ストーリー攻略で取り返しのつかない要素!【Limbus Company】

繰り返しをつかないリンバスのストーリー 攻略においてNGな行為ついにやってくる 第8勝。今の時期こちらのストーリーを 早く進めたいと思う人が多いと思いますが これに関係する取り返しをつかない要素と いうものが1つあってそもそも鏡 ダンジョンなどとは違いストーリーの ステージをクリアした時にその時編成して いた人格は経験値がダイレクトに入る仕様 になっています。はい。なので、こちらの LC遺産のようにレベル1運用をすると 強い人格。こちらを連れて行ってしまうと 勝手にレベルが上がってしまうんですよ。 ま、人によってはドンキのパッシボを発動 させるため他の人格のレベルを1で止め てるよ。そんな人もいると思うので ストーリークリアは経験値がダイレクトに 入る。そのことをしっかりと頭に入れた上 で第8勝攻略の方を頑張っていきましょう 。

#limbuscompany #リンバスカンパニー #shorts
レベルリセット機能をくれ~!w
【チャンネル登録と高評価、コメントもよろしくね!】

【管理人情報】
・ロボトミーでは初見無犠牲縛りを達成させ、ライブラリーでは韓国版と日本語版を両方ともクリアした実績を持つ。
・リンバスでの推し囚人は、ファウスト!
・好きな幻想体は魔弾の射手!

元気いっぱい、ゲーム大好きなAGITOのYouTubeチャンネルです!
有名なゲームから高難易度ゲームまで、動画投稿や生配信の両方でやってます!!

X(旧Twitter)のフォローもよろしく!

4 Comments

  1. あとストーリーはダンジョン以外ではモジュールを使わないので、良い子の管理人は間違ってモジュール変換をしないようにね!

  2. この動画を見てる人はそもそも知ってるだろうけれど、一番の取り返しのつかない要素は、某囚人の囚人ストーリーや、囚人固有エゴのセリフ(今回だとホンル)では?
    →お気に入りの囚人の固有エゴの現在のセリフ差分は各自控えておいてねくらいで。

  3. 正直、どの人格をレベル1で止めればいいのかわからないので、レベル1で止めておくのがおすすめの人格の動画とか作ってほしいです

  4. ぶっちゃけレベル1で死なせるのが目的の人格なんて鉄道ターン短縮に命を燃やしてる人しか使わないし普通のプレイをする人はなにも考えなくても一切影響ないと思うけどね