ゲーム機の中で1番多いですこれで意外と Nintendo64が1番多いとだっ たら衝撃受けるけどねえ4件に対した ゲームとテレビであれば細かい映像が 倒れると楽しめるとはい ままだなんとなくまだなんとなく分かっ てるなうん強い光なできるhdrハイダ ダイナミックレンジね1677万だったの が数億通り使えるようになっているとなん かこれ見たな [音楽] あれ あれなんかこれ見なかった あか俺すげえこれ見た記憶があるんだけど [音楽] あれ俺これ見なかったっけ なんかこれドックエリアでも初めて来て ますもんね初めて来てますなんかすげえ見 た記憶があるんですけど 滑らかの動きね最愛120120HZ対応 しているぞうんえー絵を帰えられる滑らか に動きあれ あれなんか見た記憶があるぞ ちょうどあの体験会のところで見たよね 体験じゃねえやえっとこのえキャプチャー ボードをガチャガチャしてる時に見なかっ たっけ 対応していればシビアなゲームでは有利に なるんじゃないかとこれでクイズかそうか あっちのエリアで見てない人がここで見る とかもあったりするってことなのかなやっ てみようぜ秘密 クイズテレビ出力はいごめん一生取って 一生喋り続けてるから口回んなくなってき たわえっとウルトラハイスピードって言っ てたっけやべえ全然覚えてねえわお前急に 難しい問題にしてんじゃねえよ4Kねなん だ4LKって部屋作んなえ数億通りはい なんか3000万とかだったりしてって 言って数億通りって見たのにはってなった 記憶があるわえすやか アメリカ アメリカやか滑らかですねはあはあここ 簡単だったな え大丈夫だねよかったウルトラハイ スピードだけだったら不安だったのまた来 たぞお前暇 なんかなあ お前めちゃくちゃ暇なのかお続き出てきた もうもうめちゃくちゃ暇説あなたにお話し することじゃないかもしれないけど絡んで くんなじゃ私あるミニゲームのことが気に なってるの [拍手] どれだよトゲトゲよけっていうミニゲーム があるんだけどこれはシューティング ゲームが大好きなスタッフが作ったのそれ はいいんだけどこのミニゲームのパート4 だけ難易度がこのことはまたどこかで話す わここで話すでいいだろじゃあもう1個 やっちゃおっかせっかくならこのねクイズ 系も全部見ていきたいよねalmそれとも これオールMのことオールMっていうの何 オールMってえぐいぐらい評価低くない オールAとかじゃなくてオールMって 何それもう下手したら退額させられない 興味ありますわあ嬉しい嬉しいって言われ たらこっちも嬉しくなっちゃいますけどね 設定なしでやりやすくテレビの中には ゲームモードと呼ばれるゲームに向いた 設定がありますあテレビであるよね映像が 遅れにくいなどゲームがやりやすくなっ たりしますとえスイッチ2ではテレビで 設定しなくても自動でゲームに向いた モードに切り替えられますえ オートロ電レイトレイト遅いのあ遅いやつ を遅延をねはなるほどね オートロレティンシーモードうんただし オールMのテレビのみですやっぱテレビ側 にもやっぱソスペックっていうのが大事な のよな結局設定なしで自動でゲームが入れ やすくなるようにしていますと対応のみの う自動でゲームモードになるとテレビと やり取り無理よテレビとやり取りする なんて映像以外でもテレビと色々やり取り できる 対応じゃなくて任天堂のCEOが出てくる わけじゃなくて コンシュマエクトロニクスコントロール CCBKB対応出てきたらどうしよう バイク川崎バイクブンブンつって NintendoSwitch2がオンに なったらテレビを自動でオンにしたり自動 でああはいはいはいはいはいはいオフに なったら2も自動でオフにしていますと テレビ連動テレビとの電源連動という名前 になっていますえ入力切り替のところに スイッチと出たり出したりもするとc対応 ねただテレビによってできることは まちまちですとテレビの説明なんて見ない けどねもはやテレビ説明書とかもないし ccテレビで使いやすい映像信号を変える ちょっと難しい話になってきてますよ皆 さんはい起きてえNintendo Switch2をテレビで遊んでいる時 本体のコネクターからは色々な電気信号が 出ていますこのままではテレビに映りませ んなのでこの電気信号のうち映像の信号を えHDMIという名前の映像信号に変えて ウルトラハイスピードHDMIケーブルを 落としてテレビに映像を送っています ドッグで一間かけているんですとはあ ドッグでテレビ用に変えているhdmi 信号ですねでラストテレビに映像が出る までえテレビについでオンにするとテレビ に映像が出ますと実はドッグとテレビの間 で色々手続きをしていますほう 本体をオンにするとそれがドッグに伝わっ てドッグがケーブルを通してテレビに 呼びかけますそうするとテレビから返事が 来てドッグはその返事を本体に伝えます はあはあはあはあはあなんか脳みそみたい な構図だな信号を送ってそれを言葉にして みたいなさえドッグを通じて本体とテレビ がやり取りするのですね次に本体はドッグ を通じてどんな映像が扱えるテレビなのか をテレビに聞きますその返事をドッグを 通じて本体が受け取って本体はどういう 映像を出すかを決めてようやく本体から 映像が出てドッグで変換してテレビに映像 が出ますわからん 何言ってんの かあんまピントない このクイズ多分俺ミスるぞ 分からんかったテレビ出力はい第1問えっ とゲームに向いたモードになるこの アラーム機能がつくとかさそのしょうも ないのいっぱい入れてってねこぼケ入れ てってえっとCC対応abc対応優しい 対応いいこういうの入れてこういうの入れ て任天end堂くらねえなって思うことが ほっこりするからうわ nintendoSwitch2ドッグで はえNintendoSwitch2本体 から送られた映像信号をどうしているの でしょう無視するテレビに送ってんだよね いやテレビを変えるって言ってたよな 第4問本体とテレビは映像が出る前にどう やってやり取りしてるでしょうジョイコン 2ドッグを使うメールを送り合うえっと 互いに声をかけてんだよね ちょっと待って ドッグを使うこともしてるよなでもそう 考え たらでも互いに声かけるって言ってたよな お互いがお互いメッセージよって言って ただこの映像左の映像だけで見ると明確に ドッグを使ってるよなこれドックを使うで いいよな映像が出る前にうんおい頼むぞ ドッグ使ってんだから よしよしよしよしよしよしよしよし むずくなってた すっごい詳しくなっちゃったよねお姉さん すっごい詳しくなっちゃった オッケーこれでラスト完了とはや もうこれで次があのカメラのエリアってさ カメラつけてねえから設置してないからさ 多分このエリアG俺何もできないんじゃ ないかでもトントントンツトントントン みたいなさこっちの検討状態のことをすれ ばスタッフがメダルくれるとかなんとか 言ってたよなえっとあとあクイズやって なかったな残りのクイズ的に2つあるから これ答えた後もう1個出るだろうな6って 置き代じゃないのとかなんで丸いのとか はいありますこのねドッグっていうのがね やっぱテレビモードを使う上ゲーム実況を 取る上ではめちゃくちゃ大事だからな しっかり学んでいこうドッグはただの 置き代じゃない俺はかませぬじゃないとえ NintendoSwitch2ドはもし かするとただの置きに見えるかもしれませ んがだってさ本体が出る映像の信号を テレビが受け取れる信号に変えたりUSB 端子をしえ増やしていろんな機器を使える ようにしたりランケーブルでえなんえ スイッチの頃ってあったっけ直接足すラン ケーブルってなんかの時は変換しなきゃ いけないみたいなやつあったよねusb さしてでランケーブルをさせるようにする みたいなさ変換ケーブル必要とかなかった これ今回のスイッチ数直接させるもんな え新しくなっているドッグえー NintendoSwitchは使えませ ん置けないんだねパッと見はあまり変わっ てないように見えるけど早い映像の信号に 合わせるため中身が新しくなっているとで ドックが大きくなっているからあ引っか ああそういうことかもうサイズ的にも合わ ないのねはい足しませんよ逆に待って この言い方だとさあの初期スイッチの ドッグにはスイッチ2させるんじゃない [音楽] まそりゃそうよね 任天堂すまんこれに関してはすまんなんか 俺が今ハードル上げた結果あ結局できない んですねみたいな結果なんかすまん任天堂 すまんこれに関しては俺が謝罪するわ そりゃそうよできないんだも電力たくさん 使うしさいろんなね進化してるんだからあ こうやていて使えすまんすまんすまん nintendoSwitchではあそれ は専用の絵を使ってくださいとはい了解 ですちょっとなんかすまんていう気持ちが ドッグのファンドッグにファンがいるの どれぐらいのファンがついてるの こっちのファンかいえ熱くなりにくくして 本体の性能をより引き出しますまたえ ドッグの底は床からあそうなんだ いやでもねやっぱ熱持つからねどんだけ 頑張ってもでもそういうのをなるべく熱を 逃すための機能を頑張ってつけてくれてる んだなえ空気を吸ってなるべく上がらない ようにこれはもうパソコンもそうだし スマホとかもそうだもんねどうしても熱 っていうのはねずっと使ってると出ちゃう しね負荷かかるものとかやってると後ろが 丸くなってるとうんあ確かに丸くなってん な え角を丸くしていますえNintendo Sイッチのドックよりもかなり丸くしてい ます丸くしているのは取り外しボタンをあ そのためなんだ角だとちょっと当たる痛い とかなるからねああああああ楽になって いる可愛いから丸くしてるわけではない 取りやすくするためなんだはあ すげえよななんか小さいところでいろんな 人たちがま関わってるというかたくさんの 人たちが考えて作られてるわけだもんね なんかずっと関心しちゃうわ nintendoSwitch2 ドッボリム1この後2出てきますよえっと 色々なことをやっていますが逆にやってい ないのはどれでしょうテレビに信号を出す usb端子を増やすインターネットに つげる赤外線で通信するこれドッグは石外 戦で通信してるわけじゃないんじゃないか 別に はい第2問本体が使えるのはえ2本体は2 ドッグだけと俺が今期待させちゃったから ねえドッグは熱を空気を吸うドックの底は 何のために空いてるでしょうかま空気を 吸うだよな そして第4問え丸いのは可愛いから倒れ にくいから地球が丸いからこれいいな ここで入れてくるのいいなクスクスって なりながら地球が悪いからって入れたらお 面白いかなクスクスって入れてくれたのか ななんか可愛いわそうなってくるとその人 が可愛いになっちゃうわはい空気を吸う どっちかというと熱を放出するっていう 意味ではないんだねま結果的に同じ意味な のかはいありがとうございますこの後に ボリューム2だろ絶対出てくんだろ俺 分かってっからよ出てきたな走るぞおじ さんよいしょえドッグのコネクター近くの 出っ張りと山のこととか4つの足は実は1 つだけ違うとか何言ってかわかんねえけど 興味あるわ 3つか少ねえな出っ張りと山出っ張りんっ てことあのりえendosイチ2ドッグを 真上から覗き込むと覗いたことねえな コネクターの周りに差しやすくする工夫が ある真ん中の出っ張りと2つの山出っ張り と山ああ本体にはあ出っ張りと山があるあ それに合わせたへこみがあるんだねああ それでカポってはまるようになってるって ことなのかはあはあはあまずちょっと待っ てごめんここまでさゲーム実況の動画を 撮ってて申し訳ないんだけど 任天堂これ俺すごいと思うの俺このゲーム いろんなことをさ実はこうなんですよって これ地上班の特板でやっても良かったん じゃない かね任天end堂の秘密みたいな番組多分 みんな見る普段テレビ見ねえやつも絵って なって見るぞこれそれぐらい面白いぞ 真ん中の出っ張りが本体のへこみに入って 位置を合わせますああスタジオゲストとか いらねえからさもうそういうなんか芸能人 とかタレントとかいらねえからもう単純に こういうのを見せるだけっていうのでそれ だけでええってなるからその次に左右の山 が本体のへこみに入って細かく調整して くれるとで小さな台の上にあるのですがあ ガチャンと押されてることねはあはあはあ はあコネクターが出てきて最後 にドトン体のコネクターが刺さるこういう 工夫で少しくらい雑にああ雑に俺結構丁寧 に刺しちゃうんだけどな少し雑にしても 刺さるんだ出っ張りと山ね了解です長かっ たな今ちょっと盛り上がったところなん だろう俺の実況の部分でってことちょって いうのやめて盛り上がったところにしてえ NintendoSwitch2本体の 裏側には丸みがありますえドックに刺さる 下のコネクターの近くにはあここ 盛り上がってんだ はあ本体を特にさす位置がずれると当たる ようになっていてこの盛り上がったところ がない とああはあはあはあはあ ああなるほどで故障に繋がる可能性もある のかこれがちょっと支えてガチャンとあ 滑らかに移動してる感じにもなるんだね へえ支えて挟まらないようにしてるんだ 盛り上がったところを作ってそして4つの 足の1つだけ ああるよねこの4つのやああこれはこれは 分かるなこれで浮いてるってあこれで浮い てるのねこのゴムで本体をするああはい 滑りにくくするいいことばかりではなくて ドックに刺さったケーブルにうっかり足が 引っかかってしまうとああそうよねそうよ ねそうよねそこで実はこの4つの足のうち 1つだけ はほうほんのちょっとだけ伸ばしている 少し傾くとこのプラスチックが床に当たっ てへえ そうなんだ あちょっとすってちょっとすスってなるの ねであやべやべやべって気づくっていうか さしかももしくは多少動かすぐらいだっ たらすすって動いてくれるんだま思いきり ガタンとかやったらもうそれは滑ろうが 滑らなかろうが倒れするだろうからあへえ ためになりました はい が1消費者として私が言わせてもらうとし たらその裏のドッグにえドッグの裏の部分 にそのUSBさせるところとか電源刺す ところあとネットのランケーブル刺す ところとかHDMI刺すところがあるんだ けど太めのHDMIケーブルはねちょっと ね刺した後そのケースカパッて蓋をはめて 閉じるんだけど閉じきらないかもhdmi ケーブルがちょっとの無期次第でちょっと ねパカって外れやすくなってるとも思い ましたね腹立つ こんな丁寧に作ってくれてんのにじゃあ 細いHDMIケーブル使えよって話なのに なんか今の俺の1消費者目線のコメント 腹立っただろうな任天en堂の誰かみたい なすまん 何も気にしなくていいからねこれ悪いの 100俺だからはい えっと山に出っ張りがあるところで本体は どうなるでしょう前後逆刺さらない弱い力 でも雑にさしても刺さるって言ってました ね 出っ張りと山でえ盛り上がってるのは何の ためでしょう気分を盛り上げる本体が立ち やすい挟まってしまわないスタンドが開き やすいこれ挟まってしまわないようにだよ ねはいで4つの足わざと滑りやすくしてる のはいくつでしょうかそんな足はない実は 1つだけまさかの4つ全部ままさかの4つ 全部でも俺別にいいけどな毒動かすこと ないからはいありがとうございますそして このエリアもお指名か早かったなあabB CD EぼまであんのZエリアまであるって言っ たっけなんかどこまでのエリアがあるとか 言ってた気もするよなじゃあ戻るかいや 違うgに行くんだこっから帰り楽だうわ すごい2倍のスピードに感じるgに行き ます先行ってかな よいしょ さっきの顔のやつめっちゃ笑ったんだけど あこれカメラだカメラつけることはでき ないなちょっとエリアG行きますじゃ ささっと見ちゃうかはい 手伸ばさないで拍手でやめて それすごい煽られてる感じにするから顔の 近くで拍手しないで高いところに行くん ですね高いところ好きですよ ここ走らないんだなちゃんとちゃんと偉い な来ましたうわあ 高いところテンション上がる俺バカだから 任天堂S2カメラエリアちょっとさすがに カメラ機能は使えなさそうだなレンズ左に ランプがあるうわちょっとちょっと見て みるこれカメラ必要だよね絶対ちゃんと クリアメダル13個集めてきたんだね感触 形色々な形オープンだよ カメラ使わねえんだ hd振動2って複雑な振動ができるんだ けどあ全然カメラ使わねえ普通のマウス ゲーム出してくれたありがとうコツンとか ザラザラとかのちっちゃい感触を感じて 感触だけで見えない形を当てるんだよは これは今何を触ってるでしょうってこと 目隠しした状態でみたいな ちょっとアダルティなゲームだな120秒 と60秒えそんなに時間かかるの [音楽] 感触で形を当てようはい やってみるよ [音楽] あ なんか感覚あるわ [音楽] ああるあるあるある これ これ今四角になぞってるけど4つ触れる エリアがこれ丸だなあこれ簡単だあ なるほどね5問をそういうことね ハート これはいやこれ型だなあすごいすごい すごいすごいこれ感じる [音楽] ぞん これバだわけけ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ 頑張れもう静かにやるね [音楽] ああちょっと待ってこれどこだ ここ えここも入ってる [音楽] はいこっちだよしよしよし行けるいける あと10秒多すぎだろ [音楽] [音楽] 暑オオオオオこれちょっとやっちゃおうぜ やっちゃおうぜこれもやり方分かったやり 方分かった [音楽] 早い結構早くないもうポンポンポンポンっ て言って最後だけ最後ちょっとやっぱむ ずいなまあでも十分でしょう14秒だっ たら えこれすごい感触が確かにあったわ何この 全部のミニゲーム面白い感じ増えてった 増えてった え前門正解だしちょっと早すぎるんじゃ ない最後の問題も早すぎないめっちゃ すごいんだけどべタぼめされてるぞちょ このままやってみるかちゃんとクリア メダル38個だからさうわむずいって アルファベット当てはアルファベットの形 えZまであんの そういうこと はい行きます完食形当てこれも60秒以内 かちょっと時間かけて1回やろうもう最初 から3つあんの 行きます え やばい適当になってる適当になってるわ今 盾あるうーん ああKかなオいよいよいよいいよ 上んここにあるぞ hだいいよで 横ある ここないpだあやばいやばいやばいやばい あと30秒あるよおいって 縦ある 汚い上ある横ある [音楽] hだよし これもっと極めれば早くできそうだけど もう1回いいわいいわいいとりあえず2つ 取ったのはいいわいいわいいわいや 面白かったでもう1個ミニゲームのエリア あったもんねあでもここカメラリあと1個 だけなんだ え前門正解だしすごい早い感触の確かめ方 がうまいんだねすごいかもなんで全部 エッチに聞こえるんだろうえっとじゃあ クイズもあるけどここやっちゃいますお顔 の表情金あカメラ使ったゲームか これ無理よな多分いやそうよなちょっと 申し訳ないこれはできないんでえっと 飛ばすしかないよね できたすごいあすごいこれあスキップ メダルは色が違うんだこれメダルは一応 もらえることになってんのあもらえること になるんだねちゃんとすごいすごいえっと いやこういうの子供とかからたまんねえよ な友達同士とか子供おじさん1人でやっ てるとかみんなちょっとだなえってなっ ちゃうからみんな気使う感じになっちゃう から1人でもね家だったら1人で十分 楽しめるからな1人でいっぱい変顔をして 誰に見せるんだよじゃあ2階に行くとし ますかこれ2階でいいのか2階じゃないな もはやここが会場の1これ怖くないね怖く ない ここ大丈夫柵とかもう何もないけど家に あるUSBカメラが使えるかもしれないね 家にあるカメラとかでもいいんだ今日この 展示に来てよかったよまあでも純正金の方 が色々機能は全て活かせるってことなん だろうなレンズはいここ3つありそうだね 動作ランプえついてる時は取っていて消え てる時は取っていないうんであと1箇所は 置くかここら辺かな くそいいだろ2個持っていかせてくれよ これでラストかあレンズの蓋とかもあるん だね でGも終わりましたと ここあこれ元々いた場所だよな俺が最初の ところだもんねhあこれ地下か地下に 行けるようになったってことなのかなで クイズやっちゃいますかえカメラになんで スタンドがついてるのとかカメラで顔を 映しつ映しやすくしていることとかこの カメラ使ったゲームいつかやりそうだな俺 家じゃなかなかなんか映せないというかさ 距離がなさすぎて使うまく使えない気が するんだよなどのモードでも使いやすい カメラえスイtチカメラはスイッチ2の カメカメラなのでテレビモードでもあ テーブルモードでも使えるんだ携のモード でも使えるんだでUSB端子にとにかく 繋げばオッケーとはい分かりやすいですね クイズ5個あんのかこれusbカメラうん えカメラを使いたい時にSイch2の カメラでなくてもえUSBカメラが使える ともし持っていたらまこれ使え対応して ないやつもあるってことだよねきっと USBカメラによりますとはいもちろん sイch2カメラだったら確実に動きと はいま分かりやすいここら辺の説明はえ カメラのスタンドがあって初めからついて いますとこれで携帯ああはいはいはいはい 倒れなんか支えとかいらないってことね別 に動きにくく倒れにくいのでしっかり取れ ますまたえ下から取るとかっこく映りがち ですが まあ確かにね男の子もやっぱかっこよく 映りたいし女の子もね漏れた状態でやっぱ みんななるべく可愛いかっこいいで映り たいもんねスタンドは高さがあるので あまり下からでこれでもまだ下から取っ てるように見えるけどね好きなところに カメラを置けるのでできるだけいい角度 から取りますさらに3の高さはあなるほど ドッグの後ろから置いても大丈夫なんだ へえ 顔いい角度から取りやすいそれは別に下に なんかさ引いてたからティッシュの箱とか 置いたりするでもいいと思うけどな 顔明るく取るうん人の顔が明るく綺麗に 取れるようになっていますとあへえすごい 勝手に補正が入るんだ背景が明るくなり すぎたとしても人の顔が明るく綺麗になる 方優先ああなるほどね後ろが明るくなり すぎてないって思っても顔が見えない ぐらいだったらそれぐらいした方がいいっ てことなのか風景だけを取るのにはあまり 向いていないなるほどま人の顔を取るのが 向いているってことだもんね暗めのところ でも取りやすくなっているとはい暗めの ところでも取りやすくしていますいや夜は 無理じゃないえ小さい光も拾えるセンサを 使ってんのただすぐそちらに入ってくんな 暗めのところでああはいはいはいはい ノイズとかがねシャって入ってるように 見えるってことねまこれはねどんなカメラ でも結構あるもんななので例えば前の画像 に光の点がなかったらそれはノイズの点か もしれないというように画像をずっと チェックするなどしていろんな方法であ なるべく消してるんだええ 5個もあったけど分かりやすかったな カメラ行きます行っていきます秘密クイズ NintendoSwitch2 カメラボリム1これ2もあんのか えっとどこに挿してはいusb端子もう ここパパパやっちゃうよなそんなに難しく ないだろうからえっとどんなカメラUSB イカメライカメラ使えたら面白いな スイッチに挿して胃カメラで胃の中入れて そしたらスイッチの画面に映るみたいな 怖いわ usbカメラうんえそしてえっとカメラの スタンドがあるのはどんな風に取るため でしょうか顔いい角度で撮るためスタンプ 付きの写真とかもそのうちできそうだけど ね明るく綺麗いに取れるものは人の顔逆に 向いてないのは風景って言ってたもんな うん え絵が嫌わらなくなら消しているのは ノイズのテントはいありがとうございます これでまた1個進んでえあと何 左のコントローラーのまやってないところ とか地下でしょ地下っていうか内部内部と あとこのストラップの部分か他になんか あるか あでもこれボリューム2出るなボリューム 2いやもういいって今ボリューム2やろう としてんのにまたお会いしたわねお前が 会いに来てるんだろ前に話したトゲトゲの こと覚えてるかしら覚えてるわ何 シューキングゲームあ言ってた言ってた 言っててたでなんかレベル4がなんだかが めちゃくちゃ難しいみたいな話でしょうん とんでもない難易度スタッフきついのが 楽しくなっちゃっただってえこれいいな 秘密点でも最難かえ何それえめちゃくちゃ 面白そうじゃん2人でマウスを操作するの も2つ使うってことねへえあいいこれ最後 にやりたいねすっかり忘れてた下にクイズ あったわこれがカメラのこととかはい どっちかというとこっちがあこっち秘密2 でいいんだじゃあ見ていきますねえ頭を縦 に動かせるカメラああそういうことか さすがに自動でウィンウィインは動かない よね下に10°ぐらい上に20°くらい までああ25°ねああなるほどねところの 角度うまくこういうさりげない角度調整 できんの助かるよね頭動かした時に好きな 角度でしっかりと止まるようにはほう しっかりと止まるようにシリコンラバーを 中の部品で挟んでいますいろんな部品使っ てんだなあ今もう忘れそう下に10°上に 25°覚えとかなきゃえNintendo Switchのカメラはかなり広く取れ ますほう難しい言葉で言うと体角110° です広いねもうちょっと狭くてもいいって いう時どうすんのNintendo3DS のカメラのNintendo3DSの カメラもね思ったより広いのよあれ広く 取れるので携帯モードでは顔全体を取り やすくなっていますテーブルモードでは 2人で遊んでいても取りやすくなってい ますテレミモードでは立って遊んでも何人 かが部屋のあちこちに座っていても取り やすくなっていますもし広く取れすぎる時 はうわこれできないんじゃないって今思っ てたところできますねやりますなあさっき のねスイッチのドッグにスティさせるん でしょうみたいな変なハードル上げちゃっ てミスったけどここはできるんだね ちゃんとうーん 歪まないように何性格がnintendo Switch2カメラはかなり広く取れる カメラですが広く取れるカメラは何もし ないと橋に行くんあ橋に行こうと映像が 歪んでしまいますちょっと魚が眼レンズ的 な感じになるんだなので橋近くに映った人 が不自然に見えないようなへえ全体が 変わらないんだな真っすぐなところは少し 歪んでしまいますが [音楽] すごいこの 機能回すと閉じる蓋えカメラには回すと 閉じるあここでこう閉じてんだはあ 全く映らなくなるので取りっぱなしになっ ていないか不安な時はああそういうことか そういうことか閉じるとレンズのところに 白い蓋が見えるのでパっと見で取ってい ないと分かりますうんまたこれさだって 自分の顔を使って当てはめるゲームとかが あるわけだもんねledがついていれば 取っていて消えていれば取っていないかと 分かりますと蓋を閉じる時になるべく半分 だけ閉まったみたいにならないようにあ もう開くか閉じるかの2つなんだねもう1 つちなみに蓋を閉めると何も映っていない という映像が本体には送られますへえ ま蓋を閉じるまこれあるだけで確かに安全 かもしんないね映りたくないま持っては いるけどなんか今使いたくないなっていう 時はちゃんと閉じてられるっていうのはね え任天堂とカメラ昔から任天堂はカメラで 遊べるようにしています そう考えたら昔から面白れえよなこの自分 の顔が映るってやっぱなんか顔が映るって 面白いよねななんだろうね顔が映 るっていう面白さあれ何なんだろうな表情 の違いとか変顔ができるのに面白い シンプルなのに面白いって 顔出ししてるから言えんのかなこれ 実況者の顔出し率もまあ上がってはいねえ のかな結局マスクつけてる人とかのが多い のかなえWのWモコンのポインターで テレビ画面に向けて狙ったりあったあった あったあったdsiで2人の似てるおお なんだこの写真は なんだこれ22%って何相性悪いじゃねえ かえNintendo3ですとARカード でそこにあるあARカードねうんあやった やったこれやったわ やった 任天ランドだけやったやったこれそうあっ たあった顔映るのあったあったあとな何 だっけなマリオソニックのオリンピックの ボブスレーかなんかも急に顔出しになるの よあれ だから実況中ビビっちゃったわ急に顔出た ことに はいはいダンボールあったねダンボールの やつとかうわこのマリオのやつもあった なあただ取るだけじゃなく遊べるようにし ていますカメラで遊べるカメラ遊びって いうのはねシンプルで分かりやすいそして 楽しく笑えるなんかハッピーな笑いよやっ てみるわ秘密クイズnintendo Switchカメラ2これ下から調べ上 クイズ見てたらこっちがボリュームで上に 行ったらボリューム2になってたのかな えっとどっちに動かせるかえっと10°と 25°ですちなみにちなみに15° 25°Cです110°です体格ちょっと 難しい話ですけどね第3問映像が橋が歪み にくくなってるんですよま真ん中の部分 ちょっと歪む可能性もあるんですけどね えっと回すことによってもうこれは閉じる か開くかこの2つしかないですカメラ使っ ていない遊びは次のうちどれ取った顔で 遊ぶテレビ画面を狙うダンボールを コントローラーに実は全部使っている あれな何て言ってたっけ あれあれちょっと待ってこの ウィーニモコンのやつってカメラ使って ないけどここよく見てなかったわいや使っ てないよなカメラを使っていない遊び テレミ画面を狙うえこれカメラなのか認識 はしてるもんなこれ実は全部使ってんのか [音楽] 不安のままテスト終えた学生みたいになっ てる [音楽] [拍手] もうね結局前門正解したら誰にも文句言わ せね俺が正解俺が答えだからもうばっちり 詳しくなったわ うわこれじっくり楽しんじゃうなさて言っ てたのがこれだよなトゲトゲちょっとさ これレベル4出てないから3やっちゃうか トゲトゲをすり えー1期だったけど2期あもうトゲトゲ3 で難しそうだけどねこれ2つ使うってこと でしょ トゲトゲオケ3ツインUFえ両手マウス 持ち操作はい うわ待って嫌な感する左も左もあこれ 終わったわみんなこれ終わった先に言った これ終わったわもう右しかあ俺もう右しか 動かせないあもう目が行かないどっちも目 が行かないどっちも同じ位置にいればいい んじゃないかそう考えたらいや無理だわ これ無理無理無理無理無理無理無理無理 無理 [音楽] もはや直接見てない関節視野みたいな状況 でやってる 今いいよ 20個行ったらやめよう20個行ってる やめよう帰ろ帰ろ帰るよ木を帰るよもう今 すぐ帰るよ帰ります待ってこれのレベル4 って何なんねえ藤井風な何なん トゲトゲレベル4何個必要なのこれでき ないでしょ最難感って言ってたもんねまだ これできないんじゃない [音楽] 99だってよおいみんな99だってよ 偽物の振動も出てきますあこれまだやって ないんだったやってないんだったそうそう あの解放はしたんだけどまだやってなかっ たんで偽物の振動ってなんだよこれ見てる 人には多分全く伝わないと思うんですけど はい 振動が1番強いところあなるほどね他にも 強い振動の場所が出てくるんだきっと 1個右上ね ここも相当強い 待って 絶対ここだわ 振動の強さが強すぎる どこだ うわあもうちょいもうちょいうわもうちょ ビだったかメダルも持ってない 惜しさはあるんだよな おお近いんじゃない まあまあ近いんじゃないあ来た来た集中し てやってた だって俺99集めなきゃいけないからねま 若干ずるすれ集めれると思うんだけどオ ちょっと新エリアに行こうさてエリアH ですね全部集めてきました目の前で拍手 やめてあ上にあげるタイプだマンホール オープンオまこれはさっき下入った逆側 ってことだもんな うんもう1回目見た衝撃はないよ別にそこ までだよ ジョイコン2Lナブエリアはい左側ですね えっとスタンプは後でにするとしてえ クリアメダル3個集まってますマーカー ペントライアングルオープンペンにも できるのマウスって普通は回したりしない と思うんですけどマウスを左右に回し ながら口をはみ出さないように素早く塗る 了解やってみましょうできることだったら もう何でもやります このおじさん楽しみ尽くしてるよね間違い なくえっとクリックしますねはい行きます うわすっげえ 素早く塗りつぶすはいどっから え [音楽] あここ そういうことね あやべ俺めちゃくちゃガ殺だからダメかも しれないこれ来る俺めちゃくちゃガ殺なの よもうなんとなくできいいでしょの人間だ から俺ちょこれダメかもしんねえわあ やばいこのゲーム日本でトップレベルで 下手まであるもう別に良くないの性格が今 出てしまってるどうすか746どう どかこれは苦手だぞこれ苦手とかじゃない 雑だぞこれは雑だな自分で理解してしまっ てるあ俺雑だこれ これレベル4まであんのちょっときついな これちょっときついな ちょっとな行ける限りのところまでやって みたいねはい行きますやべえおしれえ 面白れえわ星か星か うわどうだ星行けるか つのこと言ってる よしあでも思ったより先端 が [音楽] 太いねでふざけてんのって思うじゃんこ マジだからこれ いやこれえおお前らやってみってこれ実際 にここはい足出ないようにあとは中を 塗りつぶすあとは中を塗りつすどう7秒 95いいんじゃないいいんじゃない9秒 10秒あ来た来た来たたたた来たなんか 余計に1個もらったわ多く よしよし帰る帰るぞ俺はも帰るぞ機嫌悪く してるおじさん が あれ意外と70個行った意外と70個行っ てないすげえ意外と70個行ってるおい パート3もできんじゃねえか 3色 フラワー何プレイするけど何を言ってるん だいおじさんが座ってる やってやろうぜ俺も帰るぞってすぐ言って やろうぜ45秒だってよなんだよ 無理だってこれは無理これは無理だわ どっから行くのがいいの ここの円形で塗るのって正解端っこ端っこ の部分もっと太く塗った方がいいのか 横横濡れてるこれ全部塗ったでいいここ これペンの向きあるもしかして立てうわ これ待ってこのあ見てこの茎の塗り方こう じゃない はあ来た来た来た来た来た来た来た来た来 た31秒どうあまあまあいいでしょこれ 多分30分ぐらいだったらもう1個 もらえると思うんだけど帰るぞ俺はもう 帰るぞ塗った鼻塗ったもん鼻塗ったもん おいレベル4出んなよやめろよもう無理だ からもう無理だからな俺には 72無理だからな84めちゃくちゃ必要 じゃねえかレベル4ちゃんとむずいんだな ここはクイズが1個2個なのかなちょっと じゃあ秘密に書いてあった3Dスティック あのコントローラーでどれだけ遊んだか僕 にとって大事な思い出だよま思い出人 それぞれあるよなじゃちょっとスタンプ だけ先集めちゃうか死体キーンの下に2個 で終わりかなまクイズがそこそこあった からあ体験あるなよいしょえっとちょっと 待っててねあこれ1個あるかバッテリーね で残り1個が多分これ登ったところの奥 じゃないかここだオッケーうわ面白そうな ゲームあるこれでとりあえず次のエリアに は進めると どこに行くの次えあここえ待ってこの先何 エリアうわいろんなところが開けてくえっ とじゃあちょっとこれ24だって 私こういうの得意だよ何を言ってんだあ じゃあ父さん僕らクリアメダルが足れない よそこそこミニゲーム遊んだからメダルを 集めたと思ったんだけどとりあえず前の エリアに戻ってなあ1メダル 1万5000円で売ってやろうか 君は積むクリアメダルを24個開かれる ついにいよいよこの振動神経衰弱6倍スが 面白そうじゃねえかあなたにもやって ほしいなこのゲーム色々な振動できるよ 色々な振動できるよhd振動2こいつ家人 か手のひでじっくり振動感じ振動を覚えて 同じペア探すこれは振動 神経弱 振動は下に出てくる絵のどれかヒントに する今振動記念日 振動神経衰弱6倍に挑戦してみる眺めセ島 にだ めんどくせえやつおじさん言うなそういう こと 始まりましたやり方の説明が分からん 両手持ちマウス同じ振動のペアはい 隠れてる振動 [音楽] ごめんなさいちょっと待ってくださいねあ はいはいはいはいあドンドンドンはいドン ドンドンドンドンドドンドンフリックス ドンドンドンフリックス [音楽] ドンへやドン へよドンへやえ [音楽] は ブルボンボンボンボンこれ バスケットボールドンドン来た ドンあドン [音楽] うやう ボンボンボンボンボンボンボンボン えうええ違うのうえうえ あなんだここの実況何 何今の実況 ドンドンドンちょっと考えてみての資料を見てイズとか挑んだりさえっなってるじゃん一緒に [音楽] でもこういうのってさ多分ま今主流となっ てる配信とかでみんなとや るっていうのがさ1番楽しくやりそうなの に俺1人でずっと資料見たへえとか喋り ながらやっぱ1人で喋る力っていうの強く ない俺今自が自算するわすげんだなって ありましたはいニコニコ動画もらいました 2個もらえまして74結構もう後半まで来 てるねいや手がもう覚えちゃってるわ振動 俺がまさに振動ですからね あ神のっぱと書いて振動の方ですよ木を 名乗る自ら振動木を 名乗る [笑い] [音楽] 家人返し滑り倒してる しかも言葉出てこなかったから最初に読ん だくみたいなところ結局もう1回使ってた オマグネットコネクター結構ここクイズが 多かったからえ動くコネクターはいえ スイッチ2本体とジョイコン2はそれぞれ コネクターで繋がっていますとこの コネクターはそれぞれほんの少しだけ動く ようにしていますえ雑に入れたとしてもお 互いのコネクターが1人に動いてぴったり まあでもこれさRの方の内部エリアでも こういうなんか似た感じのやつって見て なかったっけ え強い時期回路えとても強くくっつきます なぜくっつくかと言うと磁石が強いから だけではありませんえSLボタンとSR ボタンとで強い時期回路ができているから です本体の磁石とのねはあいろんな 組み合わせや場所をたくさん シミュレーションして1番強い時期回路 こういうのも何回も何回も実験というか 試したんだろうねその結果1番強い時期 回路がこのパターンだっていうのを 生み出したわけですごいよなもう とりあえずこれとこれで組み合わせれば 外れないでしょうとかじゃなくてもっと 強いやつがあるんじゃないかもっといい穴 があるんじゃないかっていうのがいっぱい たくさんやってんだよな思考錯誤うんえ 時期は漏れに低くもなるので他に時期を 使う部品の邪魔をしないようになってい ますと1番強い時期回路色々試していると はいで弱い力でも外しやすくまカチンって 外れるもんねとりあずボタンを押すと ジョイコン2から棒が出てきますあ棒が出 てきてたんだあれうんでガチャっと押し てるのかこのテコの原理で2倍以上の力で 本体を押しますえ磁石は強力だけど ちょっとでは跳ねれるとくっつく力が とても弱くなるからえ棒で本体押すことに よって簡単に外せれるようになってますと またボタンを押す向きとああはいはいはい はいはいはいさらに力がね乗せやすくなっ てるってことねあ了解しました向きが同じ だとで2倍以上の力オー簡単だな溶かして いただくわやってみます秘密クイズ マグネットコネクターかっこいい マグネットコネクターキオっていう名前に したいなかっこいいななんかえっとどんな 工夫をしていますか少し動けるって書いて あったよね確かはい第2問え何でできて いるか強い時期回路ですね え第3問えっと2倍以上大きくなっている とこれさ色々勉強してきたけどさ過去問 じゃないけどさなんかあのエリアABC あたりでやった問題もう1回出されたら 答えられなくない 今詳しくなったって勘違いしている自分が いるわ俺今勘違いしてるわ switch2のボタンswitchより も大きくなってたのそうなん 俺全然何も気にしないでゲームやっちゃっ てんじゃん隠されたネジのこととか興味 ありますはいお願いします 押しやすいボタンえーボタンが大きああ はいはいはいはいsrSLがねはいはい はいはい確かにこれだって初代スイッチの ちょっと押しにくかったもんこの ストラップをちゃんとつけないと押せ なかったもんね実はあやっぱそれも大きく なってるんだ え押しやすく操作しやすくなっています ボタンが大きくなっているうんシンプル ボタンの仕組みえAボタンの下にはお金属 でできたドーム型の部品がありますあ深さ あれ遊びはあれぐらいあるんだえ そしてでもお刺さる部分の結果的にどこの タイミングでしてんだろうねえボタンを 押すとドームがへこんで回路の切れている ところにへこんだドームが当たってカエル が繋がっているとほそれをコンピューター が調べてボタンが押されたことが分かり ますと結構単純な仕組みすね金属のドーム がある えネジを隠すヒュガえ開いてしまわない ためにネジで止めていますネジを4つ使っ ているのですがどこにあるか分かりますか と探してみてくださいえいやえ ちょっと待って 上下 上下 [音楽] と反対側にもあんのこれあ分かった これ上下と裏側パカッて外したら2個あん じゃない [音楽] [笑い] ここまで堂々とカンニングしたらみんな もう気づかないんじゃないかって思って うーんネジはその周りが汚れにくくなって いる確かにネジの汚れとか良くないもんな 手に当たってしまったり気になったりとか ね確かちょっと切っちゃうとかもあったり するもんな手に当たるところのネジは隠し てるんだほうまあクイズも簡単だな金属の 道部ネジは隠しているボタンが大きくなっ ている了解です秘密 クイズジョイコン2ボリム 2第1問えっと大きくなりましたはい単純 もう画像で分かりやすくしてくれてる金属 型はい シンプル第3問全部で4つ はい簡単でしたねこれ今さ見えてるネジは 2つありますがって言っててさその後にさ 残り隠れているネジを合わせて何個 でしょうかっていうのとさ残り隠れてる ネジはあと何個でしょうかだったら ちょっと難しかったね引っかけ的な問題 だったよねクイズはあと1個臭いなただ ここやりてえなクリアメダルが13個 集まってるこれ何すかVRRキャラクター がいっぱい出てきた時にああそういうこと ねちょっと1回これ体験するか 俺悲しいよ これもできるんだ じゃこれ後々体験するってことでもらっ とくわこういう系もすいませんあざすあ ざすあっという間だったなこれがラスト クイズかえジョイコンのスティック任天堂 のスティックはいお願いしますスティック の秘密4つねえスティックを使いやすくえ ジョイコンのえ2のスティックは初代 ジョイコンから色々変わっていると大きく なっているまボタンも大きくなってるって やつたもんねえちょっとだけ広く動くよう になっているはあはあ 軽くなってんだスティックボタンあそうな んだ使いやすくなる工夫がされてるとえ 滑らかに動くスティックえジョイコン2の スティックは気持ちよく操作できる工夫を していると引っかかりなく滑らかに動く 滑らかに動くな確かにあちょっと一気に 行っちゃう一気に行っちゃう今どこまた 真ん中にピタッと戻るようにしていると ただねこれ俺マリオメーカーとかやってた 時に結構そうだったんだけど使いすぎて このスティックの部分がバグるみたいな ことが結構あったんだよね勝手に動い ちゃうみたいなそこら辺も結構変わってん のかなもうちょっと壊れにくくなってる みたいなさ別になんか変なことをね ごちゃガチャガチャってやってるわけじゃ ないんだけどね雑の扱いしてるからとか じゃなくて多分使い込みすぎたんだろうな スティックの仕組みスティックの奥には うん ススティックの奥にはビスケットが2つ ありますじゃんこの流れだと電気の流れる ところに触れ合っている部分があります スティックが傾くとああここが異常化した のかなもしかして はあそれをコンピューターが調べてどれ ぐらい傾いてるかが分かりますこの仕組み はほんの少しだけ動いても分かるのでああ そうだな多分ここが俺壊れちゃったん だろうな何かしらでと電気の強さが分かる うん任天堂とスティック昔から任天堂は コントローラーにスティックをつけてい ますこれが最初うわあ 結局64のコントローラーがいつもっても 俺1番しっくり来るあの他者になります けどプレステ2プ2と64の コントローラーが1番しっくり来るな俺 なんだかんだでなんだかんだそうなってる わもう体がでも意外とねまやった期間が あるからそうなんだろうけどスイッチの ブロコももうしっくり来るねキューブコン 俺そんな使ってないんだよなそうでもC スティックあったもんなでヌ着ね Wのさプロコンンってクラシックコント ローラーってあんまり使う機会なかったよ ねでゲームパッドとプロコントローラー もうずっとスティックはもうベースなんだ ねついてるのはそうなんだなうわこの なんかスイッチのプロコンもう馴染みが ありすぎるわ知ってるものがありましたか 全部ありましたね昔からスティックをつけ ているとはい簡単だったなお願いします スーファミはついてなかったってことだ もんねついてなかったもんなスーファミは はい第1問えっとスティックと比べて 大きくなりましたね毛が生えた気持ち悪い な今毛が生えたってあったぞえスティック は気持ちよくことさできるにどんなしてる かえー真ん中にピタッと戻る動かすといい 香りがするあいいなこれでも好きな香りか どうかってその人次第だからな真ん中に ピタッと戻ると えスティックをすとまるまるの強さが 変わる電気の強さが変わるって言ってまし たね敵キャラの強さが変わるってゲームに よるだろそれえ任天堂のゲーム機の中で コントローラーにステックがないもの スーパーファミコンですねうんいいねなん か基礎問題そうよなだからこれま昔から やってる人からしたらゲームだけどその今 の若い人とか今の子がこの歴史を知 るっていう意味でも楽しいおいババー出て きたなやべ口悪くなっちゃったちょっと 待てよこれさ訪れ起きてねえよな1回確認 していいすいませんちょっとキャプチャー ボード訪れ始めたんじゃないかなと思って 1回止めちゃいましたで実際起きてるかは 編集する時じゃないとわかんないから不安 なまま実況しますねすごいわねこんなに たくさん秘密を読んでくれているのこれ 後ろのやつ喋れや私は全部読んだけど ちょっと私には難しかったわ お前クイズとか資料考えたやつじゃないん かじゃお前マジで誰だよさて次こあここか あれスタッフさんいなくないあの拍手して くれるスタッフさんいなくないあいたいた いたたたたいたどうもどっちの人なん だろうどっちの人だろうこっちえはい全て 集めてきましたここ何エリアなんすか ちなみにえエリアH全部集めてますね ありがとうございますはい次のエリアは エレベーターが4つもあって迷うかも4つ これ何 ここはグリップエリアねはいはい両サイド にカチャカチャってはめて1つの コントローラーにできますよっていうあ超 面白そうなエリア来たじゃん俺のエイムの 実力は見せてやろぜそういう軽ゲーム俺 やってきてねえからなマウスの操作でこう いうの初めてやった意外とできるもんだよ 君もやってみなよ どっちが年上か怪しいところだけどな 子供に向けて言ってるみたいになるけど まマま すごいすご腕のハンターだったのかな バールンハントシングルまあでも言っても ね 言ってもおこちゃま向けのゲームでしょ こんな初期中の初期よ初期初期簡単 バルーンハントシングル えっとスティックとマウスねはいあやらせ てもらいますパパッとやらせてもらいます ね 何で打つ のこう あと7個あなるほど距離があるんだ [音楽] どこだ裏にあるぞあとどこだ上だ残り1個 どこだ 残り1個ないぞ た早いでしょギリギリ これうまい人はもっと動きながら打つん だろうな固定の位置でどこだどこだじゃ なくてまでもこんな土初心者でもできたん で簡単でした簡単でしたやべ77個集まっ ちゃったスピードクリックってやつが できるようになったなすごい早いね上の 風船のこともしっかり覚えてるねやべ パート2ここら辺からちょっと俺怪しく なってくるな 行かしていただきます風船の中に風船が あるんだ風船2個を1発で割ってみようは おめは何を言ってるんだ1個割れば勝手に 割れるもんじゃねえのか25秒35秒25 秒 はなるほどね真ん中打てってことね こうか はい [音楽] [音楽] 下手くそ あとどこあとどこ はいここもあるよはいあと2個 行け よくできてないよくギリギリできてない よく初見で頑張ってるわ もう無理もう無理だわ俺にレベル3を出す な頼むもう俺にはできないもう諦める先に 負けを宣言する 51ってなんで意外といけんだよ一郎と ランディジョンソンのうわ トリポ風船3個の下に爆弾がある爆弾打っ て爆弾打つんだ下にぶら下がってんだね 爆弾がなるほどね 分かりましたやりましょう20秒かあった まずそっから歩きながら行くよ歩きながら はい [音楽] 子供 子供になってる あと ちょっとくそあとどこだこんな近くに こんな近くにあったうわ23うわこれ 頑張ればいけるよなこれ頑張ればいけるわ だってもうさむちゃくちゃにああ戻っ ちゃったああと1個どこあと1個どこ ああ [音楽] 来た真面目にやってたずっと集中してこれ マジでさ8秒とかでやってる人いねえかな ありえないぐらい早いやつ見てえわ1回お 手ごみたいなプレイをこのマウスカントと かあげたらさできる人いるんじゃない下手 したら よく頑張ったよく頑張りましたおじ さんこれで終わりかえっとだったらまず スタンプかなやべえ確かにこれ今どこに いんのかあんまわかんなくなってくんな とりあえず行けるところ行きまくってみる かさっきのスタッフのお兄さんが教えて くれたんだけどこれはネジ隠しも兼ねてる んだってなんか結構ネジを隠す話出てくる よねゴムキャップああこのキャップがって ことでミニゲームあったよなうわこれ なんか削るやつなんか見た記憶あるな えクリアメダル15個集まってますはい これなんかデモデモ映像じゃないやなんか 紹介映像で見たのか俺なんか見た記憶が あるな何何で見たんだこすって掃除する はい落ちにくいよこれは細かくこすると 了解これはなんかそんなに難しいとかは ないでしょうひたすらこすっときゃいい からねこるなんてねいっぱいしてるだろう からなみんな何よとは言わないけど はいはい行きますこれRを押しながらすか こすって綺麗いにするわ 行きます ああまあまあまあまあまあまあそんなに 激しくやんなくてもいいって感じなのかな で細かく動かすと落ちるってたよねでも 感触があるわあ落としてあちょっと気持ち いいもうちょっと綺麗いに取れて欲しい なっていうのもあるんだけど気持ちいい 気持ちいい普通にオオオ綺麗なんじゃない え早い方だと思ったよ俺今 ああ腕死ぬ思ったより思ったより早くこれ ないこれコツあんのかななんか自分で うまくいってる感覚がそんななかったぞ クリアはできたもののレベル2とかは出さ ないでお願いだからありそうだな逆向きに レベル2がいるなすごい早いね汚れが落ち にくいところもうまく擦すれていたよおい 嘘だろ俺今ちょっとこれ不安だったぞ もっとこすり掃除そんなにこすっていい もんじゃねえ汚れはある程度残しといたが 今まであるんだぞ いやねえか綺麗に決まってるか綺麗がいい に決まってるか こするか この上下にねコスコスしようコスコスする わなんか嫌な言い方コスコスするわ何すん の えひたすらこすんの はい行きます いけ手型だ 手が出てきた手型出てきたよ 終わりあ手型もあ手も全部消すんかい くそこれ消えねえんだよなこっから時間 かかんのよなんか思った以上 にしっかり細かくやって細かく削って 細かく削れよ細かく削って30秒以内ね 30秒30秒30秒30秒293たこれ いいんじゃないこれいいんじゃないこれ 行ったんじゃないよし まだこれの方が手応えはあった帰るよ わちゃ帰るぞ うん なんかエンディング見えてきたね 俺もしかしたらこれ1本の動画にするかも しれない [音楽] 何時間になってるかは知らないもう楽し から最後までみんなでなんかいいゲーム やったなっていいもの見させてもらった なっていうのを1本のさ動画としてみんな と共有してえわなんか楽しかった普段のね ちょっと違うまたストーリーもとはまた 違ったいい感覚 こんなマラカス誰が持ってきたんだよ こんなもの落とすなマラカスなんて落とさ ねえだろあと1個だなスタンプ自体は1人 で先行かないでよこんだけ歩いてるのに 子供は元気ね子供は元気元気が1番よ結局 天ちさマジで怒り取らないと分からんわあ これは27個はい液晶ピクセル探し来まし た皆 さんめちゃくちゃ難しいやつじゃないすか ものすごい小さいのです本体の画面のごく 小さい点を3つ以下に素早くやべえ俺の 画面にえ待って埃り付着化してると見分け がつかない埃りじゃない唾です唾が付着し ています テーブルモードかいすいませんスキップし ますねちょっとテーブルモード系は普通に 1人でソファーの上でゴロゴロしながら やりたいんででもメダルも欲しいから メダルはここでもらっとかなきゃいけない はいまた遊びに行きますねパート2か パート2はできないのかあこれやりたいん すけどね解禁されましたなんかわかんない けどパート2だけ急にできるようになって くんないかな [音楽] ずるおじさんじゃん もうこんなんただのずるおじさんじゃない ですか ましゃあなできないのはオッケーあと10 個で99だあこれラストか早いぞ ジョイコン2グリップエリアもう終わった ぞ 次はどこだ次はABCDJかエリアJあ プロコンじゃないプロコン大事よ俺多分 プロコンが結局1番使うことになるから ちょっとプロコンまで行っちゃおうえっと クイズがどっかになかあたたたたたたこれ だこれなんかクイズレベル2とかまであり そうだな何のクイズかわかんないけど グリップだねそうねこっちやってなかった もん ねえグリップでも付けが簡単とジョイコン 2グリップでもえジョイコン2の付け外し は簡単ですと磁石が入ってるのでえそんな 簡単なんだカチャとかじゃなくて盾から カシャとかじゃないんだねうわもうほぼ 一緒ってことなんだな例えばグリップで 1人で遊んでる時に2人で遊びたくなっ たらパッと外せるとああ分かりやすいすね 大きくなったジョイコン2グリップほあ そっかそっかこれ自体も大きくなってるの かただそしの来た単に大きくするだけだと 持ちにくくなってしまうからグリップの先 を少し遅くしてこのさ少し丸みを帯びさせ てるとか角を削ってるとか大きくしてる 細くしてるとかこのさげないのがいいん だろうな 任天end堂俺がみんなに言ってっからな 任天堂の努力っていうのはとてつもないん だぞっていうのを握りやすくしているはい そしてラスト立つグリップ立つグリップ 立ち ますなわけないでしょちょっと俺グリップ どこにあんだあっちにあるからちょっと 持ってくるわよしあのせっかくなので初代 スイッチの方のグリップも持ってきました この初代スイッチのグリップは立たないっ ていうことなのかなまず2の方やるね 立ちました はいちょっと音で聞こえるかわかんない ですけど立ちます初代スイッチの方の グリップやってみますね 勝ちます 普通にどっちも立ちます どっちも立ちました まそりゃそっか場所を取らずにしまえる よう立つようにしていますまた手前に 0.2mmの出っ張りが2つあるのですが この出っ張りが足になっています出っ張り が足になってんだねはいせやすくなって いるとありがとうございますじゃちょっと クイズやっちゃうかえクイズを読んだね はいありがとうございますまこれは簡単 そうだったな問題数もそんなにページも 長くなかったし第1も えっと磁石でくっついてるね恋心入れてき たね急に恋愛の社員がいるのか 磁石え握りやすいようにしてる工夫はえ グリップの先を細くしたイボイボをつけた ま逆にそのイボイボが癖になるとかもあり そうだけどな そして最後立ちますえーグリップが立つ ことでた立てたまま握らずに操作できる 勇気が出る特に意味はないもう特に意味は ないでもいいよ場所を取らずにしまえると うん まグリップはもう1個クイズがありそうな 気がするはい詳しくましたあありそうだね あと1個出てきそうだな どこだあ逆側に来た違うグリップの秘密ま 逆にもダッシュだ逆サイドに充電グリップ にはある端子のことやじじでもさこの グリップつけた状態での充電っていうのが できないからさシー端子ついたりとかも あんのかなはい充電グリップえ充電 グリップ 今俺がちょうど欲しかった話あやっぱ 別売りかそうか別売りなのか売りにはC 端子を刺すところがついてるって話よね 絶対そうよねこれ初代スイッチも一緒そう だったもんねここにSBあそういうことか ジョイコン2を充電でいきますとまたえ グリップをドッグやえケーブルで繋ぐと 無線ではなく優先通信で本体と繋がります え優先もできるはああ2個少なglgr ボタンえーグリッパー充電できるだけでは なくプロコントローラーと同じようにGL あそうなのよいしょえ ついてないけどあ別売りのやつがってこと ね別売りのやつがってことだよねきっと そういうことだよねあ充電グリッパーって 書いてるもんな中指は薬指で押すボタン ですこれは他のボタンとは全く違うボタン でそのままではなんか割り振れ るってことだよねはいはい例えばXを入れ たりいろんなボタンここのゲームごとにさ 区切れる違うボタンでさ設定できるんじゃ なかったっけはいbボタンをGRボタンに 割り振るとかですホームボタンを長して出 てくるクイック設定から割り当てますあ クイック設定ってあるんだホームボタン 長押し海外が作った基準だから英語だから あんまわかんねえなえ割り当てたパターン はユーザーごとかつゲームごとに保存さ れるのねゲームごとに保存され るっていうのがいいよねまたGLボタンは 大きい手でも小さい手でも1回設定したと さ確かそのまま引き継がれるんじゃなかっ たっけなんか行きしても使わない人には 邪魔にならずでも押そうと思ったら押し やすいようにああ変に押さったりしないっ てことだ押刺さるっていう言葉がよく 突っ込まれるんだけどもうドミであるが上 にお刺さるっていう以外の表現の仕方が 分からない お刺さっちゃうのよボタンがなんだろうお 刺さるの お刺さるわお刺さるご量しましたはいおし おさ押し込んじゃおつ 頑張ってどうにかして説明もう分かるしょ なんとなくもう押さっちゃうってことよ 押しちゃう押し込まれちゃう押さっちゃう はいそれです 秘密 クイズジョイコン2充電グリップこれは もう簡単そうだなえっと充電グリップ ジョイコン2が充電できること以外に何が あるでしょう優先通信ができるだね携帯 電話が充電できる そういう風にもなってきそうだけどねえー ジョイコン2充電グリプについている GLGRボタンは好きなように他のボタン を割り当てられるとうん 飾りでもいいよねなんかたまに押したら 気持ちよくなるみたいなこれでもう終わり か グリップエリアはぽいなじゃあちょっと他 のところへ行ってみるかjって言ってたよ な確かこっち行けるのあプロコンだったっ けそういえばあプロコンだエリアJ終わり 次は反対側だ反対もあるんだねどっちの人 だろうこっちの人かなあ違った逆だった この人は手伸ばしてくるあ手伸ばすうわ もっと近くでやればよかったもうやり直し たくなってくるゲートオープン スタンプがたくさん隠れていますへえ うわあプロコンのエリアうわこれプロコン エリアは俺は特に細かく資料しっかり見 たいなプロコンいいなやっぱプロコンって 結局1番しっくり来るんだよな体に よし結構広いねじゃあ行ってきますか そろそろおしまい終了を迎えそうな エンディングを迎えそうな気がするんで nintendoSwitch2プロ コントローラーエリア cボタン あ確かにめちゃくちゃスタンプあったなま スタンプはいやもうちょっとスタンプ先 ちょっと回収できるだけしてくるわ どうした 気持ちよく寝たら家族とはちゃった 確かにここで寝るの気持ちよさそうだもん な 結構スタンプあるねでこれ何これ何えこれ 何これこれ何かもはやわかんない巨大 レモン 帽子ヘルメットおい死者が出てるぞ多分 これでラスト あ来たああ気持ちよかったなんか集めたの 気持ちよかったわ で ああはいはいはいはいこっちの系なんか今 あれだったなハンドル系のコントローラー だったなあれも一応周辺機器で買ったんだ けどいも使う機会っていつなんだろう マリオカートあれでやることってなかなか ないよねじゃあ行きますかえこれもしかし てプロコンか GLGRボタンをあプレイするあ待って 待ってこれプロコン今ここにある から起動できるかな grGLGRボタンはいこれであ行ける 行けるいけるいけるあ来た来た来た来た来 た来た来た うわプロコンしっくり来るなんかプロコン めっちゃしっくり来る えGLGRボタンがあるコントローラーで 操作はいホームボタンを長押しして クイック設定を起動させようglボタンに BボタンGRボタンにAボタンをあはい やりますこれでオッケーかな今設定したん だけど多分大丈夫かうわ リアル何すんの押してけばいいのえあして あこれあ順番に押すの これ こうじえ指定のボタン押そうこうBを 離そうbを離そうって何ちょ ちょっと待ってあ待ってもしかして俺 GLGR押しちゃってるちょっともう1回 やりたい もう1回やりたい x押そうはい なんすかボタンを離そうってちょっと待っ てちょっと待ってもう1回して俺今理解し てないわちゃんと はいzrLはいはいはいはいzlはいこう ねはいはいはいでB押そうはいはいrを 離そうrを離そうって何Xをそ さて ボタンを離そうはもうクリアねこれ [音楽] うん うんいいよr話してXをしてボタン話すあ なるほどねなんか1個1個細かくたけど これ全部繋がってたってことっすねはい はいはいはいオッケーですじゃこれレベル 2も同じだろ多分どうなってんだろう レベル2は長くて難しい指示頭パンクし ちゃうって俺もうただでさえパンクしそう なのにロングとかやめようよ 行きます 設定してるもんねはいはいはいゆっくり 全部繋がってるからね左右LRZLZRB AA離すb離すzrZLはいはいはいはい 上上上押してるよあ離すのはいこうね多分 こうだあこれ押すんだでAあるRあるで 押し押し込むって何押し込があんのか 押し込があんのでBB押してでA押してで A離してえっとB離してA離してL1回転 してでこっちも1回転してL話すl押すr 離してR押すはいはいはいはいで10押す 10話す左離してこれ順番ね順番右押すで Rを離すrを右に押すはいr話すR話し てるよr話すrを遅そうあRってこれ スティックのRのことねはいはいはいはい でこうしてあ押しながらB押してB離して B押してB離してA押してA離してA押し てA話して でなん [音楽] どう43秒あいいじゃんいいじゃんいい じゃんいいじゃん 死ぬこのゲームもう頭おかしくなるもう 帰るぞもう帰るもう帰る無言でやってても パンクしそうだったもんおいやめろって このゲームにレベル3とか出すななあ出す なってすごく早いですねややこしいボタン 指示もちゃんと押せてないのよもう むっちゃおいやめろよパート3なんてなん で出そうと思ったんだよ55個集めてる けど タックル毎回ランダムな指示俺からしたら ずっとランダムだぞ指示 行ってきます 怖いよ 父さん母さん怖い僕ははいへ右左上下とか 夕話めになるからまたはYすはいはいa 押すx押すxははいはいbあこれおしっぱ 何これ なんとなくででも1個1個だったらまだ 簡単な気がするな あこれおあこれ押しっぱなやつだ押しっぱ なやつえR左に倒せないあ違うこうして こう押せばいいんだでR押すのでA押すl 絶対ある離す押し込み押し込みaB離す右 に倒すb押すzrZR離せRを離す下でL あZRでB離せてでZR押してでB押して でRを押そうr押せないもうR押せない もはやもうもはやR押せないもはや押せ なくなってる左Aは離す1周1周1周1周 1周a Bはなんか中途半端 どう44秒あいった もう結局AとBをさこのJRGL使ってね 面白れえゲーム作んななんだろう頭の回転 の速さ的な部分があんのかなじゃあ ちょっと体験の方行こっか1回クリア メダルが29個集まってますねこれは何だ ゲームじゃないんだけどあそうかプロコン の振動かちょっとグリグリ試してもらおう かなこれプロコンだよねきっと まプロコンの振動確かにあんまり体験して ないなあマウスあすいませんはいこれです ねよいしょじゃプロコンは1回置きまして えっと振動の体験の幅フリーモード振動 細かい振動 へ確かにあすごい音が鳴ってるあちょっと 音聞こえないと思うんだけどちょっと マイク近づける これが振動 強いで細かい振動 これ入ってないかもごめんマイクの音に 入ってなかったらごめんこれすごいのよ 本当にえで6060は6060はどれこれ かこんぐらいちょっと60なかなかいか ないな61になっちゃうな60はいで 200これ数値のやつはやっていけばいい のか200はいなかなか200いかんな 200で400 うわ これ面白い40から80連続再生 こうでいいの あこうかこうかこうかこうかあ面白いでも 細まけ振動が細かいって楽しいねこの振動 ゲームって面白くなってくるよなサンプル 何これ あ なるほどね [音楽] はいはいこれさっきやったな 何このリアルな感じなんか映画館みたいに なってきてんだけどどんどんさいろんな 方向から音も聞こえてくるようになるん じゃないこのジョイコンからの感覚じゃ なくて体中で感じるようになるんじゃない 何これ怖いって似程度何を目指してるんだ 俺の体を乗っ取ろうとしてないかクイズが 1個あるからこれをやろうえGLボタン GRボタンのこととかそうねちょっと興味 あるなこれdlgr相当使うようになり そうだよなゲームによっては 新設計だってなかったもんね前のプロコン にはえSwitchProのえ初代のプロ コントローラーと比べて見た目はあまり 変わらないかもしれませんが1から全てあ へえもうベースが一緒とかじゃないんだね 1からなんだもう色々と変わっていますよ 新設計えゲームチャットをやりやすくえ そうだよねcボタンついてるもんねゲーム チャットで便利に使えますcボタンがある のですぐにメニューが出せますし手前にあ ここにマイク端子ついてんだヘッドホン マイク端子が優先のマイクつけヘッドホン などがさすがにこのコントローラーには マイクはついてないもんねはあ本体の マイクは周りの人全員の声を拾えますが この端子に差し込んだマイクを口の近くで 使えば自分の声だけを届けやすくなります ゲームチャットじゃなくてもテレビの音を 出したくない時にああはいはいはいあええ そうなんだこういうのって大体テレビから ヘッドホン繋げなきゃとかイメージある けどそうなんだえプロコンからでいいんだ まあそんなことすることあんまないんだ けどはいglGRボタンがついてると中指 は薬指で押すボタンちょっと持ち方が違和 感出てくんだよねだから えっとこれは割り当てて使うようにします とあこれはなんかさっきどっかで見たよう なこういう感じのやつはうん割り当てる ことによってはい十字ボタンとかも 割り当てれるとうんここはもうさっき見た からあなんか同じ話した気がすんな英語だ から上の方何書いてるかよくわかんないっ ていうglボタンは手でも持ちやすくなっ てるとうんふんふんんでこっちだプロ コントローラーのボタンえプロコンには ボタンも新しくできていますと えーああちょっと押しやすいというか深み が出るようになったのか押した時に ちゃんと押してるなっていう感覚ができる ようになってんだなホームボタンとの違う 分かりやすくしていると十字ボタンはより 重いのああこういうの十字ってね右やっ てるつもりがついついなんか上も入っ ちゃうとかもあったりするもんねabx ボタンあいはい大きくなっていて押し やすくなっていると昔から実ははいすい ませんプロコンの方押しちゃったからです よねえ実はそれぞれ高さが違いますそう なんあでもそう言われたらそうなんだ でも確かになんかYは浅いなって思ったか もしんない指の動いに高さを変えています え指の動き少しが変わったので 0.05mm単位で高さを変えたものを たくさん作って1番高さが合うと感じる ものを選んでいますえすごすぎない優先で 通信うんあここは優先でさっきのあれと 一緒かはいはいはいはいこの時プロ コントローラーで優先で通信する時よりも ちょっと待ってね無線ではなく優先で通信 これさせたらねはえプロコントローラーで 優先で通信する時よりも2プロ コントローラーの方がほん少し早くあへえ なんかさこれ言われてなかったっけ無線が 1番早いみたいな説なかったなんかなかっ たっけ結局優先が1番早いと俺思っちゃう んだけど無線が早いみたいなそういう説 なかったっけレ天転使が低くなってるとも 言います何天使ってえプロコントローラー と本体を直接USBケーブルでついでも 優先で通信できますとはいうーん まあんまりなんだろう俺速さの違いとかさ 細かい違いっていうのをあんま認識でき ない人間だからそんなにこだわりはないん だけどじゃクイズやっちゃうか5問ね秘密 クイズnintendoSwitch2 プロコントローラーボリム1これ後ボリム 2出てくんなえっと1から設計し直してる んです驚きだったんですけど えっとここはマイクやヘッドホンですね うんまだおふざけないな任天end堂側の えGRGボタンがあるのはえ裏側にあり ますねそんなものはないもうむちゃくちゃ になってきてんなフリップの裏側第4問え 0.05mm単って言ってたよねかなり 細かく第5問えーどうすると優先通信が できるでしょうかHDMIケーブルUSB ケーブルテーブルにベーグルを食べる誰が 考えたこれケーブルをベーグルって言っ てんのかさあこれで前門正解かな オッケーだねうわプロコントローラー エリアが終わってしまう あでももう1個クイズあるねどこに出て くるあ出てきたでもプロコンンってそれ 以上の秘密あんまりあると思えないけどな エアルアルスティックCMレスグリップ俺 グリップに興味持ったこと1回もないぞ そう言われると軽く薄くもう本当に俺の 脳内が中学生すぎるえー軽くなっている また真ん中が薄くなっていてはああそうな んだ まそう言われたらあゆりができるように なってんのねより楽に持てるようになっ てると軽く 薄いキモい笑いえースティックは エアリアルスティックと呼んでいます 引っかかりのないなめそうなのよねなんか 結局プロコンって全体的に滑らかで 触り心地がいいんだよなえーカチャカチャ 言わなくなっていますと縁が全く当たら ないようになっていて中が見えないところ になっているほん当たるところに柔らかい シートをつけていてふカフカっと当たるの で静かになっている正音なんだねこれが エアリアルスティックです滑らかで静か えシームレスグリップうんえプロコン グリップはシームレスグリップと呼んでい ますあそうあ溝がないようにしていますは え汚れがつきにくくなりますしああでもね 汚れはつかないのよ確かに確かに汚れつか ないんだけど俺の場合ね唾だからねもう 任天堂が防ぎよないから俺の唾って実は コントローラーのような複雑な形の プラスチックで溝がないものを作るのは とっても大変なのですがいろんな工夫で 実現していますはあま汚れがつかないよう にとかもそれ工夫しなきゃできないもんな えちなみに私が唾がひたすら飛ぶんです けどコントローラーとかマイク周りとか このモニターもそうなんだけど毎回撮影後 に丁寧に吹いてる丁寧に綺麗に拭き取っ てるやっぱ汚れたりね臭くなっちゃったり する可能性とか全然あるからなえ シームレスグリップは溝がないはい溝が ないんだねシームレスグリップえグリップ は少し形を変えているとえゲームキューブ コントローラーのグリップを参考に グリップの付け根が薄くなるようにしまし たこれでああ窮屈になりにくく握りやすく なっているとキューブを参考にしてるんだ ねはい多分いけると思いますやってみよう 行ってみようやってみよう秘密クイズ nintendoSwitch2プロ コントローラーボリム2 ふんえ何だっけ真ん中が薄いってたよたよ ななんとなくの感覚で覚えてるアナログ スティックは何と呼ばれているでしょうか エアリアルスティック野菜スティック出た 俺さっきこれボケようとしたのちょっと 一瞬スティックっていう名前出た時に野菜 スティックとかねってでもちょっとレベル が低すぎるかってやめといたら任天堂が 出してきたいや別に任天堂がレベル低いっ て言ってるわけじゃないからね任天堂の ボケがいや低いわエアリアルスティックま Cスティックでも合ってる合ってるよな右 の部分ってえ手に当たりやすいところの何 をなくした溝 第4問えグリパ何を参考にしている でしょうか ウィハンドルでゲームキューブ コントローラーすねいや楽しいなこれは 前門正解でしょそしてこれで次多分今の 流れだとハンドルに行くんだよなきっと 終わったうわいいいい楽しい楽しい コツコツやってるだってメダルももう96 まで行ってるあ来た来た来た来たまたおば ちゃん来た私これまでたくさんの来場者を 見てきたけどあなたみたいな人はなかなか いないわよでしょうね それだけあなたの探求心直半端ないわ きっと好奇心の塊みたいな人なのねうちの スタッフとしてスカウトしたいくらいだわ してくれてもいいよ今フリーターおじさん だからhiKに行くんだよなこれ からなんかさこのマップのやつこれ見た 感じ J KJKあってえ待ってこれ死体なかったら もうLで終わりlまでって言ってたっけえ なんかすげえやってんじゃん俺全体的にま ミニゲーム全てやってないやつとかもある からでも全体的にかなりの攻略率じゃない なんか楽しくてついつい深いところまで やっちゃうわエリア系の次はええ最終 エリアのゲートは本体エリアにあるえなん か寂しくなってくるなそうなるとどっちの 人だろうこっちかなあ来た目の前で拍手さ れる目の前で拍手してなんだったらもう 求めてるわあ気持ちいいあ目の前で拍手し てきたもはや煽りプレイ丸くて坂が多い ですこれはハンドルかハンドドルってねま Wもだし前のスイッチの時もか持ってた けど使うことまあなかったもんな 上がっていきましょうすげえ来ました ハンドルエリア 坂が多いってたもんね あでもそんなにまクイズも2個ぐらい そんなに数があるわけじゃないのか じゃまずはこのミニゲームやっちまうあ かずもそんなないなちゃんとクリアメダル 5個集めてきたねカタリン総効果基本 コースここに来たからには覚悟はできてる んだろうねあんた知ってるかいこのゲーム に出てくる車はなんと多分今熱量が違うっ てこのスタと俺でジョイコン2をない そんな傾けるとかそういうのはできない さすがにこの縦にね上下に擦すったりとか その音が出るとか振動は分かるけど斜めと かはできない回して反応はできるよ斜めは ない斜めはないそれは回すとかはできるか もしれないけど斜めはないはい行きます めちゃくちゃ面白そうなゲームじゃねえか え おいおい斜めあるぞ 俺舐めてるわ 任天堂のことおい斜めあるぞおこれおもう とんでもなく面白いゲーム始まろうとし てるぞなあ ここうすればいいのか えどど待ってあああ そういうことねそもそもの移動が分かって なかったそもそも移動がちょっと繊細すぎ ない動き こっちこうこうねあ1個移動したらどっち が移動してるか分かんなくなってくるけど なんとなく分かってきたよはいむず感覚よ 感覚感覚これは感覚これは感覚最初から やり直して事故とかも普通にあるんだ事故 ってあるんだいいよはいこれ何秒って言っ たっけ50秒とか言ってたっけ結構先長い なでこれ真ん中取って真ん中取ってゴール 47秒惜しいこれはでもできそうですね これちょっとやっちゃうわ [音楽] オケー42でも結構ギリだな結構ギリだっ たなこれ帰るぞこれレベル2あるねえ待っ て待って 皆の州メダルがやば99行くこれ99行く あこれすごいやったなやったんだな32個 集めていきましたえカタリン総合に壁と スイッチオープンはい えー床スイッチがあるうまくスイッチを 踏んで壁を避けるちょっとまこれはもう どういう説明かっていうよりはもう見て なれるやってなれるプレイしてなれ るっていうのが1番大事だからな結局結局 運転と一緒運転ってえっと次これをやって こうしてこうしてっていうよりはもう自分 の中で運転できるって気持ちそれとあと 慣れなんだよね結局はもう結局そこなのよ こうしなきゃいけないでこうしてこうして こうしてっていう頭で考えてから車の ハンドルなんてもう回しててももう遅い からねもう感覚よ感覚とセンスそして俺は できるんだぞって いうこボタンねはい あなるほどああはいはい分かりやすい 分かりやすいボタンを取ったら大きくなっ て避けてくれる これ行けんじゃない1発でこれ1発で 行ける気がすんないいよ くわー 難しいこれ難しいよ難しいよ でも俺のたまれなる才能で行くしかねえあ もうちょっとだ [音楽] 迫ってきてるぞ 行け44秒はあ [音楽] 行ったかな行ったかな行ったな帰るぞ正直 今この40秒を7回ぐらい繰り返してた気 がする すごい時間がかかったいいゲーム面白い 面白いこれ面白いわそしてついに私メダル が100行きました めっちゃ早かったしょいや楽しかった 楽しかったえっと じゃあまあなんだあの人はこれ登れる上 から行く感じかうーんとスタンプだなまず スタンプやっちゃうか落ちるぞ大丈夫か 落ちるぞ そこジョイコン2ハンドルかっこいいな もうすぐ誕生日だしパパに2個セットお 値だりしてみる [音楽] うーん多分ねプロコンの方がいいんじゃ ないか 現実的な現実的なプロコロが多分いいん じゃねえか ま欲しいものをねもらうのが1番いいと 思うけどあこれクイズさっきやっちゃう ハンドルの磁石がどうなってるのか ハンドルにジョイコン2がすっと入ること ちょっとやってみよっかハンドルの秘密1 じゃこれ2もあんのかなハンドルなんてな なかなかにな使わないと思うからなえ上位 コン2ハンドルも付け外しは簡単えグッと 押し込んであ確かに初代のスイッチはその イメージあったよねうんこのイメージあっ たこのイメージあったジコン2ハンドルは あこれも全部磁石なんだすげえ もう磁石って最強だな座れるような気持ち よさ 本当にさこれさ任天END堂やってないえ ジョイコン2ハンドルにジョイコン2を 気持ちよくつけられるようにジョイコン2 の下に隙間を開けていますただただまたそ が出てくんだえ単に下に隙間を作るだけだ とスティックを下に傾けた時にああ確かに ねガチャンって外れちゃうんじゃない かってあるよななのでジョイコン2を つける時には邪魔にならないけど スティックを下に傾けた時には当たるよう なあゴムをつけてるんだ 座れるように気持ちよくつけられていて それでいて取れにくくできていますと ちょうどいいところにこをつけている 座れるように 恐最低お前ら最低だな磁石が回るえ ジョイコン2ハンドルとジョイコン2はえ ハンドルの磁石もう磁石とチップとデール とすごいなそしてジョイコンツハンドルの SLSRボタンが押されることそしたら なさ中のSRが押されるんですがただ押す だけだとうまくいきませんでした失敗弾が 出てきたぞえ磁石を動かしてボタンを押し ても磁石ごと動いてしまいボタンが押され ないしほん棒のようなものでSRボタンを 押すと磁石からああ外れてしまうはいはい はいはいそこで磁石が回るようにしました 軸のところでジョイコン2をくっつけて 動かないようにして回るところでわあこれ にさたどり着いた時ってどういうノ汁 みたいなのが出んのかな気持ちいいのかな そうだこれにすれば大丈夫なんじゃない うまくいくんじゃないって言ってさ大成功 した時によっしゃってなんのかなそこまで じゃないのかな磁石が回ってくっつき ながら押しているはい磁石が強く働くよう にえジョイコン2ハンドルは中の磁石で くっつけているとくっつくものと近いほど 力が強くなるのでえーハンドルから外れ にくくなるように磁石のところの プラスチックをかなり薄くしています普通 は1mmくらいだったんですが0.3mm 以下という薄さにしているとはあ厚さ 0.3mm以下オーじゃあこれちょっと まず先にやっちゃうねはい 秘密クイズジョイコン2ハンドルボリム1 この後も2出てくんだなそんなに難しく なさそうだなえ磁石周年 って第2問気持ちよくつけられるえ下に 隙間を開けている程よくキュ引している 隙間なくジャストフィットけるたびに褒め てくれる気持ちいいね 気持ちいいねけるたびに褒めてくれたら はいこれ画像がかなりヒントになってんで あんま画像見ないで答えてたけどえ磁石は どうなる回りますこれ他の失敗は色々あっ たんですけど回すことによって成功しまし た0.3mmかですね うん 簡単えでもなんかなこのハンドルエリア 終わったら次でラストって言ってたよね 完璧めちゃ詳しくなってんじゃん やめてそのなんかさハンドルねジョイコン ハンドルオタクみたいな感じでいじんの やめてちょっと先にやっちゃいますね こっちもクイズえこれラストクイズになん のいやまそっかまだラストエリアがある からそこででもこれもう終わりの方に 近づいてるえこの展示会から俺帰らないっ て決めたのに はい4つハンドルの大きさは同じくらい車 とはい あびっくりしたなわけないよねって思った わこんなでかいわけないよねってもう私ね あの実際の車結構運転するんですけどま あのサイズでスイッチのハンドル来たら俺 ビビるわ逆に欲しいかもしれないえ手の 小さい人でもあそっかそっかそっかそっか 届くように無駄に大きくはしてないと同じ くらいの大きさにしてるとただ同じくらい の大きさだけどボタンは大きくしていると へえ押しやすくね 握り心地のいいハンドルえージョイコン ハンドルは手に当たりやすいところに部品 が合わさった溝がありましたああはいはい はいはいはいはいちょっとなんかちょっと 気になる手触りしてるとちょっと気になる 溝がねでも部品の形を大きく変えて ほとんど溝がない確かに気持ち良さそう あまり世の中のない世の中にない形の部品 になっていますおかげで握り心地がいい です溝が手の当たりにくいところに行った とネジを見えなく出た認定の必殺ネジ見え ない術たくさんのネジで止めているんです がどこにあるか分かるのでしょう分かり ますかあーそのハンドルそのさオレンジ色 の内側なんじゃない あ内側っていうかあ外側まあまあま結果的 にこのこれの内側うんそうねま外れたけど 合ってるみたいな感じになっちゃった6本 もネジを隠してるんだなるべくハンドル らしい見た目にしているとうん任天堂と ハンドル任天堂は昔からゲームでえどこ から最初え何が1番最初 分からないなんだったらあのおもちゃなん じゃないかなと思っちゃうゲームじゃなく てあこれが最初かい俺が思ってたウィンっ て車動かすおもちゃそもそも任天堂じゃ ねえかもvのハンドルはいスイチの ジョイコンハンドルあこんなのあるんだ ラボトイコンドライブキットなどですまた あれ待ってあれ俺の言ってたおもちゃの ハンドル出てくんじゃない実際にもう ハンドルとあの切り替えるさ1速2速って いうあそこの部分とあのモニターモニター みたいなのも全部セットのやつがあんのよ あ違うわ [笑い] [音楽] ま俺が言ってんのはほぼこれっぽいやつな んだけど正確には違ったわ すごいこれアクセルとブレーキもついて ないすごいなこれマニュアルのマニュアル 仕様とかあんのかな今だったらほとんど オートマだと思うけどああはいはいあこれ 楽しいよねこれめちゃくちゃ楽しいよな ハンドルソだと自転自動車と同じ感覚で 楽しめますえすげえなじゃあこれクイズ やっちゃうかはいまここはもう頭に入っ てるというか考えれば分かるんでリミ クイズジョイコン2ハンドルボリム2第1 [音楽] 問ジョイコンハンドルじゃないのよ実は 同じぐらいはい第2問え握り心地を良く するために高金加工いいね高金加工これ 大事だねっ張りが手の壺に当たるたいい ねいいの入れてくんな任天堂え第3問え ネジは6本ありますがえー外側の プラスチックの下タスの奥もう適当じゃ ねえか内側 のハンドルの外側のネジはちょっと待って 見えないようにどこに隠して待って場所は 分かってんだけどな何て答えればいいの 内側のプラスチックの奥でいいの外側 のプラスチックの下 あれ ちょっと待って外側のプラスチックの下だ よねもはや でも内側のプラスチックの奥って言って なかった ちょこっちにするわなんか外側なのに内側 みたいな話してた気がすんなえっと ドライブゲームレーシング112 レーシング112って言ってなかったっけ ごめんなさいあの3問目がちょっと微妙あ 全然普通に外側のプラスチックの下って 言ってるわ [笑い] [音楽] 俺もう秒で忘れるようになってないで1番 古いのはこれ1978年レーシング112 あこっち1966だったんだ ちゃんと間違えてる オッケーこれで全門正解ちゃんかな 素晴らしい さて恐れ入れました前門正解でございます 優しい目の前で今ミスってたのに優し じゃあえっとミニゲームどっかにあったっ け ちのあれ超能力者いなかったっけ私にも かかに見えるぞこの辺にスタンプが埋まっ ているのがてことはこれ下だな下にあるん だろうなきっとこれは何だい手に来る振動 が本物っぽくていいねジョイコン2から 聞こえてくる振動の音もバイクっぽくて いいね [音楽] [笑い] じゃあオープンするぜあんたバイク好きかい?サッカー好きかってはい好きですあんたバイク好きかい?バイクはでも乗らないな父さんがバイク乗ってるけど俺は乗ったことないなドドドっエンジンの振動とかギアが切り替わった時の振動早い時はゆっくりの時の振動の違いを感じてみてよジョイコン 2だけ で体験できるあ別にじゃないんだはい [音楽] 周辺機器全部買ったから多分ハンドルも 買ってるはずなんだよなえっとじゃあ スタートしてえ何何え何これ何これどう 持つ下にして持つ親指はあ親指そこはい 持ちました はい行きますよ おすげえブルーンブランブランブルうわ すごい待て待て待て待て 何これ すごいうわ楽しい低速を10秒間キープ 低速を10秒間キってどんぐらいの低速 なんこんぐらいでいいの最高速度行く ぶっ飛ばそうぜブンブンブンブンうわ すごい本当にちょっとなんかバイク乗っ てる感覚になる このなんか白黒モノクだからいいっていう のもある飛ばせ飛ばせ飛ばせここには法律 が存在しねえ俺が法律じゃ誰も出てくんな よ気持ちいい これめちゃくちゃ気持ちいいわえすごい 面白これ面白かったえ面白かった 振動でもなかなかやるじゃねえかいい走り だったわエンジンの行動感じたか感じたぜ 相棒 [音楽] あ子供たち 欲しいって言ってたよごめんなさい プロコン進めちゃいましたあ欲しいって 言ってた欲しいって言ってたわてかこれ リアルだねなんかハンドルの [音楽] 部分作りあちょっと降りたいな何してるん すか ぼぼ僕と結婚してください え怖いんですけど何に言ってるんあ待って 今僕と結婚してくださいって言ってた じゃんこっちにさあ逆側にさあこの人がい てえ聞こえないわってああっちと繋がって たんだそうさっきさ探索してる時にこれの 話しかけてんだけどえ聞こえないわって 言ってる何言ってんだろうと思ってもう何 も無視してカットしてたわ え皆 様私きよですね最後の最後 で大やらかしを大やらかしをしてしまい ました [音楽] えなんかあったんて思うじゃないですか あの説明しますねまず長時間録画ちょっと パソコンに負荷かかってるかなと思って1 回録画を止めてたんですよで最後の スタンプを見つけたところから録画再開し ようって思ってで今見つけたんですけどま 今っていうかだいぶ前なんだけどね見つけ たんですけど録画ボタン押すの忘れてた 1人でただ喋ってた録画もせずでこれが 最後のスタンプだったんですよでしまして えっと解放しまして最後のエリアをえそれ がですねえっとちょっと見てもらおうかな ちょっと本体エリアから行くわ本体エリア から行かしてもらいますここのえ真逆です ね逆サイド こけるな こっち側のこけるな えっとあれここじゃなかったっけここだよ なここだよなこっから下に行ってこれが 最後本体内部エリアっていうのが最後 たどり着いたんですよでねあま今日はどこ までやってしまったって話なんですけど はいここに行きますで内部エリア来ますで これ見て分かる通り別に内部エリアはまだ これ3%しかやってないの全然やってなく てあのミニゲームを1個やっただけで ちょっとこっち側行くわやったやつを解説 するわで結構クイズがあるなみたいな話を 1人でしてて何分もう俺下手したら20分 ぐらい1人で話してたんじゃないかなで ここはなんか音の違いを体験するコーナー なんだけど携帯モードとかじゃないとでき なかったからじゃあ他のミニゲームやる かって言ってこっち来てここのミニゲーム を2つクリアしてしまったっていうところ までやりましたすいませんはいじゃ皆さん にどういうゲームかだけ軽く見せますね せっかくならこっちだけ見せるわ応用編は まそんなに別にま変わったゲームでは なかったんでえっとこれクリックではい ピースを素早く肩にはめるっていうでこの マウス操作でちょっと若干のこの斜め操作 も必要ですよみたいな感じのゲームなんだ よねはいこんな感じで入れてって制限時間 内15秒以内に入れれば勝ちみたいな感じ だったね確かはいいいんじゃない新記録 出しちゃったそれだけです 私がやったのはそこまでです以上でござい ますでこれの応用編はあのパズルが ちょっとピースが動いてるみたいな フラフラっと動いてる中ではめましょう みたいなちょっと難しくなってるところ ですはいでメダルが105枚になりました すごい 俺が20分ぐらい喋ったところ今のを ようやくしたところでなんか下手したら 45分ぐらいに収まったんじゃないか俺 普段どんだけ余計な話してんださすが最終 エリアだねスタンプの場所があスタンプ 確かに1個も見つけてねえなまだこれさ MAHだからこれま多分自動セーブ入っ てんのかわかんないもうぶっ通してやっ てるから自動セーブ入ってるかわかんない んだけど全部やっちゃってたらもうどう しようもなかったって話よなクイズやって かバッテリー容量のことはい行きます結構 ここねクイズがねなんか下手したら78個 ぐらいなんか10個ぐらいあんのか1.2 倍のバッテリーえNintendo Switch2はバッテリーがえ数倍性能 高く電気をたくさん使えますとそうだよな バッテリー容量大きくても結局消費電力が 高かったらさ変わらないんじゃないかとか ちょっと思っちゃうよね使う電気は増えて いますそうよねえバッテリーがスイッチの ままだと時間がかなり短くなってしまうの でスイッチ2のバッテリーは1.2倍の 52201.2倍長い長時間ではないです が使える時間がなるべく長くなるようにし ていますでもな重いゲームはもっと暑く なって短くなっちゃうとかもありそうだし なま充電しながらだとしてもパンパンに なったりねバッテリー膨らむとかもあっ たりするだろうけどまそれはプレイヤー側 の問題よなほどほどに楽しめた話だからな 長い間楽しめるように何年も使って欲しい と考えていますま俺初代スイッチずっと 使ってたからななので長い間使えるように 工夫していますと充電する時には電気を 詰め込みすぎないようにしていますすると 電気を押し出す力が少し弱くなるので バッテリーが痛みにくくなりますまた急速 充電はバッテリーが痛みやすいのででき ないあそうなんだスマートフォンなどより も多い回数充電することを考えて作ってい ます何回もねああバッテリーに工夫をし てるんだ痛みにくいように長い間使える ようにそして任天堂とバッテリー昔から 任天堂のゲーム機本体はリチウムイオン 電池というバッテリーを使っていて世代が 変わるために容量が増えていきましたうわ アドバンスSP 懐かしいspつったらねあの画面が光るん ですよだから布団の中でもできるのこの 画面が光るから光ってくれるから本来の 本当の元々のゲームアドバンスは画面自体 は光らないから布団の中とかじゃ見えない のよね暗すぎてでもSPは光るから ちょっとね隠れてやってるみたいなあった わあったわが俺はSP持ってなかったんだ けど普通のアドバンスしか持ってなかった んですけどDSは へえあ3デス1300なんだ3デ最近も 起動してるからな俺は4300そして 5220 そうよねそうよねそうだよねアドバンスは 感電池だったもんねそうだよね当時は ゲーム遊んで電池が切れると感電池を 捨てるなどして新しく買い直していました うわなんか心に突き刺さってしまった 懐かしいあの頃に戻りてえなっていう感覚 俺あんまりないんだけどでもなんか アドバンスでやってさルビサファとか言っ てた頃に戻るのいいなって思っちゃうわわ いいなんか俺楽しい人生歩んでんなそう 考えると今もだけどありがとななんか みんなそして任天堂そしてこの 世界バッテリーえっと1.2倍ですね これもうわけわかんなくなってくる前に 答えてくわえバッテリーをどうするため でしょうか痛みにくくするためですね はいそしてえーバッテリーではなく何で 動いていたか感電池うわ左のゲームボーイ 兄ちゃん持ってたな持ってた持ってた なんか上の液晶パネルみたいなのが外れた かなんかで木こ用ボンドでけようとして 木こ用ドの白いのがブーンって滲んで ゲームできなくなってたわ 前門正解ですはいありがとうございます そうこれ結構クイズないだからスタンプ 探しながらも見つかったクイズは全部やっ てくとするかクイズどこだあここまだあん ななんかミニゲーム的なのがちょっと 調べれるやつだけ調べられとくねまあまあ あるね数は秘密だらけだな本当の最後の 秘密ってやつよな私たちクリアメダルが 足りないわ34初期の状態で34って なかなかじゃない はい持ってます105個持ってます イライラフラフラあなんかもうタイトルの 時点で俺イライラしてきてるかもね知っ てるかなえマウスセンサーがついてるから マウスが2個うわこれ絶対ムかつくと思う なるべく横にちょっとプレイするわ あんまり範囲がないんだよな俺このデスク の上がキーボードとかさ置いてるからま 普通の1人は広いかはい はい両手はい行きますどどうどうどうやん のどうやんの平ぎはいまず教えて ムかつくわ ちょもう1回けていいごめんこれもう設け ていいlr必要だったわ [音楽] 早いコツを掴めば早いのよコツを掴めば 早いんですよそんなにイライラしなかった わ 下手したら6秒ぐらい行けたかもな今 終わってしまった 全部やったぞめっちゃ早いね早く動ける ようにうまく手を動かせてたよありがとう これはレベル2ねえんだじゃちょっと クイズやっちゃうね マイクは何で本体についてるのかこれまで の任天END堂のチャットのこととかはで も結構見てきたけどなあもうここ秘密2な んだいろんなマイク えー本体にマイクがついていますがお好み のマイクが使えますえ しかもさ今のなんか配信者だったり実況者 だったりそれこそネットで活動する人たっ てなんだろうマイクの端子がさぶっいい やつ使ってんのよねみんなあの無駄に竹 マイク使ってんじゃんみんななんか何万だ か何十万だかとか結構使うじゃん俺は 3.5mmマイク使ってっから未だにだ から俺スイッチ数にさせるぞおいUSB 対応もしてんのかよ ここ俺させるぞ俺のマイクどのマイクを 使ってもうわ最高じゃん声を聞きやすく するうわ分かりやすいいいなマイクは1つ でOKえ本体はマイクがついてる1つです が世の中にはマイクを2つや3つつけて いる機会もあります2つ3つけてるとああ 決まった向きの人の声を聞きにくいって やつねああはん1個で十分とまたえ聞き やすくするチップそうこのチップが過労し するんじゃないか泥思ってるからね カスタマイズのおかげでちゃんと声が 聞こえるようになっておりますとマイクは 1つでオッケーですなんか他の機械を チクチクさしてないか1つ以上マイクつけ てるなんか機材はあまり良くないよみたい なさ任天堂急に他者を攻撃したしたぞ マイクはなぜ本体にうん 言うは何師に日本園みたいな言い方してん だえNintendoSwitch2の マイクは本店についていますが実は他の ところにつけるアもありましたあドッグは 確かにありえそうよなグリップか ジョイコンもありそうだったもんね ただえドッグにマイクをつけるととりそう だよねそうだよな結局そうなんだよなで グリップにマイクをつけると携帯モードで 使えなくなるとまたジョイコンにマイクを つけると振った時ああそうかそうかそうか でもスイt2本体だったらどのモードでも マイクを気軽に使うことができると 素晴らしいじゃないですかそしてラスト 任天END堂とチャットあんまイメージ ないけどねチャットのイメージあそうなん だえそうなん大パなんか懐かしいあへえ チャットまチャットじゃなくさボイス声を 使うだったらピカチュウ元気で中だろうな 任天堂俺も実況したピカチュウ元気で中 じゃないかえ街へ行こい動ぶつの森xy WiUのチャットまこれは人と人との やり取りってことかいろんなやり方で声で チャットしてきましたまた1971年の 光戦電話LTでも何これ何これ [音楽] 何こ怪しい機会 最後突然怪しい機会出てこなかった宇宙人 と会話するみたいな 秘密 クイズ マイクボリム 2はいえっと本体だけですね本体だけに ついてます第2問1つですね2つも3つも あったらいらないよって任天堂教えてくれ たからねえーマイクが本体にあるのはどの モードで使えるようにするためどのモード でも使えるためですね分かりやすいですね vスピークでできるのは何を使った チャットでしょうえこれは声ですね ジェスチャーテレパシーあたりまさっきの 1番最後に見たあの謎の機械はテレパシー 行けんじゃねえかなってちょっと思っ ちゃうけど え僕なんか間違ってましたはい あれあ [音楽] なんかあたかもめちゃくちゃ正解してる みたいなトークしてなかった良くないね なんかこれさっき本体だけの話ずっとして たからさこれそうだよな3つとも全部って 言ってたもんなそうだそうだわ言ってた 言ってたでこれ1つでオッケーねそこに マイクがあるからはいでどのモードでも 使えるで最後が声ねオオッケーちゃんと見 なきゃだめだね問題文とかも オ素晴らしい さておいまた来たぞもう俺そろそろ帰る からな マイクのことは私より詳しいんじゃない ですか あと4つぐらい かいるそういえば私の隣にいるえ隣にいる 緑の服の彼を紹介していなかったわ今更 すぎるだろ彼についてお話ししても良い かしらこいつずっとなんかさスイッチか なんかiPadなのかなんかずっといじっ てんだけどはい誰実は彼の人なのよ でしょうねいつも隣でメモを取ってくれて いるわ何をメモしているのか知らないんだ けどね彼は物静かだけどとっても熱い ハートを持っているのよ今日も私と一緒に 会場してくれてるわこいつ喋んないんだよ な何メモしてんだお前 お前何もメモしてねえじゃねえかなんかさ BGMが 少しラストダンジョン来てるみたいな音楽 に聞こえてくるなこう思う とすごいじゃあクイズ行きますかメモリに 入るデータの大きさメモリの速さ行き ましょう えメモリーの秘密よいしょえメモリーと 本体保存メモリーは別メモリーとうん本体 保存メモリーはいどちらもデータの 読みかけをするもので名前も似ていますが 別のものですはいはい別のものなんだねわ CPUだってメモリーの方が読みかきが 早いのですが電源を切るとデータが消えて しまいますはあ 何言ってかちょっとずつわかんなくなって くるからね俺も保存メモリーは読みかきは 遅いのですが電源を切ってもデータは消え ませんはい今ままだまだ大丈夫ですなので メインのコンピューターが早く読みかき するのにはメモリーを使いダウンロードし たゲームを入れておくのには本体保存 メモリーを使えます例えば本体保存 メモリーに入っているダウンロードした ゲームは一度メモリにロードしてから メインのコンピューターが読みかきしてい ますそれぞれで得意なことをやっています は ちょっと難しいかも任天堂ごめん俺の理解 力がいいのもあるけどちょっと難しかった わメモリは早いけれど電源を切るとデータ が消えるだから本体保存メモリーは消え ないのね遅いけどその2つの違いが結局 あんまりわかんないまんま進んだわ今 大きくなったメモリーnintendo Switch2のメモリーはえ本体 メモリーからロードしたプログラムや データが入りますはいえはい3倍になって いてはい のキャラクターしたらひい世界が作れたり します3倍入るはい [笑い] メモリーはえっとこちら2倍配線して2倍 早くデータをあはいえっと4倍早くなって んだ最大えっとさっき3倍で今2倍で2倍 で4倍でいろんなところが早くなったり 同じ時間でたくさんの計算ができたりし ますとまたNEND2のメモリーは スマートフォンなどのものと似たものです ただ多くのスマートフォンではメインの コンピューターの上にメモリいてますが Switch2ではメインの コンピューターから離しておいているだ から熱くなりにくく配線の数も増やしく なすくなっているとへえ えスイッチより早い話しておいてるから 熱くなりにくいここだけ覚えますもう リフレッシュリフレッシュレートメモリー は何もしないと電源が抜けてデータが消え てしまう電気が抜けてかなのでデータが 消えてしまわないように何度も電気を 入れ直していますこれをリフレッシュと 言いますえーNintendo Switch2ではデータがそう簡単に 消えないように1秒間に20万回以上 今この画面だと14回ぐらいだ けどすごい 早く早くクイズやろ記憶が新しい状態で あの2倍4倍3倍がもうわかんないで cpu本体とメモリは別なんだよね消え ちゃうから電源を切るとデータが消えて しまうのはメモリ はい第2問 な3倍って言ってなかった2つ目確か 熱くなりにくいのは何と話しているから メインのコンピューター [音楽] はい 20万回 どうすかそれなりに頑張ったんすけど は来たよかった よかったよかったすっかり詳しくなっ ちゃったかもえクイズ多すぎないちょっと 待って 多すぎるだろ 本体内部のクイズエリアのクイズ多すぎる だろあそこちょっと拾いに行きてえけど ちょ後々だなクイズやってこうはいもう それほどもうクイズひたすらもう最後に 詰め込みまくったのかなダウンロード保存 3つ256gbもうせっかくだったらね 徹底的に全部しっかりやり尽くして終え たいよなえ本体オ存メモリーはゲームの データセーブダウンロードしたゲーム キャプチャーボタンなので撮った動画や 写真などが入ります256gbですとそっ かuの4倍元々のスイッチの8倍あるんだ え容量の大きいゲームが入りやすくなり ますそっか32 ってこと 元々そういうことだよね相当ちっちゃでも その分スSイch2のゲームも新しいから 色々でけんだよな1番早いうんえ NintendoSwitchからデータ を読みかきする方法が新しくなっていると え8倍早くなっていますただゲームの ロード中はゲームによってデータを読み 以外にも色々やってるのでロードが8倍 早くなるわけではないまたゲームがゲーム データが入ってる中で1番データの見込み が早いのは本体保存メモリーですああそう いうことねゲームカードよりもそのSD カードとかよりも本体保存が1番早いと うんまそれはそんな感じするなえ 任天END堂とゲームのダウンロード保存 昔からえ 2000.5GB500Mでしょ 250ってことだよねはあdsi3DSは SDカードに保存かであWiUそうだ 8gbと32GBだったそうだそうだあっ たあったなんかさ白が8でこの黒が32と かなかったでUKモデルは64あと え何このスーパーファミコンを改造し まくったみたいなえそしてこのキャラ何 ここのクイズ考えた人の子供が書いたん 1995年サテラビューもありますね 0.001gbだってえ人工衛星から ゲームをダウンロード保存していました昔 から家にいたままそうなんだなあそういう のがあったんだな昔からダウンロードって いうのがあったんだなはいやってみます 秘密 クイズストレージ はいえっとスイッチ2は 256GB8倍ですね1番早いのは本体 保存メモリーはいそしてえサテラビューっ て言ってたね可愛い早クイズ早ない終わん の 読んでるスピードも早いのかもしんない けどはい まだまだある えーこの展示会はSイtチch2の秘密を 直接お届けだからすごいよなそう考え たら全部分かっちゃってるわけだもんね 任天end堂のOSパソコンでもよく聞く もんねosっていうのは何の略か全然 わかんないけどオペレーションシステムえ NintendoSwitchのソフトは ゲームだけではなく最初から入っていて裏 でいつも動いているソフトがありますos オペレーティングシステムかえゲーム開発 者がゲームソフトを作りやすいように助け ていたりゲームをしながらダウンロード ソフトや更新データを受け取ったり フレンドが何をしているかを調べたり通知 を出したりしていますos支えてくれてん だなosはねまパソコンもそうだもんな俺 の活動を支えてくれてんのもOSだわ人間 にもOSあるんじゃねえかえゲーム機専用 のOSですパソコンやスマートフォンに 入ってるOSとは違ってゲームのために しか考えられていないとだからかなり 小さく作られています処理は多くなって いるまゲーム専用のOSってことなんだね ゲームが使える処理はメモリーが多い プログラムを書き換えるえ昔の任天堂の ゲーム機のWiUの中にはWiの コンピューターが入っていたのでWiiU でもああそうだよねそうだよね switch2の中にはあそうなんだ メインコンペダーの仕組みが違うから スイッチのゲームは動かないなのに Switch2ではSwitchのゲーム そうだよなそこおかしいよなこれ は まさかはあ はあswitch2の時はSwitch2 用のソフトのプログラムを書き換えて Switch専用の時はあがそれぞれを 認識してるんだ裏で書き換えてるんだ ちなみにえスイッチのコンピューターでは なくスイtッ2で動いているのでロードが 早くなったり動きが滑らかになることが ありますあそうよねめちゃう動き滑ら かって言ってるもんねはあ 面白いちょっと難しくなってきてるけど 面白いなファームウェアえOSの話では ないのですがSwitch2の中には メインコンピューターの他にもいろんな たくさんのコンピューターが入っています えードッグやジョイコンにも入っていて ゲームカード1枚1枚にも入っているとえ 動かすソフトがそれぞれ別に入っています ファームウェアと言いますまたこの ファームウェアはゲーム機なのでゲームで 使いやすいようにそれぞれカスタマイズし ていますなのでジョイコンやドッグゲーム カード1枚1枚の中でカスタマイズした それぞれカスタマイズされているんだ ちょっと難しくなってきたね任天堂 ちょっとこのエリアクイズ耐えるように 入れてんでさらに難しい話ってもう 詰め込んでない最後のエリアだからって nintendo堂とOS えWからWから入れてるんだねえ64や dsにもありましたがゲームソフトの中に OSがあったんだはあ何あのスーパー マリオ64海外のパッケージなのかあれ そういうことかえWからはOSが裏で入っ ていたのでゲームに役立つと例えばW コネクト3DSではすれ違い通信やいつに 通信なんかすれ違い通信未だにやってる みたいなとかあったりするもんねなんかさ WiUではミーバース はSwitch2なんかさミの存在若干 消そうとしてないマリカからも現たしおい もっとミ出してくれよだってとコレも新作 出るけどあれ結局スイッチソフトでもある わけでしょスイッチでもできるからスイt チ2専用ソフトからミ消そうとしないで くれよなどですwから本体にOSを入れて いたちょっとクイズ行くか やってくわちょ水飲むねあまりにも喋り すぎている マジなんか俺1週間ぶりに1週間普通の人 で言うさ1週間分ぐらいの動画撮ってん じゃねえか今回え OSだから俺がもし突然1週間休み始め たらあいつはもう秘密点に行って満足した んだなと思っといてえっとゲーム機 専用なんだトランプと花札専用ってえー どのような仕組みになっているから でしょうかSwitchのコンピューター OSが裏でプログラムを書き換えているま 確かOSの話をしてたよな え第4問えドックラナイトル コンピューターを動かすことを何というか ファームウェアって言ってたね アンダーウェアルーム ウェアでWからうんまだまだできるまだ できる 学んでるわ 素晴らしいありがとうございます前毛正解 完璧だねうん結構これそっか下の方に来 てんのか今俺がどれぐらいやってんのか わかんないなえっとクイズやったやった こっちの方も行けそうだし調べられそうな 感じあ調べちゃうか難しいって言つよね スタンプがまスタンプは後々まとめてでも いいかなまあったあったな無線アンテナ これ左右でそれぞれあるってわけだもんね 上下左右でじゃちょっとここのクイズを やりたいあなんだ ロックかかってるぞ あえ 終わりじゃないのここで 何それえ何それ何ここ最後え何これ めちゃくちゃ楽しいエリア作ってくれてん じゃねえか帰れなくなったぞじゃあ次の クイズ行きますね本体のファンのこといや これ1番大事だと思うんだよな放熱って いうのが結局電子機器は熱くなる俺も熱く なるぜ電子機器は動いてると熱くなります いや結局ねあのまそそのさ忖度なしで俺は もう話すって決めてるから言うけどやっぱ Sイチ2に未だにっていうかまだ買った ばっかりだけどやっぱ熱くなりやすいなっ てまだ思うわこのゲームや秘密店やってる 最中にさあの携帯モードにした時とか結構 やっぱ熱くなってたからまアプデだったり 色々改善とかもされてくっていうのとま俺 が長時間使ってるってのもあるんだろうな 熱くなりすぎた電子企業さるのは嫌ですよ ねまた暑すぎると機械がうまく動かなかっ たり部品によっては壊れるっていうの怖い よなそうならないためにNintendo Switch2では熱くなりすぎないよう にいろんなやり方で冷やしていますこれさ 冷却させるっていうのはさあのゲーム機 じゃなくてね例えばなんだろう氷的な 冷たいやつとか当てるっていうのはさ絶対 良くないよねそういうのってどうなん だろうね冷たくするっていう他の方法で 冷たく濡らすとかじゃないさ冷たくするっ ていうのはありなのかなファンをつけてい ますえファンの中で空気を入れて部品など に風を当てて熱くなった空気を外に出して いますとえ温度センサーであ熱くなったら ファンを回して熱くなかったら少し回すあ そうなんだはあ 少し回ってくるでは静か え表にも裏にも空気をでも相当放熱のこと 考えてくれてんだな基盤にある色々な部品 が熱を出していますこれを冷やすためうん え基盤の表と裏どちらにも空気を流してい ます基盤の表も裏も空気の入り口から まっすぐ繋がっていますしファンも基盤の 表から裏からもとにかく空気なんだね基盤 の表にある部品も裏にある部品もしっかり 冷やせます表と裏どちらにも空気が流れて いるとにかく表と裏どちらか吸い込んで いるし流してもいるとはい空気を流れ やすくえー空気を冷やす時なるべく空気を 流れやすくしているとえーそうすると ファンを無理に高速に回さなくても良く なる空気の入り口を下に作ってまっすぐ 空気を入れるようにしていたりほん下から 上にまっすぐ進むってことねで空気を ぶつからせずまっすぐ出るようにしてい ますとまたファンがパワーアップしている ことと合わせてスイt2はスイtッの約2 倍の空気を流せるようになっています うーんokありがとうございます ま相当ウーンっていう時結構あるもんこれ パソコンも一緒よなもうそういう時は放置 すんのが1番だと思うけどねその状況で ゲームすんなって話だよな1回覚ませと目 をえだんだん熱くなるなんだ眠くなるって 第2問え冷やすために何がついてる でしょう冷蔵庫 ファン氷溶けるだろえ裏側表と裏両方って 言ってたねはいえ同じくらいちょっとだけ 多い約2倍と言ましたねうんまあ最後結構 色々問題があるけど難しい資料とかもあっ たけど問題自体はそんなに難しくないねお また来たぞこいつ あ結構答えてる結構答えてる ああ続き出てくるんだ [音楽] なんか角度変わったから位置わかんなく なったわあなたが読んだ秘密の数量になっ てきてるわね今回はテックでもの隠しネタ でもお伝えしようかしら何えHDR花火で もはBを押しっぱなしで別の花火が 打ち上がるわあそうなん あクラクション鳴らしてたかも 小ネタ小ネタ教えてくれたここに来て じゃあそのままその最後あいつ明かして 欲しいんだけど実は私は幽霊なのとか言っ たからめちゃくちゃ怖いけどね熱をどう やって運ぶのかだからこのファンのところ の秘密っていうの は相当なんかこだわりをこだわって作って んだろうね他の部分もそうだろうけど暑さ に弱いんだ本体保存メモリーがだから本体 保存メモリーに近いところにあ冷えやすく してるのね他の熱くなる部品から遠い ところに置いてると熱くなる部品もある だろうからなえ銅でできていて熱を伝え やすいので本体保存メモリーの近くに配線 がないところを作りあへえ 配線がないところ作ってるんだ 満べなく少しだけあったかくほう熱くなる 部品があるけどそのまま空気を当てても なかなか冷えないとえそこでグラファイト シートという熱を伝えやすいシートや熱 電動グリスという同じく熱を伝えやすい 物質を使って熱くなる部品の熱を広げてな あ満べなくそしてもう集中的にここの部分 だけ超熱いとかじゃなく満べなくしてるん だはありと全体的に暑さ熱の温度下げてん のね分散さしてる的な感じなのかなえ本題 が冷えやすくなりますとグラファイト シートは裏側のプラスチックやえSD カードスロットなどにつけています熱電動 グリスはメインのコンピューターに使って いますとほんグラファイトシート熱電動 グリス熱電動グリス ああなんかセイントせ夜的な熱電動グリス 剣投資セサスみたいな感じあんま伝わん ねえか熱を運ぶえー1番熱を出す部品は SOCなんでお小文字なのえブレスオブザ ワイルドみたいな感じその1番の熱は ヒートパイプという熱を運ぶ部品で空気の 出口まで持っていっていますヒートパイプ の中にははあ真空にしてあへえ 水入れてんだ 熱くなった水が水蒸機になって冷たい方に 動いてでもこれ熱くなった結果的に水じゃ なくてめちゃくちゃ高熱のお湯が出てん じゃねえのか空気の出口で冷えて大丈夫 それ間に合ってる猛細血管猛細感現象と 呼ばれる現象でまたSOCの方に戻ります これを繰り返して熱を空気の出口まで運ん でいますそうなんだ冷えるもんなんだね もう全部が熱いままだと思っちゃうよね ついついヒートバイブの中に は空気の出口まで運んでいるとちょっと 難しくなってきたなはい行きましょう 秘密クイズ 放熱第1問 えっと配線をなくしているおい普通に 難しい問題出してんじゃねえよ えっと熱電独立 そして ラスト少しの水 ちゃんと勉強してる ちゃんと勉強してるぞ素晴らしいうわすご 引くなうわすごじゃねえんだよ本体のお熱 のことすっごい詳しくなっておいその本体 熱オタクみたいな言い方するなみんな俺 オタク扱いしやがってあとどこだクイズ はこっちのクイズやってるなここここ クイズあるあるあるあるここ行こうえ画面 の鮮やかリフレッシュレートやっていき ましょうか秘密2が出てたんだね鮮やかな 画面やっぱ画質とかグラフィック中って いるもんな俺そんなにグラフィックとか そこまで気にする人まそれ綺麗に越した ことはないけど鮮やかな色例えばすごく 赤い赤色などが出ます赤色を出すには色の 濃いフィルターを使ってるんだえー濃い フィルターを使うと暗くなってしまうけど 暗くなった分明るくしようとすると バッテリーがあそこで消費しちゃうからね とても困るので光る点をギリギリまで 大きくするなどカスタマイズしている 鮮やかな画面なるようにカスタマイズして いるんだ お前よくもうなんか全部カスタマイズして んじゃねえのかずっとえスイッチの画面と 同じような仕組みですがこれ今ってさUK なんSwitch2ってまたSwitch のも画面はUKと仕組みであそうだよね ukうちテレビUKなんだよね液晶じゃ なくてテレビへのこだわり異常だからああ UKではないのかswitch2っていう ことはSwitch2もUKモデル多分 これ出るなuk画面の少しのが鮮やかさ そうなんだよねlの方がちょっとね やっぱりね画質が上っていうかねちょっと 見やすいんだよな色がはい明しも対応して ます [音楽] ユキエルモデル強いけどスイch2だって 負けてないかなって任天堂がアピールし てる 嫉妬みたいになってる有モデルよりも 明るくできる そうか俺はでも有るの方が上だと思ってる からなずっとリフレッシュレートで液晶 はいあこれねさっき言ってたリフレッシュ レートねはいレートで呼びますえ1秒間で 60回を書いてることはえ60そしてえー スイッチ2は120に対応していてさらに VRRに対応しているとそれぞれに工夫が あります120回も絵を変えると絵が 変わるのが早い分信号を邪魔してしまう ものが強く働くようになり絵を崩して しまうのでなるべく邪魔が減るように様々 な工夫をしているとはいだんだん色が抜け て絵が暗くなってしまいますので色が抜け にくくなるように様々な工夫をしている はあ回数を変えると工夫がいるようになる 絵を変えてるからリフレッシュレートと いうちょっと正直ここのクイズ不安です ちょっと問題解きすぎて今私多分熱が 3939°6部ぐらいあると思うわ 何だっけ [音楽] [笑い] おいそろそろやばくなってきたぞ液晶液晶 負けないって言ってたもんな勇気にはうち 負けないからってリフレッシュレートね なんだミルクチョコレートローラー スケートナンバープレートふざけるな くそ分かりやすいもの題にしてくれてる オ 素晴らしいあなんだかんだこの上のランは もう全部行ったなまだあんの本体画面の 秘密もう行っちゃいますよはい 本体画面の秘密3だって初めてじゃない3 大きくなった画面はいnintendo Switch2の画面は7.9inですえ スイッチが6.2inえUKが7なので かなりオッケーなんでお前はずっと元の SwitchのUKと対抗してるんだよ 任天end堂のゲームの中でも1番大きい ですテーブルモードや携帯モードでも さらに迫力が出て確かにだしなんか重さが そんなに重くなってないよねちなみに実は 7.91よりもほんのちょっと大きいです このアピール面白でも8inではないんだ ね8inではない7.95だったら8in って言ってるんだろうけど7.93とかな んだろうな面白れえな 任天堂大きくなるといいことうんえ画面は 大きいですが大きくなる以外にもいいこと がありますそれはよりたくさんの計算が できるとえ本体が大きいとその分熱くなり にくくなるのでは画面が大きくなると本体 が大きくなる本体が大きくなると熱くなり にくくなる熱くなりにくくなるとたくさん の計算ができるすごい売買ゲームみたいに なってるえたくさんの計算ができると たくさんエアキャラクターの計算ができる とでたくさんエアキャラクターの計算が できると綺麗で滑らかな絵になったりえ たくさんのキャラクターが動いてすると こともありますということはプレイする人 たちがより一層楽しめると素敵やん はい 小さい光を画面の光にえスイッチ2を出す ために全体が光りますがLEDだねはい はいはいはいはいえ何もしないと画面全体 が光りません1つの小さいLDの光を同行 版と呼ばれる半透明の板を使って広げて いきます板の中に小さなデコボコがあり おい難しいぞ何言ってんだ任天堂急になん だ同行版がデコボコで複雑に反射して広が るって そしてこの板の横にLEDをたくさん 並べると全体が光るようになると画面の光 の明るさに村がないようにデコボコの パターンを色々試してああそうかここだけ 暗いとかならないようにねああ色々仕組み がどの機材にもあるんだな本当に全部に あるんだな何の役にも立ってないものって ないんだろうね 第1問7.9年でも実はもうちょっと 大きいんだよな 豆知識として話していこうかなえっと たくさんの計算なんだ社会化見学今俺社会 化見学の気分になってるわえー小さい天の 光ホタルの光閉店するな 資料は難しいんだけどさ問題が簡単だから いいねなんかおまた出てきたぞお前 どんだけ出てくんだこの本体画面の秘密 出てきすぎだろえちょっと待って秘密 がありすぎありすぎ ありすぎるって [音楽] 本体画面やっちゃうよはい皆さん私の声が ちょっと限界になってきてるんであの軽く ようやくして読んでいきますねよいしょま さっきから予約してるんだけど えスイッチ2の画面は高さが違いますと どれぐらい高いかというとコピー用押し1 枚のうさくらい画面を低くしています とてもちょっとの違いですが画面が床など に当たりにくくなりますとコピー用押し1 枚の薄さぐらい低いほう1枚ぐらいだっ たらあんま変わんなく見えるけど多分その 違いがでかいんだろうねたくさんの部品が 重なってできていますえそうなん液晶の他 に悲惨ああったねなんか悲防止フィルムを 絶対に剥がさないでくださいみたいなさ スクリーンカバー透明樹脂変更版が2枚 ガラスが2枚タッチセンサー同行版LED フィルムなどですめちゃくちゃ入ってんだ なこんなにたくさん重なっていますが画面 が分厚いと他の部品が入らなくなって しまうのでカバーは薄い強化ガラスを使っ たり他でもなるべく薄いもうとにかく薄く してるんだね ああ かなり細長いicインターチェンジえよく コンピューターの中には集席回路と呼ば れる部品が入っていますが大体は四角い ですただNintendoSwitch2 の画面とタッチ入力をコントロールしてる ICは細長いんだ30×1ああ1920× 1080はい900個以上の立ちを コントロールするのには3000本以上の たくさんの配線細長い3000本以上使っ てるってことおいスイッチ2の中身えぐい んだな すご これで終わりなのかな画面情報ははいやっ てみます 秘密クイズ本体画面ボリム 4コピー1枚まノートと1冊は違うけどま はがき1枚も意外と熱いよね えっと 何だっけたくさんの部品が重なってあ画面 ができてる [笑い] 細長いハートの 形が分かりやすい オーもういいってもう一緒に行動しようや だったらなあ もうおばちゃんなのかおばあさんなのか わかんないおばちゃんかな一緒に行動せん もう本体画面のことにウルトラマッチョに なりましたねもうこいつもふざけ始めてん じゃん [音楽] オー出てきたなええじゃねえよこっちだよ 絵はちょっとあなた秘密クイズがあと残り わずかじゃないそれだけ言いに来たんかい 残りクイズがあと何個なんだえヘッドホン の立体サウンドをやってみるか行こうこれ 秘密2秘密1をどこでやったのかがもはや 覚えてないんだけど立体サウンドえー スイtチ2でサラウンド対応のゲームを 遊ぶとえこれさね違い分かる人に教えて 欲しいよ俺さあんまりわかんないんだよね ハイレザとかもあったりするじゃんなんか さ音質が違うみたいな俺耳悪いのかな NintendoSwitch2専用 ソフトだけではなくスイッチソフトで もオッケーですスピーカーがないところ からも音が聞こえてくるかも怖くないそれ え続いてヘッドホンの立体サウンドえ スイッチ2のヘッドホンでの立体サウンド はゲームの音を加工していろんな方向から 聞こえるようにしています例えば右から音 が鳴ったらああはいはいはいはいはいはい そんな風に耳に届くまでの差を左右 それぞれで計算してヘッドホンで音が出る 時間を左右でほんの少しずらしていると また音が耳で複雑に跳ね返って変わったり 音が頭の中を通って変わるのを シミュレーションしたりしていますダミー ヘッドを使用これでまるでそっちの方から 鳴った音のように聞こえますああダミ なんかあるよねそういうの100万ぐらい するなんかマネキンみたいなやつ そして本体スピーカーの立体サウンドえ NintendoSwitch2の本体 スピーカーでの立体サウンドはヘッドホン での立体サウンドとは同じようにいきませ ん待ってこれなんか難しいになってない ちょっと難しいからこれなんか難しい マーク2つついてるよなえヘッドホンなら 左右の音をそれぞれ左右の耳に届けられ ますがスピーカーだと右スピーカーの音は 反対の左耳にも入ってしまっ ては音が混ざって変わってしまうので うまく聞こえなくなってしまいますなので 本体スピーカーでは反対の耳に入って しまうとキャンセルしていると例えば左耳 に入ってしまう右スピーカーの音を キャンセルするのは複雑な信号を同時に 鳴らしていますこれで左耳には左の音右耳 には右の音のみを届けていますはあ [音楽] はあ [笑い] キャンセルする信号も同時に鳴らしている やべえこのクイズ終わった俺このクイズ 終わったちょっとこれもう1回見ていい この立体サウンドうん加工している音を 加工しているって言ってたもんねでその 方向から早く聞こえる俺ちゃんとやりてえ からしっかり見るわ左右でほんの少し ずらしている ダミーヘッドを使用していると了解了解 ちょっと行ってみよう行ってみよう行って とりあえずやってみよう行きますむずかっ たわ どうしよう問題ゴミクそ簡単だったら 第1問えサラウンド対応ですね立体 サウンドを楽しめるのは え音が鳴る方向によって左右の音をどうし ている えずらしているって言ってなかった ちょっと右から早く聞こえるようにする みたいなさずらしているは えー立体サンドで何をキャンセル信号反対 の耳に入る音ってたよねダウンロード ソフトの予約出かける予定くそここふざけ やがってあんな難しいから頑張ったのに オーケーだね素晴らしい 前門正解エモいねエモくねえよ まだ大量にあるなでその ままこっち行きますねあmicroSD これさなんかさなかなか買えないって言う よねでこのマicro SDPressそもそも市場に出回って ないんだよめちゃくちゃあるな出回って ないんだよね全然みんな勘違いして違う カード買っちゃったりするけどさえ MicroSDスこれSwitch2の 純正のさなんか一緒に買えますみたいな やつ以外で売ってんのかな今ってはい ダウンロードする時のデータとして容量と して便利ですとうんswitch2は MicroSDカードでは なくエクスプレスカードしか使えませんと はいこれ入れてますね思ったより ちっちゃいんだよねこれエクスプレス カードピンが増えているえーSDは全く見 た目は一緒ですが裏返すとあピンの数が 増えているんだこのピンと新しい方法で データを読みかきします下のピンなんだ元 のピンも残っていてMicroSDとして も動くと実はまNintendo Switchでも使えますほ これも早く読んでいかないと俺記憶が消え てしまうんでえーマイクロSDress カードは読みかきする方法が新しくなって いる出た8倍早くなっていますはいこれ 覚えるは8倍ですただカードによって 読みかけの速さは違いますしゲームによっ ても読み以外があそういうことね8倍実際 に早くなるわけでないですがとにかく早く なっているとまでもここら辺は知識として 答えそうだな自分の知識としてそもそもの うんはいマイクSD方は使えないスイッチ 2はねでとにかく読みかきが早いことを 生かした新しいゲームで遊んで欲しいから ですとただMicroSDカードが全く 使えないわけではない あそうなんだswitchの時に使ってい たSDカードに入っているアルバムの写真 とか画像 を本体メモリーにコピーする時のみ使える んだへえ 熱くなりにくくえこのマイicSD でエクスプレスって熱くなりにくいんだ 素早く伝達するから熱くならないんだ熱く ならないようにもしているとこれ特許とか どっか取ったりしてんのかなえ空気の 入り口の近くに置いて冷やすくしています そう言ってたよねで遠いところに置いてて で配線もなくしてるって言ってたよなうん グラファイトシートこれも聞いたなはい あこれ全部聞いたな えマイicroSDカードは熱くなり やすいあ熱くなりやすいって言ってた今 ちょっと待ってもう1回いい 熱くなりにくくしてるけどあ信号が早い から熱くなりやすいのねごめんなさい 勘違いしてました了解ですわなんか出てき た これやっとくわ 行きます ま5問だったらいけると思うな秘密クイズ マイクロSDエクスプレスカード ふん7クリスマスカードはいエクスプレス カード えー何が増えていますかピンの数が増えて いるんだよね後ろのはい第3問えー何倍も 早くなっているま8倍ねえ第4問何を 生かすことえ2のゲームで はエクスプレスカードの何を活かすことが あるのでしょうカードの小ささカードの軽 さピンの輝書きデートの読みかきの速さだ よねこれは多分え第5問えどうなるように 工夫をしているでしょうか熱くなりにくい ように工夫をしているね なるべく熱が届きにくいそして熱を逃がし やすいようにあオッケーオオオッケー 素晴らしい俺何問やってんの 今日この1本の動画俺何問クイズ解いてん のだいぶ行ったな そして あとどこあった2つあるな本体の部品の数 基盤わ難しそうnintendo Switch本体の秘密ここ渡れねえのか い 行きますえ本体の基盤の部品の数もう ちょっと難しいが来てるもんえ2倍の数の 部品が使われているこのはコンデンサーと いう部分あこれ消しゴムみたいなやつえ 電気信号が乱れてしまうのを柔らげてい ますえずっと高速な電気信号でやり取りし ているとそこでうわすっげえなんか ハスコラ苦手な人とか苦手そうだなより 多くのコンデンサーを使って電気信号を 乱れにくくし安定した高速な電気信号で やり取りできるようにしているのでは2倍 の部品が使われていて多くの部品で高速に 動けるとはい パッと見は1枚の基盤ああもう1枚の基盤 に見えるねはい え 10万円以上重なってんのそれぞれの薄い そうには部品と部品をつぐ配線があります 配線は人間でいう神経みたいなもので本体 の基盤には全部で数千本ありますこの 数000本乱れたらどうなんのえこの基盤 にも自立神経の乱れってあるの1枚1枚 それぞれに違う配線をしていて人の手で パズルを解くように設計しましたすっげえ 人間ってすっげえ10万以上1枚1枚 それぞれ違う 配線配線で気をつけることうんえ10万 以上重なっていて数千万配線さらに配線は それぞれ違うと単につげればいいわけでは ない例えばもう難しいになってるもんな ずっと配線は0.1mm以下の細かさで 配線しています長さも重要であり光の速さ くらい早く1/億秒みたいな短さで やり取りをするのでもう場食ってきたわ もう頭意味わかんなくなってきたいくつか の配線で同時にデータを送る時に長さが 違うと信号がずれて届いてしまいます今 めちゃくちゃスムーズに読んでたけど頭に 1個も入ってねえもんこうなんか小学校の 頃の国語の授業思い出したわちゃんと読む けど頭に入ってないみたいな同時にデータ を送るえ長さを揃えて信号が同時に届く とにかく同時に届くようにしてるんだね さらに配線が長すぎて信号がいて届かない ことがないように配線同士が近くで信号が 混ざったりしないように接近している とても早い信号ずれたり減ったり混じっ たりしないようにずれたり減ったり混じっ たりはいオッケー分かりましたこの3つ ずれたり減ったり混じったりしないように ねずれたり減ったり混じったりゲームは 電気を使うえゲームは電気を多く使えます スイch2は大抵ゲームがえ多く使ってい ますとえゲーム以外のこともしている スマートフォンが1日で使う電気を NintendoSwitch2だと 例えばはええ スマホ1日の電気使用料に比べてスイツは 3時間分になるんだ ちなみに電気半分以上がSと呼ばれる メインのコンピューターで使われています たくさん電気を使ってるんだね早く行こう これやべえぞこれミスると思う 任天堂Switch2本体でもな問題が ふざけてくれるから答え がスイッチ2ねはい え10万以上だよね しかもそれぞれ別々でね 光の速さって言たよねよかったまだいける まだいける半分以上どこで使ってるか [音楽] まメインのコンピューターなんじゃないと 思うけどねだって基盤の話してるんだもん でも画面なのか画面なのかやべえ見て なかった全然見てなかったわ でも 電気やべえ コンピューターかな全然見てなかったな 行ったあ良かった おおすごい前門正解ですよはいありがとう ございます なんだかんだ減ってきたなんかなんだかん だ減ってきた気がすんなおいやめろって これ難しいんだからよ何言ってんだよ マグネシウム合機プラスチックでできてる おめ何言っちゃってんだよ 4つも出さないでくれや電磁ノイズもう 最初からちょっと難しいえ本体の中にある 基盤の配線に電気が流れると電磁ノイズと いうものが発生してしまうと大きな電磁 ノイズが本の外に漏れてしまうと周りの 機械がうまく動かなくなるかもしれない 電磁ノイズは金属を通りにくいので大きな 電磁ノイズが本体の外に漏れてしまわない ように電磁ノイズが出るところを金属で 包み込むようにしていますもう俺今何回 電磁ノイズって言ったこの短時間にえ 例えばSOCと呼ばれるメインの コンピューターでも大きな電磁ノイズが外 に出ていかないように金属で包んでいます へえ金属で包んでるんだなんかどっかで鉄 とかどうも出てこなかったえ気温が低くて 乾燥している時に指が金属に触れると バチッと静電機走ることあるねこの静電機 がゲーム機に当たってしまうとあへえ静電 機でゲームがうまく動かなかったり壊れて しまうことがあるんだそうならないように 指が金属に触れやすいゲームカード スロットやジョイコン2マグネット コネクターなどではいろんな工夫を例えば うん 一瞬の静電機を緩やかにさせる部品を追加 しているバチっていかないように静電機に 弱い部品に静電器が行ってしまわないよう に受け止めるところを追加していますそう なんだ壊れないように工夫されてると2つ の材料がくっついているえスイッチ2本体 の中身を包んでる部分は2つの材料 がっちりくっついています出た マグネシウム合金オレンジ色図のオレンジ 色の部分とプラスチックマグネシウム合金 アンドプラスチックね内側のマグネシウム 合金で頑丈にしつつ電磁ノイズを減らして いくとで外側のプラスチックで本体が熱く なった時でも触った時に熱さを感じにくく させているとで両方の良さを生かしている と素晴らしいじゃないですか全部 プラスチックで作るよにも薄くできて中を 広くできていますいいとこ取りだって そしてラスト本体の上のUSBタイプC 端子うんタイプCついてるねここで充電 できるもんな携帯モードでもテーブル モードでも充電しながら遊べるとまたあ カメラをつぐのもそこでやるってことだ もんねうんただただこのUSBタイプC 端子からドッグには繋がらない ああなるほど本体を逆にしてドックに刺す ようなああなるほどねはいはいはい はいはいドッグには本体はそんな使い方し ないけどなまUSB端子がついていると 行きますねよいしょまここもそんなになん だかんだこの最後のエリア別にクイズ ミスってないなnintendo Switch2本体ボリム2 え 何だっけ [音楽] 金属だよな多分消況法的に金属の話してた もんねえっと夢で売れると何かが出てえ超 音波当たりくじ逆に出て欲しいわ 当たりくじえ第3問マグネシウム 合金カルシウムだったなえUSB端子で できないことは何でしょう充電できます カメラ繋げます毒に刺すことはできません [音楽] 行きました 素晴らしいあれもうクイズ終わろうとして ないあんなに長い多いと思っていたクイズ が終わろうとして いるねえ終わろうとしているえ待って あもうちょっとあるでももうほぼあと4つ ぐらいだ めちゃくちゃクイズ答えてきてる俺 はい bluetoothWi-FiNEND堂 の通信これもその2とかありそうだな多い な えいろんな無線の通信えSwitch2で はいろんな無線の通信ができます wi-fiインターネット Bluetoothジョイコンアミーボ ローカル通信などケーブルを使わないので 邪魔になったり絡まったりしない無線は 便利です急になんか小学生レベルの言い方 してきたな無線ってすごいよなアンテナが 3つえスイッチ2にはアンテナが3つあり ますあそうなんだこの3つのアンテナで他 の機械とやり取りをしていますとほう wi-fiでインターネットにつげたりえ スイッチ通動士のローカル通信なってこと だよねちなみに本体を包む部品そのものや アンテナの周りの部品も実はアンテナの 手助けをしていますうーん包む部品も 手助けをしているでアンテナが3つえ電波 が混ざらないようにえインターネットの Wi-Fiの電波とジョイコン2などの Bluetoothの電波は何もしてない と混ざってしまいうまくああちょっとあり そうだね干渉しちゃうっていうのなるべく 混ざらないように譲り合って使っています えWi-Fiだけを使う時と Bluetoothだけを使う時を ものすごく早くそんなことが勝手にできる もんなんだな目視で確認できるもんじゃ ねえからわかんねえよなそれぞれが使う 電波をほんのちょっとずらしたりして なるべく混ざらないように譲り入してるん だな譲るんだ時間をずらしたり電波を ずらしたりして いる人間の体とアンテナ人間の体は実は 電波を通しにくいですなのでアンテナの 周りに手や体があると電波が弱くなるえ 弱くならないように本体のアンテナは携帯 のモードのことを考えて手に当たらない ところを置いてると手に当たってしまうと 電波が弱くなってしまうからってことねで ジョイコンのアンテナはああバランスそう だよね持ち方次第でもどうしても重なっ ちゃう部分もあるもんねとプロコンの アンテナは手に持つところから離れている ところに決まっているとうーん なるほど分かりやすいな任天堂と無線え昔 の任天堂のゲーム機はケーブルで通信して いましたがだんだんと無線で通信するよう になってきたとわ懐かしい懐かしいわ俺も アドバンスはこの通信ケーブル使ってたわ こっからそっかdsからもう専用 ワイヤレスアダプター無線ねで コントローラーキューブまではケーブル だったけどウェーブハードえ俺知らねえわ はええネットにつぐはゲームキューブはあ ゲームキューブってネット繋げんだdsi ではWi-Fiになりましたと2000年 代で大体無線になってきましたうーん これ行けるわこれ行けます私脳ミスではい 行ってきます 秘密 クイズ無線 無線ねえースイッチ2本体と無線通信が できるのは次のうちどれでしょうか花札 ゲームウォッチ アラーム何アラーモってあのアラームの やつえ本体の中にある3つは何でしょうか アンテナはてななんで分かってねえんだよ 第3問え無線通信してる時にずらしている もの話題 [笑い] 話題してんの面白いなえ電波を通しにくい のは人間の体逆に言うと他は通しやすいっ てことえ昔の任天堂のゲーム機では本体 同士や本体とコントローラーどうやって 通信してたでしょうかケーブルで繋ぐだね [拍手] ぶつ素晴らしいんじゃない オはい前門正解あ一気に埋まったな あれこうなる とここで終わりだどこだクイズ探すぞこれ 帽子ラスト臭くない 違うまだあんのこれ来た おい俺やり込みまくってねえか いえいえこんなに会場を見回ってくれた方 他にいません えできたガイドランプに星のシール特別来場乗場者だって俺すげえあ星ついてる確かに右上にうわ 嬉しい [音楽] 嬉しいあった探すの苦労したsocGPU CPU [音楽] [拍手] って言ってた今もはや何のこと?メインのコンピューターあでもここら辺はそんな難しくなさそう てか結構やったよねこれメインの コンピューターsocねシステムオンア チップやっと名前教えてくれたえいろんな 機能が1つのチップに入っていますnia えCPUGPU動画サウンド圧縮された データを戻すディスプレイに絵をこれ すごいよなコンピューターってとても大事 なチップです cpu えメインコンピューターの中のCPUと ところはえーキャラクターの動きを計算し たり場面を変えたりなどなんかさ当たり前 のようにゲームとかさパソコンとかいじっ たりスマホとかいじってるけどさ なんでこうなってるかの仕組みなんて わかんないもんな普通に生きてたらえ SwitchのCPよりもスーパー早く なっていますとたくさんのキャラクターが 出せたり複雑な動きができたりします スーパー早くなってんのねスイッチより いろんな計算をしていて GPUえメインコンピューターのGPU グラフィック プロセシングユニット主に絵を書く計算を していますグラフィックボードとかも関係 してるってことなのそういうのって パソコンで言うとえNintendo SwitchのGPUよりも数倍早くなっ ていますgpuが早いほどえ複雑な絵や 細かい絵が書けますまた機械学習の計算や レイトレーシングの計算もここでやってい ますすいませんレイトレーシングって何 でしょうかまたみたいな感じで説明されて ますけどああのレイトレーシングねって誰 がなるん 基本数倍全部早くなってんのねはい行き ますぜ秘密クイズメインの コンピューター第1問えーSOC もう何の略か忘れちゃったけどsocえ キャラクターの場面の切り替えなどをし てるのはCPU はい第3問主に絵を描く動きをしてるのは GPUめちゃくそ簡単だな オ素晴らしいすごいじゃん前門正解 ちょっと詳しくなったんじゃない あれもう終わろうとしてないあれこれもう ラストじゃない これついにラスト来たんじゃないスーパー 出たレゾリューションレイトレーシング来 ました 何それって言ってたレイトレーシング がよりくっきり細かい絵にえースイッチと のメインのコンピューターを使って くっきり細かい絵ができますとスーパー レゾリューションと言いますスーパー レゾリューション使っているゲームでは ここはこういう細かい絵になるのではと いう機械学習の計算などで推測してあ機械 学習の話も結構初期にしてたよなスーパー レゾリューションのおかげで細かいクッキ 例となってると機械学習の計算はGPUに は機械学習の計算をするところがあります テンスコアある決まった形の掛け算と足し だああバグるバグるバグるバグる ものすごく早く計算できますはあこの 掛け算と足し算で機械学習の計算ができ ますと機械学習の計算ではいろんなことが できるのですが例えばえゲームの絵をより くっきり細かい絵にしたりカメラで撮って いる映像の人以外を消したりできます 掛け算と立算をものすごくしているそして 機械学習をしているとさあラストレイト レーシングえGPUにはレイトレーシング という絵の書き方の計算をするところが ありますrtコアと呼ばれています ポリゴンにえ光戦がぶつかったかを ポリゴンの光戦ほうものすごく早く計算 できますえこれを使っているゲームではえ この計算で光の反射のシミュレーションを してよりリアルな絵にできますすげええ すごいすごいすごいすごいそんなくっきり と違いが出るんだ光の反射の シミュレーションはい ついにかはい行きましょう 秘密クイズメインのコンピューター スバーレゾリューション宇宙ステーション トランスフォーメーションマス コミュニケーションスーパー レゾリューションこれもう脳みでいきたい ねえー機械学習の計算だよねなんだ暦みの 計算って えGPUがレートレーシングの計算すると 何のシミュレーションができるでしょうか 光の反射って言ってましたね会社の系 キャラクターの気持ち 最後分かりやすく簡単にしてくれてる 終わったかおいおいおいおばちゃんまさか 全ての秘密クイズコンプリートよすすご すぎる うわ [音楽] [拍手] ありがとう任天END堂クイズ コンプリートサンキューフォプレイング こちらこそありがとうございますこんなに 細かく色々教えてくれてそしてなんか スイtチの作りだったりさあこういうの 懐かしいなあったなとかなんかいいゲーム だなって思いましたまだ終わってないけど あなたはNintendoSwitch2 の秘密全てを読み終えたこれは本当に すごいことだわいろんな技術工夫って表に そうなんだよなごめんだって俺ですら何も 分かってなかったもんそういうの気にも 知ってなかったところもあるし正直ねでも こうやって分かってえそすげえなっていう さんシンプルな感想抱けるもんなだから こそ秘密ああうまいこと言いますねこの 展示でそんな秘密を知ってもらうことで NintendoSwitch2のことを もっと好きになってもらえたら嬉しいわ 改めてここまで秘密を読んでくれて ありがとうどういたしましてありがとう お前もちょっとなんかありがとう ちょうだいねえひし師匠ひしなあお前何 やってんだお前なんかアプリゲームやって ないかえちょっと待ってラスト1個なんだ けどさ全然わかんないんだけど 俺一生ここに閉じ込められてるぞ えどこ えどえどこ あこっち行ってない俺あ行ける あどっかにある絶対こっち行ってない そして行けるっていうのはおかしいあ 行けるぞ行ける行けないかいや行けないの か あ行ける ちょっと待ってああ階段あるえこれどこあ あった [音楽] [拍手] で来た終わった全部やった おい全部やったぞこする [拍手] とここが解除されておい何があんだよ あそこよおい皆さん来ましたよさあラスト かえNintendoSwitch2本体 のはい全部集めましたえこれどうなんだっ てこれもラストって言ってたもんね はいありがとうございますえ何これ下に 落ちるとかないよね急に地面に放り投げ られるみたいなさっさと帰れって言って ゲートオープンえここラストじゃなかった の えプールに入ってたよプールなんじゃここ え何これ あまこれ来ちゃダメなところじゃないね おじさん黄色ハーフパンツおじさんが来 ちゃダめだって何してんのこれねえなんか 世界侵略しようとしてる奴らがいるんだ けどなんだここあえなんかあるぞメモリー 左あてことは右もあるな絶対何してんだ この人たち ここでお前ら何をしている 降りられるわけではないもんねまちょっと スタンプは後で回収できるかもって考えあ でもここやっとくかscメインの コンピューター待ってメモリ右もやりたい なあっちが左ってことは右にありそうじゃ ないあった 下なんだ左じゃなく て おなるほどこれを3つをやることによって ここで話しかけられるようになるんだ あらあなたまさかちょっとガイドマップ 見せてちょうだい す勝手に動いてます何にもしてないうわ すごいすごいやりやうわすげえやってきた んだな うわすごい うまぜスタンプ全部集めたのねでもまだ 終わりじゃないわここまで来たあなたに私 から最後の挑戦場よ何最後の挑戦場って スマブラ1対1やる え秘密店最終クイズチャレンジ は受けてたと 何これ最終クイズNintendo Switch2の秘密店問題数13 やっば えマグネットコネクター 俺は学んできたんだusb端子はいくつ ある 多分1 [音楽] えゲームチャットを呼び出すボタンはC ボタン 第4問内部エリアにあるスタンプはえ ジョイコン2内部エリアにあるスタンプは 次のうちどれくそ いやH2弾学んだはずだ第5問 ジョイコン2ストラップのマウスソウルに ついて正しいものは滑らなくなる滑りが 良くなる魂が抜けるた怖い怖い滑りが良く なる そうだ合ってるショックにあるもの はHDMI端子これで半分まで来たか第7 問カメラのリングの突器を回すとどうなる レンズが蓋されるそうだったよな回したら もう見えるか見えないかって話にしてたよ な弾が出ないカメラが走り出すわけもない ズームインはしないそこれはこえっと多分 ゲーム側の設定でするだろうからレンズが 蓋される第8 問ジョイコン2L内部エリアにある スタンプは次のうちどれ スタンプAボタンないRボタンない キャプチャーボタンホームボタン キャプチャーボタンじゃないだってLだ もんねキャプチャーあるもんな 第9問ジョイコン2グリップのど真ん中に あるのは えロゴでしょ ど真ん中でしょ両サイドにあのプレイヤー ランプはあるけどど真ん中はもうロゴだよ なこれはもうロゴだよな ど真ん中だもんnintendo Switch2プロコントローラーにない のは次のうちどれLRボタンありますgl GR あれSLSRがないんじゃないだってさ SLSRはえっとグリップっていうかさ ジョイコンにしかなかったよなglgr だったよな確かこのプロコンはそうだzl ZRあるもんね第11問えジョイコン2 ハンドルはどんな形この字DG円四角急に 簡単なもので出すな連打 第12問nintendoSwitch2 本体内部エリアの1番最後にあるのはどれ [音楽] は え1番最後にあるのはどれ 何をおっしゃってる のねエリアの1番最後にあるのはどれだ から俺が走ってきたルートを考え るってこと ってなってくとマウス センサーではないよねhdはもはやわかん ないcボタンいやもうここSOCしか俺は もう思い浮かばないsocだろこれ コンピューターコンピューターの話 いっぱい聞いたもんここは何の秘密点 NintendoSwitch2これ前門 正解してたら暑くない [音楽] 腹立つわ [音楽] おいここはもうよボーナスで丸くれや いっぱい勉強してきて結局今日はなんだ かんだ覚えてたんだなで終わらせていい だろう 何ゲーム実況者として100点の方取っ ちゃってんだよもう1回挑めますどれが 間違ってたか正直分かってねえわ分かった usb端子そこと天井2つだ2つだそうか うわ惜しかった 行くかうわあ 最終クイズいや面白いゲームだったなこれ 第1問じゃちょっとこれはもうサクサクっ と答えていこうかな2つかうわここいやこ いや確かにここだったよね俺が唯一なんか 分かりやすく不安視していた部分っていう のはえーCボタン でさラストnintendoSwitch 2の秘密テントオーッケーだろう 行っただろううわ来たなうわあ くそ全然問題としては簡単だったもんな そうよなちょっとボンのミスだったな ちょっと抜けてたね完全にえ最終クイズ クリアやってくれたわねこれでスタンプ ラリーはコンプリートよ スタンプラリーコンプリートありがとう ございました 一旦これでおしまいになんのかな来れる エリアは全部来たもんね そういえば私自己紹介していたかしらして なかったよずっと誰なんだろうと思ってた もんあらしていなかったでは改めて私この 秘密店の館長なのよくぞここまで来てくれ たわここは本体内部エリアの最新部よ館長 俺にめっちゃ話しかけてきたなここに来る までいろんなエリアを歩き回ったと思う けどあなたの印象に残った展示はあった かしらちなみにこの大きな会場も大事な 展示の1つなの罪々まで歩いてみてくれて とっても嬉しいわちょっとガイドマップを 見せてもらえる会場いっぱい回ってくれ 回ってくれているわねそうなんすよ めちゃくちゃ回ったんすよここまで来て くれて本当にありがとうこれからも秘密店 をよろしくねええ いいゲームだったえこのゲームやっぱりね 1000円しなかった990円ぐらいなの かないいゲームミニゲームも面白いしお話 も聞いてて面白いし資料もクイズも全部 バランスが良かったなえここまで見て くださった皆さんご視聴ありがとうござい ましたもうがっつり楽しませていただき ましたねそしてこのゲームを作った任天堂 の方そしてですねNintendo Switch2を作った方々もですね本当 に素敵なものをありがとうございますもう 俺は遊ぶだけのただただ遊ぶだけの人間な んでなんか深く考えたことのないことを このゲームで色々知れたなって思いました ねいい話してる途中でしょうがまだ終われ ねえよなnintendoSwitch2 の秘密店最難感と言われて いるトゲトゲよけ4ツインUF鬼野郎じゃ ねえか1発でクリアしたいね ま他にもねレベル4のやつパート4 とかのやつまだやってないやつとかもいっぱいあるんだけどま一通りは全部やったということでこれを最後締めに持ってきて終わるわ意味わかんないくらい難しいってやってやろうぜ 全てを乗り越えてきてんだよこっちは両手だなツイン UF20 でいいんだこれ20 だったらあっちう間じゃね?さあやってやろうじゃねえか任天堂りがとな 楽しかったぜ全てむずもう1回やらして くれやあ今のは冗談よあれこれやばいか できるかJa [音楽]

素晴らしい。  Nintendo Switch 2 の ひみつ展 実況
【チャンネル登録よろっぷ】 http://goo.gl/zcqUED
【ツイッター】 http://twitter.com/kiyo_saiore
【インスタグラム】 http://www.instagram.com/kiyo_yuusya

【マリオカートワールド再生リスト】https://www.youtube.com/playlist?list=PLPUGXakMkjRHrR6VIm_ToveQ4pzqVV4-x

【単発実況再生リスト2】https://www.youtube.com/playlist?list=PLPUGXakMkjREhhudQks_MbuLmg8OhhpF_

【単発実況再生リスト】https://www.youtube.com/playlist?list=PLPUGXakMkjRFuBVf-jmoHr06PUdTPD6-Q

新作等はツイッターから⇒http://twitter.com/kiyo_saiore

【キヨの人生あまちゃんネル】 http://ch.nicovideo.jp/kiyo-saiore?cp…

【ニコニココミュ】 http://com.nicovideo.jp/community/co217323

※私に関係がない他チャンネルの動画で私の名前を出すのはお控えください。
 他の方に迷惑をかけないようにご視聴よろしくお願いします。

39 Comments

  1. キヨに幻想水滸伝やってほしい…とくに2!絶対ええ話やと思う!!!

  2. 最近まじでなんか辛くて頼れる人もいないしわかってくれる人もいないから孤独感じてるけどキヨの動画はいつも面白いし色々忘れて夢中で見れるからほんとに助かってる。ぼけーっと何も考えず面白いなと思ったら笑えうだけの2、3時間ほんとに辛いことなんて全部忘れることができる、ほんとにキヨと出会えて良かった、これからもよろしくお願いしますキヨ

  3. まだみんな動画見終わってないんだろうけど、総集編でもない突発の6時間超え動画に興奮抑えきれずコメントしてる視聴者があまりにも可愛すぎて愛おしくなっちゃうな

  4. 6時間半wwwwww
    総集編じゃないのが恐ろしい
    福利厚生が素晴らしい
    これが無料でビニール袋が有料なの意味がわからない

  5. これメイドインワリオとかマリオパーティーみたいなミニゲーム系の動作でもすごく感触がリアルになるんだろうな

  6. 動画時間2度見したし「ろ、ろく…?」って声出ちゃったし、一瞬配信か…?とも思ったけど、紛うことなき総編集でも無い動画で6時間越えだった。
    ありがとう、少しづつ見て毎日の楽しみにするよ。

Write A Comment