全ライフえいゆうまで上げてみての感想・気づいた攻略のコツについて紹介!【ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女】

はい。え、とりあえず全職業を英雄まで 上げてきましたので、ゲームの感想とやっ ていて気づいた攻略のコツについてお話し ていきます。ま、それなんですがネタバレ を含めますのでご注意ください。はい。え 、戦闘系の職業は、え、狩リドがですね、 もうなんかズば抜けてまして、なんで かって言いますとこれですね。あ、 いやいやいやいみたいな。なぜかなんか ぐるぐる回転を始めるんですよ。どういう ことなんですかね、これは。で、これは このマウントに乗ることができない街の中 でも当然のようにできますので普通に走っ て移動するよりも早いみたいなんですよね 。戦闘的な面でもあの貫通が打てるので ものすごく使い勝手がいいです。あとね これ当然のように麻痺団もネミ弾も完備し ておりますの で適当にターゲットをつけて打ってるだけ で麻痺が入ります。あまりちゃんとね、 スキルを使いこなせていないので、この 残りの3色につきましては、ある程度 ちゃんとやってから判断を下したいかなと 思っております。え、最終系の職業ガチャ ダンジョンとバカデッカーナでこれを たくさん使いますので、どれもやり込んで おく必要があります。新職業の農家だけ ちょっとミッションがやりにくいものが 多いんですけど、作物の育成についてはね 、あの、日付操作が効きますので、ま、 それでいいと思います。あ、あれは セレビーだ。生産系の職業。今作はね、 スタックができるものの同時制作が10個 から99個まで増えておりまして、ま、 こういうの大量に作りたいよってなったら 1度に99個までまとめて作れるように なっております。回復系のアイテムとかは 99個上限のままなんで、大量にね、 スーパーエイドとか元気のコナとかを スタックしておくことができないのが ちょっと気になりましたね。あと ミニゲームのリズムに合わせてボタン押す やつなくなったのでサクサク進んでいいと 思います。また打ち直しシステムで1度 素材を集めて現物を作りさえしてしまえば 、あとは効果の厳選をゴールドで解決 できるようになりましたのでいいと思い ます。また、え、作った時と同じ経験値が 入るみたいなので経験値集めにもちょうど いいと思います。英雄にする優先度ですが 、ま、戦闘は狩リウドでいいのでカリウド をやっておくといいと思います。ま、好き なね、自分がやってる職業を英雄にして おくとスキル3でね、強い技を取得できる ようになりますので、英雄をお勧めします 。あとはね、ま、最終系全般ガチャンと バカデッカーナで両方要求されるので早い うちに営業にして強いスキルを獲得した方 がいいと思います。生産系の職業はカジア と大工を優先するといいと思います。錬金 術以外のライフ道具と戦闘系の武器とか きコりとかの最初系とかの装備品って カジアとダイクで作るんですよ。だから先 にこっちを極めとけば今作は装備品に ランクの制限がないので最初から強い装備 品を作って装備することができます。で、 最初ね生産がちょっと難しいなってなると 思うんですけど料理人をお勧めします。 多分達人あたりで解放されるはずなんです が、ミックススムージーか海賊願を作ると 制作力アップの効果のバフがつけられて、 これは主人公だけじゃなくて手伝って くれる仲間2人にも食わせることができる ので多少効率を良くできるようになります 。スターアル以外の4つの素材はマールの ショップのお願い事を聞いてあげると ラインナップが増えるのでそれで全部購入 できるようにはなるんですが スターアップルだけはね購入できる場所が 違うので今紹介していきます。トルピアン 初島の上の方のね、レストランのところで 購入することができます。スターアップル だけこことかでしか買えないのでここで 買うようにしましょう。あとサランボと 島バナも買えます。筋トレ島のレストラン と酒場に向かって洞窟と試練の洞窟はここ のショップでも売っています。レベル上げ について現バージョンでガチャのマップを 見たり苗とか枝を植えるタイミングで エラーを落ちしちゃうことがあってそう なるとなんだこういう風なわけのわからん マップが生成されたり暗黒空間に落とさ れるといったことが発生しますので触る前 に手動でセーブを徹底しましょう。レベル 上げについてなんですがガチャ弾で900 年前から始めるやつでモンスターハウスが 出るところを拾います。この3体出てる やつですね。910回層以降にある場合は そこの手前まで進めましょう。モンスター ハウスでモンスターを1体以上残した状態 で退出します。諦めます。そうすると クリアしてない判定になるのでモンスター が全て復活します。あとはお分かりですね 。1体だけ残して中央のねボスがHP多い ので事故防止のために中央の敵だけ残して 周りのやつを倒してから体質を繰り返すと レベルが1番上げやすいです。ついでに謎 の石板と闇の炎も集まるといった高率で ございます。相手が闇属性でレシピの段階 では光属性とかがついてるかどうかわかん ないので分かりにくいんですけど、少なく とも狩リドは天球クーロンっていうやつが 光属性が付いてますので最初系の職業は今 のところひたすらやるしかないと思います 。で、生産系の職業風やと大工はまず最初 に自盤のレベルが必要なので何回か原木と か鉱石を大量に購入してきてから99個 制作するよっていうのを繰り返してレベル をある程度上げてからその時点で作れる 1番制作力の高いもの。これについては ガチャ限定の素材が含まれていても構い ませんので1つ制作します。その後はそれ を打ち直しすることによって素材の消費 なしで何回でも打ち直し位置さえあれば 同じ経験値が手に入るしなんだったら効果 を厳選し直すこともできますのでこれがお すすめだと思います。大工レシピが得意に なるという特攻の効果が非常に強いため 1番最初にの切りかハンマーを作ってこの 得意になるって書いてあるやつを1つ出し てから作業を進めるとすごく効率がよく できます。先にハンマーとの切りを作って 、その後他のライフ道具や武器を作ると いい感じです。料理人は店売りだけで完結 する素材をたくさん買ってきて99個制作 するを繰り返したらいいです。99個を 超えた分についてはきちんと万額で自動さ れています。フードロスの心配はありませ ん。僕は途中でこの隠れ午前っていうやつ トロピアン諸島のショップで両方変えて 残りはマールのショップで購入できるもの を使ってレベルを上げました。方は先に ストックできる素材がありますので、これ を購入してきたもので大量に作ってレベル を最低限上げてから店売りのみで揃う1番 制作力が高いものを何回も作るといった 感じでいいと思います。購入できるもの だけで構成できていてレベルが上げやすい なって思ったので黒マジカルドレスを ずっと作ってみました。錬金術師も99個 作れるのでそれでいいんですが確か達人 あたりで解放されるスーパーエドってやつ ですね。ギガトリフと試練の洞窟はここの レストランで購入できますので、それを 買ってきてからハイQエドを購入して作っ て自動売却ってのを繰り返すといいです。 ここで購入してそのままここの作業台で 作って作業台で作って戻ってきての 繰り返しが拠点であるよりも効率がいいと 思います。エリアの移動挟まないんでね、 筋トレ灯でやるといいと思います。芸術化 は最後に虹の絵具が解禁されるのでこれ だけ作っておけば経験値が100万ぐらい 入りますのでおすすめです。それまでは その時点で作れる1番制作力の高いものを 作るといいと思います。ライフの試練系。 ま、書いてある通りにやっていけばいいん ですけれども一部場所が分からない。 はてなてなてないといえっとね、とか鉱石の類いは 1度触れないとに登録されないのではてなはてなはてなのままになっています。なので 1 回ソロで見かけたらね、触るようにしてくいと思います。で、チプレイ中は図鑑に登録されないよっていう仕様があるのでチャランとかでゲストで触ったはずなのに登録されてねえぞっていうのはいことです。 虹取りのガチャンツリーって書いてある からガチャンでしかできないと思うじゃ ないですか。これ普通にこれに限った話で はないんですけどバカデッカーナのランク を5ぐらいまで上げると敵として出現する よっていうことが結構ありましてこれです ね、あの何回かエリア移動してもらうと出 てくるんですけど鳥たちの親分っていう ミッションが出てきてこれを倒す となんと普通にまるまるが出てきちゃい ます。虹取りの毛が入手できます。これ ですね。キングバハ。このように普通にい ます。おるやんけ。これでね、王様羊毛が 手に入るし、王様羊毛をね、レシピを使っ て加工すれば王様ウールも作れます。で、 え、マジックインゴットに必要な、ま、 鉄鉱とかよくここら辺の素材とかで使わ れるこの闇の樹とか発酵したダークウッ トってガチャランツリーって書いてある じゃないですか。これはバカデッカーナで はなく、過去のミステニアとかの闇の炎で エリアの移動ができないところの先に存在 しています。迷路樹の地下1階のここの ところに闇の炎の封印があって、この先に 発行したダークウッドと発行した大魔交渉 があり ますよ。はい。回壊してこの後に毎回この 下まで行ってエリア移動を挟まなくても どこでもゲートというのを使って1回 バカデッカーの大陸に飛びます。で、もう 1回どこでもゲートを使うとさっきいた エリアに戻ります。そうすると復活してる んですね 。これを繰り返せばここの素材はに限らず 必要なものがあったらこれを繰り返せば何 回でも素材を早く入手できます。金色の モンスターとか素材を覗いてね、今の ところこの竜二の翼とかが出る木とかは ガチャでしか見つけたことがないのでで、 え、需要とやる気がありましたら後ほど 職業別に何をしたらいいのかっていう ガイドを出していこうと思いますが、まだ ね、満足行くところまでやり込みができて ないのでと、バカデッカーナで素材が出る 場合はガチャンで厳選しなくていいよって なるので、とりあえずガチャランの話と バカカードのレベル全部7にできるまでは 少々お待ちください。やっていて気づいた 便利要素についてお話ししていきます。え 、このメニューのライフからYボタンを 押すと直接ライフマスターのところまで 飛んでいけます。で、傭兵のライフ マスターのところには宿が併設されており ます。たった10ゴールドで時間を変更 することができますので、時間帯を変え たい時は僕はいつも現代の拠点に飛んで いって家に入ってここにベッド置いてある んだけどよくねNPCが寝てるからさ、 毎回家入ってやってたんですけど傭兵の ライフマスターのとこまで飛んだ方が早い と思います。装備品のメガネには経験値 アップの効果がつくことがあります。これ は2つくので運が良ければ2つけられます し、打ち直しを使えば厳選が要因できます 。こんな感じですかね。まあ、なんか色々 やることはあるんだけど、まだやり切って ないので、とりあえずひとまず全部栄養に なったので動画を作成したよといった感じ でございます。ゲーム自体の感想まだ全然 全てをやり込めてる感じではないんですが 、もう80時間やったことになってるわ。 ま、これぐらい遊んでまだ全然数百時間を やることがありそうだなといった感じです 。まあね、バカデッカーノのレベルも全部 ランク7まで上げてないし、装備品とかの ね、このランダム要素が打ち直しを使う ことで厳選できますので、熟成で木星武器 の得意なやつ引っ張ってこれたんで1と2 の枠を木星武器特攻で揃えて3種特攻 つけるみたいなこともできるでしょうから 、もちろん武器だったら武器用のやつも つけたいしっていうのをやっていきたい ですね。まだまだやることはたくさんあり ます。 私は声優にそこまで明るくないので、そんな私でもあ、この声聞いたことあるってなるぐらいには豪華声優人のフルボイスがありますので [音楽] みんな盛り上がってる。 なんか昔担当してたアイドルの声がするんだよな。 このメンバーなら行けそうだ。 なんかギャルゲーが得意そうなんだよな。 共に美を追求しようじゃないか。 なんか時とか止めそうなんだよなって感じで。ま、あのキャラクターの声がね、結構 盛り上がってる。 いい感じになってるので喋りまくるんです けれども結構気になんないと思います。ま 、気になるんだったらオプションの中で あのボイスの音量下げれば、ま、自分も 喋らなくなりますが仲間を喋んなくなるん で、ま、いいと思います。まあ問題点とし ては作物とか女神リアルタイムが必要な点 すかね。このゲームはのんびりスローライ フっていうよりもガツガツやり込んでく 殺伐だけどウキウキライフよりなんでそこ で時間を待たせる必要あるのかとは思い ました。幸いねあの時間操作をしても赤鬼 が出てくることとかペナルティはないっ ぽいんですよね。おそらく気になんない人 は日付操作で解決しちゃうといいと思い ます。デイリーを達成した時にさ、開か ないとさ、この受け取りができないの。 これちょっと気になりますね。自動で 受け取らせて欲しいなと思います。で、え 、ガチャ弾を今やろうとするとエラ落ちし たり、ガチャ弾の苗がおかしくなったり することとか、マルチプレイのやってる 途中に問題のあるプレイヤーをキックでき ない。これについては現状すらに アップデート重ねて例えば掲示板クエスト がカウントされないとか、マレチプレイ中 にクエストカウントされないとかについて はすぐに治ったので、ちょっと待てば修正 してくれそうではあります。総合的には大 満足してますので皆さんも遊んでみて ください。で、あの、攻略動画を作る つもりはあるんですけど、質の低い動画を 量産するわけにはいかないので、ある程度 やり込んでから動画を制作したいので、 もうちょっとお待ちください。で、これに ついて解説してくれっていうのがあったら コメントしといてくれれば対応できると 思います。え、高評価、チャンネル登録 12桁までよろしくお願いします。それで は

やることが……やることが多い!

0:00 職業の感想
2:05 英雄の優先度
3:46 レベル上げ
7:26 ライフの試練
8:13 素材の場所一部紹介
10:16 気づいた点
11:10 ゲームの感想

© 2025 LEVEL5 Inc.

⚰️チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UCV_4M–5tz55bO_X08sS29A?sub_confirmation=1
⚰️他の動画はこ↑こ↓

⚰️マシュマロ
https://marshmallow-qa.com/chxncz8u8y04b2g
⚰️Twitter

⚰️ニコニコ
https://www.nicovideo.jp/user/118694528
⚰️Twitch
https://www.twitch.tv/aiduki_sarara

フリーBGM・音楽素材MusMus https://musmus.main.jp

#ファンタジーライフ #ファンタジーライフi #FLi

24 Comments

  1. 打ち直しの石で交換するアイテムなのですが何がおすすめですか?
    店売りの武器とかでもいけるんですかね?

  2. マウントかっこいいですね!

    矢の雨って発動中無敵ついていませんか?
    それも便利で狩人つよいな~って思っていました!

  3. 作物の時間経過だけはいらなかった
    枯れるのがウザすぎるんだよな
    植えてマルチ行って帰ってきたら枯れてたわw
    せめて枯れるまでの猶予を日単位ぐらいにして欲しかったよな

  4. 王国兵士が好きでマスターまでは行きましたけど、こいつは盾構えて攻撃に突っ込む→カウンターの当たり屋戦術が強いと感じました。

  5. 経験値アップの装備気になるかも
    ぐるぐるメガネってどこで手に入りました?

  6. 今のとこえいゆうが一番上なのか
    アプデでゴッドまででてくるんかな

  7. バカデッカーナのグランベリー大平原東ってエリアランク5で追加されるボスっていますか?
    他エリアは基本的に何かボスが追加されてるんですが・・・

    自分の環境で5までしたんですが特に何かが増えたというのがわからなかったので知っていたら教えていただけると幸いです

  8. 僕はいつの間にか手に入れてたんですけど温泉タイってガチャダンのどんな魚影か教えてください

  9. 農家のレベル上げが全然進まない、、
    大陸の畑密集してるとこでひたすら収穫してますがだいぶ時間かかりますね、

  10. 「どのライフでも~」みたいな全ライフに反映されるえいゆうスキルがあると思うんですが、解説してほしいです!

  11. 全然関係ないですけど、らぶりー眼帯ってどうやって手に入れるんですか?

  12. 全ライフ英雄&レベル60~80ほどまでやった上での個人的感覚
    ・王国兵士→前作に比べて盾を持つ利点が増えた。回避より盾構えからのカウンター狙い。攻撃力より隙の少なさ&防御面
    ・傭兵→火力とHPの多さを利点に、殴られても殴り返してごり押すスタイル。中断耐性を薬で何とかすれば無敵
    ・狩人→移動面や戦闘の麻痺や眠りといったデバッファー面の強み。多段が強いとはいえ、火力は傭兵や魔法使いには劣り勝ち
    ・魔法使い→SPを消費してとんでも火力をたたき出せる砲台。型を変えることで回復とバフの両立が可能。

    今作、どれが一強とかはなく、それぞれの良さを個々で持っていて、「まぁ居なくてもいいかな」ってのになりにくい

  13. 電波人間とかいうゴミゲーと違ってFLはやっぱ神ゲーやわ
    レベル5ありがとう🎉

  14. ストーリークリアが先か、第3章くらいまでやってそこから鍛冶屋に力入れるかどっちがいいですかね、、、

  15. 時間変更で一応マルチプレイが出来なくなるデメリットがありますね