自分好みのゲーミングPCが作れちゃう!?プロにパソコンの組み立て代行を依頼してみた
おはようございます本日は東京で自作 パソコンを作るお仕事があるのでその1日 ルーティンをお見せします 少し眠いですが日差しを浴びたいので カーテンオープンン愛拳のたけちゃんも 起きてきました腹が減ると思うので朝飯 を与えていきます美味しい たけちゃんの食事を済ましたので僕も朝食 を取っていきますチョコプロテインに アーモンドミルクを入れていきます 時間がないのでサクっと伸びました撮影は 昼の12時からなので早めに出発していき ますさ今日の天気はどうかな 目的地までには2時間ほどかかるのでまず は駅に向かいます直接現地に行って実写の 撮影をするのは初めてなので内心ドキドキ してます さ電車に乗って目的地の近くに来ました皆さんここがどこだか分かりますか?んそう 秋葉原でぶらつきたいところですがそんな時間はないので次の駅に向かいます東京駅に到着いたしました [音楽] やっぱ東京駅って他の駅とは雰囲気違うよ ねもう少し東京駅を堪能したかったところ ですがそんな時間はないので目的地に 向かいますそれでは最後の電車に乗って いきましょう外の風景をお見せします さようやく目的地の駅に到着いたしました なんだか近づくに連れて少し緊張してき ました現在の時刻は朝の10時半12時 から撮影が始まるので少し腹ごいをして から行きたいと思います昼飯はサイゼリア のタラコスパゲッティを食べていきます 小さい頃からよくサイゼリアに行ってい ますが変わらぬ美味しさがあるあうま それでは撮影行ってきます 初めまして本日は自作pc について色々教えていただけるということでよろしくお願いします よろしくお願いいたします私ドスパラ秋葉原本店の登り坂と申しますよろしくお願いいたします 本日はスタッフさんの力を借りて人生初の自作を作っていきます突然ですがここで僕の使っているパソコンのスペックを紹介していきますじゃん 実は僕のパソコン100 万円以上したんですが34 [音楽] 年前に購入したのでパソコンの世界ではもう古いですねちなみに今回ウォーターチャレンジさんが自作 pcが欲しいという理由は何でしょうか そうですね自作パソコンを組みたい理由は 3つあります1 つ目は求める性能を高くしたい2 つ目はコスパがいい 3つ目は見た目をかっこよくできる透明 ケースに入った光るパソコンとかかっこ いいですよねといった理由があるんですが 自作パソコンを組み上げるって知識がない と難しかったりどのパーツを選んだらい かわからないてことがあるんですよね安心 してくださいえそんな方に向けてドスパラ では組み立て代行サービスがあるんです 組み立て代行サービス デブ申し込みの場合は組み立てから動作確認出荷までご入金確認後を 7 [音楽] 日以内に送させていただいております1 週間以内にパソコンが来るのは早いな えパーツの構成から組み立てまでドスパラが全てサポートさせていただきまして pc の組み立てをやったことがない方組み立てる時間がない方のお悩みを解決させていただいております これがあれば初めての方でも安心ですね え最短当日対応も行っておりましてえドスパラ購入だけでなくお持ちのパーツでも組み立てが可能ですえ用途に合わせてのご提案可能になっております なるほどそれじゃあ早速お手伝いよろしくお願いします えそして本日はintel コアウルトラープロセッサーを使用します ai 初に強く従来のシリーズに比べて電力効率がアップしているモデルです また発熱を抑えた設計によって交付でも静かで快適な芸環境を実現しますさらに ai 支援による高速な処理能力と圧倒的なグラフィックス性能は映像演習や 3d モデリングなどえクリエイティブな作業にも最適なんです 僕の欲しい機能が全部入ってますね はいウォーターチャレンジさんにぴったりだと思いますえこの後流れ紹介していくんですがお手伝いただけますでしょうか もちろんですそれでは作っていきましょう まずはえマザーボードからご紹介していき ますえこちらなんですけれどもえ人気の 白い基盤を採用しているモデルになって おりましてえ他のパーツも白色にしていく ことによって全体の対一感が出るように なっておりますまた無線機能もついている ので面倒な配線がなくておすめだそうです じゃ早速なんですけれども次このまま cpuの取り付けに進んでいくんですが 今回はあのintl性のえコアウルトラ シリーズを使っていきますその中でも こちらのintcoraultra7え プロセッサー265kというモデルになっ ておりましてゲームや動画配信動画編集 など複数の作業を同時にせるパワフルで 高性能なcpuなんだってそれではcpu をマザーボードに取り付けていきます下ろ はいこれを倒すとはい少し力がいるので 結構ったので折れないか心配しながらやっ てましたはい大丈夫ですこちらでcpu の設置完了しました 続いてはメモリのご紹介ですえドスパラがお勧めするドスパラセレクトシリーズでえ車オリジナルの商品になってます このメモリなんと光りますそれではメモリを取り付けていきます 溝まず乗せてあげます1 つ目のメモリの設置が完了しました そして今回はこちらのメモリを合計4 個つけますというわけで実際にやってみた思いっきり言っちゃってもいいですか はい力結構いります 無事メモリの4個設置完了しました え次はss3 のご紹介になりますえこちらも当社の商品になってます 死体リッシュな白いヒートシンクが付属しているので白で統一したい方にお勧めだそうです この中にssd を入れていきます入るかな?うんあ入った気がするけどどうでしょう これをぐるっと回してあげて押さえことができればはい 最後に2 箇所ネジで止めていきますss の完了でございます 順調順調 次こちらえ延長ケーブルになります パソコンのケースと同じカラーに合わせたパステルブルーのケーブルを今回選んでおります これを取り付けることによって全体の色合いが統一されより一層おしれな見た目になるそうです またあの配線に関してはえ当社スタッフの腕の見せどなのでえ自信を持ってお勧めさせていただきます これ素人の人がやったら結構汚くなりがちじゃないですか どう収めていくかどうま固定していくかなんていうところま何台も組んだりして研究重ねてるのでま見ていていただければと思います よろしくお願いしますそれでは配線を綺麗に整えていただいたので先ほどの延長ケーブルを取り付けていきますこんな感じかな はい差し込みました はい大丈夫です この後それぞれに対応する延長ケーブルを全て接続しましたさこれがラストの延長ケーブル取り付け完了しました え続いてはcpu クーラーのご紹介になりますえこちらも当社の商品になっておりましてえ今ま流行りのあの水冷式クーラーになってます 見栄えのいいクーラー最高です こちらがですねこうスライドで これがないとcpu に取り付けができません でこの状態であとこれですね剥がすの忘れないようにまず これを剥がさないとcpu が冷えない原因になるそうです え次はこちらの本体の取り付けに参ります クーラーをつける前にこれを塗っておきます 冷却に大事なですねcpuグリスを塗って いただこうとこれをcpuに塗るとより熱 を逃がしやすくなるんだってだからこれは 絶対に塗った方がいいまこう丁寧に 塗り広げてもいいんですけども今回は ちょっと簡易的にcpuに直接塗るんです けどもというわけで実際に塗ってみたああ だけどすまないちょっと手が邪魔で見え ないよね塗り終わりました これをこのままこう乗って [音楽] さっきグリスを塗ったところにクーラーを設置していきます設置が完了したらこの特殊な形のネジを使って 4 箇所では次にえこのラジエーター部分とファンの部分こちらをケースに取り付けていきます ネジを通して固定していきます 被せてあげたらクーラーの取り付けま完了です クーラーの設置完了 最後にグラフィックボードのご紹介ですえ 4 月に発売されたばかりの最新のグラフィックボードになっておりましてえ rtxえ5060tiま5060tiです メモリを16gb 搭載しているのが特徴で最新のゲームはもちろん快適にプレイできるし将来性も抜群なんだって [音楽] まこんな感じですね ここについてるクーラーでグラフィックボードの熱を逃しますというわけで早速こちらをつけていきたいと思います この向きに差し込みます 性能によりますがこのグラフィックボードってのがパソコンの中で 1 番高くなる部品の1 つなのでヒヤヒヤしながらつけています 怖いなこれ いい音がしました 来たんじゃないでしょうか 無事グラフィックボードがはまりましたネジをつけて仕上げといきたいと思います最後に延長ケーブルとグラフィックボードをつげば ではこちらでパソコン組み立ての全工程終了いたしました [音楽] ついにパソコン完成しました ではあの実際に電源がちゃんとつくのかどうか確認していただきたいのでで電源入れていただいてもよろしいでしょうか はいまずは通電をしていきます では正面の電源もお願いいたします じゃあ行きますお願いします ポチ おおすごいめっちゃ光ってる はい ま今回はもうま元々付属のファンが光るっていうのもそうなんですけれども他も光るパーツを多数採用してるのでまメモリであったりえポンプヘッドであったりま綺麗いに光ってると思います いやこれよこれ透明ケースに光るパソコンこれがやりたいがために自作を作ったちなみに光る色に関しては自由に変えることができますカラフルにしたりにすることもできます 実はウォーターチャレンジコラボモデルを 発売することになりました [拍手] コラボモデルを注文した方にはパソコンに 貼れるウォーターチャレンジのシールが もらえちゃいますせっかくなのでこの コラボモデルに貼っていきます というわけでシール貼り終わりました いやあいいね一気にウォーターチャレンジ 感しもましまた 今回動画を見た方で相言葉プラス組み立て代行を利用した方に漏れなく熱電動の効率を高めるグリスをプレゼントいたします詳しくは概要欄をチェックグリスって cpu取り付けの際に使ったやつですよね はい えクーラーに付属していたものを今回はえ使用したんですけれどもいいグリスを選ぶとえグリスも消耗品ですので冷えも良くなって持ちも良くなるという風になりますのでおすすめです これは嬉しいですねまたsns キャンペーン実施予定です抽選で10 名様にオリジナルマウスパッドが当たる詳しくはドスパラ公式 xで後日発信是非応募してね え本日は登坂さん通りありがとうございました こちらこそありがとうございました ありがとうございましたというわけで撮影は夜の 8 時付近に終わりました初めての撮影形態だったので色々とミスをしてしまいましたが編集の力で乗り切っていきたいと思いますというわけでこの後帰ったらたけちゃんに餌を与えて寝たいと思いますそれではご視聴ありがとうございました [音楽] インテル入ってる
#ウォーターチャレンジ #自作PC #ドスパラ #PR
コラボモデルPCを手に入れてみんなで楽しもう!!
提供:株式会社サードウェーブ
ウォーターチャレンジ×ドスパラのコラボモデルが発売決定!詳細はこちら※6/10開始となります
https://www.dospara.co.jp/contents/Water_Challengecollab.html
★合言葉の使用方法★
組み立て代行サービス利用+合言葉をした方にもれなく、
「熱伝導の効率を高めるCPUグリス」をプレゼント!
※簡易組み立ては対象外となります
合言葉:MRSUMANAIDP0610
期限:動画投稿日 ~ 2025年7月6日(日)まで
※期間内に決済まで完了している方が対象となります。
■店舗利用の方
組み立て代行を利用する際に合言葉をスタッフにお伝えをお願いします
※口頭または動画の概要欄をお見せするどちらでも問題ございません。
■WEB受付の方
お問い合わせの際に、「その他」の欄に合言葉を記載して
申し込みをお願いします
今回使用したCPU
・Intel Core Ultra 7 265KF BOX
https://www.dospara.co.jp/SBR1886/IC512737.html

27 Comments
ゲームPCすまない!?
( ゚д゚)ホスィ…
ゲームPC⁉️
早すぎ出た瞬間になぜ😭😭
ゲームPCにすまない先生…だと…⁉️
こいつぁ嬉しいだろうな…!!
実写ホント好き!たけちゃん久々に見た!
すまと偉い人が喋ってる絵図ツボるww
平日投稿ありがとうございます!✨再びの実写動画だー!プロに頼んで、PC作りだとー?!どんなPCができるのか楽しみながら見させていただきます!今日も撮影に編集お疲れ様でしたー! 2:11 美味しいですよねー 2:53 百万?!
実写嬉しすぎる!
最近実写投稿多くて嬉しい
すまない先生PC作るんですね頑張ってください
ゲーミングCP変えたい
すまない先生の顔どんなのかみたいー!
12:15 シールかわいい
実写助かる
すごーい!PCめっちゃかっこいい!先生も登坂さんもお疲れ様でした!
ゲームPC作り!?最高!
素顔見てみたい
実写動画投稿ありがとうございます❤
実写投稿ありがとうございます
まさかの実写4回目⁉️ありがとうございます❤いつも楽しい動画投稿ありがとうございます♪頑張ってください!まさかの自作PC‼️めちゃくちゃ羨ましいです🥺買いたいぐらい羨ましい限りです😢
ブラックもワクワク組み立てしそうなイメージが湧いてくるなぁ~!!
めちゃくちゃカッコイイゲーミングPC✨
クリアボディ×発光は見てるだけでテンション上がりますね!!
この声って編集して話してるように見えるけど実際はスタッフさんと話してるのかなぁ?
投稿ありがとうございます!
0:23 のたけちゃんとすまない先生の絡みが可愛すぎます😍
動画投稿お疲れ様です!!
最近実写動画が多くてとても嬉しいです!相変わらずタケちゃん可愛い😍
自分もいつか一からパソコン作ってみたいと思っていたのですがウォーターさんに先を越されてしまってちょっと悔しいです笑
早く社会人になって沢山お金稼いでパソコンを一から作れるようになりたい!!
動画投稿ありがとうございます!相変わらずたけちゃん可愛い…🥹そして、今回の動画で出てきたパソコン、キラキラ光ったりしていてとても綺麗でビックリしました!素敵なパソコンだ…✨
実写まじで嬉しすぎる🎉😂これからも無理せず頑張ってください😊