Year3新キャラ発表!『サガット』『C.ヴァイパー』『アレックス』『イングリッド』はどんなキャラ?過去作の映像でキャラ紹介をするハイタニ【SF6 ストリートファイター6 スト6】

好きないでこれこれなんすけどこのODま EX セスもなんですけどこれ無敵なんすよね無敵でヒットするとコンボに行けるっていう でこのターっていうこの空中から炎を出しながら蹴るやつは基本ガさし有利すこっからこれただステップしてよりステップしてるじゃないですかこれこれこれ激ムズテクであこんな感じ突進技が多いんですよね突進技があって駒投げもあるみたいな本当に下った このひたすらもうア 包帯波動昇もっと強くして起動力を落としたって感じです バイパーってどんな戦方するキャラなんですか?使いたいバイパーめっちゃ特殊キャラっすねストシックスで誰かでまトリッキーな感じすジェイミーとか金ンバリとかそっち系ねどっちかって言うとで 4 の時はかなりテクニカルなキャラでしたホマテクがホマテクがある人が使うと強いみたいな感じですね 今のプロだとそうだね藤村とか右とかが メインキャラで使ってたさこさんも使って たね最初俺も使ってたしま面白いキャラす ねかなりあとかっこいい俺女性キャラで バイパーはかなり好きなキャラっすねま バイパーは結構欲しいキャラやったから 嬉しいな技がマジでかっこいいっす火と 電気と地震使えるんすよ常にエフェクトが 出てて雷とか電気とかの雷電気一緒や雷と か炎とかのそれがめっちゃかっこいいなん か自然で使うんじゃなくてあれなんすよね 暗記で使うんすよねそのエージェントで その暗殺の武器としてそういうの使える みたいですめっちゃかっこいいすよマジで あとR3も元々バイパー使いや弾あんの あの弾はあのふがしがありますセイスモっ ていう下から出てくる地震みたいな技でで その全ての技にフェイントがあってDJ みたいな感じですDJみたいなあのDJ ってあのウォーあるじゃないですか弾あれ みたいな感じでぜ全ての技全部かな全部の 技にフェインドかけれるストックの バイパーはバルやろな空中軌動変化やめて ほしいめちゃくちゃ空中軌動変化します とんでもないぐらい変化しますあの橋から 橋まで飛んでくるから橋から橋いかな7割 ぐらいかな7割ぐらいでなんかテク空で 突っ込んできてガさガードして有利させて 有利みたいなアタTVで立がバイパーを 使ってる動画があった これすねこのなんか あのこれがあのふがしなんすけどこの 不がしをハイジャンプでキャンセルできる んですよねフをハイジャンプでキャンセル してそのジャンプモーションをさらに キャンセルしてあのもう1回セスも出すっ ていうテクニックがあってそれで連打 できるんすよねこうやって色々だめっちゃ めっちゃくいんすよとにかくでこれとかも これガ差し有利なんすけどこの空中技これ テーク空で出してジャンプした直後に出し て てでこれが突進ないで中段中段もあっ てこれ好きないでこれなんすけどこのOD まEXセスもなんですけどこれ無敵なんす よとコンボに行け るっていうことコンボ入る んすでこれめくりこれま対策で中足やられ てる ねんかで無敵技もあります無敵技もあって みたい でこれ無敵ボーディ無敵でみたいなまとにかくこのトリッキーをにすごく攻めれるみたいなモーションとかめっちゃかっこいいすよ波動拳 これ弾も抜けるんですよ今今のODで これ無敵なんでで当たったらこれ追撃できるっていう これ輪た削るミスってる ま基本のは だってこのターっていうこの空中から炎を出しながら蹴るやつは基本がガさし有利すこれも有利すこれ有利で追撃 すごい技のクソ技のオンパレード まそう押し付けがすごく強いキャラす でも逆に まこの右のキャラもっとクソなんですけどでこのジャムで大けはどっちかわかんないですよねま置き攻めがくソ強いりすぎ このセスっていうキャラはまボスキャラで いろんな技を使える構成のキャラなんす けどあの豪期より体力が低いっていうの があのポイトっすでこの表利卓見えない この子もチューンリーっぽいよな 今のあこれも拾えるな難しいけど 完成バーニングで拾えるなあ ピオルでこれもなんかその大パン大パンっ て入ってるのは大パンその先シュって なんか都進したやつあるじゃないですか あれをキャンセルしてさらに大パンチ 繋げるみたいなまこういうコンボは多分 あると思うねストックでも2回大パンが 入るんですよねジじゃャハイジャンプ キャンセルとか残ってんのかな 勝利ないキャラは応とせないすねだ水中 ジャンプしたりとかまセービングっていう なんかパリーみたいなシステムがあるんで それやったりとかあと姿勢が低い技で避け たりとかそういう対策すねあこれきつい あそう確か勝利はあっても あの完成をなくして手前に落ちることも できるんで結構ツリとかもできたりします フィオルスタンチ高いなこの時の 説どっちや ねんだマジであの低空であの空中 バーリングキックっていうの出すとマジで 表利がわかんなくてしかもガードしても 有利なんすよ まバイバこんな感じのキャラだねま面白 いっすよかなり使ってて面白い キャラクターですね これ避けれんじゃないああそうだね 安転後にあのバーニング出せるからま かなり人気キャラにはなると思うね アレックス はまアレックスはね普通のキャラよまでも なんかアレックスは変えてきそう何かしら 調整でストリの主人公まなんやろなまザギ みたいな感じなんですけどでも突進技が あるねもうちょい身軽なザギよりもう ちょっと身軽な感じだね投げもあるけど 突進技とかもある奇襲技もあるみたいな 感じですねうんそうだねリリーそうね リリーみたいな感じかなどっちかって言う とまガルセし有利な技とかはあんまないす けど あこれね今 の今これあのこっ からこれただステップしステップしてる じゃないですかこれこれこれ激ムズテク で このこれをEXセイスモをハイジャンプで キャンセルしてそのハイジャンプの出始め をセービングでキャンセルしてその セービングをステップでキャンセルして ますこれねめっちゃむずいっすまバイパー の中で1番難しいってくれ ハイジャンプキャンセルセービング キャンセルステップですタイミングが 難しいまそういうのはさすがになくなる だろうねおお殺影流いるやん殺龍出たら もう派遣なんやけどなま殺影流はまあ出る やろなこのキャラを出さないの はないっすよ昇龍釣られた 絶対出した方がいいもう影はもうちょっと 引退で殺設定的に出せるいやもうなんか 設定なんかいくらでも追加できるんだから ストでだってね合計も出てきたしマジで加 の設定はあの信用しないがいいっすよて いうかあの極論言う と足を引っ張る要素しかないよなその辺の 設定ってゲームのさすがに殺意流は出した 方がいいごめんやっぱり克服してなかった わで終わりやから何回も話してるけどあの ストリートファイターってその竜と剣の 師匠の合憲 が豪期に殺されて云々観みたいなのが すごくなんか大事なストーリーでだ合剣は もう死んでるってことになってたのにスト で普通に出てきたからあなんかやっぱ生き てたっぽいみたいな普通に出てきたからだ そんな感じやから うんしかもめちゃくちゃ元気なんならりと か剣より全然元気なおじいちゃん出てきた からやたらテンション高いムキムキのじじ が出てきてる 死んだつてたのにいやナッシュはさそう ナッシュ君ナッシュはさまださあの半分 細胞具みたいなやつでさ納得性あるやんま 1回死んだけどあの蘇ったみたいなんで 分かるけどそんなんじゃないピンピンし てるただのおじいちゃんが出てきた普通に まバイパーはこんな感じですね ラファンファイト対 ま見た目はなんかもうアメリカンヒーローって感じすよねムキムキのま好きな人あのこのキャラも結構海外にで人気が割とあるイメージあ こんな感じ突進技が多いんですよね突年技があって駒投げもあるみたいな アレックスこのみたいおおうまえうま フラチでサンドブラスト消してキャンセル DDT うまそんなテクニックあんねや初めて知った 減るなシミからニカンっていうのはないですこのゲームはスピオル中段うわあ惜しい投げ前が うまうま 仕上がってんなガンファイトさんシパンターゲットからおこれ投げ無敵ですスタンガンヘッドバットスタンチが高い投げ技あれはあのブランカのワイルドハンドみたいな感じです おなんか投げのモーションが違う ルーク投げのモーションが違うなんか殴ってる普通になんか見応えやろなこの試合おこれ弾抜けしてパワーアップしてから刻んで あいいジャンプ 時戸さんは5の時ループ使いで ま最後のトパがチャンピオンシップ優勝ワールドチャンピオンシップ優勝だっけな 最強って感じでしたね この強化は確かあのなんか突進技の有利フレームが増えるんだっけ?なんやったかな?あれ今日からの内容あんま覚えてないなあそうや必殺技ンセル必殺技できるんやあこれこれこれこれこれ今のとかがパワーアップしたら出せるんそうやそうや わお強いなここれ強いねんな有利やねんな よ あらのおおV シフト懐かしいああディバーに投げ無敵がない投げ無敵ねえこの時お投げ読みのじこれはいい試でしたねサガットかっけえな かっけえ かっけえでかタイガあれピーポンて あの金バリーのタイガ え マスターやマスター龍だ ピーポ君の過去 ま人かちょっとわかんないけど 今回ちょっと細かったっすねまあのスト2 っぽい感じでしたね 下がったかっこえ 死ぬほどでかいなサガット本当にサガットこのひたすらもうタイ 弾撃って飛んできたら昇龍拳もうそれをひたすら基本やるキャラ確かにモダンサガットモダンサガットクソうざそうやなタイガ あの今のモダン豪機みたいに 感じになりそうおあいうから あガイルまそうだね戦的には結構ガイルに近い うんタも最後の方使ってたそ俺は結構サガと使ってたあの面白いめっちゃサガットこれが大ガにて年技があってまセンター当てると好きないみたいな感じです ガイルとの違いはまあのサガとはコマンドキャラですね龍みたいな感じです 龍の波動勝利をもっと強くして起動力を落としたって感じですカプエスの時のサガットは弾が弱いデオで殴りまくるキャラやったんですけどま本来のサガットはこういう感じに弾を 飛び道具を主力に戦うキャラするタイガタイガ まゼロシリーズのサガットがあんまり弾が強くないのかな でカプエ2は0 スズから来てるからっていうのあるかもしれんまサガットは多分あのサブで使う人がすごい多いと思うねとりあえずまその波動昇龍いわゆる同技キャラ使える人はもうサガット絶対使えるから とりあえずサガット使おうみたいな人は多いと思う メインキャラにするとね結構難しいキャラなんですけどねよほど強くないと あの逆にその飛び道具にすごい依存してるから飛び道具に強いキャラ弾抜けが強いキャラとかに対して勝つのがむずいんすよ まそれもちょっとガルとか似るかなあな 何やったっけ?あれ跳ネマンチャージやったっけ [音楽] あのアパカがパープするやつ なんかハネマンチャージみたいな技めないああそっちは 2位強化やったそうそうなんかそうそう2 位強化とアバカ強化があるのあそうアバカ強化はなんかあの傷を触るやつかそうやそうやあそうアングリーチャージ懐かしい大パ確認しますおこれは V トから伸ばしてけようじじしてますラッシュがないので [拍手] タイガー ああこっちはアングリーチャージだ今のでタイガーパカット昇龍権のダメージが上がる Vスキル おおうまいおおうまうわあぴよったアングリーチャージしてこっからバカこれめっちゃ減るんすよねな投げの後近いな あ 今見るとスト5 ってグラップの後距離めっちゃ近いな いややっぱもんちゃんのサガットいいね見れるね結構セスは使ってる人多かったっすねお池も使ってたしもちさんも使ってたしあのベさんも元々 セス使い 本田きついぞこれ多分り この時の本ダ多分相当弱いっすね おお懐かしいこれ絶対走してくるんですよね 夏きついきつい ハリーないからハリーとラッシュないからえ 後派だなこう見ると じゃあどうやって勝つねんと思うよな [音楽] そうしかも体力削れるからな弾で どうやって勝つねんと思うねんけどなんか勝つねんな どうにかして [拍手] 体力減ら減らんなこのゲーム タイガタイガータイガータイガータイガー 減らねえなタイガー お互いガードしかしてないよ いやでも相当レベル高いっすねこれてかこれホンダの人がめっちゃうまいこれ マジでうまいこのホンダが さあこうなるときついぞこうなるときついね こうなるときつい 下の弾はあの冗談すね一応下段ガードしなくても大丈夫す 発動 いやこのVシフト絶望このV トリガーっていうこの発動するシステムで逆転狙うんですけどそれに対ゴンちゃんがちゃんと V シフトでああ重らんかったでもこっからあのタイムオーバー見てますなんなら別に攻めなくていいんだこれほらもうタイムオーバーおいいぞタイムオーバーするぞおらおら きついきついきついきついきついきつい おほすぎるなから逆インパクトもないからねインパクトもないパリーもないラッシュもない確かに柔いっす [音楽] やばいタイ きついきついきついこんなもうこのリードされたらもうかなりきついねおうまい 差し込んでりからのからうわあ投げ抜けられたこの投げでなんか釣ってんのおもろいなあれなんやろ?あの通常代空振りなんやろ いやあしっかりVれば ワンチャン与えないタイガ 派だな有利 うわ冷たい 削りますやばい削られる でフィニッシュはできないですよね削りてあでもねいい試合だなあのこのこの本ダ相当うまいな だいぶ渋い試合してたな こんにちはDさんのチャンネルだ D さんっていう人がそのガンソあの格ゲの強いキャラとかを紹介してた人なんです そのこういう風に昔のこのゲームはこんなに強かったみたいな動画ってあるじゃないですかそれの がこの人たにも関わらず最初やってそれがめっちゃあの気になったがこのコンファイティングジャムとなっております 今でもあの色々動画出してるですねまいろんな人が今はいろんな人がそうやってんだけど 1番最初は 私はこのゲームが多くのプレイヤーに攻略された期間はわずか 7ヶ月だと思っております そんな短いんだ [音楽] その中でもプレイヤー感でのジェダやばすぎ穴カリス強くねなど強キャラの共通認識がありましたそしてもう 1 つの共通認識がありました新キャラのイングリッド弱すぎじゃね イングリッドは使ってる人がいなすぎて 唯一の完全 どんなキャラかマジでわからんかった 俺もどんか知らん正直誰も知らん ゴミ性能の技の数々とその中でも使える技を紹介していきたいと思います [音楽] 言いたい放題だな ここからイングリッドの弱さについて解説していきます よろしくな 弱い理由その1 攻撃力がなさすぎるイングリッドの弱さはこれにつきます このゲームは弱技からコンボが繋がるキャラか [音楽] チェインコンボのあるキャラ ストーリーもなんかよくわからねんな 2000歳なんもしくは1 発のダメージがでかいキャラで構成されています ですがおいてはコンボがほと入りません あ繋がらんねやうわ弱もうこの時点で無理やん が低すぎるので しかもリーチ短乗っけからのに こちらのコンボをしゃれると当たりません調整されてないですね 基本的に単発で戦っていきます もうきついな弱い理由その2 体力が低い体力はザンギアレッ1万 5600と1番高く設定され いや恐竜じゃないんや 体力高いやつアが低も低く設定されていますが そもそもヴバンパイア勢はチェーンコンボがあり攻めも強烈なので体力がレスラの方が体が強いという感覚なの体力の低い順で言うと [音楽] フェリシア1万 2600ジェ1万 3000デミトリ1万 なんか細かいな体力 あなたが1万3400 と見事にバンパイア勢だ うんまヴバンパイア勢はまやれること多いから イングリッドはその低い1万3600 となっています また気絶耐久値もイングリッドはフェリシアドと低く設定されています って火力も体力もないキャラなんだな可愛いけど [音楽] 弱さを紹介できたところでここからは技性能について紹介していきます まこの技は6でも出る可能性あるからね まず通常技と特殊技を紹介します [音楽] リーチ短けがき 恐竜と戦うゲームでこのリーチじゃ無理やろ使ません ゴミやん えキックえ ません 短は やばあ強に発生が12フレームが遅 モーションはいいけどねこれあフレスト6 だと強そうやなこのあこれはベガの強板みたいな また目の判定が異常に弱いです 強を殴られて おかしいだろこれ 立ち そらこれを金払って使う人おらんよな使います 使いません なぜ2度行ったし 短近距離中キック あこれいいや ガードされたらマイナ フレームになるのでほとんど使いません [音楽] 何使うねんじゃあ 龍の台足が確定え弱すんのか キャンセルをかけてもあになります えしゃがみ弱 使いません 使わない技ばっかりじゃねえか そうですねしゃがみ強キック あこれは使うやろ 下段でダウンあこれは使うな短いな使い あちょっとちょっとちょっと使うこれはさすがに使うな 前プラスだお 特殊技イージ これ強そうだな相手を吹き これストックだと強そうだね主力技になりそう [音楽] 着でガードされるとマイナ15 フレームですでかい 持続が長いので最初でマイナ1 フレームになります ルークの大型みたいになりそうじゃあバーとさしてスキップではめるんじゃない 途中からしゃがみに当たら常に使いにくい [音楽] センターでしょとじゃに使るって確かに使いにくそうだな [音楽] マジで昔のゲームって パンチ調整されてないよな3 ブライトヒット時は5 ブになる中段攻撃です あ中段あラシ中段あるわこいつ 持続が長いので最大でヒット時11 フレームにな お中段持ちはかなり後ですねストシックスにおいてなき上がりがずらせるこのゲームで持続を当てる方法を教えてください [音楽] [笑い] ここらはそこそこ上がりがいっぱいあるからこのゲームです まずは遠距離技からです立ち中パンチ [音楽] あこれ強あこれ強そうやな長めです これ強いんじゃ?キャンセル あこれ強いあこれ強いこれあこれこれかなり強いな 初めてまともが うんこれいいやん ですが一部キャラのに当たりませんのでのキャラには有効ではありません [音楽] 終りンとか相当強キャラから 昔こんなばっかやからな立ち中キック ああ強いあこれめっちゃ強いやん 中より長いです うんこれは強いすね ミドルキックリーチ判定も強そう [音楽] 優秀な技ですがキャンセルはかかりません うんまチクチクやる感じかこれで基本中継で戦うキャラっぽいね しゃがみ大パンチ お長いの長い下段ですキャンセルはかかりませんあダウンしない大足とかぶってんなでもこれキャンセルかかっていいよな波動拳 [音楽] え弾抜けを利用してをすることができます [音楽] 強これだいぶ強いな お イングリッドのメイン技と言ってもいいの技です でもイングリッドあれかエフェクト出して攻撃するタイプかあら可愛いすね 2Pからおおスライディング特殊技リラグ 強 [音楽] 下段のスライディングですガードされるとマイナ 8フレームですが先端大丈夫な感じだ 持続をガードされ問題でプラス5 フレームになります 次に近距離技です [音楽] しゃがみ弱キック2回だっできます おお 弱昇離れていると必殺技3アがしまいます でも昇竜もあるってことかえちょっと待って 結構さストシックス出たら強そうじゃない だって波動昇龍ま波動はちょっとあれま弾はあって昇あって団あってスライディンあるから 限定のコンボになります [音楽] かわいそうすぎるだろ しゃがみ中 お中足は結構強そうだ キャンセルがかかります ああこのこのダ結構強そうだしな めくりからこの技で引っ張 おめくりもあるし 当たっていたらサンライズで追撃できます 突技もあるし あなんか強いするなこれソシックスやと ガードされてもプラス4フレンド固めます キャンセルもかかります 強いやん れがみ中キックも繋がりますが猶予フレームのび倒しなので安定しません [音楽] こういうところがかわいそうだな 近距離強パンチ ガードされてもプラス2 フレームですかかります 強この技使います [音楽] あ強 遠距離強パンチにならないよう祈ってください おいおい 続いてジャンプ攻撃の紹介です垂直ジャンプ攻撃です [音楽] ジャンプ弱 ジャンプ イングリッドはちょっと気合い入れてほしいなモデリング ジャンプ弱キック え ジャンプ中キック短いな ジャンプ まスピードキャラになんのかなこんだけが低いとやっぱり 続いて斜めジャンプ攻撃ですジャンプ弱 ジャンプ中パンチ ジャンクパンチ とても優秀 あとこいつそのでもこのエフェクトで攻撃できんやったらいいくらでもリーチ伸ばせるね正直ま俺そういうキャっとあんま好きじゃないんやけどリーチ分かりづくなるからでも この攻撃できるのは強いね ジャンプ強キック それ ジャンプ強ンチが判定が広くとても優秀ですめくり性能もすごい あこれ強いっすねめっちゃ強いなこれ これは普通に強そうだな [音楽] 前ジャンプ中キックが登り中段に めちゃくちゃ半角やなこれ ですが猶予ゼロフレームのビタを ビタフレームしかも絶対確定やろこれフルコン 特殊システム回り込み ああ全然あるんやカプジャムでえ 信号機しか持っていないです へえあ そうなんや 弾を抜けるだけならそこそこ優秀です動拳 じゃあ前提もしかしたら あるかもなストシックスでも の中足弱波動を回り込みで抜けると合機の場合は完全に 5ブになりますがマニアックだな イングリッドの場合は全体が長いためさフレームとなり割り込み かなりマニアックだなこの解説 不グだな すごいな ここからなんとなく2Pカラー 黒いのもいいね 必殺技の紹介です必殺技は5 [音楽] 種類あります3シュート飛び道具弱 飛び道具ですによって設置位置も変わります 独特な軌動だな 使いにくいです銃が1番ま弱いな 確かに使い個性はあるね個性はあるからちゃんと調整すればやっぱ面白いキャにはなりそうが 連続ヒットします [音楽] 龍の波動拳が弱が1000中が1100 強が1200 ダメージなのに対して3シュートは一 900ダメージです なんでこんな弱いんやろな3アチ無敵技 なんかこのこういうのってこの キャラをデザインしたとかドット売った人と解ならへんのかな こちらは一格ゲってほんまにその弱かったらマジで誰も使わんから [音楽] ダメージすぎるだろそうなこんなこんな明らかに 割り込みにそこそこ使えます [音楽] おお無敵はしっかりあるんだな [音楽] 距離によっては相打ちになります [音楽] あら玉抜け使えるデミトり来た 龍のデミトかっけバンパイの主人公 [音楽] 対空技だもんな そう対空技物だとガできね先端は空側でいく イングリッドのは調してないしまいます [音楽] サンライズコンボ専用技ですが非常にコンボに入れにくいです [音楽] そうなんだ 基本的に入れ込みでしか繋がらないため確認コンボはジャンプ強からしかありません マジか この年技も結構強そうだよね ストックにあったら3 あこれはうざキャラだわそんなキャラなんやこれこいつはうざいな 金バリーやんダメージが300もあります これはういぞ通常技より低いじゃねえか そうですね 色々な軌動を一気にってきたな一気に味がしてきたな 00も減ります 日に食ってるじゃねえかこれスト6 楽しみですね3アッパーア3ロー 垂直落かやばいおめの [音楽] 当て判定の持続が29 フレームと非常に長いのが特徴で 上と下イングリッドの主力の技とな 当てみもあるし昇竜もあんのか発生は6 フレームの連携には割り込めません [音楽] アッパーは上中段ジャンプ攻撃をま お追撃できる ローは下段ガードのみ可能技を取れますこれが主力技なのか JPJPちなみに飛び道具は取れません あ飛び道具取れないんや 追撃は合計3000 ダメージが出るジャンプ こからコンボ入れです めくりで当てることで着地攻めます なるほどなるほどジャンプ強パンして表離卓なるほど 他にもスライディングのリトルラグを出して入れ替えた後強ンチ追撃などがあ [音楽] おてかこの人やばいな ダウンを取りたい場合はダメージでのがおすめです [音楽] さんなるほどな 誰がこんなこと知ってる?イングリッドのこと [音楽] 続いてスーパーアーツの紹介ですスーパーアーツは 3 [音楽] 種類あります3バースト おなんだこれ?弱飛び道具となっています 何これの強によってリーチが伸びます くそ弱そうやねんけど 相手に当たるか道具とすると破裂します なんやこれ いつ当たるん?これを えしちゃうのか 技はコンボにはなりませんが え無敵時間がしっかりとある あ無敵時間あるんや ガードされてもマイナスムのとても優秀ぶっぱし技か [音楽] 好きなんやああなるほどあ強いななるほどなるほどそういう感じか 好きないのでかいね3アッパーと3 ローから入れるのもいいです あなるほどこっから入んのかああこれ強いんや見た目地味やけどえ イゲージ2本技です無敵時間だ おこれはSA2 だなああSA2 だこれ弾抜けだこれはいはいはいこれ強そうだねト 6になきたら小技からのコンボ専用技 [音楽] おお小技からも入るあたの状況悪2 ゲージも履いてこのヘりはどうなの3 デルタあ2ゲージ使うんかゲージ3本技 おゲこれがおかっこいいよ位置が変わります お何これ?めっちゃかっこいいやん イングリッドの最上級のな んなこれ?あ当たったえめっちゃ強いやんこれ かいいさすがにま あでもこれは強いなこれ弾抜け 音性があまりにも遅いので 玉抜けで強そうだな ロワーの追撃として使うのがいいです これいいっすね確かにJPのSぽいSS ぽいな うわパワーなんだです [音楽] 2000ダメージと平均的な性能 そこは普通に殴るんや ニュートラル投げはそれっぽいです おこれかっこいいなウィングリやっぱめっちゃいいな だ相手もレバガチャでいます 最後におまけとして演出モーション紹介 いいですねニュートラル 分かってますねさすがあ淳さんああありがとうございます 普通に恐竜と戦うゲームなんだこれ 後ろ歩きわ可愛い 前ダッシュうんあステップなんね バックダッシュうん後ろ歩る気いいっすね 挑発それが挑発 無駄じゃんやっぱイングリッドだな よくよく出してくれたイングリッド ミッドナイトブリス おブリスどうなんの?これ誰やねん着替えたあ今のあ今のあれかアウトフィットアウトフィットだこれ はいあれ?こ決まりました 大きな 可愛いこれこれもグッズ家だ今のこの人形もイングと人形爆れ間違いなしこれスタンプさスタンプにも出るしちょ来てる来てるイングリッドの波来てるな うん 登場セリフ じゃ始めるかなファイ ハッスルハッスル ハッスルハッスルつってんだよ 勝利セリフムクロ懐かしいな 無駄じゃん ナウナヤングにしちゃがいないの 時代感じるなちょっとやりすぎたかの 時代を感じるセリフやな 追いがすぎたようじゃなお主も行き急ぐのかいたらしいへい決まりよし [音楽] 貴様の望んだ結末がこれか ちょっと中に入っていいすね またイングリッドには専用の歌がある 歌あるらしいぞ CPUイングリッドの乱入時に流れます 専用なんてあるのか?条件を満たすとイングリッドが 知らん知らんな俺これおええ へえCPU イングリッド戦となります歌が流れますので耳を傾けてください すごい人気やったろな ほほえいや 逃た いやお前が 茶番をしてすみません作権上怪しいと判断しました [音楽] 来ないなるほどなるほど それじゃあしょうがないな じゃこれちょっとストシックスで さんも機会があれば聞いてみてください はいストシックスで聞けると思うんでみんな楽しみにしておこう 最後に初めの方で割愛したこのゲームの当時の事情について振り返ります記念すべき稼動日は 2004年の10月懐かしい してこのゲームは格闘ゲーマーなら誰もが憧れた格闘ゲームの大会のタイトルでした ところがゲーム自体に人気がなかった本戦でも初の定員我を起こしました また各地予選を通ったプレイヤーでも本戦でゲームが撤去されてしまったプレイヤーもいたそうです 俺のことだそりゃかわいそうだな 私の周りでもそこそこ対戦は行われていたものの稼働 1 ヶ月で撤去されてしまいました 当時のギルティミアイブゼクスシャープリロードストリートファイター 3 ストライク鉄拳5 バーチファイターファイナルチの人気はすごいものがありましたのでは対抗できなかったのではないかと思っています なるほどなそのような中で第3 回攻撃闘撃05 ファイナルが2005年5月4日5 日に行われました 歴史までちゃんと そうして大会も終了したことでプレイヤーも減少したまいました なので事実上プレイヤー全員で攻略したのはわずか 7 ヶ月しかないゲームだと思っておりますなので詳細なキャラランクやキャラ相性などは一部の有識者以外今となってはよくわからないタイトルとなっています [音楽] なるほどな というわけでそういった事情も含めつつの解説紹介でしたかがだったでしょうか 名前は知ってたけど初め手を組んだのがこの作品なんよね レアキャラだしモーションもいった 格闘ゲーム歴史の上ではすごの紹介したいと思っていますのでその時はよろしくで梅原さんを倒して それでは 優勝したんすよカプジャムま孫さんが梅原さんを倒して優勝したっていうところでてあ当時のやっぱねあの梅あの孫度はねやっぱすごかったね初代の 2003 の攻撃の決勝であの時戸さんが梅原さん倒して優勝したんですよカプエ 2でで次の都市のカプエ2の3の全国の 攻撃でチーム戦ですけど孫さん優勝したん ですよでそれこもあの抜きさんがいる チームを倒して優勝しててだけど本当に 歴史が変わっていくようなで孫戸がその 2人が背を組んで2005年でカプジャム で優勝っていうなんか本当すごいねそこは もうちょっと時代の変化があった年でした ねま面白かったあのシーン的にはすごく 面白かったすやっぱり そっから20年最前生にずっとい るってすごいいやすごいっすよまあのプロ ゲーマーになったのもねその2人はもう 1番最初ま1番最初梅ハなんですけど1番 最初 組ね梅原孫時道孫さんが2番目なんかな いやそうこのグラフィックでさ このグラフィックでさっきのキャラ出てき たら俺やばいと思うけどな結構ガチ で人気出ると思うけどなまイングリッて俺 はほんまにもう絶対絶対出した方がいいと 思ってたからここで来てよかったですわ

#ハイタニ #格ゲー #スト6

0:00 OP
0:41 ヴァイパーはどんなキャラなのか
2:18 動画を見ながら紹介:クリムゾン・ヴァイパー
9:57 動画を見ながら紹介:アレックス
12:42 動画を見ながら紹介:サガット
19:58 イングリッド紹介動画を見るハイタニ
41:30 格闘ゲームシーンの移り変わり

ノーカット版
https://www.twitch.tv/videos/2479079401

Twitch配信 https://www.twitch.tv/haitani0904

Twitterアカウント https://twitter.com/hai090

32 Comments

  1. イングリッドはストーリーに絡めにくいから二度と出ないんじゃないかと言われてたのになぁ

  2. イングリッドとかマニアックのもんきたなぁ…
    設定だけならカプコン史で圧倒的最強で他の人外より全然ヤバイはずなのに
    なんせゲームでクッソ弱すぎてSF6世界で出しても違和感無い

  3. この後、イングリッドはPSPで発売された「ストZERO3ダブルアッパー」に参戦してるけど、
    そっちは調整されてるんですかね?

  4. イングリッドめっちゃ可愛くしてくれ……たのむ!しかし1年後は待ちきれん。最速でだしてほしかったなー

  5. 前のアプデでの火力増加に続いて今回の弾速2倍 + 人外の火力って殺意が徐々に漏れ始めた事を示唆してたんだ。それかステロイド。勝てなくてそういうのに手を出し始めた結果EndingWalkerやBlazに結果出してもらえるようになってリュウも味を占めたんだろうな。悲しいな。
    普通の努力じゃありえねぇもん。
    今思い返せば実直とか言って中段で補正切りしたり波掌撃フェイント投げみたいな事し始めた時点で気づくべきだった。

  6. 月一ババァがまさか令和に再臨するとは思わなんだ
    胸が高鳴るのう!キュンキュンするわい!

  7. ギルティをメインでやっててイングリッド見てカプコンゲーもやってみるかってなったけど
    CPU戦しかしたことないほどの過疎から撤去されて結局ギルティに帰ってしまったな

  8. 初期JPで数々の新規をふるい落とし土台が整ったとこでヴァイパー突入のセカンドインパクト でっけえ波がくるな
    あとサガットが本物のタイガーなのか偽りのタイガーなのかも注目

  9. 別にいいけどイヤー3、昨今のゲームとは思えない平均年齢の高さ(笑

  10. 殺意リュウや洗脳ケンはバトルハブのジャイアントアタック用のキャラでいいから出してほしいな

Write A Comment