損失は100億規模…!? ヤケクソ補填した結果爆速でサービス終了した理由解説、スクエニサ終恐れ開発中止!? 最新スマホゲームニュース 2025年5月編【ソシャゲ】【サービス終了】【トライブナイン】
ゲームの最新情報が気になる方はチャンネル登録お願いします!
■X(Twitter) : https://twitter.com/Gamereview_Riku
■Twitch(生放送):https://www.twitch.tv/gamereview_riku
■サブch(生放送やずんだもんが何かやる):https://www.youtube.com/channel/UCMjiuz0E_5N1kTD6SMLW4wQ
■セルラン参考 Game-i様:https://game-i.daa.jp/
■関連キーワード
トライブナイン
TRIBE NINE
ダンガンロンパ
ハンドレッドライン
キングダムハーツ
スクエニ
スクウェア・エニックス
ファイナルファンタジー
原神
ゼンレスゾーンゼロ
ZZZ
ゼンゼロ
HoYoverse
神魔のツクヨミ
コロプラ
新作スマホゲーム
ソシャゲアプリ
爆死
セルラン
売上
ゲームランキング
ゲームニュース
おすすめゲーム
クソゲー
炎上
ナカイド
サービス終了
サ終
ゆっくり実況
ゆっくり解説
Vtuber
ブイチューバー
#気軽にコメント下さい #サービス終了 #新作スマホゲーム
32 Comments
投稿頻度落ちてるけどそれでも動画見続けたり登録しててくれる視聴者ニキたちありがとう!
ダンロンを擦りまくってたVtuberと配信者たち誰一人として案件以外でやらなかったのもアクションが求められてなかった証拠かなと思います
冒頭の村の一体何が始まるんだ・・・?って狂気感にだけ惹き込まれたのを思うと最初だけはちゃんとダンロンチームと連携して作ってたのかも
◆X:https://twitter.com/Gamereview_Riku
◆チャンネル動画をまとめて再生出来るリスト:https://www.youtube.com/watch?v=fV-iF8D9zy0&list=PLkfqAJ_bdTHvmoz1Lcyd4NsMJVyFuprpX
アカツキ、ハチナイでお世話になったからあんまり悪くいいたくはないけど、トライブナインサ終で4タイトル連続1年以内にサ終してるんですよね…大丈夫かな
終了告知出てたのですね。早すぎてびっくりです…
結果論ですが「ダンロンっぽい」が足引っ張ったんじゃないでしょうか。
「物語上○んでてキャラが操作系にいるだけ」ってイヤじゃないですか? 私は大の苦手です。
あと「ネタバレヤバイ系」に見えちゃって配信系が壊滅してたようにも思えます。
言い方悪いけど今はキモオタに媚びるような萌えキャラばかりじゃないとスマホゲーは厳しいと思う
AIカネコの成り立ちが『盗ってきた白飯に自前のふりかけまぶしてどうぞ特製ふりかけ飯でーすってやってるタイプ』(絵師の絵だけ取り込みましたってやつはだいたいそう)だったら、そんなのわざわざ出力絞ったゲームでやらなくても好みの画像出せるモデルなんていくらでも転がってるんだよな
応援のためあえて課金してた人は解るけどちらほら公式リプにいたこの状況でも何も考えずじゃぶじゃぶ課金してショック受けてる人はリスク管理がちょっと心配
IPが呪術廻戦とかガンダムとか知名度が無いか、運営がホヨバみたいに人気じゃないとやる事さえしないかなって思う
無限大や白銀の城みたいなクオリティのアプリだったらやってみようってなるけど、今は鳴潮が1つのハードルだからね
あまりにもこの数年でアプリのハードルが上がりすぎた
ドライブナインはVtuberの案件動画で知りましたが、「これ自分でプレイしたら最初のボスで萎えてやめてるな。何も刺さるものがない」と思っていました。ですがまさかスクエニ以上に早い爆速サ終宣言とは。ちょっと呆れてます。名のある企業が何やってんだって感じです。ドッカンバトルが売れてるのはIPの力が大きいってことにこれで気付いてくれればいいですが。気付かないとそのうち潰れそうですね。
トライブナインはあの野球がいいと勘違いしてるセンスのなさ、動かして楽しくないアクション・・・まぁ当然だわな
ストリート面白そうだったのに操作がムズくてやってなかった…
Switchとかに移植して欲しい
ダンガンロンパが好きなのであって、ダンガンロンパぽい何かが好きなわけではないから大人しくダンガンロンパの新作だしてほしい…
見掛け倒し未満ってコト?
おまけにガンダムは1st世代のオールドタイプのおっちゃんからすると
水星の魔女とかジークアクスは
若者をとりこもうとしてるなとよくわかる
そこの若い層が評判良いから
ジージェネエターナルやってみようってのはありそう
逆に逆シャアまでしか見てないような
自分ようなオールドタイプも
原作再現高い、アニメーションみて
観てないガンダムシリーズ観ようと思う人も少なくなさそうかな?
いずれにしても
ちゃんとしたゲームでないと
人気IPでも持たないことはこの数年で実証されてるし
物価高になるとまっさきに節約するのが、ソシャゲのような何も残らん遊びですからね
コンシューマーならその気があれば
数百時間は楽に遊び尽くせますからね
ソシャゲは天井交換で
Switch2買って
まだ周辺機器買えるからね(汗)
ジージェネエターナルでいうと
機体が200連天井で6万
Switch2買ってローンチソフト買ってもお釣りきます
サポーターは300連=9万なので
値上げされて高いと言われてる
PS5が余裕で買える(汗)
課金された方々
お悔やみ申し上げます
もう普通にダンロンの続編着てくれた方が嬉しい
からすま兄貴にプレイして欲しい
金落とす場所がないのが問題だったね
キャラもテンションカードも凸しても全然恩恵ないし、そもそもテンションカードは大半が使えない性能の物ばかりで引く気にもならなかった
キャラガチャの更新頻度も少なすぎるし、もっと課金したくなるように努力すべきだった
トラナイはパス買ってれば石余ってるんだから凸するような重課金者じゃなきゃ売上出るわけがないわな・・・ガチャの更新も遅すぎるし利益出す気あるのか状態だったね
補填って本質は「このゲームをハムれる権利」だから「このゲームのデイリー終わらせて次行きたい」って考えてる人相手には逆効果の場合もある。キャラクターが手に入ると言ってもアクションゲーは有限の集中力を浪費するのだから「一杯遊べるドン」は逆効果の場合がある。
ガチャ確率とか含めて企画から失敗してるなとは思いました
それでもしばらくやってたけどデイリーが面倒だったりキャラデザ好きとかストーリー擁護でも続けれなかった
ドッカンはうまく立て直した感じだけどRSは右肩下がりで内容も如何にもコストかけてない集金な感じがするので側からみるとアカツキヤバいなと思います
今後新規を出してもアカツキだから課金しないってレベルにヤバい
トラナイはご祝儀で最初にそこそこ課金したけど、石の大量返還+ゲーム内の配布量もあがって重課金ユーザーほど石を買う必要がなくなってしまってた。
キャラや武器の凸性能も正直イマイチで、課金圧が低いと言うよりそもそもの集金力もかなり弱かったと思う。
ストーリー展開やテキストはダンロンチーム特有のセンスが光っていたものの、野球での決着はシュールすぎるし、色んな面においてクセが強いからやっぱりソシャゲとは相性が悪かった。ハンドラはめっちゃ面白いからそっちでなんとか頑張ってほしい…。
前回のレビュー動画のコメント欄、見に行ったけど笑えたわ。
リっさんムクムクで俺も嬉しいよ・・・w
ダンロンが面白いだけで別にキャラデザが好きな訳じゃないんだわ
実質3ヶ月で終了はすごいな
ダンロンってV3でクソみたいなちゃぶ台返しして熱心なファンですら呆れて離れたのに
制作元が未だに超人気コンテンツだと勘違いして似たようなゲーム量産しているのが滑稽というか哀れというか…
始めた以上は儲からなくても1年くらいかけてしっかりストーリーは描き切りなよって思いますね
この終わらせ方やっちゃうと次に響く。今のスクエニソシャゲみたいに
ミニゲームの音ゲーのとこだけ買い切りで出してくれんかな
あーやっぱりって感じ
最後のカードゲーム面白そう
これはアイデアも気になりますぅ
トライブはサ終して当たり前
ガチャ排出率だとか補填だとかが問題ではなくキャラゲーなのにキャラに魅力がなく単純にシステムがクソでこだわる所を全て間違えてた
無駄に周回ゲーで素材集めがだる過ぎなのに素材倍増もなしで時間がかかる
マップは無駄に入り組んでわかりにくいしだるいだけの謎とき要素
なのにアプリがガンガン落ちるくせに途中オートセーブもないから落ちたらダンジョンや野球ですら最初からやり直しのループでイライラ
戦闘は同じことの繰り返しでオートバトル無しが苦行でしかない
野球のシステムはあれでゴーサイン出した奴がアホ過ぎるマジでつまらなさの極み
キャラの深掘りもないペラペラの紙芝居で有名どころの声優皆無で誰が課金すんだよこれって感じだった
エーテルゲイザーはいいぞおじさん「エーテルゲイザーはいいぞ」
今なら叡知な褐色美女貰えるぞ!