最新情報!ファイノンの性能がヤバすぎる!全スキル徹底解説!【崩壊:スターレイル】
お帰りなさい、開拓者の皆さん。さて、 最近ファイノンに関する話題がかなり 盛り上がっているのを見たことがあるかも しれませんが、それもそのはずです。彼は 間違いなく崩壊スターレール史場最も ユニークで複雑なメカニクスを持った キャラクターの1人になりそうです。今回 は彼のスキル1つ1つをただ説明するだけ でなく、その仕組みや実際の使用感につい ても踏み込んで解説していきます。まず 基本情報から行きましょう。ファイノンは 物理属性キャラで全体のギミックは メモリーというリソースとクロノスルイン アイアントームという変信状態を中心に 構成されています。名前だけ聞くとメタル バンドのアルバムみたいですが実際はそれ 以上に置深い内容です。通常攻撃はごく シンプルで単体に物理ダメージを与えつつ メモリーを1ポイント獲得します。目立た ないですが、このメモリーを貯める行動が 性能の中核となるため、非常に重要です。 スキルはさらに一歩進んだ内容で単体に 物理ダメージを与え、さらに隣接する敵に もダメージを与えつつメモリーを2 ポイント獲得します。サポーターと 組み合わせて添付を発動させる構成なら、 これだけでもテンポよくゲージを貯めて いくことが可能です。そしてここからが 本番。添付の話に移りましょう。味方が ファイノンにバフ系のスキル、回復や シールドなどを使った時、彼はメモリーを 1ポイント獲得します。さらに彼が攻撃を 受けた時にも1ポイント獲得できます。 最大15スタックまで溜まり、メモリーを 得るたびに回心ダメージが2ターンの間 アップします。倍率はまだ調整中とのこと 。ここでのコンセプトはモメンタム、勢い です。味方の行動が活発であればあるほど 彼のパワーが加速していく設計です。 そして12ポイント溜まった瞬間、 ファイノンの新骨調である必殺技が解放さ れます。ただの大ダメージ技ではなく、彼 自身の存在が変化し、クロノスルイン アイアントームが発動します。変身型の 特殊バトルフィールド状態に突入するの です。仕組みを分解して説明しましょう。 まず必殺技を発動すると12ポイントの メモリーを消費して領域に突入します。 ファイノンは変信し見た目について浜田 不明ですがおそらくかっこいいでしょうと いうマークを4つ獲得します。これが 後ほど重要になります。この領域中 ファイノンは行動不能系デバフスタンや 凍結などに対して完全体制を得る。 攻撃力アップ、最大HP上昇、非ダメージ 軽減といった強力な自己強化効果を獲得し ます。正確な数値はまだ未公開ですが、 軽理由や人の 例が期待されます。さらにこの状態では 全ての攻撃に追加で人生ダメージが付与さ れ、敵のシールドを素早く破壊できるよう になります。として自分に付与される全て のバフの持続ターンがプラス1ターンされ ます。これは意外と大きな強化で回心ダメ アップや回復などの短期効果を長持ちさ せることができます。そして最大の特徴が ここです。ファイノンが領域に突入して いる間味方全員がフィールドから一時的に 離脱し、彼1人だけが戦場を支配する形に なります。その代わりに敵全体が物理弱点 を強制的に付与されるため、どの敵に対し てもダメージが通りやすくなるのです。 さらにファイノンには行動順に特殊ターン が8回挿入され、味方も敵も行動できない 中で彼が連続で行動し続けます。そして この特殊ターン中はバフやデバフの残り ターンが消費されないため状態を維持した まま連撃することが可能です。この8 ターンが終了するか、HPが一定以下に 落ち込んだ場合には強制的に領域が終了し 、味方がフィールドに戻ってきます。その 際味方全員に1ターン分の速度バフが付与 され、行動順で有利になる仕掛けもあり ます。ただしHPが先に減ってしまった 場合は変身終了時に放つ技がやや弱体化さ れるためタイミングと生存管理が重要に なります。そして変身中の本命や強化 スキル軍です。まずは強化された通常攻撃 9。これは一体に物理ダメージを与え、 隣接する敵にもスプラッシュダメージを 与えます。さらにルインマークを2つ獲得 します。このルーンは領域中において スキルポイントの代わりに消費する リソースとなっており、この状態では全て の行動がルインを基盤にして展開される 仕様になっています。まずは強化スキル1 。これはかなり移植のスキルです。発動 すると全ての敵に即座に行動を強制します 。イメージとしては税例の必殺技のような ものですが、こちらは自分が追加ターンを 得るのではなく、敵が自分の行動順を強制 消費するという効果になっています。その 上で行動させた敵の数に応じてルイン マークを獲得し、ファイノン自身のHPを 最大HP基準で回復、さらに全てのデバフ を解除します。その後カウンター状態に 入り、次の特殊ターンまでに敵から攻撃さ れると全体物理ダメージで反撃します。 このカウンター攻撃はスキルダメージ扱い なのでスキルダメージを強化する装備など との相性も良好です。次に強化スキルに これはルインマークの主な消費先で最大4 個まで使用可能です。マーク1つにつき4 ヒットの跳ねる物理ダメージを与え敵を ランダムに跳ね回ります。4個全て消費 すると追加で全体に広がる物理ダメージを もう1発放つ仕様になります。ボスへの 集中火力にも複数線での処理にも使い分け られる万能スキルと言えるでしょう。 そして強化必殺技はフィニッシャーです。 8回の特殊ターンの最後に自動発動し、 全体に物理ダメージを与えます。この ダメージは全で均等にシェアされます。 なお、ファイノンのHPが途中で一定以下 になると早期発動となりダメージが減少 バージョンになるためできるだけ変身終了 まで耐え切るのが理想です。戦闘外では 探索時のヒ義により味方の最大ヒポイント がプラス3され、さらに周囲の雑魚敵を即 撃破できます。読みのような仕様。 エリート的に対しては戦闘開始時に味方 全員がエネルギーを回復し、さらに ファイノンが初めて領域に入るとルーイン を2つ追加で獲得できるため、序盤から 勢いをつけられます。奇跡効果も優秀です 。1つ目は戦闘開始時または領域突入時に 攻撃力バフ2回まで重複を獲得し、2つ目 は味方から回復やシールドを受けた際に ダメージアップ。3つ目は味方が ファイノンのためにエネルギーを回復させ た時1ターン1回メモリーを1ポイント 獲得します。成痕にも触れておきましょう 。1凸では変身中に物理体制貫通を獲得し 、変身終了時に味方全体のエネルギーを 回復します。高速回転型の編成ではかなり 強力な要素です。1つでは変身中の全体 ダメージが増加し、強化スキル2を4 マーク全消費で使用すると追加ターンを 得るという効果があり、1サイクル中の 行動回数がさらに増えるため非常に強力 です。4凸ではカウンターのダメージが 増加し、防御をそのまま攻撃に転換する ような性能になります。そして監凸は非常 に強烈で領域中の各攻撃後に総ダメージ量 に応じた固定ダメージをHPが最も高い敵 に与えるようになります。さらに変身終了 時にメモリーを再獲得できるため、次の 変身に向けてゲージを回収しやすくなると いう構成です。ではファイノンは実際 どんな役割を担うのでしょうか?一見する とただの物理アタッカーのように見えるか もしれませんが実際には戦場全体を リセットするような圧倒的な存在感を持つ キャラです。イメージ的には軽流の変身 状態や姫め子の敵一層能力に近いですが それ以上に店舗のコントロール能力が高く 選曲を1人で掌握できるタイプです。 アクティベートした瞬間に選挙が 塗り変わるようなキャラが好きな人にとっ てファイノンは理想的なユニットかもしれ ません。ただしリスクも存在します。領域 中は味方が全員戦場から離脱するため敵の 行動が味方の存在数に依存するタイプで あった場合やバフが味方側にいることを 前提としている場合には一部挙動に注意が 必要です。ということでこれがファイノン のフル性能解説でした。数値は今後の調整 で変更される可能性もありますが、現時点 でもゲーム内で最も動きの多い戦略線に 飛んだユニットの1人であることは間違い ありません。あなたはファイノンを引く 予定ですか?それとも他のキャラを狙って いますか?もしこの解説が参考になったら 高評価もよろしくお願いします。
さて、最近ファイノンに関する話題がかなり盛り上がっているのを見たことがあるかもしれませんが、それもそのはずです。彼は間違いなく、崩壊スターレイル史上最もユニークで複雑なメカニクスを持ったキャラクターの一人になりそうです。今回は、彼のスキル1つ1つをただ説明するだけでなく、その仕組みや実際の使用感についても踏み込んで解説していきます。
0:00 導入
0:29 基本メカニクス
1:04 スキル解説
1:22 添付効果
1:58 必殺技と変身
2:36 領域効果
4:26 強化スキル
6:06 強化必殺技
6:28 戦闘技・天賦
6:54 軌跡
7:14 星魂)
8:10 役割考察
8:46 注意点と弱点
9:03 まとめ・感想
🎵 BGM:
➛ Klee OST extended to make you happy (tnbee mix)
➛ https://www.youtube.com/watch?v=47domTgcAZ8
#スターレイル #崩スタ #崩壊スターレイル #崩スタ新情報

35 Comments
ファイノンなんて知らん俺はサフェルを完凸するんだ
末日のフーレイでタイマン始まったのって、ファイノン必殺の試験運用だったってことなのかな。
石4500しかない🥲
ファイノンは復刻あるし2凸餅でとりあえず満足しそう
ファイノンまとめ
スタック型の特殊EP
変身
境界
単体攻撃
拡散攻撃
全体攻撃
バウンド攻撃
カウンター(追加攻撃)
自己回復
弱点付与
削靭値増加
行動制限デバフ無効
追加ターン
秘技範囲即死&戦闘開始時EP回復
弱点
12スタックを得て変身するまでにターンを消費・追加ターン後も行動値を消費するため無凸の段階では末日の4000クリア、その他0ラウンド攻略が難しい模様。
総評
可能性の獣
現状すでに壊れているが、これから始まるβテストによる最適化・上方修正・ケリュドラ丹恒などのパーツの追加により更にヤバいことになる可能性あり。
何が何でも独りになる男、やめろよ
サンデーとの相性どうですか?
今石5920しかなくて3.3のガチャスルーしてファイノン引きたいんですけど、3.3全スルーしたらどのくらい石溜まりますか?
化け物確定だな。
過剰に期待すんなって話はどこ行ったんだ。
ファイノン通常が単体で記憶を一層獲得。スキルは単体で記憶を2層獲得。必殺(時壊の鉄墓)記憶を12消費で変身して烬滅を4つ獲得 行動制限デバフを受けない。攻撃力?%最大HP?%被ダメ-?% 全てのスキルの削靭値+? 持続効果の持続ターン+1ターン 必殺中は他の味方は全員離脱状態。また必殺中は記憶を獲得できない。 堺界全ての敵に物理弱点を付与。ファイノンは8つの特殊ターン獲得可能。全ての特殊ターンが終了したら堺界が解除されて変身も解除。味方の離脱状態解除して味方全体の速度+?1ターン継続 特殊ターンはバフデバフの継続ターンを消費しない。 強化通常で烬滅を2つ獲得。最大6 。強化スキル全ての敵を即座に行動させて自身のHPを回復&デバフ解除。ファイノンは反撃状態になる。強化スキル2は4つの烬滅を消費してヒット攻撃。強化必殺最後の特殊ターンで発動可能。敵に物理ダメ与えた後堺界と変身解除。
他の味方(単体即行動持ちのサンデー。ブロ。ケリュ) がファイノンにスキル使ったら記憶1層獲得。敵の攻撃受けたら記憶1層獲得。記憶は最大15層 記憶を獲得したらファイノンの、会心ダメ+?%2ターン継続 記憶が12層だと必殺発動可能。 秘技は黄泉の雑魚スキップの、範囲がホタルになったバージョン。精鋭エネミー攻撃したら戦闘突入時に味方全体のEPを?回復 戦闘中初めて時壊の鉄墓発動したら烬滅を2つ獲得。
オラッフレイムスティーラーなんか言え
1凸は時壊の鉄墓にいる時ファイノンの、物理攻撃耐性+?% 堺界解除後味方全体のEPを回復。
2凸変身中ファイノンの与えるダメージが元の?%で強化スキルで烬滅を4つ消費したら追加ターン獲得。
4凸強化スキルのカウンター倍率+?% 6凸時壊の鉄墓内で敵を攻撃したら残りのHPが最も多い敵にそのターンで与えたダメージの?%の確定ダメを与える。堺界解除後記憶を?層獲得
無凸で数か月は使えるかなあ
餅は敵に攻撃する時敵の防御力を?%無視。必殺発動したら失却を獲得してスキルと必殺の与ダメ?% 失却を持っている敵に攻撃されたら即座に装備キャラの最大HP?%のHP回復する。この効果は次のターンまで継続
こいつが女なら覇権だったのになあ
最適はファイノン、ケリュドラ、サンデー、物理そんごの新たんこう
相変わらずの3rdんほりだね
スタレオリキャラは全員踏み台
できるだけファイノンを強く使いたいんだけど、凸とか餅の方がいいのか、パーティを作った方がいいのか
ヒアンシー引いた方が良かったりするのだろうか….あとから耐久枠もいいキャラ来るのかな。
今羅刹しかいないから、セイバーパ組むのも含めて何を取るべきかムズい..
化け物性能やんw
最終的にはみんな領域の押し合いになるのかな
だから新遺物の攻撃力バフ1ターンだったのか…
スタレのヌヴィになってくれーファイノン
「領域」って言う度に無量空処発動してるの草
特殊過ぎて餅依存度クッソ高そう
さり気なくディスられるメタルバンド
俺でなきゃ見逃しちゃうね
やっぱ末日フーレイはファイノンのテストやったんやなって
ファイノンが強ければ強いほどキュレネが楽しみになってくるわ
今からマダムヘルタって引く価値ある?
3.2から始めた初心者です
うーん悩むヘルタパがほぼ完成してるから一旦fateまでガチャ禁しようかと考えてたけど…
サムネの丑雄なに?www
キャス強化のためにヒアンシーを引くべきか、ファイノンに集中するかヤバいな。
石は43000あるけど、列車組やキュレネも引きたいし、誰かは諦めるべきか?2倍課金も視野に入るかもしれない
現状、ファイノント相性が良さそうなパーティー編成はなんですかね?
過去一ブッ壊れてて草
元から凸もする予定だったから最高だわ