今回は、ベセスダ・ソフトワークスが贈る『The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered』のPC版をプレイ!本作は、2006年に発売された『The Elder Scrolls IV: Oblivion』のリマスター版であり、グラフィックが大幅に強化されているほか、UIなどの各種システムも刷新。さらに、オリジナル版で配信された拡張ストーリーもすべて収録されています。
【画像全23枚】
当時は、今ほどオープンワールドRPGが一般的ではなく、オリジナル版で初めてその魅力に触れたという人も少なくないでしょう。かくいう僕もその一人で、この作品は今でも特別なゲームとして記憶に残っています。
オリジナル版の発売からおよそ20年が経ち、ずっとリメイクやリマスターを待ち望んでいたわけですが……発表と同時に即配信って、さすがに急すぎませんか?嬉しいけど、もっとこう、心の準備をさせてほしかった!という気持ちで配信を眺めていました。
◆慣れ親しんだ実家のようなゲームが……!
タムリエル大陸を統べる皇帝ユリエルは、自らの死期を予見していた。息子たちはすでに暗殺者の手にかかり、そして今や彼自身も命を狙われている。牢獄から続く秘密の脱出路を通り、街の外へと逃れようとしたその時、彼は主人公と邂逅する。
そんな主人公のキャラクターメイキングだ。それぞれ得意な能力を持つ10の種族から選ぶ。
ベースとなる種族を決定したら、あとは肌や目などのカスタマイズだ。スライダーで調整するタイプのキャラクターメイキングなので、細かなところまで作り込めるぞ。
格好良いキャラが作れたと思っていても、横から見ると頬骨がカクカクだったり、唇が異様に突き出ていたりすることが多い。
作り直しを何度か経て、完成したのがこちら。種族はウッドエルフで、メインの攻撃は弓と魔法の盗賊キャラだ。
皇帝の脱出劇を手伝い、暗殺者を退け続けるも、とうとう凶刃に倒れてしまう。死ぬ前に皇帝から託された王家のアミュレットを、皇帝の血を引く者に手渡すという重要な役割を仰せつかった。
WACOCA: People, Life, Style.