【2025年版】みんなのゲーミングPC価格 #shorts #ゲーミングpc #nextgear

2025年1月~4月にゲーミングPCを購入した1354人の購入価格を調べて価格帯別にランキングにしてみました。

・2024年版のゲーミングPC購入価格集計動画

・2023年版のゲーミングPC購入価格集計動画

・2022年版のゲーミングPC購入価格集計動画

#ゲーミングPC
#マウスコンピューター
#NEXTGEAR

26 Comments

  1. ゲーミングPCのお手軽セット初心者セット〜みたいな感じ最近よく見かけるけど普通に30万超えだから全然そうじゃないし、子から『これ安いんだよ!』って見せられた時に全然高いって言っても『YouTuberの◯◯さんがゆってる!買えないの?』って金銭感覚バカになってるからオススメ!とか安易に言わないで欲しいわ。

  2. コラボゲーミング元値38万くらいだったけど色々変えたら50万くらいいっちゃいました

  3. 私は値段抑えたくて友達に頼んでいらないジャンクから作り上げてもらったやつです。
    よく処理落ちするからPS5 やPS4でよくね?とはなる。

  4. 友達に考えた10万のPC(モニタ別)が9万8025円だった

    CPU:AMD Ryzen 5 5500 BOX6コア12スレ:¥14,980

    マザーボード:ASRock A520M-HDV:¥4,680

    グラボ:Palit NE63050018JE-1070F (GeForce RTX 3050 StormX 6GB):¥24,800

    メモリ:32GB:¥6,200

    PCケース:XR ドスパラ限定モデル:¥7,980

    電源:Corsair CX650 2023 CP-9020278-JP (650W):¥7,500

    SSD:PG4-010TA1 (M.2 2280 1TB):¥8,870

    OS:Win11home:¥16,480

    マウス:IMPACT M908TI:¥2,955

    キーボード:エレコム DUX TK-DUX30BK [ブラック]:¥3,580

  5. 2022年発売で26万円だった3070Laptop搭載ゲーミングノートを2023年に17万円で買って現役ですが、この場合は何万円の扱いになりますかね?
    50シリーズが微妙な上に、4060機に買い替えたとしても劇的な変化がわからない状況で、miHoYoゲーしかしない私にはこのままでイケそうな気がしてます。

  6. 15万くらいですかね?最近ゲームのグラフィック品質やfpsって中と高の差が設定直後は気になるけどプレイしてたらそんなに気になりません。正直なところ60fps超えたらそこから差がわからないくらい

  7. これからどんどん重いゲームも増えてくるから、妥協せずに高いスペック買った方が楽しめると思う。奮発しちゃえー!

  8. 合計で大体15万ぐらいの自作です!本来3万円するコルセア6500Xをほぼ無料レベルの格安で入手できたのが大きいですね!w

  9. ハイエンドで買っても数年経てばミドルに落ちる(価格も)テンポだから、プロゲーマーとか仕事として編集してますとかでもない限り、ハイエンドで買う必要はない。ということも知っておくべき。

  10. 5700xが優秀すぎて、他のCPUに手が出せない。GPUも4060あればあと3年ぐらいは持つだろうし無理して高いやつ買わなくてもいい気もする

  11. 俺は18万のを使ってる
    フォトナやマイクラしかやらないから普通に快適

  12. ブラウジングやOffice使う程度のPCなら10年もつかもだけど、ゲーミングPCなんぞ3年ももたん
    その短時間に40万かけて溝に捨てるって馬鹿じゃねえのかね
    10万あればそこそこのゲームはできるから残り30万で周辺機器なり服なり食事なりもっと充実させることができるはずだ
    まあ、買わせるために40万が売れているって言ってる可能性もあるがな
    日本人はいまみんな苦しいから趣味に40万もかけてねえよ