【ハイライト】延長戦までもつれる熱戦!日韓戦ラストゲームの行方は…。大学日本代表vs大学韓国代表|李相佰盃2025 GAME3
<試合スケジュール>
5/16(金)
【女子】16:00〜
【男子】18:00〜
5/17(土)
【女子】13:00〜
【男子】15:00〜
5/18(日)
【女子】13:00〜
【男子】15:00〜
<大学日本代表ロスター>
塚本 智裕(大東文化大学4年/PG/180cm/北陸学院高校)
佐藤 涼成(白鷗大学4年/PG/173cm/福岡第一高校)
田中 流嘉州(大東文化大学4年/PF/194/中部大学第一高校)
轟 琉維(東海大学3年/PG/169cm/福岡第一高校)
境 アリーム(白鷗大学3年/C/198cm/開志国際高校)
小澤 飛悠(日本体育大学3年/SF/190cm/中部大学第一高校)
広瀬 洸生(青山学院大学3年/SG/190cm/福岡大学附属大濠高校)
中川 知定真(東海大学3年/PF/192cm/東海大学付属諏訪高校)
武藤 俊太朗(明治大学3年/SG/190cm/開志国際高校)
大舘 秀太(東海大学九州2年/SF/200cm/金沢高校)
ウィリアムス ショーン莉音(白鷗大学2年/PF/197cm/仙台大学附属明成高校)
渡邉 伶音(東海大学1年/C/206cm/ 福岡大学附属大濠高校)
▶チャンネル登録はこちら https://goo.gl/x8srV1
▶メンバーシップ登録はこちら https://www.youtube.com/channel/UCqd3GbqBPPDBp152WVIyr8g/join
▶最新情報や撮影の裏側はツイッターで!
<@CSPark_JP> https://twitter.com/CSPark_JP
▶CSParkのInstagramはこちら
https://www.instagram.com/cspark_jp/
▶︎CSPark公式オンラインストア!
https://cspark.base.shop/
#CSPark #大学バスケ

44 Comments
来年はぜひ勝ち越してください
轟君が上手すぎて何も言えない笑
頑張って投稿してもらってるのは重々承知の上でのお願い。概要欄に背番号も書き出して頂けると助かります。
単純な疑問なんだけど、佐藤選手怪我してて出れないって分かってるなら、プレイできる選手連れて行った方が良くないですか?
山本選手見たかった😢
髪型に気使う暇あったら練習じゃ
コーチも含めて全員頭丸めて来年やり直しや
広瀬よすぎるまじで
12番の広瀬くん縦に割れるのいいな
フィジカルお化けの作戦小澤でよかったやん
日本のバスケットはもっとフィジカル慣れすることと、私なりの最大の課題はパスが弱い。育成年代の指導でハンドリングだけはなくパスももっと強調すべきではないかと思う。シュートに関してももっとフィジカルシュートを強調すべきだと思う。韓国は映像を見る限り日本よりフローターが少なくフィジカルシュートが多いと感じる
広瀬めちゃくちゃいい
スラッシュするならスペーシングとスリーは必須ですから、まずはそこを埋めていく必要はありますよね〜
やっぱり強力なシューターが欲しい。武藤君の離脱は痛かったけど、それで一気にスリーの確率が落ちてしまうならそもそも選考から見直す必要がある気がします。
個人的にはやはり明治の湧川くんがドンピシャな気がしますね。
今ってアイソして決め切れるだけのアジリティ・フィジカルを持ったスラッシャーって大学バスケ界に存在するんですかね?
強いて言うなら佐藤くん?
瀬川くんや湧川(兄)などは高卒Bですし、
最近だと筑波に居た小川くんor星川くんくらいしか思い浮かばない…
彼らも既に退部してBに行ってしまいましたし…
ヒロセやば😍
23:06
ここだけみると日本負けてるようにみえる
佐藤見たかったなあ
日本選手の筋肉はプヨプヨ柔らかそう。
それで瞬発力がないプレーしかできないのかな?
韓国選手の筋肉は硬くて強そう。
いくらコーチが作戦盤もちだしてあれこれ言ってるけど、それ以前の事のような気がする。
ナイスゲーム!3戦目も楽しみにしてました。 笛は気になるけど、負けない気持ちが全面に出てたように感じたな。 これからの活躍にも期待👍
広瀬くんいいね
網野さんが黒川虎徹選手の話してるの嬉しいなぁ〜
1戦目2戦目より明らかにプレースピードが速くなり接触にも強くなっていて良かった。
運営の優しさでOTもらえたけど、結果的に勝てたのは嬉しいわ。
かなり、笛の質に違いがあるね
日本から低身長のプレーヤーをなくそう
マジでフィジカルが弱すぎる
ヨーロッパがバスケが強い理由ってやっぱりフィジカルなんよ
日本は上手くなる事より身長を伸ばす努力を身につける所から初めて方が良い
大舘頑張れ!応援してるぞ!
去年と同じで、韓国が第3戦でメンバー落としてる中でもっとアグレッシブに行って欲しかったし、大差で勝って欲しかった。3戦通じて、重要な場面でのTO、フィジカルの弱さ、高プレッシャーでの対応力やDF力の低さが目立ったので、普段から留学生頼みにならず1つ1つのドリブルやパス・フィジカルトレなど拘った方が良いと思いました! 3日間お疲れ様でした♪♪
アーカイブとかみれないですかね??
身長差をもろともしない轟くんの技量さすがです!ナイスゲーム!!
広瀬くん去年まで代表候補とかではなかったのに、スタメンしかも唯一の40分以上は凄い。お疲れ様でした
大濠出身のレオン、広瀬が多くの時間コートに居続けたのは片峯先生も喜んでるはず
レオンはセンターとしてはもう大学最高峰だから来年は2番3番として起用されると良いな
負けるんかい
安心安全福岡クオリティー
18:14 No foul on the last shot in 4Q??? 23:07 KOR 88 JPN 84??? 😤
これかったんだよね?
23:08の表記が入れ替わってて、ん?ってなったわ。
韓国っぽいなぁ。
最後の電光掲示板のスコアなに?
韓国と日本逆転じゃないの?
所々の韓国贔屓の笛といい韓国は国際大会に出るには100年 早いな。
ガードターンオーバーおおいな
勝利へのこだわり、粘り強さを見れました。
ありがとう日本‼︎
42番つけてるから、機動力があってディフェンス力もあるケビンラブみたいになって欲しいねレオンは
ひゆうしか勝たん
13:35 ナイス
白鴎のガードの方怪我してたんですね~ 見たかった、
高校から周りのレベルが上がって一段と輝きを放ってるな渡邉くん。
アグレッシブにいくところと冷静さを保つところ、そのバランスが素晴らしい
よくこの笛で勝ったな
怪我をせずにフィジカルアップ、体幹鍛えて 未来の日本代表目指せ
2番河村モデルのバッシュ履いてない!?
韓国が連勝の時はメンバーをリザーブ起用を増やしてペースダウン。日本はそんな相手に日本は必死になって善戦するいつものパターン。