ゲーミングPCでしてはいけないこと #ゲーミングpc #stop #やめましょう
[Music] stop don’t touch me there this is my no no square stop don’t touch me there this is my no no s stop don’t touch me there this is my no no s stop don’t touch me there this is my no no
ゲーミングPCでしてはいけないこと

41 Comments
シャットダウンってする必要あるか?
掃除する時とか偶に再起動する時とかに落とす程度で十分じゃね
まぁ、使ってない時でも電気消費するし、ゲーミングだとアイドル時でも電気消費量が高いからね。
とは言え、頻繁にオンオフするなら、つけっぱなしの方が良いかもしれない。
Windowsは休止状態(サスペンド)モードがあるのでそれ使った方が良いです。シャットダウンは掃除をしたりパーツを付け足したりなどのメンテナンスする時だけで基本は充分です。
定期的に掃除をするのがだめだったか
自分は毎日電源付けっぱなしやw
シャットダウンをするんじゃなくてスリープの方をしましょう
SSDのダメージが大きくなって最悪データ飛びます
シャットダウン論争は、どちらも利点と欠点があるから答えの無い問題である。
CPUにGPUが内蔵されている場合はマザボ側に繋いでも別にダメではない。内蔵GPUが無い場合に繋げても映らないのでそうなっているだけです。例えばRyzen CPUは7000番台以降はGPU内蔵CPUが多いです。ただゲーミングパソコンでグラボを乗っけている場合にはそっちに繋げた方がいいというだけの話です。
じゃあマザーボードのポートはなんのためにあるんですか?
長時間つけっぱなしはダメでも、こまめにシャットダウンするのも負荷がかかるからダメ、もうコレワカンネェーナ
シャットダウンって1日に何回したほうがいいの?
STOP 掃除をしましょう
こまめに電源を切ったりするのもSSDにダメージ与えてしまうから気をつけて
日本語って難しいよね
マザボに映像端子つなげちゃダメじゃないし、電源つけたまま放置したって問題ないだろ。
SSDのダメージが大きくなって壊れる?マジで言ってんのか?50のおっさんで35年前からPC使ってるが、30年間、仕事で毎日8時間以上使い、毎日シャットダウンしてるし家でもゲームでゴリゴリ使用しててもSSDもHDDも一回も壊れたこと無いわ。
シャットダウンに関してはHDDが搭載されているかSSDが搭載されているかの違いですね。
HDDだと電源の投入回数で劣化が進むのでシャットダウンは控えた方がいいそうです。
SSDであれば、逆に定期的にシャットダウンしないと帯電して壊れやすくなるそうです。
シャットダウンに関してはHDDが搭載されているかSSDが搭載されているかの違いですね。
HDDだと電源の投入回数で劣化が進むのでシャットダウンは控えた方がいいそうです。
SSDであれば、逆に定期的にシャットダウンしないと帯電して壊れやすくなるそうです。
掃除しちゃいけないのかと思ったわ草
きたねえジャンク買ったみたいやんww
ssd触るときは必ず静電気をなくしましょう。金属の部分(ドアノブなど)や静電気除去シートなどに触れてから触りましょう。ssdが壊れます
ゲーミングじゃなくても電源を抜くのはアウトだろwww
エアダスター実は良くなかったのかって一瞬思ってヒヤッとした
電源スイッチをOFFにせずに引っこ抜くのはええのか⋯
ゲーミングPCで一番してはいけないことは、長時間ゲームしないことでしょう。
最初フェイント入れんなwww
再起動しないままでいるのも今では問題
これ元の曲センシティブだけどね 野獣先輩のソングと同じ感覚かな
まぁ最近のマザボは迂回出力出来るからマザボにブッ刺しても問題無いっちゃない
多少パフォーマンスは落ちると思うけど
ごく稀に居る映像端子が足りない人は、選択肢の一つとしてはありだと思う
ゲーミングPCでしてはいけないことではなくグラボに接続する以外ゲーミングPC全く関係なくてこんなしょうもない動画をPCショップがあげてると思うと大丈夫かよってなるね
最初のやつ親がしようとしてた、
月1でシャットダウンするかしないかぐらいでつけっぱなしだけど、もうすぐ購入して8年経ってどこも悪くなった事がないです。掃除は約8年間で2回だけ…
海外の動画だとPCに詳しい妖精さんを呼ぶためにHDMIをマザボに指し直してたな
ぶっちゃけると最後いがい気にするほどではない。
PCはそもそも電源落とすのは前提に作ってなかったからなぁ。まぁSSDになってから負担かからなくなったし落としてもいいんだろうけど、HDDとかは電源つけっぱかせいぜいスリープ
ゲーミングPCに限らない
じゃマザボに映像端子つけんなやって言いたい
どうせ使わないし
ぜんぶやってますが問題なしです!
※オンボード出力は別にしたらダメなわけではありません(ただグラフィック性能が下がるだけ)
ちなみにエアフローガチってるとホコリはまじでたまらなくなるよ
BTOならマサボの映像端子をシールとかで塞いどいてやればいいのに。自作でそっちに挿すヤツはタダのAHOでしょ。
定期的に掃除をするのってだいたいどれくらいの月数でやるべき?教えて、賢い人( ᐛ )