【ドラクエウォーク】八竜神の剣からぶっ壊れの匂いがwこの組み合わせ強すぎだろw

はい、のこです。いや、昨日からさ、 ドラクエ8コラボパスが販売されたじゃ ない?皆さんこれ購入しましたか?僕ね、 珍しく、ま、パスって普段ね、販売され たら即買うの人間なんですけども、 ちょっと温存していましてというのもね、 今買うのがまだ特策じゃないかなっていう 風に思ってるんですよ。これどういうこと かって言うと、まず8コラボパスって、ま 、ジェムがね、無償文の方が多くてくると か、マイレージたくさんもらえるとか色々 恩恵がある中で1番がね、このフィールド 通常戦闘の獲得経験値プラ10%。ま、 わずかながらに上げられるっていう感じ なんですけど、この10%が結構でかい なっていう風に感じてるんですよ。で、今 これを買ってしまうと、ま、8のレベル 上げにはかせるものの通常キャラが乾燥し ているから、ま、8カンスト後に効果がね 、全く意味なくなってしまうんですよ。で 、あれば今回このパスの販売期間がだいぶ 長めに設定されていて、イベントが終了 する7月24日まであるんですよ。なので 7月24日のタイミングで購入しでそこ からえっと使用期限っていうのが購入から 1ヶ月持つので8月24日に使い始めれば 9月12日に周年6周年を迎えるんです けどもそこでまげるんじゃないかなって 思ってるんですよね。で、おそらく僕の 予想だと執年で新得給食とレベル上限解放 あるいはどちらか片方が来るんじゃないか なと予想しているので、ちょっとね、この ムーブで行こうかなと思ってます。なので ね、僕と同様に買うか悩んでる方一定数 いらっしゃるかなと思うんですけども、 判断材料の1つとして是非この考え方も 使ってみてください。はい。そんな感じで ね、本日2本目になるのかな、動画やって いこうかなと思うんですが、今回はですね 、八流神の剣が実装されたということで、 これね、通る構成が生まれてしまって、 それがね、とんでもない使いやすさって いうのができますので、ま、八流神の剣の 性能を改めて振り返りつつ、その構成を 紹介した上で実践投入する流れでやって いこうかなと思うので、低悩んでる方是非 こちらの動画も参考にしてみてください。 ってことでですね、まずは八竜神の剣の 性能おさいしていこうかなと思うんですが 。はい。新要素ね、テンションが新たに 使えるようになったということで、え、 これに関しては、えっと、4段階ありまし て、1段階だと火力1.1倍、2段階だと 1.2倍で、3段階で1.3倍、4段階で 最終的にはスーパーハイテンションになっ て1.5倍になるといった効果になって おります。ま、その他ゴッドレジの発動率 アップを始め、グレイトウールの非 ダメージ軽減など職業固有特性の一部発動 のね、効果っていうのも、えっと、質を 上げることができます。ま、つまり強化 ってような感じかな。で、このテンション をいきなりスキルで付与でき るっていうところとデュの激行で付与する ことができるっていうま、2つの要素が あるので左手とかに持たせた場合でも 8竜人の剣があればテンションを現状付与 することができます。なのでこれまで右手 枠で、ま、雷名の剣が使えるとかラミアス の剣が使えるとかっていうのがあったと 思うんですが、八神の剣はいきなりスキル 、挑戦スキルで右手で使うっていうのは もちろん龍の激行を生かした左手枠でも 使えるっていう新たな枠組になりました。 ま、そんな感じでね、今回この八神の剣を 生かしていくわけなんですが、今回どう いった使い方になるかっていうところなん ですけども、このテンションそしてデュー の激行を生かした使い方となります。具体 的に解説させてください 。今回どういった構成を使っていくのかと 言うと、右手にエスタークの魔人、そして 左手に8竜神の剣を持たせてやっていき ます。この組み合わせがね、もうアホど 強いんですよ。ま、細かくね、話をして いくと、まず左手に8竜神の剣を持たせる ことによって、ま、挑戦スキルとか いきなりスキルとかが発動しなくなるん ですが、ま、そこはね、Sの魔人に依存さ せるということで、まず1ター目にデュの 激行を入れていくんですね。で、これが 開幕て効果と必中効果を付与することが できまして、エスタークの魔人ンって基本 的にはいてつく波動ガード含めてもつく から、ま、大体の状態以上デバフ対策 できるんですが、唯一ラリホとか ラリフォーマのような眠りは対策できない じゃないですか。なんですけども、デュの 激行を入れることによってそこも対策し ながら必中効果を付与することができると 。で、さらにこのデの激行のね、 テンションアップがもう確定レベルなん じゃないかっていうぐらいにめちゃくちゃ 発動するんですよ。これね、後日修正入っ ちゃうんじゃないかなっていうぐらい、ま 、めちゃくちゃ発動率が高いんですね。な のでデの激行を開幕入れてテンション アップ、守立て効果、必中効果っていうの を付与していきますと。で、さらにデの 激行ってこれなんだかんだで攻撃スキルな ので1ター目に打つことによって回心の 一撃の発生期待値ってのもあるんですよ。 で、回心の一撃が発生したっていう前提で 話をしていくと右手にSの字を持たせて いる結果2ター目からテンションアップの 効果が乗ってる状態、必中効果がある状態 で攻撃回数を2回に増やしていくことが できるんですね。なので、そこから天井点 断国で無属性のね、斬撃ダメージを与えて いったりとか、あとはドラゴンソウルのね 、通りがいい場合はイ属性、メラ属性の 弱点をついて攻めていくっていう動きが 取れるので、無属性、イオ属性、メラ属性 っていうのを敵の体勢に応じて打ち分ける ことができます。で、さらにさらに言うと この天井天下弾国山が攻撃力アップの効果 があるじゃないですか。で、これが テンションアップにつがるんですよ。なの で1ター目にデの激行で2ター目に行動 回数を増やしで天井点下断国を2回打った 場合はもう一気にね敵の非ダメージとかも 含めて2ター目にスーパーハイテンション になるとかそんな展開もあったりするん ですよね。でほど火力出すことができるの で今回はこのエスタークの魔人と8竜神の 剣をま、2本組み合わせてね使っていき たいと思います。で、さらにあの実際のね 、パーティー編成含めての細かい構成を 話していくと、ま、今回はいつも使ってる 祠の汎用パーティーにこの構成っていうの をぶち込みました。ただこれがもう今後の 汎用パーティーになっていくんじゃないか なっていうレベルでもう使いやすさ マックスです。ま、とりあえず職業から話 をしていくと壁に守り人を1枚、そして 影縫い役に忍者を1枚、そしてメインの 火力役に魔を2枚入れてあるといった感じ ですね。守り人にラーミアの祝福を持たせ てある、使えるようにしてあるので、ま、 忍者の確定の縫いが入る場合は、ま、普通 に攻めていって入らない場合はケキちゃん のごか護で回復を入れていくっていう流れ ですね。で、装備構成がとりあえず守り人 は、ま、素早さが高くなるような防具の 中心につけつつ、魔人2枚は回心率アップ とあとはそうですね、斬撃ダメージが 上がるものを中心につけてあります。で、 いきなりインフェルノをオンにすると ちょっとね、無属性が扱えなくなって しまうので、天井点黒ザはね、無属性で 扱いたいっていうところを考えると いきなりインフェルノのスキルだけはオフ にしておいてください。で、忍者に関して はケキちゃんを持たせていて、ま、風切り のロンドでアシストとあとケキちゃんの ごか護で回復っていうのを敵の状況に応じ て使い分けていきます。で、あとはお情け 程度に、ま、LCシリーズとラーミアの頭 をつけて影成功率っていうのをわずか ながらに上げてあります。で、この構成 行動順がめっちゃ重要で、ラーミアの鞭知 のキャラが先制で、Sの魔人のキャラが2 番手で、今度はケキちゃんが3番手に動い て、最後に魔人が動くように速度調整、 つまり補助薬、攻撃薬、補助薬攻撃薬、 必ずこの行動順調整っていうのをしておい てください。で、ラーミアの鞭知のキャラ が、ま、こんな感じの、え、心構成、ま、 素早さが高い心を中心に入れてある感じ ですね。デスタークの魔人のキャラは とにかく回心率が上がるものを中心につけ てあるんですが、ここはあれだな、悟空と かにしとこうか。ま、より火力アップを 測るためにね、ちょっと素早さ落ちて しまうんですが。で、こっちにプッチ覚醒 を共有してあげますか。はい 。で、えっと、忍者のキャラが、ま、 レックスとラグアスでベホイミを打てる ようにしつつ、ま、バラモスとかクイーン スライムとかで、ま、回復量ある程度上げ てあるといった感じですね。で、最後の 魔人はこのギガパレスのところが今後 スライムプリにね、なっていくんじゃない かなっていうところで、いや、早く欲しい ですね。そこの心集めも頑張ってやって いきたいと思います。ま、なかなかね、 片手も伝わりづらい部分があるかなと思う ので、いや、これね、結構衝撃映像になる と思うんだよね。この組み合わせで実際に 、ま、ホラの周回か。レジェンドホースト 赤鬼でちょっとやっていきますか。いや、 ケキちゃんに続きね、八神の剣の魅力も この動画でかなり伝えられちゃうかなと 思っているんですが、細かく解説と嬉しい です。まず流れとしては守り人が開幕忍者 にラーメンの祝福を入れていきます。で、 レジェンドホースト黒龍丸は比較的影縫い が入りやすい仕様になっていますので、 ケキちゃんのごではなく確定影っていうの を狙っていきます。で、魔人は開幕デの 激庫を入れていくんですよ。これで必中 効果、間立て効果、そして確率で テンションアップ。ま、ほぼほぼ確定 レベルでテンションを入ります。で、回心 が出るかどうかが重要。回心出てくれると 最高。来い。オー。完璧。で、効果、必中 効果、テンションアップの効果が付与され ましたと。で、忍者は風切りのロンドを そのまま入れていきます。ま、2体に 当たれば、当たればね、ほぼほぼ確定 レベルで影縫いは入ります 。オで右の魔人もここでデの激行を入れて いきます。必中効果プラス立て効果プラス テンションアップ。そして回心来い。 オッケー。完璧です。これで準備が整え ました皆さん。で、こっからあともう オートで攻めていきます。天井天下黒山は この戦闘においてはえっとねドラゴン ソウルの方が通りがいいので打たないん ですけれども不長のホムラと風切りの ロンドもテンションアップの判定もらえる 上に敵からの非ダメージでもテンション アップの判定をもらうことができるので 一気にこっから攻めていきます。これマジ でしかも2回行動になるからね。こっから 皆さん見ててください。行くよ。もうこっ から何もボタン押さないからね。オートに しました。まず不長のホムラでドラゴン ソウルを黒デューマル目で打ってくれる はずなんですよ 。バシバシバシと確定直撃で、しかも挑戦 スキルでこのターンね、Sタグの魔人の 効果です。2回行動になるのでコクデマも 多分これで落ちます 。はい、落ちました。ま、これちょっとね 、4凸使っちゃってるって影響もあるん ですが、エスターグのマジの無凸が2本 ないので、そこはご上昇ください。で、 今度無凸のドラゴンソウル攻めていきます 。で、こっちはまだ斬撃体勢上がる前なの で、ま、もう同じぐらい火力出てるという か、うん、こっちの方が火力出てるまで ありそうな気がするんだけど。はい、 さらにバシバシ削っていきますと。これ、 え、えぐいでしょ?これ落ちんじゃないか な。はい。え、レジェンドホースト終了と いうことで動く暇もなく討伐ということで 、いや、恐ろしいでしょ、これマジで。ま 、今回はね、ドラゴンソウルの通りが 良かったっていうところもあるのと、ま、 確定直撃がついてるから、ま、当たり前っ ちゃ当たり前なんですけども、似たような 動きっていうのがね、赤鬼丸でもできます ので、そっちでも使っていきます。いや、 とんでもないよな、これ。てことで、続い て赤鬼までやっていこうかなと思うんです が、ここはね、あの、影対性もられてるの で、ちょっと立ち回り変えますね。まず 魔人が龍の激行で回心出るかどうか重要。 来い。頼む 。オ、ありがとうございました。はい。え 、次のターン2回行動確約です。はい。 ありがとうございました 。で、えっと、さっき風切りのロンドだっ たと思うんだけど、ここはね、影縫い体勢 もられてるのでケキちゃんのごか護に 切り替えていきます。で、新珠ね、 ちょっと悪魔系とこに切り替えました。 スムーズにより行けるんじゃないかなって いうところと火力見せたいからね。で、 こっちのキャラもデの激行入れていきます 。回心来い。オーケー。完璧。はい。あと 音できます。 あとオートでやっていきます。で、さっき ね、黒龍丸とレジェンドホースはドラゴン ソウルの通りが良かったからそっちを打っ てくれたんですけれども、ドラゴンソウル の通りが仮に悪かったとしてもエスターク の天井天下黒山が無属性なのでこっから無 属性で攻めていってくれます。まずは市長 のホ村。さあ、テンション上がっていく。 で、天井点国弾山はさっきも話した通り 攻撃力アップの効果がついていますので これでテンションが上がる場合があります 。さあ、2回目の攻撃。値ダしマインドも 乗っていく。テンションで1.2倍。火力 アップもついている。いや、火力がえぐい 。で、テンションも3段階まで上がって いく。昨日ね、動画でいや、テンションの 発動率上がる確率低くないですかって言っ てる方いたと思うんですけども、もう 変わんないから。最新ラッシュと勇者の証 変わらないから基本ベースそう上がるん ですよ。こんな感じではい。すでに1.5 倍まで1.3倍かまで来ましたと。これ右 落ちんじゃない?下手したら。あ、ギリ 残ってるか。で、この火ダメージでもしか したらスーパーハイテンションまだ持って いけるかもしれないし。はい、スーパー ハイテンション来ました。ありがとう ございました。これで赤鬼もある。この ターンにもしかしたら潰せるかもしれない 。で、しかも市長のホ村でスーパーハ長の ね、反転まだ残しているのでさ、これで どうかな 。あ、ちょっと行動順乱れちゃった。ただ 風切りのロンドもこれ乗ったから左の キャラはもうアホ火力出るんじゃない? これ1.3倍火力の効果で攻力アップも 乗っている状態なの でいやすごいな。で、スーパーハイ テンション2枚生まれている状況で、え、 最後のキャラも天井点源黒座。ま、ただ これギリ残りますね、多分敵。うん。いや 、凄まじいよ。3ター目にはもうスーパー ハイテンションに持っていけていて、で、 ドラゴンソウルの通りがいい時はそっち 選択してくれるんだけれども、通りが悪い 時は無属性の断国を打てばいいっていう だけだから。いや、この構成も攻略で、ま 、敵が斬撃体制とか回心列森とかされない 限りはもう腐ることがなくな、腐ることが ないのが確定ですね。で、最後のダメージ もさ、もう10万以上連打してるという ことで、いや、凄まじいよ、これ。この 構成が最適だと思う。竜の激がね、もう あまりにも強い。はい、ということでね、 今回は八神の剣が実装されたということで 昨日のね動画に続き、ま、翌日もね、実践 に動画やってきましたが、いかがだった でしょうか?いや、マジアホいね、これ。 龍の激行の必中効果に加え、この テンション付与の効果がマジで強すぎる。 だから今回エスタグの魔人と組み合わせて 行動回数増やしながら天井黒山ま時にね ドラゴンソールで攻めていくって動きが 取れたんだけどこの構成マジで腐ること ないんじゃないかな。で、しかも今後敵の 体勢に応じて右手枠を変えればいいって いうだけなんですよね、このムーブ。ま、 例えば敵がね、バギ属性の通りEとかで あれば、ま、ヒャドでもいいんだけど魔力 の方険組み合わせれば、えっと、開幕デの 激行入れるでしょ。で、天の効果入れて、 で、回心ラッシュもさらに付与されている 状況で、スーパーハイテンションの状態で あれば2攻撃、地獄の魔ともに効果力に なる。ほ、え、魔力の方険の1番の魅力 って回心ラッシュだと思うんですけども、 そこも1.5倍効果っていうのを入れ ながら攻めていくことができるから、まあ 相性がいい。しかも風切りのロンドの回心 のひらめきの効果も乗ったりするからね。 いや、無限の可能性を感じる武器でケキ ちゃんと同時開催はやめて欲しいですね、 これね。 なのでね、これまた引くか悩む方出てくる かなと思うんですけども、ま、ガチャ 優先度の動画含めてね、また別で細かく 解説していければなと思うので、そちらも 楽しみに待っていてください。ということ で、今回この辺で動画終わりたいと思い ます。まだね、チャンネル登録、高評価を してない方是非よろしくお願いいたします 。ここまでご視聴ありがとうございました 。

八竜神の剣が想像以上に評価に!
————————————————————————————–

▼メンバーシップの登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UC9-yZkJfxtg6WNCX5mUQb0w/join
 
▼チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UC9-yZkJfxtg6WNCX5mUQb0w?sub_confirmation=1

▼X(旧Twitter)アカウントはこちら

#ドラクエウォーク #DQウォーク #ドラゴンクエストウォーク

—————————————————————————————

この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO

37 Comments

  1. パス温存ありですね!

    ぶっ壊れ参考にさせてもらいます!まだ魔王99やってないのですが、体技はかめはめは波、斬撃はこの構成で刺さりそうな気がします!

  2. この組み合わせ気持ち良すぎますね 会心&直撃&必中とかいう気持ちいい要素の詰め合わせ攻撃ができるのが最高でした

  3. 多分テンションの0→10が確定で、それ以降が確率なんだと思います

  4. ノゴローさん
    スーパーハイテンション状態は火力1.5倍(与ダメ1.5倍)とは限りませんので情報発信される場合は注意されてください

    例えばスキル斬体up70%、系統ダメup10%盛ったキャラのスーパーハイテンション状態での無属性スキル使用時与ダメアップは 基礎ダメージxスキル倍率=10000で計算すると 18700ダメージが23575ダメージになりますから 与ダメアップは約1.26倍にしかなりませんし

    スキル斬体up70%、属性ダメup70%、系統ダメup50%盛ったキャラのスーパーハイテンション状態での属性スキル使用時与ダメアップは 基礎ダメージxスキル倍率=10000で計算すると 43350ダメージが73543ダメージになりますから 与ダメアップは約1.7倍になったりもします

    このようにスーパーハイテンション状態での与ダメアップ倍率は状況によって大きく変動します
    基本的にはスキル斬体up、属性ダメup、系統ダメupを全体的にどれだけバランス良く盛れるかがスーパーハイテンション時にダメージを伸ばす上で重要になります (上の計算は会心を考慮しない場合の計算です)

  5. 動画ありがとうございます♪八竜神の剣+他の武器…良すぎる火力ですねw 今回の装備構成真似して、赤鬼丸のほこらをまとめて消化しま~す

  6. メタルキング倒そうと思っているんですが、錬金百式にしてもでないんですよ。誰か出し方教えてください🙏

  7. 更にまた斬撃の最強の構成が誕生してしまった!
    ただ、これから運営も斬撃や体技耐性、会心耐性、テンションダウンとか対策しまくってくるんだろうね。
    そうしないと魔人ゲーになってしまう…

  8. たまたま配布チケット1回目で武器引けて左手に持たせてるんですけどやばいです🔥まだ魔神LV72なのでこころが完全に積めていないのでモチベにしてレベル上げ頑張ります🔥

  9. 昨日の検証動画だとテンションを上げるのも大変そうだったけど、このぐらいなら結構凄いっすね。竜の激高が青スキルでないから、祠でも普通に使えるし (≧▽≦) バージョンアップ後、青になったりして。。。

  10. せっかく引けたけどこころ集め終わってて戦うメガモンがいないのが残念。

  11. 200連して4分の4足でした。頭、武器、胸ゼロです。お話にならないです。0.39パーセントらしい

  12. 赤鬼の祠ですが 魔人(右)エスタークの魔刃(無凸) / (左)攻撃力の盛れる武器で 1激(ラーミア込み) 15万~20万以上出ます。その加減で (アンコールで)1ターンキルいけますが 動画内の火力低く無いですか!?

  13. 記念パス、ギリギリ狙って忘れ、やっちゃいました動画?

    マイレ、配布チケ、有償20連、通常20連で一式揃ったけど、もう1本狙うか迷う…

    竜の激昂は青スキルではないから魔人なら左手で使えるので、メラ・イオ・デイン対策されても腐らず、昨年の光大剣の二の舞にはならない

    とナイトーさんが動画出してましたね…

  14. 胴だけ当たらなくて5万くらい課金したけど剣9本、頭と足が5個ずつ。未だ胴だけでない。これはおかしいな😮

  15. 同じくパスは同じくギリギリに買ってギリギリに発動して周年またぎます。
    直前に告知お願いします!
    テンションヤバいっすね、試してみます

  16. 配布チケで防具下以外当たったので使ってみた
    軽々と私のパーティの最強を更新してくれました
    魔人でまもたてだけでもありがたいのにテンションアップエグいすわ

  17. ゲームやるにしても毎日デイリー消化をめんどくさと思いながら消化する日々で
    この動画で目が覚めた気がする…
    もう全部やめよ

  18. 八竜神ガチャ、天井天下残酷だん😢ともあれ入手したので参考になりました!あざます!

  19. 動画開幕いや〜から始まるときはテンション高の効果がついてるとき
    ケキちゃんやっぱ欲しくなる

Write A Comment