★7「最強ガブリアス」ソロレイド対策!おすすめポケモン安定攻略方法を徹底解説【ポケモンSV】

どうもおしふです。最強ガブリアスをソロ で安定攻略できるポケモンについて紹介し ていきたいと思います。最強バンギラスに 始まり600族の最強レードが始まる流れ が開始しましたが、今回のガブリアスも 600族の何内最強クラスのレートになっ ていたため難易度は高めになっています。 それでは早速行きましょう。まず開催機間 については、本日から5月26日月曜日の 8時59分丸となっており、第2回目の 開催もあり、5月30日金曜日9時から6 月2日、月曜日8時59分まで開催予定で 、次は星5のハピナスレイドも同時開催に なっています。報酬は秘伝スパイスと地面 テラピース経験はメドとドロップするよう になっていますが、あまり周回には向いて いないレドかもしれません。次に最強の ガブリアスが覚えている技はこのように なっており、初手行動はワイドブレーカー を打ってくるようになっています。他に 覚えている技は地震、毒好き、アクア ブレイク、炎の牙、剣の舞となっており、 剣の舞とワイドブレイカーは確定行動以外 では打ってこない仕様になっています。 またいつも通り時間経過や残りHPでの 確定行動もしてくるようになっており、 初手行動の後にはHP95%か時間経過 90%でバリア。時間75%でデバフ リセットと剣の舞、HP60%で プレイヤーリセット、時間55%で剣の舞 、HP40%でデバフリセットで剣の前2 回の攻撃4段階上昇がなかなか凶悪な動き です。また味方のNPCについてですが、 最強のガブリアスが覚えている技は物理技 のみになっているため特性威嚇のNPCが いるとかなり楽に攻略できるかと思います 。威嚇持ち以外には回復をしてくれる サーめです。それでは次にレードで使う クレベースの育成は顔面に出している通り です。最強レードで登場したこともあるの で育成済みの方もいるかもしれませんが 格闘テラスタイプになっているパターンが 多いかなと思うので野生で捕まえ直して 育成するのもありだと思います。デラス タイプは氷。性格が勇敢。特性は何でも OK。持ち物は回復できる貝殻の鈴で持っ ていない人は発行シティのデリバート ポーチで購入が可能です。努力値はHP 攻撃に最大で大丈夫なのでマックスアップ を26個、タウリン26個。あまりは何で もいいですが防御に振っておきましょう。 努力値を振って個体値を上げた後自値は こんな感じになるかと思いますので育成が 合っているか確認に役立てば幸いです。 特攻以外の実数時が違う場合は個体値やろ 地手の振り方が間違っているので何が足り ないかよく確認してみてください。構成に ついては避けだれ、ヒヤ水、呪い、自己 再生の4つで確定でヒア水だけ技マシン 専用技になっているので技マシンで覚え させてあげればOKです。レベル100に すること。フリッジタウンで特攻以外の 個体値を最大にするのも忘れないようにし ましょう。ここまで来れば準備は完了です 。それでは立ち回りを紹介していきますが 、ソロでの実際のレード画面と共に解説し ていきます。参考になれば嬉しいです。 それではどうぞ 。さあ、最強ガブリアスのソロレイド攻略 やっていきましょう 。方に威嚇いると嬉しいですが、威嚇い なくてもクリア可能ですね。お、 サーナイトも回復ってくるので威嚇いない ですが、これは嬉しいですね。ワイド ブレイカー威嚇ポケモンがいる とより安定性が増すので回復1回も打た ないでいけるかもな。もしかすると威嚇い となので勝てないって方は威嚇してもいい かと思います。で、最初に呪いを売って いきましょう。 最初ちょっとすることがないような感じな ので呪い を時間75%のデバフリセット最強 ガブリアスにかかった悪い効果を打ち消 すって行動してくるまで呪い連打 でオッケーです 。で、呪い打ちつつHP管理っていう形に なるので 呪い2回目2回打っ て自己再生プレの形でいいかもしんない ですねと思ったんですけど急所に当たっ ちゃいましたね。 呪いその次のターンに癒しのエブじゃ なかった。自己再生打っていきましょう 。サーナイトもいるの で急所分も回復間に合うような気もします ね 。 バリア自己再生バリアで押せなかったです ね 。カブレスの地震 。ここ急所だとやられてたかもしれない ですが、それはちょっと事故なんで 仕方ないですね。それの負け筋はあるかも しれないですが、基本的にはかなり安定し てクリアできると思います。で、呪いも1 回言っていきましょう 。地震。 呪い打って 。もう1回そのまま呪い打ってもいいです が時間経過え75%になりそうなので自己 再生打っときましょう 。 地震HPが200前後、200キルぐらい で回復はしときたいイメージですかね。 安定性重視でもうちょっと耐えれますけど 、それで大丈夫です。まだ来ないんで呪い ときましょう。呪い打った次でもしかする ともうこの動きでしてこなかったですね。 多分呪い打った次にデバルセットしてくる と思います。自震いいですね。3回積むと もうほとんどくらわなくなりますね。で、 4回目の呪い。威嚇がいるとここで多分 呪い5回詰めるかなと思います 。6。これですね。自分にかかっている 悪い効果を打ち消した。この行動してきた 後にヒア水3回打っていきましょう。 攻撃上がるヒア水ですね。ヒア水3回打ち ながらでここも呪い打つ時と同様HP管理 しながらヒア水3回打つっていう感じです 。ヒ水1回目 。もう1回打っていいですね。サーナイト が全然回復してくれないですが 。敵ア水もう1回。敵ア水もう1回打って 自己再生でいいかなと思います。 205HPが半分切る前切ってからでも まあ全然間に合いますが切る前ぐらいに 回復しときたいかなって感じです。ヤ水2 回打ったので1回自己再生挟んでいき ましょう。サーナイトが全然回復を打って くれないですね。マジカル社員で特攻し 続けてますが味方のサーナイト がで自己再生でヤ水もう1回3回目です ねっていきましょう。 ヤ水の3回 目うん。安定してますね。2連とか以外だ と動画と全く同じようにやれば負けないと は思いますね 。前からの鈴でこれでテラスタルできる ようになったのでテラスタルで雪なれ打っ ていきましょう 。で、HP60%切るとこっちの プレイヤーリセット、こっちのバフの リセットをしてくるの でその後にまた呪い2回打って行きなれ雪 なれ連って形になります。さ、で、まずは 最強ガブリアスのHPが60%以下になる まで雪のだれで攻撃していく形でオッケー です。で、 地震でテラスタルダレになると結構いい ダメージ入るんで、こっからはもうほぼ 自己再生急所ぐらいかないらないと思い ます。当たる 。当たるてか命中100なんで当たり前 ですがなんか当たるって言っちゃいました ね。で、回復。うん。いいですね。 ちょうどダメージ分以上回復するような イメージで剣の マもう1回打って多分バリア割れますが どうだろう?ギリギリHP60ライン行く か行かないかぐらいですね。行くのでもし かしたら3回打てるかもしれません 。 地震利キなれ。HPマックスまで回復し そうですね。 ちょうどバリア割れるぐらいでもう1回 打てるかな?HP60%行ってるように 見えないですね。 ギリギリ バリアクなどでもう1回打っていき ましょう。おや、先行しちゃいましたね。 あ、麻痺の分か 。効果抜群だ 。いや、それかたまたま先行しただけかも しれないな。ステート戦化かけし。これ 打ってきたら呪い2回打っていきましょう 。自信 。ここのダメージがちょっとだけ痛いです ね。で、 呪いで安定性重視で回復していきましょう 。行かなくて多分呪いそのまま打っても 間に合いそうな感じはしますが、1回自己 再生挟んでましょう。サーナイトが回復し てくれないのでちょっと安定性重視で行き ましょう。 自震で自己再生 で 回復で呪い打ってもう1回自己再生で良さ そうですね 。あ、しびると動けない。これはラッキー ですね。 呪いでこっからあとは倒すまで行けな連打 していきましょう 。お初めて初めて癒しのせ売ってくれまし たね。雪なだれ連打していきましょう。 地震。 ひだれブラッキーの電磁波 とあれですね。ノコっちのヘビ睨みか何か があるから2匹麻痺要用がいるからこんな 麻痺するんですね。 多分麻痺麻痺サポートです がいいけどで連打していきましょう。倒し 切るまで威嚇がいないとまギリってほど じゃないですけど時間がちょっとかかる イメージですね。 あとは流れ連打でオッケーです 。次でギリギリ倒せなそうですね 。敵な誰 ?味方が全員やられてる。 自信で雪なだれてギリギリ残りそうですね 。ガブアスのHPどうだろう?倒せるかな ?あ、残りますね 。次の息なだれで倒していきましょう。で 、1番マックス と炎の 牙で地震 。急所とかでももう全然大丈夫ですね。あ 、言うと暗いそうでしたが大丈夫でした。 なだれ威嚇1匹いるともっと早くクリア できるようになると思います 。今までの最強600族レイドに比べると 比較的周回も、ま、難しいですけど集回も 一応ありなレドかもしれません。難易度的 には 。何で捕めましょうか ?選ぶほどボールがなかった気もしますが 。コンペで行きましょう。 臭は動画の途中で言った通りいつも通り 秘伝スパイスとそのタイプのテラピースと か経験アとかをドロップするようになっ てるので周回もありだと思いますね。 スパイスドロップしろ 。作業ゲット 。さあ、報酬どうでしょう ?落ちない。残念。ケキアメとかが 美味しいですね。それでは解説に戻ります 。次の最強レドの情報は今までの流れ通り であれば6月の中旬ぐらいに来そうですが バンギラス、ボマンダ、メタグロス、 ガブリアスと来ているので次はサザンドラ 登場の可能性が高そうです。これもまた かなり難易度が高そうなレートです。それ ではまた次回の動画でお会いしましょう。 バイバイ。 [音楽] お

少しでも参考になれば高評価お願いいたします。チャンネル登録はこちら→ https://bit.ly/2V0qsN9
「ポケモンSV」『ポケットモンスター スカーレット』『ポケットモンスター バイオレット』のゼロの秘宝の追加DLC碧の仮面(緑の仮面)の後「後編・藍の円盤(青の円盤/蒼)の攻略情報について動画にしました。

00:00 オープニング
00:18 最強ガブリアスレイドの開催期間
00:40 ガブリアスの技構成と確定行動
01:17 おすすめ味方NPC
01:30 クレベースの育成方法
02:28 最強ガブリアスレイドソロ攻略

#ポケモン #ポケットモンスター #ポケモンSV

★ポケモン配信・現在配布されている一覧(記事):https://osomatsusan.hatenablog.com/entry/pokemon_sword_shield_PRESENT

★チャンネルのメンバー限定になると色違い交換会の参加やスタンプ特典をつけることができます
https://www.youtube.com/channel/UCrm0e3hIB8AktJiV_H0WfNA/join

★配信機材や使ってる連射コンの紹介など(Amazon)【PR】
https://www.amazon.co.jp/shop/sifu?ref_=cm_sw_r_cp_ud_aipsfshop_aipsfsifu_P5JN1RW3MB8VK01R7KW7

★𝕏(ツイッター): https://twitter.com/Sifu_pokePress
【EDはオリジナル曲】
作曲は若林タカツグ様( https://twitter.com/cocoa2448 )より楽曲提供頂きました(アニメ「ジョジョ第3部」のOP「STAND PROUD」など作曲)
モクロー絵の協力作成(新規絵を描いて頂きました):あもん様( https://twitter.com/amonilust )

28 Comments

  1. 最強ガブ様、火傷、毒、嫌らしい攻撃ばかりで嫌だわ
    そっち対策すると貝殻鈴でないからHP不安になるし、、、
    (ミミズズで挑戦、討伐)

  2. こんにちは(^-^)/。情報有り難うございます❗️。クレベースで楽々クリア出来ました。600族の中では一番楽に勝ててびっくりしてます。

  3. 予想通りさめはだだね。すながくれは雨状態か雪状態で対策出来るので、流石にさめはだだろうと思いました。

  4. 紹介されたクレベースで攻略できました(時間55%のつる舞直後のじしん急所で一回やりなおしになったけど)
    味方フワライドのおにびでやけどによる攻撃半減入るので良かったです。
    オリーヴァがグラスフィールドを張るとほのおのキバに攻撃がシフトするみたいなので、やけどやひるみがちょっと怖くなります

  5. ボディプレミミズズと耐熱ヤバソチャ、そしてこの動画のクレベース3匹で攻略しました。そのうちとヤバソチャとクレベースの時はいかくNPCが2匹いてくれたおかげでめちゃくちゃ安定しまくりでした😂3体とも2連急所が負け筋になってはしまいますがウインディはいてくれるとほぼ勝てます!

  6. バリア破壊後のガブリアス無行動は、バリアが割れたからですかね(仕様)

  7. ポケ徹さんで紹介されている攻略法より安定感高くてとても助かってます。いつもありがとうございます✨

  8. 威嚇2体、その内1体がウインディだったので火傷も引いたおかげで自己再生そんなにしなくて済みましたw

  9. 最近の最強レイドはテラスタルオーブのチャージ奪ってこないですね。個人的にはレイドで余計だと思うシステムなので(特に★6キラフロル)

  10. Sifuさんはもしかしてバリア割れた次のターンには敵が動かないことを知らない・・・?

  11. ここ最近のここでのの最強レイドの攻略解は、「次に、レイドで使う」のパルデア図鑑で手に入る1体だけのことが基本。
    ドダイトスまでは複数いたので、複数の攻略解があると嬉しいです。