6月5日午前6時より「PlayStation」YouTube公式チャンネルにて配信されているState of Playのなかで、『Tides of Tomorrow』の発売日が2026年2月24日であることが発表された。

本作はヒッチハイカーたちの国外脱出を描いたアドベンチャーゲーム『Road 96』のクリエイター陣が手掛ける最新作となっており、対応プラットフォームはPC(Steam)、PS5、Xbox Series X│S。

『Tides of Tomorrow』は、「プラスチック化」という恐ろしい病気によって生命が絶滅の危機に瀕している海洋惑星「エリンド」を舞台として、プレイヤーが数々の難題に立ち向かう。

作中には、惑星の未来にたいして異なる意見をもったさまざまなキャラクターが登場し、プレイヤーの決断によっては敵対することもあるそうだ。

Steamストアページの記載によると、本作は“革新的なマルチプレイヤーインフルエンスシステム”を備えており、友だちや配信者といった他プレイヤーの選択や行動に対して協力したり「波風を立て」たりしながら、ゲームを進行していく。このシステムによって、作品に予測不可能な展開が生み出されるという。

プレイステーションブログの記事では、本作のシステムについてより詳細な内容が公開されており、本作は・非同期ビジョンによって、「フォロー」したプレイヤーの行動が“ゴースト”として表示されるほか、ゲーム内NPCが他プレイヤーの行動を話題にだすことも、場合によっては全プレイヤーを憎んでしまうこともありえるようだ。

海洋惑星が舞台のサバイバルゲーム『Tides of Tomorrow』2026年2月24日発売へ_001

海洋惑星が舞台のサバイバルゲーム『Tides of Tomorrow』2026年2月24日発売へ_002

海洋惑星が舞台のサバイバルゲーム『Tides of Tomorrow』2026年2月24日発売へ_003

海洋惑星が舞台のサバイバルゲーム『Tides of Tomorrow』2026年2月24日発売へ_004

海洋惑星が舞台のサバイバルゲーム『Tides of Tomorrow』2026年2月24日発売へ_005

海洋惑星が舞台のサバイバルゲーム『Tides of Tomorrow』2026年2月24日発売へ_006

海洋惑星が舞台のサバイバルゲーム『Tides of Tomorrow』2026年2月24日発売へ_007

関連記事

「State of Play」(2025.06.05)発表まとめ。『ファイナルファンタジータクティクス』9月30日に発売決定!『SILENT HILL f』9月25日に発売。カプコンの新作SF『Pragmata』2026年リリース。『デジモンストーリー タイムストレンジャー』10月2日発売

■画像はいずれも映像からキャプチャしたものです。

『Tides of Tomorrow』公式サイトはこちら『Tides of Tomorrow』プレイステーションブログ記事ページはこちらプレイステーション公式Xアカウントはこちら

amazon-paapi-image

PlayStation 5 デジタル・エディション(CFI-2000B01)

10%OFF

72,980円→65,686円

Amazonで購入

amazon-paapi-image

【純正品】DualSense ワイヤレスコントローラー クロマ パール(CFI-ZCT1J12)

13%OFF

10,891円→9,480円

Amazonで購入

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

Write A Comment