ROGブース

 COMPUTEX TAIPEI 2025会場のROGブースでは、COMPUTEX開幕前日に開催した「ASUS&ROG Media Day」で発表した新製品をはじめ、ROGブランドのPCや周辺機器を展示した。

 ROGブースで展示していたゲーミングPC、マザーボードやビデオカードなどのPCパーツ類は、多くがCESなどで発表済みのものが中心だった。新製品は、関連記事でも紹介しているが、本稿では関連記事で取り上げなかった新製品や、発表済みではあるが注目の製品を紹介する。

展示されていたROGブランド ゲーミングPCの多くは、CESなどで発表済みのものが中心DOOM: The Dark Agesコラボレーションビデオカード「ROG Astral GeForce RTX 5080 DOOM Edition」や、オリジナルデザインPCも展示していた初音ミクコラボのゲーミングデバイス初音ミクコラボのキーボード、マウス、マウスパッド、ヘッドセットを展示。日本では6月中旬の発売を予定しており、日本以外でも発売する

 先日日本でも発表された、ASUSのゲーミングブランド「TUF Gaming」シリーズの初音ミクコラボゲーミングデバイスをROGブースで展示した。

 アイテムは、キーボード、マウス、マウスパッド、ヘッドセットの4製品を展開。いずれも、初音ミクのシンボルカラーであるターコイズブルーをアクセントとして利用。また、初音ミクのシルエットや文字などを各所に配置するなど、ファンにはたまらないグッズとなっている。各製品の詳細については、関連記事をチェックいただきたい。

ROG Courser

 「ROG Courser」は、ROGブランドのゲーミングチェア新モデル。背もたれは90~155度の間でリクライニングするが、「Dynamic Synchronized Reclining system」の採用によって、リクライニング時でも背中が過度に伸びる感覚がなく、快適に利用できるという。角度を自在に調節できる360°4Dアームレストと、4D Adjustable Lumbar Supportによる奥行きや高さの調節で、身体への負担を少なく利用できる。

 このほか、マグネット式で着脱可能なヘッドレストやLEDイルミネーションも備えている。LEDイルミネーションは、背面USBポートにポータブルバッテリを接続することで利用可能。イルミネーションの発光パターンなどは、背面スイッチで切り替えられる。
 こちらは、残念ながら現時点で日本での発売予定はないとのことだ。

ROG Courser背面

WACOCA: People, Life, Style.