Amazonで低評価の激安ゲーミングデバイスだけでPCデスク環境を作ってみた結果…
デスク周りの買い物で失敗しちゃったよっ て方はもう大体安いものを買って失敗し てる人がほとんどなのでこの動画は安物買 のニュー入失内をしないための啓蒙動画 です。まずねゲーミングPCはこれを買っ てみました。Amazonってね、実は ゲーミングPCも売ってるんですよ。ま、 普通にね、ドスパラのガレリアとかも売っ てるんですが、今回安いものを買うという ことで見つけてしまいました。この ゲーミングPC結構見た目は良さそうです よね。ゲーミングゲーミングした見た目で スペックもね、しっかり書いてあって価格 は4万2000円とゲーミングPCに流る とかなり安いです。レビューの評価は星1 。ライティングの変更もできるっぽいし、 結構RGB4もたくさんついてますね。ま 、カラーリングがなぜかピンクってのは ちょっと気になるんですが、めちゃ 派手ハデですね。で、Windows11 が入っていて、謎の画像、これはおまけが ついてくるってことなのかな。で、これね 、整備済み製品って書いてある通り新品で はありません。Amazon整備済み品 ってのは修理とかクリーニングが行われた 再生品、中古品のことですね。いろんな グレードがあって、このゲーミングPCは 非常にいいグレードになってたので、ま、 めちゃくちゃ汚いとかそういうことはなさ そうです。ま、以前ね、メルカリ ゲーミングPC買った時はもう埃りまみれ のスペック作称のもう散々なもの届いたん ですけども、それよりは多分マシなんじゃ ないかなとは思ってます。スペックを見て いくと、第4世代のCorei7、ま、 CPU結構古めであるんですが、メモリは しっかり32GBも乗ってるっぽい。で、 512GBのSSDと500KGBの HDDってことで、ストレージは合計 1TB割とあります。で、グラフィック ボードはGTX980Tiシリーズと書い てありまして、オフィスソフトもついて るっぽいです。これすごいね。ワールドと かExcelも使えちゃうよと。ま、OS がね、Windows11Proっていう ところが若干気になるかな。このCPU 使っててOSがWindows11Pro でセットアップ済みっていうところですに かなり時代感感じるところではあるんです が、この見た目で4万円となるとね、割と 良さそうですね。で、レビューを見てみ ますと、星1評価が1個ありまして、ダメ 。使えない。使えない。整備済み。不安 すぎる。レビューが不安すぎる。電源入ら ずって書いてありますね。ま、この方の 場合はそもそも電源入ることがなかったと 。実際買ってみたらこんな感じで普通に 届きました。ダンボールがね、なんか割と ちゃんとしてるんですよね。もう僕はね、 メルカリPCでこの中古パソコンに関して はもう鍛えられまくった埃りまるのね、 スペック作のCPUクーラー外れてるだの 、髪の毛だらけだのとね、あらゆる困難 乗り越えてきたので、この綺麗さには ちょっとびっくりしました。ダンボールが ちゃんとしてる。これなんか000、楽園 って書いてありますね。メーカーの名前な のかな。ま、さすがAmazonの整備 済み品の非常にいい状態。ランクがね、 高いだけあってちゃんとダンボールしてる し、今んとこ普通に使えそうなんだよね。 4万円するしね。ま、4万円って言ったら NintendoSwitchは高いので せめて電源入って欲しい感じはあります。 さあ、どうでしょうか?これ気になるな。 あ、待って。え、何?え、めっちゃ干渉剤 ちゃんと入ってました。あ、いいじゃん。 なんか、ま、入り方はすごい雑というか、 ちょっとなんか黄ばんでる、黄ばんでる 干渉剤とか入ってるものの一応ちゃんとし てるね。あと匂いは、あ、匂いが臭くない ?メルカリのPCね、大体ドブの匂いがし てたので干渉剤が本当これでもかって ぐらい入ってんだよね。ああ、やばいやば 。それだけしっかりと梱包してくれてると なんか出てきたんだけど。え、ゲーミング マウスが直で入ってました。あれ、ま、 画像だと箱で入ってるのかなと思ったん ですが、直で入ってたし。これは中古か なんか中古なのか新品なのかよくわかん ないぐらいのクオリティです。ちょっと なんか汚れてる気もするけど新品な気も するっていう。何?あ、これダンボールの ロと同じですね。これなんだ?この メーカーこのメーカー何?あ、待って。 キーボードもあった。キーボードもあり ました。ボーン端っこの方に入ってました ね。キーボードもあ、これも割と普通に 綺麗かも。ネルカルについてきたやつとか だとね、もうなんか手垢ままみれでもう てっカン鉄てっカんぬっちょんぬっちょん バッチンバッちょんだったんですけど、ま 、それに比べるともうちゃんと新品ですね 。アリエンぐらい軽いのは気になります けど。これなん軽?めちゃくちゃ軽いんだ けど。このキーボード社会の資料集より 軽い。で、PC本体はなんかちょっと気に なるけどこんな感じで入ってるので1回 出してみたいと思います。はい。で開封 できたんですけど、なんか良さそうじゃ ない?なんかね、想像よりも結構ちゃんと してるしでかいし重いし。これイギで期待 裏切られましたね。4万円でこの見た目。 ま、商品画像の通りにね、ちゃんとピンク 色のケースになってます。勝手にケースも 変更されてません。すごいね。ケースが 勝手に変更されてないってちゃんとしてる し。ってね、書いてたはずなんですが、 普通にね、こう保護フィルムが貼ってあっ たりとかなんか全体見てもめっちゃ綺麗な ので、これなんか中古に見せかけた新品 詐欺なんじゃない?逆にめっちゃ綺麗なん すよ。マジでどこ見てもね、しっかり綺麗 で傷とかも全然なくて、パっと目には全く 中古に見えないんだよね。ま、とはいえね 、このなんか全面のとこパコパコしてたり とかケーブルがね、ぐちゃぐちゃ目だっ たりするものの普通に良さげ。ま、てこと でね、見た目は結構いいのかなと思ったら 細かいところ見るとね、結構ひどかった。 ま、まずね、このフロントのキラキラの ところ、これね、ラミネートみたいなもの が貼ってあるだけなので、すぐに剥がれし てきます。そもそもね、最初の時点で かなりポコポコしてて、で、貼り方も 甘かったんだよね。だからね、すぐに ポロっと押してきたって、剥がれると こんな感じ。もうのっぺラボですね。 めちゃくちゃダサい。で、ま、あと配線ね 、サイドの部分から配線が見えるんですが 、配線はね、結構悪め。見た目がね、 あんまりよろしくなくてかなり ぐちゃぐちゃしてます。ま、これだけね、 ガラスを多めに使っていて、内部がね、 見えるような構造にするのであればもう ちょっと配線しっかりしてた方がいいん じゃないかなという風に感じました。結構 両側とも配線はひどめでしたね。で、後ろ から見るとこんな感じ。結構ピンクですよ ね。ま、ポコポコポコポコ穴が開いてるの で配熱的には問題ないかなと思うんですが 、ここね、寄ってみるとなんかちょっと 汚れてたんですよね。若干ね、埃りみたい なものも隙間に挟まってたし、少しね、 汚れが目立つっていうのも気になりました 。ま、なんとなくのパッと見はそこまで 悪くないんだけども、しっかり見ると ちょっと荒さが目立ちましたね。ま、とは いえね、こう見た目こだわろうとしてる 感じは結構伝わってて、ケースのね、 ファンとかはすごいテカテカの宝石みたい なファンが搭載されてました。こんなに 装飾が晴れなファンってなかなかないです からね。こういうところはちょっと面白い 。ま、その分ね、やっぱりこの周りに雑に 貼ってあるラミネートがちょっと気にな るってのはあるんですが、ライティングを オンにすると割とね、その辺騙せましたね 。ま、確かにケーブルぐちゃぐちゃだし、 シールの部分はダサいんですが、 ライティングオンにするとまあ派手だね。 ゲーミングっぽさはしっかりあります。 工量も十分あるし、ファンもね、かなり しっかり光ってました。めちゃくちゃ派手 なで、なんか田舎のヤンキーの改造車 みたいな光り方。ライティング乗せすぎで 逆にちょっとダサいなっていう感じもする んですけど、まあまあ値段から考えると こんなもんでしょう。で、合わせてね、 スペック検証もしてみました。まずは CPUに負荷をかけるためにシネベンチと いうソフトを使って性能がちゃんと 引き出せるかっていうのをチェックしてみ ました。ま、正直ね、CPUの性能は かなり弱いので、スコア的にはね、全く 伸びなかったんですが、ま、一応動作はし ましたね。CPU温度もね、100°近く まで上がってて、結構配熱追いついてない んじゃないかなって感じはするんですが、 ま、ギリギリ許容範囲いないぐらいかな。 純正のリテールクーラーなので冷却不足感 は否めないんですが、ギリギリちゃんと 動いてくれました。そしてCPUとGPU の両方に負荷をかけてみるとこんな感じ。 ま、これも一応動作はしてるかなという風 な感じですね。ま、グラフィックボードは GTX980Tiということで、ま、一応 現代でも使えるんじゃないかなという程度 。ま、CPUもGPUもね、両方とも温度 はかなり上がってしまうので、長期的に 使い続けるってなるとちょっと不安な感じ はします。で、あとね、これちょっと謎 だったんですけど、全体的にね、ちょっと 動作不安定だったんですよね。Apexの 正題読み込みに30分ぐらいかかったりと か、いろんなね、設定とかを変更する時に アプリがね、フリーズしちゃって、何回も ね、フリーズ強制終了したっていうところ で、ま、動作がちょっと不安定で電力的に はね、一応問題ないかなと思います。起動 しただけの状態と負荷電力それぞれこんな 感じとなってますので普通に動いてはくれ ましたね。で、PCの音に関しても、ま、 ちょいうるさいぐらいかなと。ま、ファン がね、たくさんついてることを考えると こんなもんかな。うるさい時でも50cB は超えないぐらいかなと思います。で、 SSDの速度テストもしてみました。結果 はこんな感じ。ま、ちょっと遅めですよね 。最新のM.SSDとかだと5000とか 出るので、それの1/ぐらい読みかきの 速度が遅いのでゲームの立ち上がりとかね 、データの転送とかをする時にちょっと遅 さも感じます。で、あとゲームもプレイし てみました。ファイナルファンタジーです ね。フルHDでゲームをプレイしてみた ところ、ま、そこそこ動きましたね。ま、 今回ね、グラフィックボードがそこまで 悪いものじゃないので、一応ね、そこまで 重いゲームじゃなかったらちゃんと動き ましたね。ま、ファイナルファンタジー 15のフルHD標準設定で80FPSで あれば、まあ十分ぐらいですし、ま、 さすがにね、WQHDとか4Kとか解像度 上げると厳しいかなっていう場面はあった んですけども、ま、これぐらいのスペック のPC使うのであればもう大体フルウで ゲームをする場合が多いと思うので、 フルウェであればそこそこいける。 ちょっと前のゲームであればね、全然中 設定ぐらいで遊べると思います。ま、 例えばね、Apexとかもそこまで重く ないので、ま、十分プレイできるレベルか なという風に思いました。ま、映像設定を 下げてるので画面の綺麗さみたいなものは 損行われてるんですが、ま、これだけ出れ ば十分なんじゃないかな。ま、ただね、 やっぱり重いゲームは厳しいです。正直。 ま、CPUもGPUも両方とも、ま、最新 ゲームするには全然足りてないので、なん かもうDSみたいな画像になってましたね 。すごいね。モンハンワールズって逆に こんな映像出せるんだね。フレームレート も伸びないし、映像もガビガビだし、最新 ゲームすんのは厳しそう。ま、 グランドセフト6とかももちろん厳しそう なので、ま、フォートナイト、Apex バロラントみたいな軽めの対戦ゲームし たり、フレーム気にしないようなRPGと かプレイする分にはいいんだけども、最新 ゲームをプレイするには厳しいかなと思い ます。ま、とはいえね、カ光を考えれば こんだけ動けばまあまあまあそこそこいい んじゃないかな。ま、本当にね、メルカリ PCとかがマジでひどすぎて、それらと 比べると全然マシに見えるね。スペック 最初してるわけでもないし、なんか壊れ てるわけでもないし、本当にメルカリに 比べたらめちゃくちゃマシなゲーミング PCだと思います。ちゃんと使えるとこと で続いてゲーミングも買えました。 ゲーミングイエホンはこちら。ま、これも ね、見たら分かる安いやつですね。優先 イヤホンヘッドセットカナル型優先ゲーム イヤホンノイズブロッキング価格は 469円ってことでめちゃくちゃ安かった ですね。ま、配送量が130円かかるので 、ま、合計すると600円ぐらいかな。え 、てこれ待って。これさ、合成じゃない? ちょっと商品画像合成なんだけど、 ケーブルピンになってて耳に入ってないし 、髪の毛かぶってるし、めっちゃ笑顔だし 、よく見たらこれ1枚目と2枚目もそうだ わ。めちゃくちゃ合成新しすぎ るってこ面白いな。で、レビューは星1が 1つだけついてます。コメントはないです ね。で、これね、到着楽しみにまだかな、 まだかなって待ってたらなんか荷物 なくなりましたって言われたんですよ。お 荷物の状況確認できませんってなってね、 1回どっか行っちゃったんですけど、一応 普通に届きました。このね、届いた袋とか ね、梱包の感じももう見たら分かる安い やつやん。アイラブmusジック。ま、 言うてね、科学合わしたら600円してる んでね、100均のやつよりはよく合って 欲しい。あ、でもなんだこれ ?イヤピースついてるわ。交換用のね、 イヤピースが一応ついてました。これはま 、嬉しいね。で、ま、実物は良くも悪くも 商品画像通りですね。Rっていうね、なん か手書きみたいな表記で書いてありまして 、形もまあまあ同じでしょう。色合いも、 ま、若干黄緑感が強いところではあるん ですが、ま、本Amazonの製品画像 通りになってますね。で、ここに音量調節 とかできるやつもついてて、ちゃんと使え そう。音聞いてみます。はい。効いてきた 結果100均のイヤホンとほぼ同じ音質な ので買わなくていいで。で、続いて買った ゲーミングヘッドセット。こちら ポインインカスみたいなやつです。 ポインカスH9ゲーミングヘッドセット。 これね、現在は品切れになっちゃってるん ですが、1400円ぐらいで買えました。 グランドETって書いてありますね。ET カラーリングは黒と青。ちょっとロジクー ルっぽさもありますね。イヤカップの ところもね、ゲーミング仕様になってて、 見た目はちゃんとゲーミングゲーミング感 してます。マイクのね、収音部が光ると いう機能もついてて、結構ちゃんとゲー ミングっぽいよね。で、アクティブノイズ キャンセルって書いてあるんですが、 さすがにこれないでしょと。独自設計され た軽量をセリフ調節するために頭ビーム 偉大な着用感を得ることができます。頭 ビーム。レビューは星1が1つだけついて いて、蛤ぐ 8883届いた商品が画像と違ったと。ま 、使い心地はまあまあ良かったので複雑な 気持ちっぽいです。画像見てみるとね、 これ膝打つってんのがめっちゃいいすね。 このリアリティさがレビューだから。で、 これもね、ワクワクしながら到着待ってた んですが、まさかの届きませんでした。ま 、注文した後にこの出品者さんから電話が かかってきて、すいません。最後の1個が 売り切れちゃってたので発送できませんっ て言われてキャンセル扱いになりましたね 。いや、まあまあまあまあまあしょうが ないかと。さ、続きまして、ゲーミング マスはこちら。マウス優先ゲーミング マウスということで、よくあるね、安 っぽいゲーミングマウスっぽい見た目の ゲーミングマウスですね。LEDの ライティングもついていて、最大6400 DPIって書いてあります。これ本当かな ?ロゴはC Ooo江戸るみで、右ボタン、左ボタン、 DPIとかスクロールホイルもついてます よと。ま、所ど画像の日本語が怪しいのは やっぱ気になりますね。自然に握れる バランスのなんちゃ、良い形状の良い デザインを実現しました。こ加えバラリ 普通に良さそうだけども評価は星1という ことで動けない。さすがメイドイン チャイナだね。チャイニーズと同じ無要だ 。言いすぎだってし思想が強い。こ、怖い 怖い怖い。で、これはね、ちゃんと届き ました。こんな感じで黄色いなんか袋。 クマのプーサンみたいな袋に入ってきまし たね。ま、思ったもなんかちょっと箱の サイズが小さいのは気になるんだけども。 こんな感じで。あ、ちゃんとAmazon 商品画像通りになってます。ブランド名は こう。ま、背面とか見るとね、ちょっと やっぱロジクールとかを意識してそうな デザインではあるんですが、めちゃくちゃ ロジクールのパッケージだな、これ。横側 明らかに意識してる。で、800から 6400DPIとゲーミングって名乗っ てるのでゲームで使えるぐらいのスペック あればもう全く文句はない。ま、価格はね 、1000円ということでゲーミング マウスだからともう最安値レベルだし、ま 、全然いい感じですね。な、何この葉っぱ が出てきた。で、ゲーミングマウス本体は こんな感じですよと。まあまあまあ予想 通りぐらいの見た目かな。ま、 プラスチック満載で高級感全くないものの 、ま、デザインはそのままですし、 ブランドも変わってないし、ちゃんと注文 したものが届きました。ま、ホイールがね 、こうやってめちゃくちゃ埋まってて押し にくいとか、メインクリックのね、 押し心地もめっちゃ悪くて連打がね、し にくいとか、サイドボタンもぐにゃぐにゃ で押しにくいとかね、そういう、ま、 細かいデメリットあるんですけど、ま、 安いんでね、その辺はいいでしょうと。 スペック的にちゃんと使れば問題ないので 使ってみます。PC繋いでみるとこんな 感じで普通に光りましたね。やっぱこの 中二感が逆にいいですね。サイドの部分も ね、結構がっつり光ってて、LED感は かなり強めな激安ゲーミングマウスとで、 何よりも重要なゲーム性能をちょっと試し ていくんですけども、もうゲーミング マウスがね、ちゃんと使えるマウスかどう かを調べる基準はもう超簡単。ちゃんとし たゲーミングマウスであればセンサーの 精度が高いので、マウスの視点をブンブン ブンブンこんな感じで振ってもしっかりと ね、視点が追いついてくれるんですよ。 こんな感じで思っきりグンって振っても ちゃんとね、視点が追いついてくる。ま、 そうじゃないとね、こう、FPSとか対戦 系のゲームだともう使えたもんじゃないの で、このセンサー精度が大事なんですけど も、今回のエドハルミマウスはどう でしょうか?せーのダめでしたね。こう 分かりますかね?ゆっくり動かしたら こんな感じちゃんとついてくるんですが、 対戦ゲームする時みたいにね、視点を 思いっきり振るとこんな感じでついてこ ないんですよ。これがね、激アゲーミング マウス買っちゃいけない理由ですね。 センサーの精度が悪いので、もう視点が 全然追いついてこずにゲームができたもん じゃないという。エドハルミマウスもカス マウスでした。さ、続きまして買った マウスパッドはこちら。ゲーミングPC ラップトップマウスパッドということで、 これね、星の評価高くて1.8もあります 。価格は146円。色がダっさいよね、 これな。なんでこうなっちゃったんだろう ?ブラックでええと。で、レビュー見て みるとこんな感じでペラペラに折り曲げ られた線がびっちりついてました。配送 ミスなのかもしれませんが評価は低いです 。3週間で届きました。質感はネタなり。 100均の方がしっかりしてますね。と。 で、届いたマウスパッドがこちらです。 ダサすぎるな。綺麗な黄色とかじゃなくて 、なんかなんて言うの、最もダサい オレンジみたいな。で、僕のね、届いた やつはそんなに折り目とかは気になら なかったんですが、薄いビニールに入って ね、こんな状態でポンと届いたので、ま、 扱い用によってはそれは折り目るだろう なっていう感じはしましたね。で、ま、 サイズもね、ま、正直めっちゃちっちゃい んですよね。ま、これはね、表記通りだと 思うので問題ないじゃないんですけど、 ゲーミングを名乗っててね、このマウス パッドのサイズだとちょっともう出すぎ ちゃう。ゲーミングマウスはね、やっぱり さっきみたいにブンブンブンブン振るもの なので、これだとね、はめ出ちゃう。安い マウスパッドだと小さいものが多いので マウスパットもお金かけた方がいいですよ と。てかなんかアリン薄いんだけど。保険 よりぐらい薄いって 。で、続きましてゲーミングキーボード。 これ結構良さげなんすよね。104キ ゲーミングキーボードということでフル サイズのキーボードなんですが、見た目が ねすごい良い。紫とパープルホワイトの2 色展開なんですが、両方ともね、めちゃ 綺麗なんですよね。商品画像見る限りは。 で、これね、メカニカルゲーミング キーボードって書いてあるんですね。ま、 キーボードね、メンブレンとメカニカルっ てやつがあるんですが、基本的に安い キーボードはメンブレン式ですごい感素な 作り、簡単な作りになってるんですが、 メカニカルは1つ1つのキースイッチが 独立していて、値段は高いんだけども、 その分クオリティも高いよっていう製品な んですけども、これ1600円でメカニカ ルって書いてあります。これ本当にね、 1000円台でメカニカルを変えたら めちゃくちゃ安いので、Amazonの 表記通りだったらすぐお得。商品説明の とこにもね、しっかりメカニカルキーボー ドって書いてありますからね。で、実際 届いたのがこちら。普通になんかビニール 袋っぽいものに入って届いたので梱包は雑 な感じでした。ま、それでも中身が使われ ばね、それはいいので、ま、1000円台 だしこれでメカニカルだったらもう何も 言うことないです 。パープルなんか村ピン紫 ピンま、なんかイメージカラーリングは ちょっと想像のものとは違ったんですが、 まあまあまあいいでしょう。商品画像より もかなりピンク寄りで紫感はないですね、 正直。ま、デザインとかは基本的に商品 画像通りかなと思ったら、え、待って待っ て待って。今開封したばっかなのに割れて んだけど。うわ、うわ、裏側見たら がっつり割れてる。ちょっと待って。え、 何これ?破片がじゃあ入ってるとか?うわ 、すごい。めっちゃバレちゃったらチョコ みたいにほらパーツが割れちゃってます。 あららら。プラスチックなんで結構いのか な?割れた状態で届きましたね。まああ、 そりね、このダンボールですからね。ここ ぼっコンばっコンだったんで、これ怪しい なと思ったらもう爆れでした。ま、やろう と思ったらこれ返品とかできんのかな。 すげえめんどくさいけど。ま、こういう こともあるので安いのはやっぱけましょう と。あとケーブルの色がダさい。ブラック かホワイトでいいのになんでこんな微妙な なんかネズミ色になっちゃったんだろう。 で、肝心な打けキースイッチの方式ですね 。メカニカルって書いてあったんですが、 実際使ってみるとうん、メンブレン。 やっぱりね、安い方式のメンブレの キーボードになってましたね。思いっきり 詐欺でございます。これ、これ良くないね 。メカニカルって書いてあんのにメンブレ が届いちゃったということで、ま、これも 安物会の銭入市内でしたと。にしても こんなに割れてんのちょっと珍しいね。中 のね、ピラピラのこの紙が出てきちゃって て、キーボードね、繋いでみたらこんな 感じでライティングオンになりましたね。 光り方は普通でちゃんとね、金入力も入っ てくれました。ま、だからね、商品画像の 色表現がもうちょっと丁寧でメカニカルと ね、偽らずにメンブレンとして売ってたら 、まあ、ま、普通かなと思います。さ、 続きましてはボブですね。間違えました。 マイクですね。USBCコンピューター マイクということで外部USBC ゲーミングマイクラトップPC用と書いて あります。ま、商品画像ね、見てみると 一見全然マイクっぽくないんですよね。音 とスポンジのカバーで設計されたこの USBCマイクは使用中のスプレーに 対する柔軟性を保証します。うん。日本語 も怪しいんですが、まず、ま、素材は ABSプラと。で、中期も書いてあって、 手動測定のために1から2cmのエラーを 許可してください。注文前に気にしない ようにしてくださいみたいなちょっとよく わかんないことが書いてあって、評価はね 、まだないんですよね。ま、だからこそね 、これはめちゃくちゃ届くの楽しみでした 。 で、一応ね、ちゃんとしてそうなUSB マイクも買ってみました。ノイズ キャンセリング付きUSBコンピューター マイクってことで値段もね、1800円と まあまあします。そこそこのお値段となっ てますし、ま、見てもね、こんな感じで ゲーミングっぽい。なんかこの爪みたいな のがすげえダサいんですが、RGB ライティングも対応していて、このシオ部 もちゃんとライティング対応して るっぽいですね。HyperXみたい。 マイクの株にはボタンもね、色々ついて ますし、ヘッドホン刺す端子もあって、 独自設計のノイズリダクション機能により 複雑な環境でも優れた体金を提供。ま、 リビューがないのはちょっと気になるん ですが、一応ね、ちゃんと届きまして届い た商品がこれ。ま、パッケージがすごい レーザーっぽいよね、また今度は。ま、 やっぱり大体ロジクールかレーザーの パッケージをパクるっていうのがもう上等 手段なんだね。箱にね、こんな感じで マイクが描かれておりまして、フザベスト サウンド。ま、1800円なら、ま、 そんなめっちゃ安いってホルダーないので 普通に使えて欲しいよね。よお、なんか ベニールに入ってる。すごいほいほいほい 。まず説明書みたいなのが入ってました。 おしち なジバカジボジ。ま、日本語がね、 ちょっと書いてなくて読めないんですけど も、まあ、多分USBマイクなんで普通に 刺せば使えるかなと。で、ちゃんと ビニールに入ってのちょっと珍しいな。 梱包割としっかりされてる感じする。 パカッと開けるとあ、軽い。軽いけど まあまあでもでもはいはい。どうでしょう か?デザインはちゃんとあのね、詰め物 入ってて、ちゃんと商品画像通 りっぽいですね。ま、土台の部分が傷つい てたりしてすごいね、安っぽさは感じるん ですが、ま、でもちゃんと使えるでしょう 。これ光るのかな?ちゃんとなんかすごい ダサいんだけど。で、本体のね、この正面 で音量ダイヤルが調節できるので、ここで 音量変更できます。ま、めっちゃ本体軽く てね、重心が上の方にあるので簡単に倒れ ちゃうっていうところは良くないけども、 ま、ちゃんと使えればいいでしょう。試し てみるか。はい。PC繋げたらこんな感じ で光ってくれましたね。このマイク部分も 光ってるし、この謎の爪とかも光ってます 。まあまあライティングはこんなもん でしょ。ということで音質もね、ああ、 聞こえてますでしょうか?ま、想像通り ぐらいのこんなもんの音なろうなという風 に思います。ヘッドセットのマイクとかと 比べたらどう同じぐらいかな。あとね、 このマイクの位置が低いんで、結構加がで 喋んないといけないっていうサイズが 小さい上にこう口元に持ってこれないって いうデメあるんですが、ま、しっかりとね 、光って使えたんで、まあいいんじゃない パコで続いてこのゲーミングチェアも 買おうかなと思ったんですが、注意換期 です。これね、ゲーミングチェーンのね、 4700円で売っててめっちゃ安いじゃん と。今回の企画にぴったりだ買おうかなと 思ったらこれ配送量を見てください。 1万2000円。Amazonのね、激ア 商品買うとたまにね、この罠あります。 商品自体は安いカクラを抑えてるんだけど も、よく見ると送料がめっちゃ高いって いうね。このトラップ注意してください。 ゲーミングチアってね、どんだけ安くても 、ま、2万円ぐらいで高いものだとね、 5万円っていう中でこの5000円以下で 買えるなんかおかしいなと思ったら送料が 爆たかというね。これ騙されちゃいますよ ね。ま、このゲーミングチェアしてもね、 結構なんかペラッペラの生地っぽくて クッション薄いし、カラーによって値段 全然違うし、値段高いやつ見ても結局総理 を考えれば全部同じぐらいの値段設定に なってて、ま、商品説明欄もよくある感じ ですね。柔らかくて座りやすいよとか、体 にフィットしますよとか色々書いてあるん ですけども、正直この価格ともうこの商品 画像のシルエット見た時点でも大体分かり ますね。レビュー見てもね最悪と付属品が 足りず返品の対応してももらえず最悪でし たって書いてあって、ま、ここまでね、 送侶を爆破に設定してる時点でもうまとも な業者ではないので、これ買わないでおき ましょう。で、続きましてはこちら ゲーミングネクタイが売ってました。 2000円ぐらいで買えるゲーミング ネクタイとなってまして、ま、今回ね、 ゲーム環境を作るとこで僕自身もね、 ゲーミングになる必要があるのかなと。 自分自身が乾く必要あるなということで 買いました。こちらこうネクタイの周りに こうなんて言うの?光るやつが入ってて この光るもののおかげで癖がすごいな。 やばい。癖が強すぎてこれ使えなくない? 大丈夫?普通の布のネクタイの周りに光る 部分が付いてると。で、これを首にかける 。あ、これめっちゃ面白い。これ ファスナーになっててね、こうやって引く とファスナーが開いてこんな感じで広が るっていうね。このシステム面白くね。で 、こうすればファスナ閉じるってあられ てる。で、こうやって首にかけ てファスナー上げて閉めて。うん。うん。 うん。すごい曲がってるけど。で、これが なんだ?電池か?パカッと開けると、あ、 電池ですね。こんな感じで電池入れる ところがあったので、これ入れてみます 。こう普通に光らせることもできるんです けど、なんか点滅するやつもありました。 眩しい。さあ、続きましても安い商品 見つけました。ゲーミングモニターですね 。これも出るの整備済み品っていうことで 、ま、要するに中古。今ね、品な切れに なっちゃってるんですが、価格は 6980円で買えました。モニター 6000円台はめちゃくちゃ安い。ま、 解像度はね、フルHEってことでちゃんと してるし、まあまあ21.5inでフル HEならちゃんと使えるかなと思うんです が、レビューのね、評価がめちゃくちゃ 悪くて星1太郎さんひどすぎた。汚れや 埃りが至るところについてました。付属品 は電源ケーブルのみ。これじゃ使えないわ 。星0でいいよ、こんなとこ。ちょっと 不安だな。埃りなんかメルカリを思い出す ね。ま、さっきのね、PCが結構良かった んで、モニターもね、個人的には結構期待 してます。そんな埃りまるけなことあるか ?はいはいはい。なんかすごいことになっ てるんですが、ま、とりあえずね、これ ケーブルちゃんとついてましたね。付属品 のケーブルは電源のみみって言ってたん ですけど、レビューでは一応1本だけつい てましたね。とことで、こちらがモニター 本体ですね。悪くないな、全然。サイズは ね、21.5inなので、もちろん小さく はあるんですが、ま、普通に使えるサイズ ですしね。全然いいんじゃないか。あ、 ただめっちゃグラグラする。何これ? 何これ?モニターがすごいな謎にえ、 すごいグラグラする。これ何?足の方もね 、全然埃りとかないですね。気埃りはなく て本体綺麗だけども、ま、なんかちょっと 謎のこうグらつきがあったりとか付属品は 確かに少なめではあるんですけど、 ちゃんと使えそうで、今回ね、ちゃんと今 まで紹介してきたあのデバイスたちを使っ てゲームしようと思ったので、音も鳴らし たいと。で、モニター本体から多分音鳴ら ないので、こんな感じでね、スピーカー 買いました。このスピーカーもめっちゃ 安い、1200円ぐらいで買いましたね。 ま、これもね、Amazon見ると レビューが付いてなかったので、ま、 とりあえず激アデバイスということで買っ てみたんですが、ちゃんとね、こんな感じ で結構光りそうだし、多分本体サイズが 結構コンパクトなので、どんな場所にも 合いそう。直で入ってる。ビニールとか何 もなしで直。ま、ままいいか。しかも本体 めっちゃ軽いですね。めちゃくちゃ本体 軽めだし、ま、プラスチッキー感もある ものの一応商品画像通りのゲーミングの スピーカー履いてました。これ光るのかな ?てかこっちか。こっちが音鳴らす用で、 こっちがUSBのライティング用とかなの かな。ピカン。見て。これめっちゃ綺麗に 光りました。ピラピラピラン。いいね。 いいね。左右でこの色がちょっと合って ないのは気になるけど、勝手に色がこう 変更されてるクっぽいです。紫、紫みたい な光り方もま、思ってるは全然綺麗ですね 、これ。あれか。スピーカー本体光って るっていうか、多分ここか。これ、これ、 これだ。このなんか出っ張りの裏に ライティングが仕組まれてて、その光を ここに当ててるんだね。そういう方式か。 ま、だからこのなんかスピーカーブンブン ズンボンズンボンするところ自体が光っ てるわけじゃないです。音も鳴らして みよう 。はい、ということで全部揃えへと置いて みました。いかがでしょうか?なんかパッ と見普通に良さげに見えるよね。やっぱり ね、このゲーミングPCがかなり存在感 ある。これ置くだけでね、ゲーム環境感す 出るし、ま、デスクの上に置くことによっ てライティングも奪えて音もそこそこなの で全然使えますね。も、ファンがもう本当 にくるンくるンくるンくるン周りに回り まくっておりますけども、モニターもね、 何の不自由なく普通に起動してこんな感じ で映像出せております。で、スピーカーも ね、これちょうどはまったので、この スペースにコンパクトなスピーカーなので モニタームとか使わずにそのまま下の スペースに置けました。で、マイクも置い て、キーボードも置いてゲーミングマウス 。バースパッドがかなりちっちゃいのが気 になるんだけども、一応ね、ゲームできる 環境できたんでやってみましょうか。なん かこれ今画面的にはめっちゃいいゲーム 環境に見えませんか?やっぱパソコンの この存在感ってすごいね。何?マウス パッドがマジでちっちゃいんだよな。これ どうしたらいいんだろう?エイムがむ すぎると画面がガビガビだ。あ、もう全然 無理。
▽今回の動画で買った
▽ゲーミングPC
https://amzlink.to/az05y866zXNOp
▽ゲーミングイヤホン
https://amzlink.to/az0cbBy5eCPOQ
▽ゲーミングヘッドセット
https://amzlink.to/az0VJzhfDhTFw
▽ゲーミングマウス
https://amzlink.to/az0Id8sDvUC9m
▽ゲーミングマウスパッド
https://amzlink.to/az0wSJ2JeFnw7
▽ゲーミングキーボード
https://amzlink.to/az0pfzqKyvGA6
▽マイク
https://amzlink.to/az0QzyimeHSRZ
https://amzlink.to/az0QE1sUPNerY
▽ゲーミングチェア
https://amzlink.to/az0QfsO9JHPjn
▽ゲーミングネクタイ
https://amzlink.to/az0guFIYCObSA
▽ゲーミングモニター
https://amzlink.to/az0vJp0natuFY
▽PCスピーカー
https://amzlink.to/az0LhdbJVnK4P
当チャンネルの製品URLはアフィリエイトリンクです。URLから購入していただくことで購入金額の一部が収益になりチャンネル運営が出来ています。本当にいつもありがとうございます。【広告表示】
▼動画内で紹介したおすすめ関連動画
▼目次
00:00 安物は買うな
00:09 ゲーミングPC
09:29 ゲーミングイヤホン
11:00 ヘッドセット
12:02 ゲーミングマウス
14:50 マウスパッド
15:58 キーボード
18:25 マイク?
19:09 ゲーミングマイク
21:19 ゲーミングチェア
22:25 ネクタイ
23:26 モニター
24:43 スピーカー
26:02 全て使ってゲームをしてみる。
▶大人気企画!視聴者さんのゲーム環境/デスク周り紹介シリーズ
▼お仕事のご依頼はこちらへ↓お願い致します/Business Email
Tako0910pus@yahoo.co.jp
【X→@Takotako0910pus】
Tweets by Takotako0910pus
【Instagram→@Takotako0910pus】
https://www.instagram.com/takotako0910pus
▼たこまるお気に入りのPC周辺機器まとめ
https://amzlink.to/az05i8saQwEUy
▼たこまるゲーミングスタンプが遂に発売!】
・第一弾 – https://line.me/S/sticker/13844756
・第二弾 – https://line.me/S/sticker/14299077
▶Amazonのゲーミング特集ページ
https://amzlink.to/az0dJS33nfWvz
【使用させて頂いている音楽一覧】
・HIRAHIRA – https://youtu.be/xH5fGUWTtMU
・DOVA-SYNDROME 様 : https://dova-s.jp/
・NoCopyrightSounds様 : https://www.youtube.com/@NoCopyrightSounds

40 Comments
激安系企画めっちゃ好き
逆に高い🤣
需要がなさそうである激安デバイス系動画 ありがとうございます
ケースだけちょっと需要ありそう
ドスパラの中古ゲーミングpcレビューお願いします🙇♀️
ケースだけ欲しいかも
ポインカスはネームセンスありすぎて草
結局無印のイヤホンが値段的にも1番いい
投稿お疲れ様です。まぁ、買い物には気をつけよう!ってことですな
レビューする人も明らかに粗悪品なのに何を期待して買ってるんだか…
このスペックでもAPEXで100FPS近くもだせるんだ
8世代より前のCPUでWindows11、、、?
しかもpro、、、
地雷くせえ
質問です。ゲーミングpcのアース線ってつけたほうがいいでしょうか?もうコンセントがないのですが、、
そのPCケース、パーツを全部外して新しいパーツに"全部"取り替えたら化けるかな?
ポインカスのヘッドセットの商品説明欄がカオスすぎる…🤣これは是非とも届いて欲しかった…頭ビーム偉大な着用感で吹いたww
22:30
斬月
PCのパーツ分解して、このPCケースで強強PC作ってほしい
スライスチーズみたいなマウスパッドw
サムネのごみってひらがななのめちゃくちゃイイ︎︎👍
明らかに怪しい商品を購入して届かなかった場合、住所を業者が知って売るための偽商品らしい…ヒエッ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
PCのレビューで開封時に臭くないがプラス評価になるの草
それって買った後どうしてるの?😮
もっとこの企画してほしい!
星一なんてほぼ見ない
たこまるさんいつもイケメンですね
このケースアマゾンで8000円ぐらいで売ってるんだよなあ
COMPUTEXの動画見ていて欲しい欲しい症候群が出ている時に、この動画を見てたら頭完全にバグリましたw
ちなみにこのケース、maicroATXまでしか入らないらしい、なんかケース単体の販売とこでそこだけ騙されたってレビューが多いw
すいません動画と関係ないんですけどxbox シリーズs を買おうと思っていますそれで背面ボタン付きのコスパ重視コントローラーが欲しいですよかったら教えてください
このPCでもGTA5くらいなら動きそう…GTA5自体PS3が全盛期の時のゲームだし…というかCPUが4世代だしWIN11非対応だけど使えるには使える….ただし大型アプデ来たら無理かもですけど…..ま、素人や自作組めない人は大人しくBTOゲーミングPCを買いましょうという動画かな?
毎回思うけどツッコミが真空ジェシカのガクに似てる
田舎のヤンキーの改造車はゲーミングPC全般に言える事やw
4世代はまだ使える方なんだよなぁ
自分3世代のxeonでtpm 1.2から更新できないし、そう考えるとvalorantできるだけ良いと思う
でも流石に4万は高すぎ
エセ中国語うますぎw
ネクタイはちょっと欲しい 笑
改造ベースには良いかもw中古でM/BとCPU変えると結構行けるかも
ネクタイがクセ付きすぎw
コラボPCはどんな感じなんでしょうか?
状況を教えて欲しい
今のpcでgtxで3桁のは、スペック低すぎないですか
中国の話した後にくまのプーさんは狙ってる?