【期間限定】6/4まで開催!PSストア【MULTIVERSEセール】おすすめゲーム10選

ペルソナ3リロード9680円から 4840円50%になります。アトラスが 出かける人気RPGペルソナシリーズの ナンバリング3作目ペルソナ3のフル リメイク 作品観や戦略的バトルを始め独自のゲーム スタイルやおしゃれすぎるBGMなど以降 に発売されたシリーズの基盤となっている 作品なので5や4から入った方でも間違い なく楽しめると思います。そんな本作では とある理由によりペルソナの力を覚醒した 少年少女たちが1日と1日の狭に存在する 異業の空間過影時間そこに救う敵シャドウ と戦う特別加害活動部の一員として1年間 の学園生活を送りながら影時間そして シャドウの謎を救命していくことになり ます。本作のゲーム性自体を大きく分ける と日常パート、そして探索パートの2つに なるんですが、1年間という期間の中で 定期テストや修学旅行などリアルな学生と しての生活を体験しながらも特別加害活動 部としてのもう1つの顔役割をこなし ながら物語を進めるという他のゲームでは 味わえないメリハリが時間が解けていく 面白さにつがっていきます。学園内や街中 ではいろんな人と交流し、絆を深めること でコミュランクが上昇し、仲間たちとの リンクエピソードも発生します。また学校 での授業やバイト、カラオケ、ゲーム センター、外食など日々の行動によって 人間力を磨いていく必要もあるので、1日 1日何をするかというのを考えるのは癖に なる中毒性がありますね。そして探索 パートでは影時間に存在する自動成 ダンジョンタルタロスの攻略を目指すこと になりペルソナの力を駆使し待ち受ける シャドウたちと戦っていきます。本作でも シリーズではお馴染みの敵の弱点をついて 戦うワンプレスバトルを採用。この部分に 関してはリメイク版とはいえシリーズの 最新作ということもあってペルソナ 5ザロイヤルの形が結構しっかり目に投集 されていて敵の弱点をつきダウンをさせる ことで総攻撃を狙うという戦い方を軸に シフトいわゆるバトンタッチの要素や必殺 戦術テウルギアなど戦略性も抜群ながら スタイなバトルが楽しめます。全体を通し て洗練されパワーアップしているので リメイクと言いつつもペルソナ最新作と 呼べるくらいの作品となっています。 ゴッドオブウォーラグナロ7590円から 3795円50%になります。Si サンタモニカスタジオが手掛ける破壊心 クレイトスの活躍描くアクション アドベンチャーゴッドオブOシリーズの 最新作。2018年に発売された前作から 様々な部分で超進化を遂げている本作なん ですが、その映像日が生み出す没入感と いうのは他作品と比べても累を見ないすさ があります。本作では前作ゴッドオブ王 から数年後の世界部隊となり主人公 クレートスそして成長した息子アトレウス の旅はフィンブルの冬が到来する極感の地 から始まります。シリーズおな染みの主人 公たちをワンカットで取り続けるという カメラワークはもちろん用意される様々な ロケーションや本作から訪れる新たな区会 の地プレイ画面とムービーシーンの境い目 が一切存在しないプレイ感など歩いている だけでも目苦しく次の展開へと進みこの先 に何が待ち受けるのかといった感覚が止む ことがなく本当にこの世界に自分自身が 入り込んでいるようなゲーム体験が 味わえること間違いなしです。そして もちろん映像日だけではなくゴッドオブO と言えばのアクション部分もしっかりと 進化を解けておりかつ壮大なハイ クオリティアクションバトルは本作でも 顕在素での強烈な殴りリバイアさんや ブレイズオブカオスといったド派手な武器 攻撃フィニッシュアクションで敵を容赦 なく抹殺する際の総快算などらしさは しっかりと投集し本作からの新たな武器や 戦術パターンアトレウスを操作しての バトルアクション肯定差の増した立体的 戦場が見出す能動的かつ躍動感溢れる動き 方など攻撃防御問わず選択できる バリエーションが増加したことにより戦闘 自体の幅がものすごく広がりました。それ 以外にも前作を超えるストーリーの見せ方 や膨大な探索要素など魅力的な部分が 数多くありまさに超進化を遂げたシリーズ 最新作となるので前作を遊んだ方は もちろん未プレイの方も前作と合わせて プレイしてみてください 。ファイナルファンタジー7リメイク インターグレード7102円から 3551円50%になります。 スケアニックスが手掛ける名作RPG ファイナルファンタジー7のフルリメイク 作品第1弾となる本作。本作はそんなFF 7リメイクの次世代機向けアップグレード となり、このインターグレードでは ライティングやキャラクターの質感、 ミッドルの背景など表現力が向上し、それ に加えFF7でおな染みのキャラクター ユフィを中心にした新規エピソードが追加 されているので、リバースをプレイする前 には是非こちらを遊んで欲しいですね。 そんな本作では大都市ミッドガル部隊に元 ソルジャーのクラウドがエアリスティファ バレットと共に信羅と言われる巨大組織に 立ち向かうといった物語を展開。風景や キャラデザ座が非常に素晴らしく オリジナル版の雰囲気をそのままに細かな ところまで作り込まれておりにかれるお なじみのキャラクターやミッドガルの様々 なロケーションを歩いているだけでも感動 と言えます。そして本作のバトルでは オリジナル版のコマンドバトルから アクション性の高いシステムに変更され、 よりスタイリッシュな戦闘が楽しめるよう になりました。クラウドだけではなく操作 キャラも簡単に切り替えが可能となり個性 の違う仲間キャラをTPOに応じて変更し ながら戦うことができる。とかオリジナル 版でも魅力的だったアクティブタイム バトルやマテリア要素などもアクション バトルとうまく合わせ進化させており アクションバトルの総快感とコマンド バトルの戦略性の高さどちらも感じられる 新世代のRPGを体感できます。遊んでる 人も多いと思いますがリメイクとしての 完成度は素晴らしいので続編リバース 合わせて是非プレイしてみてください 。13機兵防衛権7678円から 3839円。50%になります。開発元に バニラベア発売としてはペルソナシリーズ で知られるアトラス。13人の少年少女の 時をかける物語を描くドラマチック アドベンチャー。世界観やキャラクターを 始め、その練りに寝られたストーリー構成 力はPS4タイトルの中でも最も優れて いると言ってもいい本作。まず腹筋として 本作の舞台となるのは主に4つの時代。 そんな別の時代を生きる13人の主人公の 物語を体験しながら騎兵と言われる ロボットに乗り謎の怪物ダイモス通称Dと の私列な戦闘。そして世界に隠された謎を 救名していく物語となっています。まず 追走編では13人の主人公別の視点から ストーリーを追いかけていくことになり ます。様々な主人公や様々な時代の物語を 体験し、断片的に集めたキーワードや物語 全体を追うことで初めて物語の確信部分を 明らかにしていくことになります。そして 本作のバトルパート崩壊編では主人公たち が騎兵に乗り謎の怪獣Dと戦うタワー ディフェンス型のシュミュレーション バトルが展開され様々な用途を持つ騎騎兵 でパーティー構成を考えたり強化したりし ながらDの殲滅を目指します。本作は とにかく様々な登場人物が様々な時代を 生きうことになり、はっきり言ってかなり 難海なストーリー構成となっていますが、 この一見どういう形で絡み合うのか分から ないストーリー部分が1つの大きなパズル を組み立てているかのようにピースが はまり出す瞬間を間の当たりにした時その 恐るべきシナリオ構成力に言葉を失います 。ゲームデザイン自体は目新しいものでは ないんですが、ありえないレベルの語るさ を感じられる化け物作品ですので、未 プレイヤーの方は是非ご自身の目でこの 13機防衛権の圧倒的なシナリオを体感し てみてください 。ペルソナ 5ザロイヤル7678円から 3839円。50%オフになります。 アトラスが手かけるペルソナシリーズ ナンバリング最新作。ペルソナ部の完全版 として発売された学園呪文内RPG。本作 ではリアルな東京の町を舞台に主人公は1 年間の学園生活の傍わら心の回答団として 世の中の悪い大人たちの心を盗み開心して いくといった物語を展開。日常パートでは 授業を受けたり町での遊びやバイトといっ た様々な要素さらに多数の仲間や協力者と 絆を深めるコープイベントなどを通して 都会の学生の日常や青春を味わうことが できます。探索パートでは回答団として異 世界パレスを攻略することになり、ワン プレスバトルを軸シャドウとの戦闘を展開 。コマンドバトルでありながらおしゃれな UIや演出でスタイルさを感じ取ることが でき、歯体抜群の単性バトルに加え、仲間 全員での総攻撃やランダムで発生する仲間 との必殺技、ショタイム、かっこよすぎる BGMなど普通のコマンドRPGとは一味 違ったテンション上がるバトルを体感でき ます。その他にもメメントスと言われる大 規模なフリーダンジョンやペルソナの交渉 はもちろん強力なペルソナを生み出す ペルソナ合体とやり込み要素も充実して おりに必要な魅力がふ断に詰まってるので 腰を添えて遊ぶには持ってこの1本です 。グラビティDayズ24290円から 1716円60%オフになります。SIE が手掛ける重力使いの症状キテンの活躍 アクションアドベンチャー。致名度的には そこそこといった作品なんですが新感覚の 重力アクションや王道ながらも先が見たく なる周一な物語。主人公キトゥンを始め 登場するキャラクターの圧倒的魅力と年齢 性別問わず幅広く多くの方にお勧めしたい 作品です。そんな本作はシリーズもとなっ ていて1と2が発売されており、2本を 合わせてプレイすることで主人公である キトンの大きな1つの物語を体験すること ができます。今回は2だけがセール対象に なっているんですがストーリー的に がっつり繋がっているのでその点だけ注意 してください。プレイヤーは記憶喪失の 主人公。キトンを操り住人の依頼や手助け 、街で起こる様々な事件と日々本送し ながら広大なフィールドを駆け回ることに なります。本作には空に落ちるという テーマがあり、重力を使いフィールドを 上下左右自由に移動できる独自のシステム が用意されており、オープンワールドで 構築された巨大な街ヘキサビル、また2で 追加される空中都市ジルガパラオを重人に 飛び回ることができ、移動1つを取っても 本作ならではの不裕感を感じるゲーム体験 が味ます。そしてその重力を駆使した アクションはバトルでもしっかりとかされ ており謎の生命隊ネビーや迫りくる適性力 を相手に落下の加速度を利用する重力 キックやギミックを使った遠距離攻撃。 また2では重力自体の不加を変える チューン、ユピトルチューンなど様々な 戦略を使った新感覚バトルを楽しむことが できます。また本作はシリーズを通しての シナリオ構成が非常に周一で漫画を 読み進めるような演出コミックでもで物語 が進行していき主人公のキティンを始め苦 クローや指導など魅力的なキャラクターが 多数登場し芸術性を感じさせる グラフィックや音楽と合わせて物語を 大きく盛り上げます。シリーズを通して 共通するキトンの物語は1で貼られた伏線 を2でうまく回収していくので、分かり やすい物語ながらカタル質もしっかりと 味わえるので個人的には2作品合わして プレースするのがおすすめです 。ワイルドハーツ9700円から 1455円85%風になります。 エレクトニックアーツと光栄モが出かける 完全新作の和風ハンティングアクション。 本作のアクションにおける独自性は本当に 魅力ですし、はまれば抜け出せなくなる 中毒性やプレイすればするほど気づいて いく奥深さは昨今のアクションゲームの中 でも間違いなく一級品です。そんな本作で は中世の日本あズマの国を舞台に プレイヤーは自然との融合により独自の 進化を遂げた獣たちを相手にかつて栄えた 国そして人々の暮らしを取り戻すべく私裂 な戦いへと身を投じていきます。古代の 技術、空クリを作り出すクラフト要素では 拠点となる建造物はもちろん移動手段や仮 に役立つ武器など様々な用途を持ったから 空クリを自由に作成することができます。 そして本作のハンティングバトル。自分 より巨大な獣たちに対して他したような 武器やから空クリを駆使したスピード感 溢れるバトルを展開。戦闘自体の癖は結構 強めなんですが、全ハッシュある個性的な 武器空クリの使い方と自分のスタイルが 確立されてからが本番でプレイすればする ほど知り上がりに全てにはまっていく中毒 性は悪と言えます。本作は見ての通り和風 テストのモンスターハンターというような 印象が強い作品なんですが実はかなり独自 路線を言った新たな形を対現しているので 新感覚のハンティングアクションを味わえ たい方は是非プレイしてみてください。 バトルチェイサーズナイトウォー 3564円から891円75%オフになり ます。エアシップ新ジケートが手かける アメリカのファンタジー漫画バトル チェイサーズを題材にしたコマンド式 RPG主人公のガリーを始め個性溢れる5 人の仲間たちと共に強敵に立ち向かって いくという非常に分かりやすい物語。2D 視点でのマップ探索と3Dダンジョンでの ゲーム攻略といったRPGとしてはどちら かというと後半な作りとなっています。 キャラクターのデザインや言い回しなど行 独特の癖はありますが日本語音声に しっかり対応していたり王道と言える ファンタジー系の世界観やバトル中の 滑らかなモーションやアニメーションなど は非常に良くRPG好きなら初見でも違和 感なく楽しめるかと思います。バトルでは コマンド式の戦闘を採用しており、6人の キャラクターの中から3人を選び パーティーを編成。タンク、アタッカー、 ヒーラーと様々な役割があり、どのように 組み合わせるかもプレイヤーの自由。 バトル自体は敵、味方の行動順を考えての スキル選択やバフ、デバフの活用など戦略 性が高くオーソドックスな作りではある もののバトルの難易度自体もかなり高く、 最近のRPGと比べてもなかなか味わえ ない歯ごた体抜群のバトルが楽しめます。 さらに自動生成されるダンジョンの探索で は3段階の難易度を選ぶことができ、そこ で拾えるアイテムや装備品のレアド、性能 が変わってくるといったハスラ的な要素が あったり、拾った素材で強力な装備を作る クラフトを楽しめたりと、やり込み要素と いう点でも非常に充実しているので、 じっくり遊べるRPGを探してる方には 特におすすめです 。一食いの大足トコ4290円から 1716円60%オフになります。SIE JAPANスタジオが手かけた少年と居住 の友情を描くアクションアドベンチャー。 本作のゲームデザインを担当しているのは 世界でも高い評価を受けたワンダと挙像で も知られる上田文氏。そんな本作のあすと してはある巨大な遺跡の地下洞窟で記憶を 失った1人の少年。そして怪我をして鎖に つがれた巨大な獣との出会いから始まり ます。 その居住の名はトリコとい。少年はその 一食いの大足と恐れられるトリ子と共に 遺跡の最上部にそびえ立つ塔を目指すこと が目的となります。ゲーム性としては プレイヤー自身が少年を愛することになり ますがトマレの道中には様々な謎解きが 用意され思考錯誤を重ねその謎解きを突破 していきます。さらに崖や崩れた道、高い ところなど様々なアクロは少年1人では 到底超えることができないため、トリコの 力を借りながら次のエリアに向かうといっ た内容となります。トリコと協力しながら ステージを進むといったものの序盤は なかなか言うことを聞いてくれませんし、 愛着もそこまで湧いてない部分もあったり して、AIやゲームの操作性が悪く思えて 普通にイライラするんですよ。ただ物語が 済み様々な南をそんなト子と乗り越えて いくうちにト子と気持ちを通わせている 感覚や1つ1つの仕草に可愛さが見えたり どんどん愛着を持っていきトリコはAIで はなくしっかり生きていると実感できる ようにまでなります。泣けるゲームが好き な方や動物が好きな方なんかには絶対にお 勧めできる1本です 。モノクロムオーダーアイゼデシルの 最低1320円から660円50%になり ます。ヒットポイントが手掛ける数々の 選択が世界を決めるマルチストーリー RPG。本作の舞台となるのは常に選択が 求められる世界。プレイヤーは全ての決断 を委ねられる。ルーラーとして己れの判断 1つで世界をより良い方向へと導く使命と 向き合うことになります。ゲーム性や バトルと全体的にはいわゆる普遍的な RPGではあるものの本作には最低と呼ば れる特殊なシステムが存在します。この 最低とは簡単に言うとゲーム内で プレイヤー自身が決断する選択のことで メインストーリーはもちろん街で起こる 多数のサブイベントなどあらゆる場面で どちらが正しい選択なのかを決めていく ことになります。内容自体もぱっと見で どちらがいいというのは明確ではなく判断 するのはかなり迷いますし、選択によって 世界から見た主人公自身の立場、その後の ストーリー展開やたどり着く結末、仲間に なるキャラクターの変化などこの最低と いうシステムの重要性が非常にゲームの 面白さを底上げしています。そして本作の 戦闘では最大3人パーティーでのコマンド バトルを採用。こちらは比較的 オーソドックスな作りにはなっているん ですが、なかなかの歯応えがあり、属性に よる敵との相性やヘイト地の管理、多数の 仲間キャラからなるパーティー編成など 戦略を尽くしていく本格的なコマンド バトルが楽しめます。マルチストーリー RPGというだけあって、1周のゲーム プレイでは全然遊び尽くせない作りになっ ているので、そういった集会による やり込みが好きな方には特におすすめです 。今回の動画以上になります。最後までご 視聴ありがとうございました。それでは また次回次郎でした。

今回は2025年 5月21日~6月4日まで PSストアで開催されている【MULTIVERSEセール】対象のPS5/PS4【お買い得ゲーム】10作品を紹介していきます!
あくまで個人的に超お得だと思う作品を紹介しているので良ければ皆さんの『お買得ゲーム』も是非、教えてください!
沢山のコメントお待ちしております。

————————————————–

【動画タイムスケジュール】
【買って後悔なしの傑作】
0:00 50%OFF ①本目
2:31 50%OFF ②本目
4:34 50%OFF ③本目
6:19 50%OFF ④本目
8:18 50%OFF ⑤本目
【超お買い得激安ゲーム】
9:46 60%OFF ①本目
12:11 85%OFF ②本目
13:43 75%OFF ③本目
15:23 60%OFF ④本目
17:03 50%OFF ⑤本目

————————————————–

PSプラスについて詳しく知りたい方はこちら⇩⇩⇩

————————————————–

動画が良かったらグッドボタン👍
チャンネル登録してもらえると嬉しいです😊
【登録はこちら】⇩⇩⇩
https://www.youtube.com/channel/UCv_3aOw_nt-siMoNBgNIWwA?sub_confirmation=1

————————————————–

【オススメ動画】⇩⇩⇩
【PS5/PS4/Switch】全部で1000時間遊べる!超ボリュームゲーム10選

【PS5/PS4】ガチで映画級な俺の神ゲーTOP10

【PS5/PS4/Switch】有名作に劣らない隠れた名作10選

【PS5/PS4/Switch】最強の現実逃避!歴代最高オープンワールドTOP15

【PS5/PS4】忖度0で選ぶ!俺の圧倒的神ゲーTOP10

【Switch】忖度0で選ぶ!俺の圧倒的神ゲーTOP10

————————————————–

コメントやTwitterでは動画のご意見やゲームの質問や雑談など気軽に送ってください😁(それ以外の雑談でもOK)
お待ちしております。
Twitter

————————————————–

使用BGM
音楽 BGMer:https://bgmer.net
効果音ラボ:https://soundeffect-lab.info/
Filmora

#5月セール #PS5オススメ #PS4オススメ

2 Comments

  1. 今回から【セール価格表記】を変更しました。
    色々とアドバイスして下さった皆さん本当にありがとうございます!

  2. いつも動画UPありがとうございます!
    ジロさんのお勧めは当方の趣味にストライクなのでいつも楽しみにしています。
    クレールオブスキュールもかなり刺さったんじゃないかと思うのですが、最近はレビュー動画は出さないんですかね?(お忙しいのかな……)
    RPGお好きだとのことでしたので、楽しめてたら良いなぁと思います!もし気が向いて時間ができたらまたレビュー動画もアップして頂けるととっても嬉しいです☺️