【初心者向け】ゲーミングPCの初期設定をわかりやすく解説|届いたら最初にやるべきこと&注意すべきポイント【NEXTGEAR】
NEXTGEARはこちら:https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3592333&pid=887411608&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.mouse-jp.co.jp%2Fstore%2Fbrand%2Fnextgear%2F
シークレットモデル:https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3592333&pid=887411608&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.mouse-jp.co.jp%2Fstore%2Fe%2Fea5100000%2F
レビュー記事はこちら:https://game.sukecom.net/nextgear-jga7g6t-7800x3d/
※仕様や価格は時期によって変動します
※BypassNROはメーカーが推奨・動作保証しているやり方ではありません
機材貸出元:株式会社マウスコンピューター
※外部サイトへのリンクはアフィリエイト広告が含まれます
▼NEXTGEARの関連動画
– https://youtu.be/myH6wf-YfOQ
– https://youtu.be/wW4wglncCAA
– https://youtu.be/rC70EuGc9FQ
– https://youtu.be/1wFcB4_XmWM
※BTOパソコンの改造は完全に自己責任です
▼今までレビューしたNEXTGEAR
– https://youtu.be/8zzD0QzuPRQ
– https://youtu.be/e2mX9b04pn4
– https://youtu.be/W_OiGAOhARo
– https://youtu.be/rZM3qyzQxYQ
– https://youtu.be/erQlB8GDr_c
– https://youtu.be/8oD47UAi2Ic
– https://youtu.be/PXO3GjfxSV8
▼ゲーミングPCのメンテナンス
– https://youtu.be/6ZNP0FtvyAI
▼製品型番と主なスペック
NEXTGEAR JG-A7G6T
型番:JGA7G6TB6ADDW102DEC
– Windows 11 Home
– AMD Ryzen 7 7800X3D
– NVIDIA GeForce RTX 5060 Ti 16GB
– DDR5-5200 16GB(8GB×2)
– NVMe M.2 SSD 1TB(Gen4)
– 750W(80PLUS BRONZE)
▼目次
00:00 ゲーミングPCの初期設定
01:06 届いたら最初にやるべきこと
03:43 起動前にやるべきこと
05:41 Windowsの初期設定
10:10 ゲームを動かす準備
13:54 ゲームを動かしてみた
15:58 まとめ
▼お仕事のご依頼はこちらへお願いします
https://t.co/FumJvUNdrA
▼使用している音声ソフト
CeVIO AI 夏色花梨
▼動画で使用しているイラスト
https://www.irasutoya.com/
#マウスコンピューター
#nextgear
#ゲーミングPC

6 Comments
チップセットドライバはすでに入っているのでしょうか?
一週間前に自作した時は回避コマンド使えませんでした。一ヶ月前はできてたのに…
別の構成で送っちゃった人、流石に冷や汗ダラダラだろうな
10年ぶりくらいに買い替え予定なので助かります
いまどきはガラスパネルあるから割らないと気をつけないとですね
このチャンネルとか見てたらパーツが何か分からなかったりBIOSアップデートできなかったりするのが嫌になってきたので自作代行になりそうですけど
初心者向けに背部I/Oが少なくて迷わなくていいですn・・・流石にUSB4つは少なすぎやしませんか?
PCIe4.0だから軽いゲームは良いけどAAAタイトルだとモッサモサになりそう(5060Tiだし)16GBなら大丈夫なのかな?
3月末以降に発売されたWindows11 24H2のPCではBypassNROは使えませんよ(MSがスクリプト削除した)。ローカルアカウントで使いたい方はググってください。