2025年 ドジャース最新情報‼️ 大谷翔平1安打1四球1盗塁 平地でスライダー解禁⚾️ 山本由伸 圧巻7回1安打無失点好投 連敗ストップ👏 グラスノーが今週中にブルペン投球予定👍
[音楽] 皆さん、こんにちは。ということで、本日 もね、やってきたいと思います。で、今日 もですね、ドアス情報と試情報やってき ますけども、まずOCレジスターからです が、ゾジャスローテーションの穴を埋める ためにダスティン名を中読んで起用すると 、え、いう形になっておりまして、登板 予定ということだったと思うんですけども 、ま、そこが中4に今期初めてかな、え、 なるような形にはなりました。で、この 決断としてはファーストチョイスではない 、え、というところにはなってくるんだと 思うんですけども、ま、必要性がね、 ローテにとってはあったということなので 、ま、そこのね、え、部分が大きいと ロバツ監督は話しているみたいですね。で 、彼は身体的には対応できると思うと、で 、ローテーションには確かに必要ですと、 え、いうことでね、ま、代わりに選手を 投入するっていう余裕がないと、え、いう 感じではあると思いますので、この タイミングだと、え、いう形でしょうかね 。で、時々ブルペンデーもね、やっており ますけども、ま、それをね、いっぱいやる ことによってブルペンに負担もかかり、 ちょっと今ブルペンも苦しい状況怪我もね 、増えてしまってというところにはなるの で、ま、今のところはこう逆に先発で カバーしていくって方向性なのかなとも 思いますし、で、この後またね、連戦がね 、長いところもあるので、ま、そこに向け ても短いスパンで投げられそうな選手は そういう風に気をしていくっていう形を 取らざるを得ないというか、本当であれば ね、大体中5は開けたいよねみたいな感じ でやっていく予定ではあったのかなと思う んですけども、なかなかね、それも難しく なってきていると連戦がね、詰まってくる とね。だからメインにはそれで行って もらって頑張るしかないというところです ね 。そしてフリードマンさんの話では私の頭 の中には何ができるか、この状況をどう 解決するかっていうことばかり、え、ある ということと、で、ローテーションについ て、ま、今こういう状況にもあるわけです から、あとはリリーフも含めてっていう 感じにはなってくると思いますけども、 モぐ叩きのように次から次へと問題が発生 しているってことなんで、それらをできる だけ打ち倒して、で、選手たちをいい ポジションに置いてできるだけ多くの試合 に勝つために最善を尽くしているという ことでね、ま、予想してたよりは、ま、ね 、大変になってきてるというところはある かなと思いますけども、そして一部の選手 にとってはいい機会ということなので、ま 、本来であればね、出場機会があんまり メジャーではなかった選手が怪我人が出た ことによってその機会を掴んでアピール する場にもなりますからね。ま、そういう 選手たちは頑張ってもらいたいと ピッチャーも含めてね。そして大谷翔平 1歩また全進ということでフラットなね、 状況化ではありますけども東球練習で スライダーを投げたということなので、え 、ブルペンでスライダーを投げ るっていうところに向けては前進をね、え 、してきていると、え、いうことですね。 さらにで、次のブルペンで、ま、次が ニューヨークで行われる予定ということ ですけども、その際にスライダーを混ぜる かどうかはまだ未定であるってこと、今後 もだからそのライブBPにいつ行くか みたいなところもまだ言われてはいない 状況化ではあると思うので、アメリカの方 ではね。ま、ただそのスライダーをこうね 、フラッと平置では投げたということは さらにね、準備を進めてい るっていうことでいいのかなと思いますの で、次のブルペンで混ぜてくるところを 期待したいなという感じではありますね。 して、え、その他投手のね、情報にはなり ますけども、グラスノはおそらく現地 金曜日にドジャーサジアムでフルの ブルペン当期を行う予定ということなんで 、先生にはね、対道せずに、ま、ドジャ スタジアムでこう練習を続けて、で、 ブルペンはそこで入れそうだということ ですから、ま、昨日もですね、彼がね、 1人1歩は進んでいるみたいなことは言わ れてたので、これでしっかりとブルペンに 今週のうちに入れるのであればね、また それを続けていって打車と退治してって いう形には映っていくと思いますので、え 、順調にね、言ってほしいなというところ ですね。続きましてコンフォートの話題 ですけども、彼は、ま、D戦でね、オフが あるって言われてましたので、明日オフと いうところとで、次の日1日空いて、え、 その先、え、ニューヨークでのメッ戦と いう感じにはなりますので、そこでは出る というところにはなりますけども、ま、彼 はメッツにね、所属しておりましたので、 ま、そこで打撃をね、回復するために必要 な、え、タイミングかもしれないという ところも書かれておりまして、で、ロバツ 監督によるとここ数日はバットの振りは 良くなっているけども結果にはあまり 繋がっていないと。で、彼はいい状態に あると思うんだけどもね。ただ彼自身は きっと不満をね、抱えているでしょうと。 で、彼の努力と一貫した姿勢は賞賛に値は 困難から逃げずに立ち向かっていると、ま 、苦労してる状況では決してね、容易な ことでありませんっていう形でね、え、 ロバツ監督は話していると。え、内部 データ、ま、中の指標というか、要は打率 とかね、そういうところではなくてね、 その他の、え、裏の指標というかね、そう いうところで見るとハードヒット率、 バレル率、バットスピードの全てにおいて メジャー平均を上回っているというところ も書いてありますね。ただ、ま、これはね 、大体個人的にも見ていて、そのハード ヒットが多くなったとか、その当初のね、 すごいヒットが出ませんっていう状況の中 では弱い当たりが多かったんですけども、 だんだん強くなっていって、で、それでも ヒットが、ま、1本出ないみたいな状況が 続いてて、で、ようやく出て、で、そっ からは割と、え、ハードヒットとか結構し てるんですよね。ただそれが今1つ伸びて いかなくて、もうちょっとでホームラン だったのにとかね。で、ゴロがま、ヒット にならないとかあ、色々とあるんですけど も、だからま、そのね、裏のスタにはいい んですけどもね。ただインプレー打率とか も低いからその運の部分もね、あるん でしょうけども、ものすごく同じような ところに飛んでるのかもしれないしね。 そうすると、ま、大体守りやすいというか 、ま、ある程度そういうデータでね、守っ てるわけですけども、本当にめちゃくちゃ 偏ってそこにしか行かないみたいなところ もあるのかもしれないと。え、インプレー 打率がね、まあまあ低いわけですから。 そこが、え、ま、確率的には収束していく はずなんですけども、え、収束していけば 打率とかも上がってくとは思いますけども ね。ただなかなか収束していかないとその 表の数字も良くなっていかないっていう形 なので、ま、見栄えは悪いっていう感じに はなってしまいますから。ただチームとし てはそういうね裏ともちろん見てると思い ますので、ま、それによってっていう感じ ではね、気をしてんのかなとは思います けどもね。ただやっぱりね、表の数字も 良くなっていってほしいなというところ ありますので、ま、メッツのところでね、 吹っ切れて欲しいなという感じでね、期待 されているというところでしょうかね 。そして今日ですね、テオがお休みという 形にはなりまして途中でね、代打とかでは 出てきましたけどもあとは江戸マンもとえ いうところでいや2人ともいないのかって いうね感じでありましたけどもこの前から 言われてる通りま毎試試合毎試合出 るっていう現状ではないということです からでもって明日のバーンズのところで 絶対出したいっていうのがあったらしいの で今日はですね先発では出なかったという ところですね。ま、明日ね、え、どうに かっていう形があったと思いますし、相手 のその先発とのマッチアップを考えるとっ ていう形でしょうけどもね。ただ今日も 厳しい試合にはなりましたが、ま、でもね 、明日に向けてのオフだったというところ ですね。でもオフでもね、その代打でこう いいところで彼らを起用するっていうこと ができるし、ま、それをしたからこそその 後で回り回ってね、いい感じになったって いうことも今日あったと思いますので、ま 、それはそれでなんかね、良かったのかも しれませんけども、エドマンのところとか ね、ま、そんな感じはしますけども、ま、 とりあえず明日ね、みんなフルで出るのか なと思いますので、頑張ってもらいたいと 、え、いうところとね、ま、ちょっとこう ね、また離脱とならないように、え、大事 に大事に言ってるというところだから仕方 がないと思いますけどもね。ま、ただね、 2人またいないってなるとね、その1試合 の中でちょっとなって思いましたけども、 まあしょうがないというところですね。 そしてドジャスアナウンサージョデビス さんがM賞獲得ということになったと、え 、いうことで、え、こちらですね。お めでとうございますと、え、いう形ですね 。 [音楽] 続きまして、今日の試合情報やっていき たいと思いますけども、今日がDX戦2戦 目でしたが4対3延長10回でね、 さよならがちということになりましたので 、連敗が止まりましたっていうことでね、 いや、良かったなと思いましたね。そして 今日の翔平は4打数1、1フォアボール、 1得点と、え、いう結果でして、あとは 11個目の盗塁が記録されていると、え、 いう形にはなっております。っていう感じ でね、え、1打席ずついつも通り見ていき たいと思いますけども、まず今日はですね 、え、先発が相手がネルソンと、え、右 ピッチャーでしたけども、1打席球目は レフトフライという形にはなりまして、1 球目、2球目インコースに外れまして、2 ボールノーストライクから、え、3球目は ですね、インコース低めに甲子もまた来 まして、これはね、見送ってストレック。 4球目インコース真ん中ゾーンのまあね、 いいところにはね、来ましたけども、これ 打っていきましたが、ちょっとね、ま、 押されてるとか詰まってるというかね。え 、そういう形でハードヒットでもなく レフトフライという結果でしたね。そして 2打席目はセカンドゴロという結果でして 、こちらは95.5マイル。ま、ハード ヒットではありましたけども、初球が、え 、ホシームですね。インコース高めに来て 、これはファールで、2球目チェンジ アップがインコースに来まして、これは 外れて、で、3球目カッターがインコース 高め。え、いいところに決まりまして 見送ってストライクで4球目のチェンジ アップ。外はね、だいぶ外れまして、これ は見送って2ボル2ソラ行くから、え、 最後インコース低めギリギリのところにね 、星ーム向来まして、ま、これある程度は ね、捉えてハードヒットではあったんです けども、ま、これもね、え、抜けていか なかったっていうところと、ま、本来より はね、ちょっといい形では当たらなかった ので95.5マイルという感じにはなった かなと思いますけどもね。そして次の打席 がピッチャーが森にね、変わっておりまし て、で、まず初球ですね。真ん中。これは 、ま、ど真ん中に来ましたけども、捉え 切れずにファルで、2球目は高めに外れ まして、で、3球目のチェンジアップをね 、え、ボールゾーンでしたけども振って いって空振りで、4球目のチェンジアップ を見逃しまして、で、5球目も、え、 アウトコースボールゾーンにチェンジ アップが来まして、これはま、なんとか 捉えていくという感じにはなりましたけど も、95.2マイルのセカンドゴロという ことでね、どうにかっていう形でしたけど もね、セカンドゴロに倒れると、え、いう 3打席目でした 。そして次の打席がですね、8回、え、 ワンアウトランナーなしというところで 相手ピッチャーが左のビークスで初球の方 シームアウトコース。こちらもね難しい コースかなと思いますけども、うまいこと 打ちまして99.3マイルの2ベースとえ 、いう結果にはなりましたね。これは本当 に、ま、最近やっぱりこの辺は綺麗に打ち ますしね。いや、いいなという打撃でした し、え、こちら素晴らしかったかなと思い ますね。そして10回の最後の打席は深刻 権という感じになりまして、ま、なんかね 、すぐにこうならなかったのであれ勝負 すんのかなって思ったんですけども結局ね 、ま、やっぱそうだよねみたいな感じに なりまして、これはま、フォアボールと いうね、感じになりましたので、これで 今日の打席は終了と、え、いう形にはなり まして、4打1アダですね。え、ま、この ところやっぱり難しい球が多く来てるけど も、それをうまいこと打って るっていうのがね、結構多いイメージでは ありますけども、ま、もうちょっとそのね 、初球の甘い玉とか早いタイミングの甘い 玉がね、捉えきればね、もっといいのかな と思いますけども、ま、そんなに甘い玉が しち来るわけじゃないんですけどもね。た 、そういうのが来た時にそこで捉えていた 方が、ま、簡単は簡単なのかもしれない なっていうね。でも、ま、彼にとっては その難しい球を打ってるなってこちらでは 思うんですけども。え、そういう感覚も ないのかななんてちょっと思うので、ま、 もちろんね、打ってるのは難しい球なんだ けども、普通に、ま、当たり前だけど 打てる球と思ってスイングをかけに行っ てるわけですから、ま、彼にとっては普通 の玉というかね、運べる球というか、ま、 そういう感じなのかなとも思うので、その 難しいところに手を出してるみたいな ところをね、ちょっとね、目にしました けども、ただああいうのも普通に難しい ところに手出しているというよりか、普通 に運べるであうっていうゾンに来たと思っ て振りに行くわけなので、ま、なかなかだ からそのなんてでしょうバランスも難しい よねっていうのはね、話しますけども、え 、見極めのバランスとかね、ただその 難しいところに手を出していってそれが 打てるって今感じてるからこそなっていて 、ある程度、ま、ヒットにならなくても ハードヒットしていい形で捉えて るっていうね、え、打球が多いと思うので 、昨日のホームランもそういうので スイングしているからこそあそこも打て るっていうことではあんのかなと思います から。あんまりね、え、早いカウントから 難しい球を打ちに行くなっていう感じに なってくると昨日のようなホームランも 生まれなくなっちゃうのかなと思うので、 ま、バランスはね難しいですけども、彼 自身が運べるって思って振ってるのであれ ば別にいいのかなと思うので、あれが、ま 、状態が良くない時だったらあの辺も すごい遠く感じて、え、とりあえず当てな きゃっていう感じのスイングに、え、なり がちなのかなと思うけども、そういう スイングではないですからね。だから、ま 、そういうのはね、今打てるっていう状態 にあるんだから、別にどこを打とうが、ま 、いいかなとは思いますけどもね。ま、 その打てない状態で変なスイングになっ てるのであればまた違うのかなと思うん ですけども、今のタイミングだったら別に あれは難しいって感じて振っていってない かなと思うのでね。ということで、ま、 先ほどね、その最初に言った甘い玉という か、早いカウントとかでの、ま、ある程度 のね、甘いゾに来てる球を、ま、そこをね 、捉えていければ、ま、今のペースもね、 ものすごいわけですけども、さらにそれが ね、加速するかなとも思いますんで、もう 結構ね、仕上がっては来てるのかなと状態 としてはね、そういう状況にはあると思い ますが、ま、そこも全部もう打ち始め るっていうかね、完璧にってな るっていうのがまだね、残さてるような気 もするので、今以上にね、今でもすごいの に。だからそれがまあまたね、この後 仕上がったかに見せてまだ仕上がってなく て、その先がまだあるんではないかなって いうね、感じあると思いますので、ま、 今シーズン中そういう形がさらにね、こう 、え、行くとね、いいなと思いますしね。 外もうまいこと打ってますので、ま、それ がこの短期間でね、コンスタントに出てる からピッチャーを復帰してどれぐらい試合 にこう出るかにも、まったね、予定変わっ てきちゃうと思うんですけども、ただ60 発とかね、その先みたいなところも期待し ちゃうなっていうね、現状のすぐさかなと 思いますし、で、さらにそのまだ先があり そうなのでね、また明日以降もですね、え 、期待していきたいという形と、あとはね 、ピッチャーの方も加速してますので、 疲れもね、結構溜まってくるかなとも思う ですけどもね、ま、そこもケアしてですね 、頑張ってもらいたいなと思いますね 。そして今日の試合内容行きますけども、 今日は先発吉信っていうことで、いやあ、 もう素晴らしかったですね。6回まで 無安打でしたからノーヒッターをね、継続 していってという形で、ま、今日のだから 試合の流れなんていう話ではもうなくてね 、本当に素晴らしかったというね、もう それしか言う言葉がないという、それ以外 はね、もう必要がないかなっていう感じの ピッチングでしたね。で、ま、その吉信は ですね、7回まで無視点で行ったわけなの で、あとはね、点を取るだけだったわけ ですけども、4回にフリーマンが出て、で 、この総塁もね、ま、際どい感じではあり ましたけども、どうにか2塁へ行っておい てですね、しかも2アウトでしてから、ま 、そういうところもあったかもしれません けども、スカリングポジションに進んで、 で、ツミスのね、2ベースでとりあえず1 点がね、ようやく取れて、ま、結果的には 9回の戦いではこの1点のみという感じに はなってしまいましたので、ま、貴重な1 点と、え、いう感じでしたが、ま、ここで ね、1点が取れたと。で、その後もね、え 、56と吉信はノーヒッターをね、続けて いきまして、で、7回表にマルテに先頭 ですね、ヒットを許しましたので、ここで 、ま、ノヒッターが途切れたというところ とで、ワイルドピッチでランナーをね、2 塁へね、進んでしまったので、ま、ノアと 2塁というね、ピンチにはなりましたけど も、グレルジュニア、そしてネイラを抑え まして、で、漏れのみにフォアボールをね 、与えましたけども、で、最後2アウト 13塁というね、1本出たら同点だしって いうね、形と、で、さらに打たれてしまえ ば多分ね、玉数的には変わるようなね、 感じのタイミングには来てしまうと思うの で、どうかなというところでしたけども、 最後ね、スミスを三振に抑えまして、本当 にね、素晴らしかったかなっていうね、 ところでしたね。で、あとはより点を取っ て、ま、確実に勝っていこうっていうね、 え、ことになってくるわけですけども、 その7回裏先頭マンシーがキットでね、 先頭出まして、ただパフェスコントキと 打ちられましたので、ま、ここはね、点に つがらずで8回を持てピッチャーベシアを 投入。先頭ペルドに2ベースを打たれまし て、で、その後タワにですね、バント ヒットということで、ま、これはね、 打ち取れずというかアウトにできず、え、 ノアと13塁というね、ピンチを招いて、 で、スワレスキャロルと連続で打ち取り まして、ま、手を深刻権で歩かせまして、 ツアウト満塁からカスパリウスを投入と、 え、いうことでね、ま、ここでね、投入さ れるのもね、厳しい話でありますけども、 え、まず、え、ノーボル2ストライクと なりまして、え、追い込んでからですね、 最終的には3ボール2ストライクとなり まして、で、最後6球目。ま、なかなかね 、え、追い込んでから振ってもらえなかっ たところでありますけども、ま、さらにね 、もうちょっとストライクゾーンよりでも ボール玉というね、ところを投げ込んで いって、見事に空振り三振でね、打ち取れ たという感じでしたので、ま、よくここ しっかりと放ったなと思いますし、見送ら れてしまえば押し出しで童貞になって しまう。でもゾーンにね、投げすぎていく とパカンって行かれればね、複数点って いうことになるので、そういう状況化の中 でしたけども、よく投げたなっていうね、 感じで、いや、素晴らしかったですね。で 、大ピンチを抑えた8回裏ですけども、え 、ワンアウトから翔平が2ベースで出まし て、いや、ここでまあ、1点取って最後を 迎えたいなっていう形でしたけども、え、 その後ちょっとね、ベッツフリーマンと移 られましたので点が取れずで9回に スコットを投入となりまして、ただワン アウトからモレノにホームラン打たれまし て、1対1同点と、で、その後ペルドにね 、ヒットは打たれましたけども、ま、点は ね、取られずに終わりまし で、9回は先頭スミスがフォアボールで出 まして、で、マンシーパフェスと打ち取ら れてから代打テオがフォアボールで出塁と でその後の危機もですね、え、もう スリボルノーストライクっていうね、 スタートにはなったんですけども、ま、 結果的にはね、その後三振ということに なってしまいましたので、ま、ここでは点 がね、え、さよならって形にはできずに 延長10回に突入と。で、延長10回も ですね、スコットがね、まいで行ったと いう形で先頭スアレスは抑えまして、ただ キャロルにランホームラン打たれまして3 対1とでマルテを抑えでグリルジュニアに ヒットを許したところでピッチャーが バンダにチェンジでネイラーを抑えました ので、ま、その後ね、さらに追加されませ んでしたけども、10回表に、ま、1対2 点を取られたと。で、10回エラ先頭 エドマンの2ベースが出まして3対21点 差で翔平が歩かされましてでベッツの センターフライでワンアウトそして エドマンがサード行きましてワンアウトを 13塁とでフリーの打席で翔平が盗塁し まして23塁となって1塁が空いたので フリマンも進呼軽減ということでワン アウト満塁からえスミスがデッドボールと いう形になりましたので3対3同点そして 最後マンシーの犠牲フライで4対3という ことで延長10回さよならガチえ連覇 ストップという今日の試合になりました。 ということで昨日ですね吉信にどうにかま 連敗ストップというところで圧倒する ピッチングということをねちょっとお話し しましたけどもいや7回1アダ無視って2 ボール奪三振というね素晴らしい ピッチングでした。で、6回のタイミング でも、ま、玉ズはもう結構行ってました から、通常であればね、交代かもしれませ んでしたけども、ノーヒッターを継続して いた。ま、どっちし最終的に全部投げ るっていう形にはならないと思うんだけど も、ただノーヒッターを継続していたって いうのもあったのか、ま、でもチーム事情 とか考えてもう1イニングっていうのも あったのか分かりませんけども、7回まで 行きまして、で、結果的にはヒット1本 許しましたけども、110級のね、え、 熱頭という感じになりましたからね。いや 、本当にエースのピッチングでしたよね。 ま、どういう風に応援するかって人 それぞれだと思いますけども、チームの エースということなのであれば、やはり 試合をね、始まる前のね、段階ではこう いう風なピッチングをね、期待するって いうところが、ま、通常かなと思うので、 僕の中ではね。だから期待したもう最上級 の部分ですね。ま、もう今の野球だと本当 に全部投げ切るみたいなところはほぼない ので、まあね、1番はその玉数の中で全部 投げ切るっていうのが素晴らしいのかも しれないけどもさすがにね、え、なかなか そういうね、タイミングが現れませんしで 、今の野球で考えたらもう7回まで行って 無視点のピッチングっていうのはね、本当 にね、最上級というか素晴らしいね、投球 であったと思いますのでね、チームを救っ てくれたピッチングだったかなとは思った んですけども、ただ彼にね、勝ちはつか なかったっていうのはちょと、え、こん だけのピッチングをね、してくれたからね 、そのまま勝ち切りたいなっていう風にね 、見てたんですけども、ただ1点だとなっ て思ってたからやっぱりそうなってしまっ たっていうのがあってね、ま、どっかで ちょっと追加はしたかったなっていう ところありましたけども、ま、でもね、 どうなったとしても彼のそのね、投球内容 っていうのは変わりませんから評価として はね、ま、本当素晴らしかったと。で、 今日は結構ね、カーブをね、多く投げてい たかなって印象でして、で、序盤は特に そうだったかなっていう印象だったので、 ま、カーブがね、え、より効いていたのか なと思いますし、で、スプリットは あんまり、え、最初の方は放ってなかった かなと思いますけども、途中からは放り 始めて、で、トータルとしては ベースボールサーバントではスプリットが 18%っていうね、投球のあの パーセンテージで、ホシームが38の カーブが28なので、ま、結構ね、カーブ が多かったかなっていうところ。で、 カッターが9%で進化が6%ということで 、ま、右バッターの進化も結構効いてたか なと思うのでね、それはそれで、え、いい 球にはなったのかなと思いますけどもね。 で、今日はね、え、三振が9個という ところでしたけども、空振り自体はまあ 10空振りなので、普段からすると、え、 もうちょっと取れてるかなっていうところ はね、おそらくあると思いますけども、 ただカーブをね、見逃したりとかっていう ところでね、あとはまっすぐもそうです けども、ズバンといってで、振ってないっ ていうところもあるので、ま、そういうの も含めるとですね、素晴らしいあの コントロールですよね。だから、ま、思っ たところにホーるっていうか、ま、直近 そのDXの方でね、投げた時はやっぱり 色々とね、操るのが難しいかなっていう、 ま、印象はあったと思うんですけども、 今日は本来の形ではあったかなと思うから 、ま、見逃してズバンって言って三振 みたいなところも結構あったかなと思うん でね。まあ、いい時はそういうのが多かっ たりとか、ま、スプリット相手がね、部分 振ってきてね、え、三振いっぱい取れると かっていう感じかと思いますけども、ま、 今日はそのスプリットがどうのっていう よりかはコシームカーっていうところがね 、最初の方には来てで、投げたいところ 請求というところはね、素晴らしかったか なというね、ピッチングでしたね 。で、あとは今日ホームのですね、急速的 にも、ま、平均値がね、0.5マイル 上がっていたりとかっていうところもあり ましたので、アベリジが95.7マでした から、ま、そこもね、え、いい感じで来て たっていう証拠なのかもしれませんし、ま 、最速が97.2マイルっていうところ ですからね。ま、そういうのも含めて、え 、状態も良かったのかもしれませんね。で 、ベッシアがピンチを招いてカスパリウス がどうにかしてくれて、で、スコットが 同点にされ、で、最後ね、10回のところ もスコットが行ったので、ま、本当にこの 試合はね、取りに行くっていう認識という か思いが見れたんですけども、それが逆に うまいこといかなかったっていう形で10 回もね、ホームラン打たれてしまったので 、ま、そこはね、あの、失敗という形には なりましたけども、ま、ただやっぱ今日 取らないとね、このピッチングをしたのに 今日勝てないっていうのは、ま、なかなか ね、チームの雰囲気も厳しくなってくると 思うので、ま、どうにか取ろうというね、 形の現れだったと思いますけどもね。ただ 最終的に3点取ってね、え、さよなら勝 ちっていうことにはなりましたので、いや 、本当に今日は良かったかなと思います けどもね。ただよ、言えばね、やっぱり どっかしらで9回のうちにチャンスがある うちにね、点を取っときたかったなって いうのはあったので、ま、それは明にはね 、期待したいなと思いますけども、あとは やっぱなんかホームランやら打たれますよ ね。なので、ま、何かしら、え、やはり こう考えて対策を取らないといけないかな と思うし、相手のモレの彼はドア戦しか 打ってないんじゃないですか、ホームラン をね。で、それだけ、ま、なんとなく相性 がいいのかどうなのか分かりませんけども 、打たれてるっていうところなので、ま、 そこもね、注意してもらいたいなと思い ますけどもね。ま、データとか色々と たくさんあって、それを使ってどうに かっていう形でやってますけども、それが 全てね、はまるとは限らないから、ま、 なかなか難しい話でもありますけどもね。 ただ明らかにドジャスに相性がいいみたい な形になってるから、え、明日はね、打た れないようにしていってもらいたいなと 思いますけども、ま、今日は本当にね、 吉信の素晴らしいピッチングがありつつ、 よく言えば彼に勝ちがつけば良かったん ですけども、でもチームの連敗を止めると いう活躍にはなりましたのでね、本当に 良かったかなと思いますしね。ありがとう という感じですね。 続いて今日のヤンキースですけども、え、 今日はレンジャーズ戦となりましたが5対 2でしょうということで、こちらもね、 勝てましたので良かったかなという感じ ですね。で、今日の先発が ウィルウォーレンでしたけども5.2 イニング5ダム無視点の1ホォアボール重 三振というね、ピッチングでこの3等ほど はね、なかなかいい感じ。ま、ちょっと 失展が多いね、タイミングもあるんです けども、ま、このところはいい感じで来 てるかなっていう形なのでね、頑張って おりますのでね。引き続きいい形で行って もらいたいのとで、いい時はやっぱ三振が たくさん取れてるっていう形ではあると 思うんでね。ま、そこもいいかなっていう のとで、やっぱ球のその速さ的にはそんな にあるわけじゃないんですけども、質が いいっていう感じだと思いますのでね、 またはだからそれをどうね、え、組み立て でいっていくかっていう形だと思うんで、 え、そこがはまればね、いいピッチング できるかなっていうところではあると思い ますね。で、今日はライスが15ホーム ラン、そしてジャッジが16号ホームラン ということで、ま、最後ね、え、8回に ジャッジのホームラン出まして、これがね 、2ランだったので、ま、ここもね、点差 を広げるという形で、9回に、ま、2点は 取られましたけども、ま、ここがまた、え 、点が取れてないとね、系統も違う感じに はなってくる可能性もあるので、ま、そう いうところも考えるとね、え、いい場面で 出たかなと一発ね、え、思いますね。で、 ま、今日はね、あの、ブーンブラザーズっ てことでね、ヤンキスブーン監督ですけど も、え、テキサスにだからこの前打撃で 採用されたのかな、確かね。で、前の打撃 コーチが、ま、解雇されたんだかして、で 、またね、え、新たに雇われたんだったと 思うんですけども、だから兄弟でのその メンバー表効果みたいなね、多分今日やっ てたと思いますけどもね。そういうのも、 え、ありまして、で、ヤンキスがね、買っ てましたのでね、良かったかなと思います ね [拍手] 。そして今日の鈴木せ矢也ですけども、 今日はね、ホブラムを含む、え、4打点と いうね、活躍という話にはなっておりまし て、マーリンズ戦だったんですけども、え 、カブスが14対1で勝利していると。で 、鈴木セヤは5打数3台4打点というね、 活躍となっておりまして、え、今日ので 12号ホームランというね、え、感じです ね。いや、まあ、もう12号ですからね、 やっぱりいいペースでは来てんのかなと 思うので、え、これからもね、期待して いきたいとは思いますし、打点ランキング だとナショナルリーグだとトップで メジャーでもトップタイですね、ジャッジ と並んでるって感じなので、ま、そこをね 、素晴らしいかなと思いますので、この ままね、やはり怪我しないことだと思い ますから、そこでね、しっかりと出ていれ ば数字はついてくるのかなと思うので、ま 、そこを期待してね、今シーズン30発と かね、ま、ずっと言ってますけども、ま、 その辺を期待したいなというね、活躍です よね [音楽] 。ということで今日はこれぐらいで終わり たいと思います。ここまでご視聴いただき ありがとうございました。チャンネル登録 、高評価、Xのフォロー、コメント よろしくお願いします。で、終わります。 続きまして雑談ですけども、昨日はね、 ちょっと出かけてたりしたんで、ま、 なかなか動画アップがね、遅くなって しまって、で、あとはちょっとね、ネット のアクシデントがあったので、ま、本来 だったらもうちょっと早くね、アップ できる予定だったんですけども、ちょっと ネットが繋がんなというか、繋がりが悪い 、あの、もう1個の拠点の方のネットの 繋がりが悪かったりするんで、ま、またね 、え、戻ってきてそっから作ったりした からね、さらに遅くなっちゃったんで、 あの、時間にはなっちゃったんですけども 、ま、でもとりあえず上げられたからね、 良かったかなと思うんですけどもね。で、 ま、昨日のコメントでアップされなかった ので、え、4連敗で、え、精神的に 落ち込んでできなかったのかと思ったって いうね、コメントいただきましたけども、 ま、そんなわけはないということでね、 我々は結構修行してきたみたいな話しまし たけども、それとね、同じで、前だって もっとひどい状況の時なんてたくさんあり ましたから、そん時でも基本的には動画を ね、それでこうあげるのをやめ るっていうことはなかったと思うんですよ 。記憶的にはね。ま、え、わかんないん ですけども、そういう日もあったかもしれ ないけども、あの、ヤンキスの試合をね、 勝手になかったことにした日は、え、何日 かはあったと思いますけどもね。ただ動画 をあげないっていうことをした覚えは あんまりないので、その負けたからと言っ てね。だから、ま、ほぼほぼそういうこと はありませんしで、今の段階で4連敗して 落ち込んでたらダメなんで、正直ね、ま、 これがもうゲーム差がね、例えば後半の方 になってきて、で、ゲム差が負けてると1 位にいないっていう状況の中でちょっと 勝ってかなきゃいけないの4連敗しちゃっ たっていう状況だったらまだ分かります けどもね。今のタイミングでそんなに 落ち込んでたらね、あの、皆さんもダメ ですからね。ちょっと負けたからって。だ 、もうちょっと余裕を持ってみたいな ところも言いますけども、ま、その4連敗 したことに対して、うわ、4連敗しちゃっ たよねっていうのは分かりますけども、 その先の落ち込みみたいのはしなくても いいと思うので、ま、そんなにね、焦る 必要もないし、ま、もちろん大変な状況な んですけどもね、怪我人がいいすぎて、 ただどうにかしていくとは思いますんで、 ま、とりあえずはね、見ていくだけなんで 、その4連敗したからと言って落ち込んで 動画が出せないなんていうね、そんなこと はないと、え、いうところですね。ま、昔 をね、思えばもっと大変な時期はありまし たしで、ポストシーズンがもうダメだって ね、ずっとなってても毎日出してるわけ ですからね。ま、それだけではね、全然 大丈夫ですよっていう感じですね 。とはいえ今日勝ったことは大きいと思い ますし、ま、チームとしてもあの ピッチングがあってね、吉信ので今日は 絶対に取らないといかんっていう感じのね 、え、采敗というか、ま、そういう風には なってたと思うんですけどもね。ま、裏め に出たけど、ただ、え、そういう思いは あったのかなと思うので、今日も負け ちゃうとね、え、ダダって言って、明日も 厳しいかなみたいな感じにはなってくると 思うので、ま、今日1回ね、勝って切れ たっていうところは大きいから、ま、明日 はね、その勝ち越しっていうところを 目指してね、やっていってもらうだけです よね [音楽] 。おう。 [音楽]
#大谷翔平 #ドジャース #メジャー通ぶり
万人受けしないチャンネル‼️
こんな感じのチャンネルですので見たい方だけ見てください
細かい事が気になる方は綺麗なチャンネルを見に行ってください
それがお互いにとって幸せです
サブチャンネル
更に適当な動画が配信されます
https://www.youtube.com/channel/UCa5nIosRf0LZBW-1fOqcF3g
通ぶりグッツ
https://www.youtube.com/channel/UCijHAqhQM_8Cb0p0kt31WXQ/store
今シーズン大谷翔平記念カードが予約開始されたので欲しいかたは是非!!
通ぶりは全種類買ってます↓
https://sportscardsjstoy.stores.jp/?category_id=5cab22682c1c513076045262
メンバーシップ🙇♂️
https://www.youtube.com/channel/UCijHAqhQM_8Cb0p0kt31WXQ/join
インスタhttps://www.instagram.com/mlb.news.trip/?hl=ja
ツイッター 動画リクエストなどツイッターDMまで!!
https://x.com/MLBtuburi99so17
デコピン見事な始球式 現地映像
現地映像 大谷翔平41号ホームラン
ロサンゼルス 7泊9日 通ぶりTrip ドジャースタジアム ディズニー最高‼️ 治安はヤバ過ぎ😅 物価は鬼💰
ジャビットとドアラがまるばつゲーム
👉https://youtu.be/7_gY9KsP5io
坂本勇人 元木コーチのグータッチを渋る
👉 https://youtu.be/JobnAfzKoiY
#MLBトレカ 開封
👉 https://youtu.be/r1UfeMsFRrE
#ヤンキースタジアム #大谷翔平 VS #チャップマン
👉 https://youtu.be/K3O6JlOFr0E
#ヤンキースタジアム 先発発表
▶️ https://youtu.be/KO-eCJwZqoc
#松井秀喜 OB戦で2ランHR貴重なスタンドレベルの映像 #HIDEKI MATSUI
▶️ https://youtu.be/2wp6jlGKkxQ
広島カープ 試合前キャッチボール エルドレッド 堂林 エキサイトシートから撮影
▶️ https://youtu.be/ovsaCU-AvBs
#ニューヨーク 旅 朝の #セントラルパーク 散歩
▶️ https://youtu.be/37eNUyFy8Fw
成田→ #グアム #デルタ航空 着陸後 機内アナウンス
▶️ https://youtu.be/Wu_Hcbbjf4I
#タイムズスクエア でのストリートダンス
▶️ https://youtu.be/1N5bsJ5OHoM
1席10万円!? ヤンキースチケット購入方!! ヤンキースタジアム
➡️ https://youtu.be/-TwE-oG2sDE
ヤンキースタジアム観戦 球場の雰囲気 ウェーブ
➡️ https://youtu.be/apYSwV_CqoY
Cartoon – On & On (feat. Daniel Levi) [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds.
Watch: https://youtu.be/K4DyBUG242c
Free Download / Stream: http://ncs.io/onandon
#大谷翔平ホームラン #shoheiohtani #angels #ohtani #大谷ホームラン
#showtime #大谷さーん #オータニサン
Photo Credit MLB.com

26 Comments
メイちゃん中4回避すると中6になっちゃうんだね。
キム✨は今日もノーヒットだったけど、最初の打席は良い当たりだったから、2日間のブランクは消えてる。また、打ち出すでしょうね😊
由伸最高や!
山本投手、素晴らしい投球でしたねぇ🎉
明日は、大谷さんのホームランを期待😊
最後の盗塁良かったですね。
結果アレがあったおかげでもしフリーマンが打ち取られていたら犠牲フライで勝てませんでしたし、結果論なのは分かりますが良かったなと。
通ぶりさん!ドジャース勝ちましたよ〜😭😭😭😭山本の気迫の投球が報われて良かったです。😭😭😭
明日は相手がこの前やられたバーンズ投手ですが、頑張って欲しいですね~
ドジャースをスイープしたエンゼルスですが、なんとアスレチックス戦も連勝して5連勝!なんかエンゼルスを覚醒させてしもうたみたいなwアスレチックスにしてみたら、勝ち確イージーモードだったのが何故かハードモードになって「何してくれとんねん!ドジャース!いらんことすな!💢」でしょうね~😂
6月中に続々離脱中の投手が戻ってきてくれると嬉しいなぁ!
それまで色んな若手がチャンスに食らい付いて来て欲しいね。。
さぁ、明日も勝つぞ~⤴️
振り遅れ・差し込まれ・どん詰まり・窮屈…
これらは状態をキープする上でとても重要なことです。
特に第一打席にその様なタイミングで待つことが、その後の打席で長打に繋がります。
ふと思ったんですけどね…
ドジャースでの、投手大谷デビュー戦がホームじゃなくてアナハイムのマウンドだったら、それはそれで面白いでしょうね。
投げやすいでしょうし、ほぼ全員が初対戦なので楽しいでしょうし…
※ 初回を投げ終わった翔平はフツーの顔してなぜか三塁側ダグアウトへ引き上げる… 相手Pとすれ違っても気づかない… そして監督の脇を通りすぎバックヤードへ続く階段を降りていく (ルーティーン)
あまりにも自然な動作なので誰も異変に気づかない
現地 8.10 なんで少し遅い気もするし、何よりそんな高価値ゲームをモレノにくれてやる理由も無いので実現はしませんけどね。
※ デビュー戦じゃなかったらあるかも?
それを対価としてピッチャーくれないかな?
こないだ LA. でクネクネ球動かしてた (名前忘れた)… 彼でいいです
モレノは当日スポットで広告枠を売りまくればいい
どうせあの人、選手同士のトレードなんかよりキャッシュの方が好きなんだから 😌
勝ち星は付かなかったのは残念😢
でしたが、由伸、素晴らしいピッチング‼️
もう、今季ドジャースのエースですね!
翔平への攻め方、昨日から一転して内角攻め。明日はバーンズが左右高低使うのかなぁ~、と思います。それにしても、振れてるDバック打線を圧倒した由伸は凄かった。去年のヤンキース戦以来のように見えました。元気で次も投げてくれるように祈るばかりです。
最近翔平の対左めちゃくちゃ期待して見れるから楽しい😊
由伸ブラボー👏
現有戦力でなんとかTDLまで持ちこたえてほしい!ベテランリリーバー達(フィリップス、トライネン、イエーツ)に負担がかからないような補強を是非!スネルが離脱でフリードがあれだけいいと…フリードマンさんTDLはお願いしますよ🙏コペック、ゴンソリンの復活にも期待
エドマンのツーランは光明でした
スミスは死球の当たり方も上手ですね
タナスコどーしちゃったのよ…..
パドレス時代の輝きがまるでない….
エースとして抜群の結果を残しながらも課題が残る山本投手。
キレキレのカーブ軸にスライダー温存してこの結果は凄まじいものの。新しくしたテイクバックと下半身が連動せず、体が流れてしまいそれ故にフルカウントが多くなってしまった。体は徐々に好調になってきて出力が増えてきたからこそフォームがおっつかないと怪我につながる。次回修正出来ればもっと良くなりそう。7回のピンチにマウンドで笑顔で話したりカーショーからもハグして貰い名実共にチームエースになりつつあるか。落ち込むタナスコを励ましていたのも良かった。兎に角、次回体が流れないで欲しい。
カスパリウスはイェーツ怪我に伴いSUに昇格。ロングリリーバーから先発そしてSUと泥臭くドジャースを支えているが左打者には被打率悪化しておりこのままSUが丸い様にも思える。
もう1人のSUベシアは相変わらず自分でピンチを作って吠える様式美。
大谷選手は山本降板後ヒットと。大谷敬遠して自滅してくれたけどフライボーラーが投げてるのに満塁策取ったら行かんよねぇ。エドマンなんよね。結局。
コンフォートは毎年2ヶ月位酷い時期あるので我慢するしか無い。例年は、夏バテするタイプなので7月8月どうなるのか。
マイナーではケンドールジョージが6盗塁とか他のプロスペクトも明るい話題が毎日の様に出て来る。
LFG!! 明日はラッシングか?お互いブルペンキツイがどうなるか。
やっと勝てたって感じですね😂
由伸のピッチングは昨年パドレス戦みたいでしたね🎉
大谷HRも見たかったです😢
明日も勝ってメッツ、ヤンキース戦に向け弾みをつけましょう😊
10回の大谷の敬遠、あれは悪手だろ。逆転のランナーを出すとか意味わからないな。結局大谷が、帰って勝った訳だし、阿保すぎて助かるな。
山本マジで最高。日本時代のような支配的なピッチングしてるよな、あの契約は安すぎだった。
明日、バーンズを打ち込みませう‼️
山本圧巻のピッチングでしたね。なんとか勝ってくれて先週から続いていたモヤモヤを解消してくれて良かった。明日は、ショーヘーがバーンズのカッターを右中間にあたりに放り込んで18号を期待します。
大谷を申告敬遠した場面。
情報によるとDバックスの投手陣も実は怪我人が続出してて
かなり厳しい台所事情とのことなので、
ダブルプレー狙いだったのかと。
それができなければ
もう負けという賭けに出たのかもしれませんね。
今はオリオールズが特にそうですが、
どの球団も投手の怪我人は絶えませんね。
ドジャースは多過ぎることに変わりないですが。
連敗ストップで良かったです。コンフォートですが8番打っているので、ホームラン狙いでなくチームのために何とか塁に出る役目にフォーカスして欲しいですね。明日のバーンズは肩の調子が悪いので、彼が今の状態でドジャースだったら投げさせてないと思う。もしまた前回のようなピッチングしたら本当にすごい投手😮
山本が7回四球になった時、
ロバーツ監督が
マウンドに行かなかったのはかなり驚きました。
ああいうピンチの場面ではロバーツ氏は投手を変える傾向が強い監督です。
サイヤングレベルの投球をしてたビューラーやマエケン、
ダルさんですらいくら首を横に張っても出てきてたのに。
それだけシビアな人が先発を信用するのは近年で言うと
カーショウ、シャーザークラスだけだった記憶が。
あれは山本はカーショウの後継者(エース)になった瞬間だと感じました。
翔平さん、スイーパー投げなくていいよ。それより故障しないような球種で行こう。2022年はカットと2シームを中心にスプリットを混ぜながら投げて安定した投球出来てたしそこを目指そうぜ。
一昨年はスイーパー投げてたが安定感や支配的な投球はあんまり出来てなかったし、2022年の方が凄かったぞ。
バーンズ攻略は簡単ではない。根気よく守ってチャンスを待つのみ。
由伸最高でした🎉特に強打のDバックス相手ってところが最高です
ところでスコットって球の速さの割には結構ハードヒットされてますよね、球質なのかな?
連覇は厳しくなりました。
PSは行けるでしょうが、投手陣
の疲弊は凄まじいなぁ。メイの
中四もねぇ。
否定的な事ばかりですが、若手を
使って欲しい。フリーランドも
経験させて欲しい。
山本さん、エースの風格。タナスコ
さん‥。