自由を勝ち取る、最後の清掃業務【Crime Scene Cleaner】#10(終)

プレイヤーの想像力もゲーム性の一部であるような感覚があって素敵な作品でした
前回→https://youtu.be/JZo4wYxY56M
【X (twitter)】http://twitter.com/ushizawa

【Crime Scene Cleaner 再生リスト】https://www.youtube.com/playlist?list=PLyqi9vd697GICFfuhSqIeMw5IsPzAqiov

【単発・短編動画再生リスト】https://www.youtube.com/playlist?list=PLyqi9vd697GIcyXz4h8M-S64h6b6iKUq4
【全ての実況プレイpart1リスト】https://www.youtube.com/playlist?list=PLyqi9vd697GKTeNMecWrWAV7h9NHrTHkN

40 Comments

  1. うっしーの実況で初めて知ったゲームでしたが、本当に大好きなシリーズになりました。
    最終回寂しいけどとっても楽しかったです!ありがとうございます!

  2. 終わっちゃった〜。
    更新を楽しみにしてたから、ちょっと寂しいね。
    毎回遺体に謝るうっしーが面白いのよね

  3. コヴァルスキー、お掃除がんばるぞって写真撮っちゃっただけなの可愛すぎるな

  4. お疲れさまでした!毎回楽しみにしてました。キレイになっていく過程、ホントに見ていて楽しかったです。終わってしまったのかあ…寂しい

  5. エレナは快調に進み、ジムは日頃の行いの悪さが原因でコバルスキーと関係が終わった
    スマートな終わり方して良かった

  6. 1:49:33 最後のエンディング後、家に帰ってきた瞬間に机からポトリと落ちた黒い物は何だったんだろう…?
    あれに何か秘密が??🤔

  7. 反乱分子のボスの計画写真見ると判るけど証拠集めてテーブルに置いた後の小太りおっさんの写真が本来のビッグジム本人
    流石に現場で指揮しててターゲットにしてた奴が相手の顔間違えるはない
    だから最後に出てたのは影武者の可能性が高くて「警察が情報提供者募る」って言ってるから最悪その辺の関係者も抱き込んで反乱分子一掃計画の可能性が高いって考察されてるね

  8. うっしーの動画からこのゲームやってハマってB版のナイトメアまでやったけど、ぼかして言えばあれはコレジャナイ感凄いから続きやるか微妙そう。やって欲しさはあるけど

  9. ラストに映ったテラスのトランプ
    手札が2組あるんだよね

    いったい誰と遊んでたのかな
    それも想像の余地があって面白いね

  10. うっしーには気付いてほしかった。
    提出した証拠の中にビッグジムの写真があって、逮捕されたのは服装だけが同じ替え玉だってことに。

  11. ここ数日で一気に見ちゃった
    あくまで事件そのものには関わらない、第三者的目線で現場を見るのが新鮮なゲームでした
    そこにうっしーのキレキレコメントがかなりクセになるシリーズでした、楽しかった!!

    倉庫の労働者、全員Johnっていうのキツいですね……多分、働く時にJohn Doeって名付けらて自由どころか名前さえも取り上げたんじゃないかなって…人権無視の環境にゾッとした

  12. 今回シークレット見つけるのに初登場(?)の足場
    ちゃんと片付けたか?

  13. ここ最近で一番のお気に入りの実況だったので悲しい気持ちもありますが、ストーリーが綺麗に?終わって良かったです!

  14. 実況ありがとうございました!!
    お掃除ゲームに重すぎるストーリーが絡んだおかげで、プレイヤーの孤独や丁寧な仕事ぷりに必然性が伴う。本当に、一体なぜ開発者の方々はこんなゲームを作ろうと思ったんでしょうか?(笑)
    とんでもない画面、とんでもない作業量。スキルツリー選択次第でプレイスタイルも好みに合わせられる。そして癒しのワンコ!続編が作られそうな余韻に浸らせていただきました
    お疲れ様でした!!!

  15. 1:15:11 ここの右上のcleanerってもしかしてコヴァルスキーの事か?だとしたらここの工場長は優秀な掃除屋が実はビックジムを裏切ろうとしてることを知ってた?

  16. 他でもあったけどたまに旧エヴァ最終回出てくるの笑う
    最近の若い子に伝わる…?

  17. 魅力的なゲームだった…。逮捕の口実が出来たとき、警察も喜んだろうな。最後の終わり方最高!

  18. 25:38 最終回まで10回くらい血痕って聞いて、毎回「結婚したのか…」って幻聴が聞こえてくるのマジで病気

  19. 1:16:50 メモの中にWhere are the bodies? と Cleaner? があるので、コバルスキーの存在は気づかれてそう。クーデターが成功していたらコバルスキーとエレナも復讐の対象になっていたでしょうね…