初代ハナダの洞窟の野生ポケモンで殿堂入りできるのか!?【ゆっくり実況】【ポケモンピカチュウ】

[音楽] こんにちは。 おっと、この風景初代ポケモンのピカチュウ版。 1ヶ月前に電動入りを達成して依頼だな。 チャンピオンとなった俺は自宅に戻ってきた。幼馴染みのグリーンは未だに負けたことを認められずチャンピオンの間にとまっているようだ。 [音楽] 負け方に納得がなかったんだろ。 ステータスオープン。 電動入りしてもポケモンのHP 回復しないのか。 命と引き替えに手に入れた勝利。ピカチュウを含め 5 匹が虫の息のままだ。ひとまず新たなる仲間を捕獲しよう。 そしてグリーンに2 度目の敗北をプレゼント。 つまり花田の洞窟のポケモンでリーグ最挑戦企画。 昔ファイアーレッド版で全く同じ企画をやったんだけどなぜかめちゃくちゃ伸びている。 事前準備少ないから苦しま切れに思いついただけの企画。 YouTube ってのは何が受けるかは本当に分からないよな。 先生、マリカワールドで人気者になりたいです。ちやほやされて排水溝の掃除をしてくれるファンが欲しいです。 [音楽] ついたぞ。初代花田の洞窟 入室して日本でエインカウント。 しかもゴルバットレベルは50。 かなり高いぞ。こちらのエース不思議バすら超えている。初代花田の洞窟のレベルインフレ具合がよくわかる。 まあ、クリア後限定のダンジョンだからね。昔のゲームらしいインフレ合でなかなかにそるじゃないか。 地形もリメイクのファイアーレッドとは大きく違っている。初代に詳しくない腐れ。まじさん。無事最奥にたどり着けるのか。 地形が違うと言っても最終的な目的地は地下 1回。2回左上のはしごから1 回。そしてすぐ地下1 階に行くルートがある。 ここですね。ここはリメイク版も変わらず存在する。 なるほど。地下1階にいるミ2 を狙いに行くんだな。バカ野郎。ミ2 を投入したら5 分でリーグ編が終わっちまう。一般ポケモン限定で戦っていくぞ。 自ら縛りかけるのは自由だけど電動入り達成できなくなるオちはやめてな。 2回1回近1 回。それぞれの階層で最強の種族を捕獲していく。 捕獲スタート。メンツは6 匹以上いて後からメンバーを決める。1 匹目つドン。レベルは脅威の58だぞ。 だが第2進化だ。 お腹が減ると手当たり次第に動くものを飲み込んでは妖怪駅でとどめを刺す。 うつボットにはしない。ルール違反だからね。俺は起立を守るも反省。 [音楽] どんどん行くぞ。爪で引っかくのが得意だが戦っているうち折れることも次の日にはまた伸びているぞ。 [音楽] サンドパンってネズミポケモンだってピカチュウなんだ。 2 回最後パラセクトずっとエキスを吸い続けられ、もはや虫ではなく背中のキノコが考えているようだ。 パラセクトが合われって思うのかい?君たち人間の意識も脳にあるのか心にあるのか分かるのかい?それと同じだよ。パラセクトは正常だ。 [音楽] すまねえ。パラセクトは1回だったわ。2 回最後は臭い花。猛烈な臭さ。それなの 2000人に1 人ぐらいこれを好んで嗅ぐ人がいる。 夏場の独歩本トイレよりはマしだと思うよ。 続いて1回へ。今板2 階よりレベルがちょっと下がるぜ。 くくく。1 回は花田の洞窟最弱レベルよ。ただしこの階層でしか登場しない種族もいる。それがモルフォンだ。 あとパラセクトともレベル54 がマックス。捕まえていこう。 図鑑説明分へ。悪切断。羽のリ粉は体につくとなかなか取れない。しかもそこから毒の成分が染み込んでくる。 [音楽] [音楽] コナの事件で使われそう。こ、これはモルフォン毒せやでく動。 1 回のメンツを紹介し終えたので最後は地下 1 回。花田の洞窟で最もレベルが高く、なおかつ優秀な種族が出現するぜ。 [音楽] メタモン最高レベルは65。ミ2を 省くとピカチュウ版最強の野生ポケモン。 本当かは知らん。 ハイパーボール ポケモンにうまく当たらなかった。 モンスターボールが当たらない世界戦が存在しただと 確率の問題でなるらしい。相手を見た瞬間体が解けるように変化を始める。ほぼ同じ形に変身する。 [音楽] 俺にだけは返信させてはならない。神はこの世に 1人でいいのだからな。 先ほどのボールが当たらなかったメッセージ。 捕獲率が関係しているからにもレアっぽいラッキーにも発生する。 ははは。はげてやがる。さえないね。 マ減らし。ここら辺までするとりあえずは当たる。それでもすぐ捕獲できるわけじゃなかったぜ。 俺のお小遣いはピンチ。ボールが枯渇したら捕獲は終わり。 傷ついたものを見かけると栄養満点の卵を分け与える優しいポケモン。 人間に卵を騙し取られるまでが1 セットの種族。進化条件は人に対する復讐心。ナツきドゼロだ。 いつかナツキドゼロで進化のポケモンとか出るのかな?それはそれでポケモンの死とずれている気するんだ。 ゲーム機を180°にして進化とかもいるんですよ。あとゲーム機を 2つ用意して通信交換とか 猛烈なインパクト物理アタッカーサイドンそのレベル脅威の 62技がまともなら採用確定だぞ。 [音楽] かつて神を貫いたドリルは時と空間の概念すらも猛。過去現代未来がサイド様の隣である。 [音楽] ちょっと頭が良くなってマグマに耐える皮膚がある。以上だ。 [音楽] ベロリンが2m ある長い下は前足より器用に動かせる。舐められるとなぜかしびれてくる。 爆弾バを口に入れて倒すボスだね。ゼルダでよくある [音楽] ポケモンですけど。ゴローン山道をよく転がっている通り道に何があろうと一切気にしない。 かっこよすぎる説明。波動を歩むこの道にこそゴロニャ様がある。 友達いないから進化不可能。ゴルバットどこからともなく近づいてくる。鋭い牙を使って噛みつくと同時に血を吸いまくる。 [音楽] 俺の血は建血に使えないんだ。ハゲ薬の代償だ。 [音楽] 穴抜けの紐を忘れたくされまじさ1 一洞窟最奥でミュと名乗る謎の生物と遭遇。 [音楽] なんやこいつ。偽名を使ってやがる。お前はミュ 2だろ。レベル70 で再ネと自己再生持ち。マスターボールなしでの捕獲はポケモンの難易度かもしれん。 全員倒してもらいました。逃げたり撃破したりすると再戦はできなさそうだけど全滅ならまた再戦できるでしょ。 [音楽] どうなんですか者さん教えてください。 [音楽] とりあえず6 匹を手持ちに加えた。彼らの技とステータスを見ていき、バトルで戦える戦力化を見極めていく。 ボックスに送られてもHP 全回復にならない仕様。 まずはラッキー。特殊攻撃と耐久は優秀。 ただし防御最弱。小さくなる丸くなる光の壁捨てタックル。 物理技しかないので採用を見送りました。技マシンありなら使っていたかも。 ベロリンが全ステータスが100 を超えない。 素早さも遅くてレベルも低い。 いや、な音は優秀だけどさすがに採用しなかった。 攻撃技叩きつけるのみだしな。 ラッキーの16 倍の攻撃力サイド様ぶっ壊れすぎるステータス確定じゃん。 尻尾を振る乱だれずきつのドリルにラみつける技が初代ネタ定期弱すぎてナッシングとなったぜ。 こちらもサイドン様ほどじゃないけど物理方面優秀なサンドパン。 メイン技が切り裂くのみ。ゴローンは自震と大爆発持ちなのに劣ってしまう。却下だ。 素早さ以外優秀パラセクト遅すぎる素早さ と草技ゼなのがなしな。キノコの砲仕使い まくればある程度は活躍するけど的になし 。今説明した彼らはそのような理由で 不採用です。採用された6匹で挑みます。 どんな技があるかはみてのお楽しみ。 ところで回復は足りるのか?ボール類買う のにお金だいぶ使ったけど残金6000円 のかけら4個買うのが限界だね。戦闘の旅 に全回復している余裕はない。 クイーン被害最小限で勝ち上がってくれ。 [音楽] トレーナーの懐具合で傷の治りも違うんだぜ。ポケモンはトレーナーを選んで捕まるべきだと思う。モルフォン臭い花丼メタモンレベル 54から65。 極めて高い連中が揃った。ここにサイドン様が異様用もなら企画が崩壊していたな。 エスパー弱点5 匹なのに風遭遇まで気づいていない。完全にステータスと技で選ぶからタイプバランスがめちゃくちゃだ。 だからと言ってラッキーを突っ込んでも風には勝てないのでは? 意外と重い氷トレーナーかんな。 草タイプたちの活躍に期待だ。 俺は期待しないよ。プレッシャーを与えないからのびノびと戦ってくれ。まれ花びフラワーストーム。 花びの前だ。初代から存在していたのか。しかもレベルで覚えている。臭い花の採用理由が一発で分かる。 1度使えば技選択ず。便利便利。 [音楽] チーム全体的に素早さが遅いんだ。臭い花は 5レベル下のパルチェンに上を取られる。 特殊は最低限あるから冷凍ビームでも落ちない。うどんとの使い分は物理相手か特殊相手か。 物理防御がどんより硬いから臭い花は物理を相手させる方が得意。逆に特殊はうどの方が高い。 [音楽] 暴れ回る臭い花。花びの前だけで3 盾達成だ。あと2匹だけどその2 匹がとても厄介。素早さが高いルージュラと交代球のラプラスだ。 ルージュラは無理。ゴルバットとの2 匹で挑むしかないね。 ゴロが自爆できると思うな。冷凍で出落ちする。 全ステータスが105 への一流ゴルバット。翼でうつがあればどこまでも飛べると信じていた。 特殊は特殊攻撃のダメージに影響を及ぼすからな。例えばここで霊らった時ダメージを減らしている。特殊攻撃技がなくても必要となる重要なステータスってことだ。 真正面から殴り合い勝利。急所は必然である。 初代ポケモンの急所率の高さに突っ込むとやってられない。ルージュラを倒してラストラプラスだ。誰で倒すんだ?麻痺巻いてゴローンの大爆発が安定と思う。 56レベルと65レベル。9 レベルの差はダメージに大きく違いを引き起こすメタモンの変身だ。 あ、そっちでやるんだ。 先に変身してしまえば水と氷を防げるのが狙いだな。ただし HP 種族値が違いすぎる。受ける面で言えば意外と有利でもない。 [音楽] ゴルバットの怪しい光に感謝。自分を攻撃してくれてるので最終的にのし掛かりで撃破。無事那戦を最小限で突破。 [音楽] 臭い花とゴルバット。彼らの安定した攻撃技に感謝だな。乱れ好きの防イはタイプとか連れてこなくて本当に良かったわ。 ポケモンリーグの真のパワーはまだまだこんなものじゃない。 [音楽] メタモンフォンどンゴローンが生き残っているぜ。 まだ回復はしないようだ。誰が芝と戦うのか。 うどんさんご盾お願いします。 いくら回復なんとはいえ無茶をポケモンに押し付けないでくれ。 ううせえ。 トレーナー同士の肉団線で勝敗を決めるのはどうだ? 1度フルぼっこにされてくれ。 し葉さん俺はあなたの足の爪の赤を舐めれますよ。 先発イワーク攻撃技出なくて嫌な音攻撃だ。 うどんのおも岩様の鉄の皮膚には 岩と地面の皮膚に弱点の葉っぱカッター急所もあり 8倍ダメージ8等分だ。 忘れてたんだけど、エビワラーとサワムラーって特殊低いじゃん。初代特有の仕様で低すぎる特殊がもろさを作り出す。葉っぱカッター一撃です。 弱点でもないのにな。毒タイプがあるから打つどは格闘に強い。まさかのカ力キータイマで足を進めるぜ。 鉄砲で撃たれたぐらいじゃもしなさそう。ムッキムキの筋肉。 葉っぱカッターで6 割。空手ちょップだ。嫌な音避弾済みだから 2倍ダメージ。まずそう。 [音楽] 半減補正により生存。 うどんさん、トレーナーの指示に完璧に答える一流であった。君ならば次はノーダメージで突破してくれるだろう。 優秀なうつどんさんはこの企画が終わったら転職してますよ。 しばらく休んでいてくれ。ゴーストたちの相手はモルフォンがしてくれる。 ゴロ音の方がいいのでは特性不がないから自信が刺さりまくる。 先発のゲガーがメガドレインを持っている。モルフォンが開幕出るのは確定。もしやられたらゴローンの地震の出番だ。 最高光戦とサイコキネシスの両方を覚えているモルフォン。 しびれごなでサポートもできの果てには眠りごなまである。唯一毒技がないのだけが傷だぜ。 サイコキネシスが強すぎて笑う。 4盾しちゃいました。 弱点補正ありだから確定に発にできちまう。モルフォンの素早さが高く敵に 1 ターンしか行動させないぜ。混乱以外の運要素がなくたどり着いたエースゲンガー戦。毒タイプ同士の超能力の欧州が始まる。 C130サイコキネシス。しかもレベル 60 だよ。モルフォンじゃなければ死んでいたね。 [音楽] しびれごがヒット。 この瞬間ゴローンの地震が確定。 素早さ1/4 ダウンは素晴らしいよ。カビゴですら 130 族を抜けるようになる。芝同様被害は1 匹だけだ。渡る前の回復とグリーン前の回復。いい感じに薬が足りるぜ。 ドラゴン軍団どう戦えばいいと思う? メタモンの変身をうまく使うしか変身を使いこなせれば勝ち目はゼロではない。 [音楽] 簡単に言ってくれますね。草ポケモン2 匹が腐るんですよ。4vs6 みたいなものだ。 グリーンより辛いかも渡るせん。スタートだ。 やっぱ電気技がないのが厳しいよね。キャラドスが止められない。 [音楽] 破壊光戦ぶ破マシーンだしな。威力150 が飛びうぞ。こちらの誰が相手をしてくれるのか。 モルフォンさん、霊の粉を巻いてくれ。 来た、来た、来た。いきなり破壊光戦だ。これぐらい単純な方がプレイヤー側の脅威となるかもな。 いい聞いていくれ。さすがモルフォン。眠りご粉を解禁した。室内での粉攻撃。観客を含めてミナ英民だ。 [音楽] あ、あの、恥ずかしさとかないのですか? NPC 相手に。しかも動画投稿者が眠り先法とか 負けるよりはいいのでは勝たないと動画にすらならない。 白流の叩きつけるでモルフォンが配 海流の大門字で釣られてくれないの辛い。海流が出てくればメタモンの変身できるのに。 それで誰で戦うんだ? 臭い花です。1匹目の白流は10 万ボルト個固体。最大技が叩きつけるだから妖怪液で殴り勝てる。 初代だと33%で防御を下げる追加効果。 連続して使うと意外とバカにならないぜ。 毒タイプの臭い花。草技だけじゃないことを見せつけた。 2 匹目白流は冷凍ビーム持ち。さすがに部が悪すぎる。それでも 2階の妖怪液に成功している。 防御が下がれば押し切れる。ゴルバットの出番。殺と打ち抜け翼で打つ。 本来なら4 発必要。防御ダウンの力を借りて押し切れたぜ。 さてどうしよう。プテラさん誰も勝てる気がしねえ。 空を飛ぶで飛行技持ち。 うどんが行動できない。 やはり岩タイプはポケモン界でも別の強さ。岩タイプには岩タイプ、メガルにはメガルと同じこと。でもゴローンじゃ自信じゃ飛行のプテラには攻撃できないんだ。 [音楽] 本当にそう思ってるのかい?自信を極めた達人の奥義。大爆発。 うん。こいつ反減されるのお構いなしだな。 喜べ。今日はった。 生きているのだが。 [音楽] 意味が分からない。 全滅ムードが漂ってきた。メタモンに破壊光戦。 レベル65 だからね。格闘技以外じゃワンパンされない。 ほらね、 ちょっと疑ってたよな。変身に成功してプテラをコピー。 [音楽] 破壊光戦ミラーだ。 破壊光戦で倒した時反動はなし。ラストの海流戦でも即行動できるぜ。 イニシエのドラゴンを打ち抜いてくれ。 どうだ?5割減らせてないぞ。 残勢力の報告頼みます。 うどんとゴルバット。 ゴルバットはクテラ戦で交換しているから生きているけどどちらも吹雪弱点威力 240を避けられないぞ。 うどんのしびれごなで麻痺。 その後なんだかんだ袋き作戦。 大門字上手に焼けました。 [音楽] はあ。俺は言ったぞ。うどんに特殊の相手を任せていると落ちない。しびれごな。 [音楽] マジか。生きるのか。攻撃面はどうなんだ?葉っぱカッターじゃ。 [音楽] 毒技妖怪液防御を下げさせていただく な。 なんと臭い花と同じ毒技持ち。しかも防御成功。もしかしたらいけるかも。雷ミリゲージ残してしまう。 [音楽] ゴルバットの特殊はどより1 割ぐらい低い。それでも100 を超えている。見事生存だ。 [音楽] きるのか。翼で打つ。 ゼハゼハ戦だった。時間的にも落ちにしようか。チャンピオンになりました。エンドで。 [音楽] そうしたい心はちょっとあるけどグリーンとのバトルを待っている人がいるかも。幸い回復アイテムを全投入すればチーム全員がジャストで満タになる。 仕方ねえ。風の攻略法見せてやるか。 渡るの後だとちょっとだけ苦戦描写少ないかも。 海流というメインディッシュがいないからね。でもチーム全員が結構な最終進化揃い。グリーンもきっと強敵だよ。 サンドパンに合わせて草タイプ。臭い花だ。 なぜか切り裂くをしない。ずっと毒張りなんだ。 悲しいほど意味不明なAI ソーラービームで倒しました。 [音楽] 切り作のダメージを確認できなかった。もしそっちだったら臭い花の負けもあったぞ。毒タイプに釣られて風。うちは 4 匹も毒がいるからね。ほとんどが風を釣ってくれる。 ゴロが再根を耐えれば自爆で対処できるんだがゴローンでは素の再根でも一撃なので戦えるのは メタモンです。最を食らっても生き残るし スプーン曲げだったようだ。 変身してしまえば自己再生で長期戦もできる。 ミラー対決だ。 でも自己再生はオリジナルにもあるわけで 大丈夫だ。初代の最は33% で特望ダウン。こちらの方がレベルが高いし、 HP 種族値は風とメタモンに大きく差がない。 え、全然減らねえ。 [音楽] メタモンなら対処できる理由よ。長期戦になれば CPUIより俺の方が優れている。 もうコピーした風だけで試合終了しそう。 ナッシーさんが止めてくれます。ありがたいですね。 [音楽] 弾投げなシー物理技持ちだから風破れる。手持ち数互角。 草には飛行しかないな。 サイコキネシスないのは勝っている。なんで買って?そりゃ経験だよ。経験 ずるいよな。最近寝あったら負けているのはゴルバット。ナッシーを倒してグリーンあと半分。 炎の渦の方が絶対にずるいと思うんですけど初代のバインド技マじチート全く行動できないぞ。 [音楽] 独々と組み合わせる戦法が凶悪強力。ゴルバット戦闘不能。炎技を呼ばないポケモンが欲しい。 [音楽] ようやく出番のようだ。1 つ関東の第を作り上げた。 ゴローンだ。 岩タイプが炎を半減にする。地面タイプが電気を向こうにする。急コンとレアコイルの並びを 1匹で潰しやがったぜ。レベチすぎるぞ。 いいえ。グリーンの手持ちの出し方って順番通りなんだと思う。だからタイプ相性とか関係なくシャワーズが最後だから助かっている。 そうなんだ。そう言われると聞いたことあるような。 オーロラビームで十分と判断されるの草。ゴローン戦闘不能。残りはシャワーズだけ。 こちらって誰がたっけ? しびれゴを持つモルフォンと 眠りごを使わない俺しま紳士。 ハイドロポンプがどれぐらい減るか2 発確定で1発かを確認したい。 [音楽] モルフォン杖はこちらどんの葉っぱカッター [音楽] ドキドキかなり減らしているオーロラビームはどれほどだ? [音楽] 海流の大文字を耐えたんだよ。半分以下だ。 [音楽] 勝負あったな。最後のシャワーズモルフォンとドンのタッグプレイで撃破だ。 1 ターン分余力があったぜ。渡るよりは苦戦しなかったな。 というわけでピカチュウ版でも花田の洞窟メンバーは強いでした。みんなバランスよく活躍で大満足だったぜ。でした。 [音楽] グリーンと違い俺の転下は終わらない。 あ、そう。それではご視聴ありがとうございました。 はい。

ポケモンピカチュウ版のハナダの洞窟の野生ポケモンで殿堂入りできるのか?って企画です。

育成、技マシン取得、厳選を一切せず、捕獲したままの状態で挑みます。

23 Comments

  1. クリア後のインフレ、BWのほうがひどくない?チャンピオン50レベなのに、クリア後のトレーナーみんな65レベルとか出してきて、ダイパからポケモン連れて来る前提通ってブチ切れたもの

  2. bgmいいなあ、リーグのやつ、四天王、グリーン戦全部良過ぎる

  3. 何気に普段と違って特に大きな縛りだったわけではない先回のピカ版旅動画も普通に面白かったし、もう投稿者さんの実況センスがあれば自分には割と何でも刺さりそう

    まあピカ版に関しては班長たるピカチュウがいい味出してくれてたからっていうのもありますが

    大きな縛りでなくても楽しんで見てる人もいるということを動画ネタが思い浮かばなかったときにでもふと思い出していただければ幸いです

  4. グリーン「ある意味ナッシーマスターの俺が考える理想のナッシー技構成」
    ナッシー:葉っぱカッター、地震、サイコキネシス、眠り粉

  5. グリーン戦のBGMってもう初代で完成されてるのな FRLG以降のしか知らんかったけどこの時点で既にかっこいい

  6. エリートトレーナは本当にエリートなのか、エリートトレーナのポケモンで殿堂入りしてほしい

  7. ピカチュウ版のポケモンリーグって赤緑の強化版だけど野生で勝てるもんなんだなあ
    まあ初代はバッヂ補正あるけど

Write A Comment