2025年 ドジャース最新情報‼️ 大谷翔平1安打2得点3四球🚀 フィリップスがIL入りも最短復帰予定 テオヘル2週間で復帰できるかも⁉️ カーショウ次回がラストリハビリ登板 ナック&サウアー120点
[音楽] 皆さんこんちは。ということで本日もね、 やってきたいと思います。で、今日もです ね、えっと、ジャース情報と試合情報やっ てきますけども、まずOCレジスターから ですが、その他お金でも報じられてます けども、フィリプスがIL入りということ になってしまいまして、ま、またちょっと ね、ILに入る選手が増えてしまったよう なね、状況ではありますけども、前腕の 痛みでっていうことですね。え、最初の方 はその、ま、アエルから復帰してきての 投球負荷になれる過程だと思っていたと。 その痛み自体がね。ただ投球時はいいんだ けども、おそらくその、ま、投球した後 ですよね、回復に向けてっていうところで なかなかこう痛みが十分に取れていかな いっていうことには現状なってんのかなと 思いますから。で、痛み自体も、ま、場所 がちょっと移動したりするってことなんで 、え、特定の場所をこう痛めてるって感覚 でもないのかもしれませんけどもね。で、 そんなにひどい感じでは今のところないっ ていうロバツ監督の話でもそういう状況な ので今日も投げることはできたらしいです けども、ただ、ま、今後に備えて1回 ちょっと休もうというか、ま、様子を見 ようっていう判断で、ま、予防的な措置で 入れたっていうことですね。今んとこの 予定だとLに入って最短のところで戻って くると、え、いう予定にはなっております ので、ま、そんなに長期でいなくな るっていう感覚では今のところないという 状況ですね。で、当初ILに入っていた 部分の肩のね、調子というのはいいって いうことだから、ま、それについてはね、 明るい材料だし、その肩の部分が再生され てというか、再建されて組織的にちょっと 違う感じになっているので、それがこう 普段と違うから腕の方に反応として来 ちゃってるかもしれないなっていうのが あると思うんですよね 。だからそういうことも言われてますので 本当に全然ね、投げられないって言うん じゃなくて、ま、様子みっていうことです から、今回の痛みがシンプルに投げている ことの普通の反応でちょっと痛みがね、 取れにくいというか、ま、ただそれだけな のであればね、最短で戻ってくるんじゃ ないかなと思いますけども、ま、何かしら があるっていうことだったらまた違います けども、ま、どちらとそしそういう感じで は考えてないみたいなので、ま、普通のね 、ちょっと痛みで様子見って、ただ、ま、 もしかしたら何かあったら困るんで、1回 会えるにっていうことですからね。ま、 シンプルに戻って来られることを願いたい ですね。ま、こうやって言っててまたね、 話が変わってくるってことがちょこちょこ ありますので、グラスのもそうだし、 すねるもそうだしね。だから、ま、まだ 分かりませんけども戻って来てくれるまで はね、ただ最短でっていうところをまず 願いたいと、え、いう状況ですね。で、 アリゾナには一緒に行って、ま、状況を 整理していって、今後の計画を立てる みたいなところですかね。で、 アスレチックとかにはMRI検査は受ける 必要はないようなことも書かれております から、ま、本当にね、ま、大丈夫だろうっ ていう感覚では来てるんだけども、ま、 そう願いたいという形ですね。え、これに 伴って、え、サウは今日活躍してくれまし たけども、彼がね、戻ってきたというか、 え、昇格してきまして、普通だと、ま、 この前オプションされちゃったので日数的 にね、難しいわけですけども、え、誰かが Lに入った場合は関係なくなるんで、ま、 彼が戻ってきて、で、もう1つ今日 はナックをね、上げましたので、 ファイアライゼンenがオプションされ たっていう、え、ロスタームーブが2つ あったという状況ですね。そして昨日もお 伝えしましたけども、カシがアリゾナの方 で投げて6イニングムアンダ投球をしまし たよってことはね、言ったんですが、え、 ロバツ監督の話が出てまして、非常に印象 的だったということと、で、その後ブル ペンに行ってさらに12球を投げたって ことで、ま、トータルして80まで行っ たっていうことらしいですから、え、ま、 6回と、え、90級ぐらいみたいなこと 言われてたんで、ま、そこまで大体届いた ということでいいのかなと思いますね。で 、次の登板が日曜日現地ですが、トプAで 投げてそれが最終リハビリという予定に なっているってことなんで、ま、やはり そのまま、え、その登板が終わって次復帰 できるタイミングになった時にドジャスの 老点に戻ってくると、え、いうことです から5月の18ぐらいでしたっけね、ま、 エンゼルス戦だったかなと思いますけども 、その辺りで復帰してくるということには なりますね。まあ、今ちょっと先発 ピッチャーが足りない状況でもありますの で、彼が戻ってくるっていうところもね、 プラスかなと思いますし、あとはメジャー でどういうピッチングになるかっていうの は投げてみないと分かりませんからね。 そこも期待していきたいというところ でしょうかね。あとはスネルとグラスの 話題ですが、スネルは体調不良で昨日あの クラブハウスにはねいなかったみたいな こと言われてましたけども、今日は戻って きていて、で、金曜日にアリゾナの方で キャッチボール再開する予定だってこと ですから、ま、現地金曜日ですね。で、 グラスノに関してはアリゾナにはいかない けども、ま、こちらも週末にね、キャッチ ボールを開始するってことですから、10 日からね、あの、14日ぐらいノスロー みたいなこと言われてから、え、情報とし てはなかったですけども、キャッチボール 再開できるってことですから、こちらもね 、あの、2人ともプラスかなと思うので、 ま、順調にやっていってくれたらなという ところですね。そしてアスレチックの方に はですね、テオヘルの情報、ま、 ポジティブな情報がね、出てきておりまし て、もしかしたら2週間ほどで復帰できる かもしれないとロバツ監督が話しちゃう みたいなんですよ。で、彼もそう願って いるということなので、え、ま、当初どれ ぐらいかね、昨日はちょっとわかんないっ て言われてましたけども、ま、数週間は 離脱だろうってことでね。ただ、え、2 週間ってことなのであれば5月中には戻っ て来られそうだってことですから、ま、 この予定通り行ってくれたら本当 ありがたいですけどもね。ただそう考えれ ばでも1ヶ月以内には戻ってこられそうか なっていう感覚でいいんじゃないかなと 思うんで、まあ、2、3週間、ま、長くて も1ヶ月のところでは戻って来られると 思いますから、ま、そのグレード1だっ たっていうことだからね。それが、ま、 まだ良かったというところも昨日話したと 思いますけども、ま、そういう方向性でね 、本当に言ってくれたらなと思いますね。 で、まあ、一応こう彼がどういう状況で 今後進んでいくかによって、え、その タイムラインっていうのは変わってきます けども、彼が完全に回復して健康を維持 できる状態になるまではアクティブには ならないということですから、ま、こちら はね、ちゃんとした状態100%に戻って から戻しますよってことですんで、ま、 それが2週間で間に合うかどうかっていう 話でありますけどもね。ただ昨日からする とポジティブな感覚にはなってきて、そう いう方向性の話題にはなったので良かった なと思うんでね、あの戻ってこれる時を 期待したいという感じですね 。そして同じくアセジックの方にマンシー の眼鏡ネの話題が出てまして、ま、これも ね、結構もうずっと言われてるんですけど も、数週間前に、え、妻のケリーさんが コンタクトレンズの初方戦を受け取るため に眼かに行った時に一緒にまあ行ってたの かな。で、検査を受けるよう進めてで、 右目がね、乱子であるってことなんで、ま 、彼は左打ちだから、ま、前の目が右なん でね、ま、一応進められたっていう感じ ですよね。で、あとは、ま、目の問題も あったかもしれないけども、メンタル的な 負担もね、抱えていたってことで、ま、 ちょっと結果が出てませんでしたから、 ファンがですね、チームバスに乗るマシに 向かってね、ま、よろしくないことを言っ てる動画も、ま、上がってまして、僕も見 ましたけども、ま、そういうのとかね、 色々とネットの反応とかあるじゃないです か。だからロスでプレイするって いうのはね、簡単ではないとマシーもね、 言ってまして、ま、ファンは勝ちたいと 思ってるわけなんで、ま、やはりね、結果 が出ないとそういう恋もあるしで、現代の そのSNSっていうところがね、難しい点 の1つで、ま、結果が出なければね、あの 、言いたいことを言われるっていうところ と。で、そういう状況であったら意見が あるのはね、当然だけども、ただ、ま、 家族から何を言われているかっていう ところを聞かされる時ね、それが私にとっ て最も辛いね、瞬間であるってことなんで 、ま、ちょっとそういうところのね、え、 メンタルの、ま、落ち込みもあったのかも しれませんけども、あとは開幕前にはあれ などのトレード遺跡のね、話がこう話題と して上がってきていたので、ま、マンシー がいるけどもっていうことにはなります から、そういうのも含めて、ま、結果が出 ていなかったりとか、あとはチームとして はね、方向でやっていくわけなので、ま、 何かしらアップグレードにね、なるって いうことであれば、そういう補強が行われ るっていうところも、ま、理解していると いうことですから、そうなった場合はね、 その役割を受け入れる覚悟ですということ はね、ま、ここにも書いてあるし、前の時 もね、そのトレードの話題が出た時もどこ でもやるみたいなね、ことも話していまし たから、ま、それは変わってないのかなと 思いますけども、ただチームとしてはです ね、マンシーに信頼を寄せて、え、こうね 、サードだっていうことでね、開幕も言っ てましたし、で、現状は残念ながらまだね 、その信頼を完全に返していませんけども 、え、自分が優れた選手であって確実に元 のレベルに戻れることを知ってい るってことなんで、ま、リラックスして プレイしてね、今年のシーズンの終わりに は最初の月のプレイがどんなものだったか あなたも分からないかもしれないという ことで、ま、結果としてはね、上がって いくだろうということで本人もね、ま、 考えているし、ま、そういう風にやって いくというところですからね。ま、彼に 関しても状態としては上がりつつあるかな と思いますしね。ハードヒットも出ては いるとは思いますので、あとは、ま、それ が本当にね、フェンスオーバーに行けば みたいなところあると思うでね、手前で みたいなのもあったから、ま、それが ちゃんと運べるっていうところの数が増え ていけばなっていう感じありますけどもね 。ま、やっぱりね、SNSのこととか、ま 、そういうのもね、色々と、ま、選手も 大変だなと思いますけどもね。 [音楽] 続きまして、今日の試合情報やっていき ますけども、え、今日で前戦ね、3戦目 最後でしたが10対1で勝利ということに なりまして、昨日は負けちゃいましたが、 え、トータルではね、勝ち越して次に 迎えるという感じにはなりましたので 良かったかなと思いますね。そして今日の 勝平は2アの、え、3アボールで2得点と いう結果でして、ま、ちょっと盗塁失敗が ね、1個ありましたけどもね。ま、だから 通塁は増えませんでしたが、そして、ま、 3歩はボールってことで、ま、しょうが ないかっていうね、感じではあるんです けども、でも大事なところで出ましたしね 、素晴らしい打撃があったかなと思います のでね、とりあえず1打席ずつ見ていき たいと思います。まず1打席目がフォア ボールということで、今日相手ピッチャー 先発がベーソで2球目ですね、勝が真ん中 に来てこれはね、見送っていきましたけど も、それ以外は、ま、外れてボール。ま、 1球目はね、いいところには決まってます けども、え、その他はまあまあ外れている という感じでのフォアボールということに はなりまして、で、この後ね、ベッツが 三振した後でしたっけね、投塁したんです けども、ま、珍しくちょっと足がこう外れ ちゃったというかね、え、ベースに スライディングしていった足が外れちゃっ たんで1回。ま、そうならなくても タイミング的にどうだったかってちょっと 分かりませんけども、あの、体の方に タッチされてるんでね、足は入ってるんだ けども。で、どっちしろ外れちゃったので 、まあ1回離れちゃったからね、ま、その 間にもタッチされてましたからアウトと いうところでしたけどもね、珍しい感じか なと。ここのところというか、去年から 考えるとね、え、そういう感じでしたが、 ま、でアウトと。そして2打席目もフォア ボールということで、こちらは初球、え、 アウトコースを見送って ストライクで2球目、3球目、4球目と、 え、ボールとなりまして、ま、4球目はね 、ストライクゾーン入ってると思うんです けども、ま、このところやっぱりね、こう やって配手でも取られないっていう感じの ラッキーがね、多いかなと思うんで、ま、 昔は逆に結構ね、際くて外れてるの取られ てるとかね、あったと思うんですけども、 ま、今のところっていう感じだと思います けども、ま、このね、3連線というか前線 でもよくこういうことありましたし、この 前その審判のね、ちょっと評価のゾーンが 変わったみたいな話があるからこそこう なってる場合もありますけども、ま、 ラッキーが多くてね、それはそれでバッタ としてありがたいですよね。で、5球目 同じところら辺に来て、ま、ちょっとね、 低いですけども、そこはね、ストライクを 取られまして、で、6球目はインコース 高めに向きまして、これファールにして、 最後7球目スイーパーが外からね、入れて こようっていうところが外れてフォア ボールという結果でした。そして6回の ですね、打席ですけども、ま、0対0で来 ていて、で、ワンアウトから相手 ピッチャーがですね、ギブソン、え、左 ピッチャーなかなか、ま、この左 ピッチャーの左ってね、難しいかなって いう球投げてましたけども、いや、3リー ベースていうことでね、素晴らしい打撃 でしたよね。で、まず1球目結構ね、 大きなカーブというか、え、それがアウト コース低めに決まって、これはストライク と見送って、で、2球目スライダーが ボールゾーンに、え、消えていきまして、 ボールで、3球目進化がアウトコース半分 かかってるところに来て、これはもう 見送ってストライクとで、4球目のカーブ はしっかりと見送りまして、で、5球目 真ん中高めのギリギリかかってるぐらいの 方シームをファールにして、で、6球目 アウトコース真ん中に来たスイーパーを ですね、捉えていきまして107マイルの 、え、打球でね、3リーベースという結果 でした。で、最後も、ま、打席の中では来 てないスイーパーでもありますしね。ま、 やっぱりね、体が我慢できてで、顔も残っ てて捉えていってますからね。しかもいい ところに当たってるし。いや、素晴らしい なって感じですよね。ま、状態があれだと 4球目とかもね、危いと思うんですけども 、結構だからね、変化的にもなんとなく 大きい球があったし、素晴らしいしね、今 の状態としてもかなりいいんじゃないかな という風には思いますよね。昨日も左から 打ちましたしね 。で、次の打席は深刻権ということで、ま 、2アウトで1塁が空いてたっていうのが ありましてね、ま、23、3塁ではあった んですけども、まあ、今の状態の彼で右 ピッチャーであればね、確率的に考えると ベッツの方がっていう感じにはやっぱり なってくるのかなと思いますから、ま、 このね、あの、申告っていうのは、ま、 そうだよねみたいな感じなんですけども、 ただその後ね、え、大量にも繋がりました からね、これはこれで、ま、チームとして はオッケーだしね。まあ、しょうがないと いうか、ま、もちろん打ってるとこ見た いっていうのは毎度言いますけども、ま、 調子がね、上向いてきてかなり打ってる 状態だとこうなってしまうことは、ま、 しょうがないですね。今日も3フォア ボールだしね、合計で。ま、だからそれは それで出塁してるわけですからね。 オッケーであるという感じですね。で、 最後の打席は、え、センターフライという ことで99.2マイっていうね、ハード ヒットでしたけども、ま、これも結構 真ん中低めでね、ギリギリストライク みたいなチェンジアップで沈んでいく球で ね、ま、難しい球ではあったんですけど、 いい形で捉えられたんじゃないかなと思い ますので、ま、こちらもね、いい打撃では あったかなという風には思います。という ことで、今日はね、素晴らしいその点が、 ま、両チームとも入っていない中での、え 、6回のね、その先制の方も踏んだわけ ですから、ま、そこはね、素晴らしかった し、あの、左ピッチャーの感じからね、 綺麗に打ちましたからね。ま、もう今打て ないのがないんじゃないかなっていう状態 まで来てそうですけどもね。ま、あとは なんとなく、え、レフト方向にあれで入ん のみたいのがそろそろ出るかなと思ってん だけども、ま、まだ出てませんけどもね。 ま、だから近日中にそれが出るんではない かなと。ま、別にレフト投稿にそれが出る 必要もないんですけども、なんとなくある かなとは思ってますから、ま、それが出 たらちょっとね、予想が当たって嬉しい なっていう感じですけども、ま、出なくて もね、あの、違う方向には打っていくと 思いますからね。また、え、今日も 素晴らしかったですし、え、次 ディバックス戦が始まりますから、そちら でも暴れてもらってていう感じですね。 そして試合の流れやっていきたいと思い ますけども、今日はですね、ま、相手先発 は先ほど言ったね、え、ベースソでドアス の先発はナックっていうことで、ま、 なるべく長い回ということで昨日ね、言い ましたけど素晴らしかったですよね。ま、 トータルして素晴らしかったという感じな んですけども、今日の試合はね、ま、 良かったなっていうね、感じですよね。 で、1回表ですけども、え、先ほど言った 通り小平がフォアボールで出てでベッツは 三振で盗塁をね、あの試みましたけども アウトということで、で、その後 フリーマンがヒットで出ましたけども、え 、パヘスは三振という結果でしたので先制 はならずということになりまして、で、1 回裏はね、ナックが3者凡体で抑えると。 で、ま、結局6回表まで点が入っていか なかったので、ま、2回表も3者凡体です しで、2回裏は、え、ワンアウトから ラミレスにヒット許しましたけども、後続 は2人で抑えてますのでね、ま、なかなか 、え、チャンスというチャンスもそんなに はね、ないまま、え、投資戦という形でね 、試合が進んでいったようなね、形には なりましたね。で、まずピンチが来たのが ね、5回裏ですよね。え、先頭ラムレスに 2ベースを打たれまして、マービスは三振 で打ち取りまして、で、マイヤーズも フライアウトと、で、ポーリーにフォア ボールを与えて、で、またね、ランナーは 貯めたんですけども、佐ノーハを打ち取り ましたので、このピンチはしいだと。 そして先ほどの6回表の話ですけども、 ワンアウトから、え、ここでピッチャーが ギブソンにチェンジという感じにはなり まして、翔平の素晴らしい3リーベース。 ま、これもね、え、ちょっとフェンスに あたっての跳ね返りが弱かったんですよね 。だ、ま、それを見てかわかんないけども 、そっから加速していってね、ま、もう彼 なら3行けるっていう感じでね、そういう ところもしっかりと見てるかなと思います けどもね、そこも素晴らしかったかなと いう感じと。で、ベッツがフォアボールで 出て、フリーマンが、え、ヒットという ことでね、これで消平が帰ってきて、 ようやく点がね、入ったと。両チームとも ね、点が入ってませんでしたので、ま、 ここもね、あの、いいヒットでしたね、 フリーマンね。で、ただその後はパスの、 え、ファーストライナーからのっていう ことで、ま、これはちょっと運が悪かった なと思うんですけども、ダブルプレーと なってしまいましたので、ま、1点止まり ではあったけども、先制どうにかできたと いう形でした 。で、6回裏ですけども、え、エドワーズ 、ストワーズに連続アンダーを許しまして 、で、こっからサウアーにチェンジという ことでね、ま、ランナーが2人溜まった 状態で出てきたと。で、その最初の バッターのワーガマンをダブルプレーに 抑えまして、ま、これが非常にでかかった というところとで、2アウト3塁となって サンチェスは三振で打ち取りましたので、 1点取ってね、ピンチが来ちゃったんです けども、それで0で行けたので、ま、ここ の回かなりね、え、大きな意味があったか なと思いますね。で、7回表にワンアウト からコンフォートの代打でロハスを出して で、相手ピッチャーが右に変わったので、 え、そのまた代打で、え、アウトマンを 出したという感じだったと思いますけども 。で、アウトマンがしっかりとフォア ボールを取りまして、で、キがヒット。 そしてキムヘソンのタイムリーということ でこちらはね、え、また今日もヒット出 ましたしでアウトマンの構想類もありまし たからね。ま、しっかりとこうタッチを 買いくってというか、ま、ライト結構前に いたんであんまりね、厳しいかなと思った んですけども、ま、ちゃんとこうね、 しっかりとね、避けるこうスライディング ができそうなソロでね、入ってきましたの でね、素晴らしかったかなと思いますよね 。で、バーンズが三振に倒れて2アウト から翔平は深刻軽減で2アウト満塁とで ベッツが押し出しフォアボールで3対0で さらにフリーマンの3リーベースという ことでね、これはまあすごい弾ですからね 。よくこんなとこ打つなみたいな感じです が、ま、もうね、こうバットを返さないと いうか、そのまま持ってってね。いや、 やっぱすごいなって思いますね。フリーマ の打撃もね。で、これで総者一層だったの で6対0とで、続くパフェスにも タイムリーが出て7対0となりまして、で 、ここでピッチャーが変わってマシは三振 となりましたが、ま、一気にね、6点取れ ましたので、ま、だいぶ楽になったよねと いうね、この回でしたね。そして9回表に 2アウトからパスマンシーの連続ヒット からのアウトマンの3リーランホームラン ということで、ま、これはね、本人にとっ て出たのは1本ね、大きいかなと思います けども、これで10対0。 で、最後9回ちょっとね、ヒットエラー なんかも絡みまして、犠牲フライで1点を 取られましたけども、そのままね、サウは 投げ切りましたので、え、10対1で今日 は勝てたという試合にはなりました。と いうことで、ま、今日先発ね、ナックでし たけども、ま、オープナー挟んでタイプか どうか分かりませんでしたが、ま、先発 クって発表になってたので、いや、できる だけっていう感じでしたけどもね。ま、6 回そのね、連打されるまでこう投げたと いう感じにはなりましたけども、え、5回 で4アン打無失点1波ボール5奪三振と いう結果でして、ま、とりあえずそのね、 どれぐらい行けるかっていう状況だったと 思いますけども、5回まではね、行って くれましたからね、素晴らしかったかなっ ていうところと、で、あとは、ま、 ちょっと連打されたからね、あの、合って きたというか、そんな感じだったのかなと 思ってね、玉数的にはね、まだね、行け そうではあるけども、ま、そこで変え たっていう感じかなと思いますけどもね、 今日はそのフォアボールも1個だけだしで 、ま、バラつきもちろんあるんだけども、 チェンジアップが使い物になって るっていうところが大きいのかなと思うん ですよね。左バッターに対してチェンジ アップが全く外れちゃうとちょっと厳しい みたいな感じが、え、過去のメジャーの 登板でね、あったと思うので、ま、それ さえどうにかなれば、ま、もうちょっと いけるだろうなって感じではありました けども、今日はチェンジアップが、え、 使えてましたから、え、そこがね、まず1 つ良かったのかなと個人的には思います けどもね。いや、本当にね、5回まで とりあえずね、行ってくれて助かったと いう感じのね、今日の試合でした。で、 その6回から、ま、サウアがね、え、 変わっていって、で、今日上がってきた わけですけども、ま、その中であの、 ピンチでね、上がっていくわけですから、 ま、前回も彼にね、助けられましたし、 今日も彼に助けられたっていうところと、 あの、6回の1点取った後のあのピンチを しっかりと抑えてくれて、で、7回の6点 があったから、ま、そっから後もう彼に 任せるって方向性にね、変わっていけたと 思うし、ま、とはいえ、今日じゃあ誰を 投入すんだみたいな話のね、状況でもあっ たんで、フィリプスもいないしね。だから 結構きつい感じだったわけですよ。 まあまあ使っちゃいましたから。昨日も 昨日とかもね。なので、ま、そう考えると 、ま、その後に6点取れて、ま、最後3点 取ったのもね、ま、いいんですけども、ま 、あの、6点も大きかったし、これで、ま 、彼で行けてで、2人で1試合投げられ たっていうことなんで、ま、本当に今日の 試合は非常にでかいと思いますんでね、 この2人に、え、まあ、120点っていう 感じでね、上げたい感じですよね。 レツオに関しましてはクリーマンの3アダ 4打点の 活躍であとはま、パフェスのね、もう1本 のタイムリーっていう感じとでアウトマン が最後ね、1発出ましたので、ま、あそこ はね、本人にとってはでかいし、ただあの 個人的にはね、本人にとってあのホーム ランってでかいと思いますけども、チーム 的に考えればあのフォアボール代打の代打 でのフォアボールと総塁が今日1番ね、 いい働きだったかなとは思いますけどもね 。ま、そっからこうね、6点に繋がって いるわけですから、ま、あれで例えば アウトになってればもう2アウトからっ ていう話にはなるんで、ま、そこのね、 あの働きでかかったんじゃないかなと。え 、そっちの方がね、ホームランも 素晴らしいんだけども、そっちの方が でかかったかなと感じる部分はあります けどもね。で、へソが今日ニアンダの1 打点という結果でね、え、こちらも 素晴らしかったかなというところでしょう かね。ま、昇格組がですね、活躍もして ますし、あとはエドマンがどれぐらいで 戻ってくるかによってまず1人のね、 入れ替えが行われるわけですけども、そこ がどうなるのかとレドマンがだからね、D では戻ってこれないとして、次のね、え、 ホームに戻ってのアセレシックス戦とか、 あとはね、エンゼス戦とか、ま、来週って いうところですけども、その辺りで戻って 来られるのであればそのタイミングで、 テオが、ま、2週間ぐらいでっていうので あれば今月中ですから、ま、そこで2人 とも戻ってきたタイミングでどうするか みたいのがまず1つ起こるかなと思います けども、ま、とりあえずその間でいるうち にですね、昇格組はアピールして、今いい アピールがね、できてますんで、ま、そこ でどうしようかなっていうのをね、より 考えさせられる、え、結果を出し続けて いればどうにか起こる可能性もあるし、ま 、それでも、え、とりあえずまたね、下で みたいな話になる可能はもちろんあるん ですけども、そこはまずね、え、全員戻っ てくる、この他に怪我人が出ないで、ま、 2人とも戻ってきたタイミングでどうなる かっていうところが、え、1つね、注目 ポイントかなとは思いますけどもね。で、 ま、とりあえずヘソンはね、どうするん ですかね?守備的にはセカンドの方が やっぱいいんですかね。今日はセンターも やってたし、ま、センターもね、こなして ましたし、ま、ちょっとぶつかりそうな時 はありましたけども、ま、あれはね、彼が センターで取るって言ってるのであれば センターが取っていいと思いますけども、 ま、そういうのもあるしね。え、で、 エドマンが先に戻ってくると思うんで、 予定がね、あの、順調に行けば。だから、 ま、エドマンが戻ってきた場合に、ま、 相手ピッチャー例えば右先発だった時は ヘソンがセカンドでエドマンがセンターで とか、ま、逆でもいいですけどもね。で、 相手が左先発の場合はエドマンがセカンド かセンターで、で、もう1人右の誰かを セカンドかセンターに入れるとかね。ま、 そんな感じになってくのかもしれません けども、ま、まだヘソンは左とはやって ないのかな。ちょっとデータ上見てません けども、そういうのも色々とあるかなと 思いますけどもね。ま、とりあえず枠がね 、開いているうちにアピールね、していっ てもらって、ま、思ったより多分ね、いい 感じだなって思われてると思うんで、ま、 それを続けていってもらえたらなと思い ますしね。ま、オトマも今日1本出たから 、え、彼自身にはでかいでしょうし、 やっぱり結果を1回出したんでね、ま、 その実力があるわけですから、あとはどう それをメジャーの中で出すかなんで、ま、 そこはね、結構メンタルのっていうところ がまあまあ言われてる部分もあるので、ま 、結果を出さないといけないっていう中で ね、え、自分の打撃を見失わずにどうやる かみたいなところだから、ま、これも結構 言いますけども、裏で打ってるだけであれ ば、ま、みんなえぐいを打つわけですけど も、それを試合でじゃあどうやるかなんで ね、ま、そこの話だから、ま、いくら すごいだけを打てるすごい選手でも試合で はなかなか結果が出ないみたいなところは やっぱあるんでね。ま、それをどう、え、 コントロールして自分の、ま、実力を出す かですから、ま、それがある程度安定して 出せればね、メジャーで、ま、持ってる ものは持ってるんでね、ま、そこがどう なるかでしょうね 。ということで、ま、今日はね、2人で 投げ切ってくれて、え、で、ま、ちょっと ね、最初点が取れなかったから、もう ちょっと最初から点取ってくれてたらね、 ま、もうちょい楽でしたけども、ま、結果 的にね、え、余裕を持って勝てはしたので 、え、そこはね、良かったかなと思います し、で、リリフを使わなかったわけです から、2人で投げてね、本当にそれは、ま 、120点、え、かなりでかい今日のね、 試合だったかなというところですね。で、 明日からDで、え、吉信、そして相手が ファートで、2戦目がローキと、え、 ロドリゲスで、3戦目がメイトバーンズ そして4戦目が、え、確かカスパリウス パターンでしたっけ?この前の順番から 行くと確かそうだったのかなとは思います ので、ま、4戦目がまた、え、オープナー 挟んでのある程度カスパリウスパターンか もしれませんね。で、相手ピッチャーが ギャレンとなってますんで、ま、こちらも 、え、ほぼほぼ右かなと思いますから。 右左右かな。だから、ま、あの、へソもね 、チャンスはやっぱりあるかなと思います のでね、また、え、いい打撃とでもって足 ですね、そこで見せてもらえたらなって いうところありますしね。で、アウトマン に関しても右ピッチャーなのであれば チャンスがね、あるかもしれないんでね、 そこも、え、しっかりとね、やってもらえ たらなと思いますね。 そして今日のヤンキースですけども、今日もパドレス戦ですが、延長 10回の4対3 でさよなら勝がちということでいや、勝てたねって感じですけどもね。ま、良かったんじゃないでしょうかね。勝てたからね。で、今日は先発同士がいいしてましたからね。 え、なかなかそのフリードも7イニングで 5アンダ1失点8三振というね、え、結果 でしたしでシースも6.2イニング1アダ 1失点の、え、旧奪三振っていうね結果で 、ま、ホームラン1発ずつっていう、え、 ま、感じで、で、8回に、まあ、2点ずつ ね、ま、2点ずつというかパドレスが2点 取って、ま、逆転して、ただその裏に グリシャムがね、ツランホームランで同点 にしたってことで、第10号ですけども いや、10本も打つっていうね、もう今の 段階でだ、彼はね、現状というか 今シーズンそこまで出るような感じで言わ れてなかったけどもね。ただすげえ打って ますからね。結構救われてる部分あります よね。で、10回表ですけども、デビ ウィリアムズがね、投入されまして、で、 ま、フォアボールは出したりしましたけど も、アウトは全部三振というね、結果で 抑えまして、で、最後ヤンキスとしては 送りバントで、え、3塁2送って、で、え 、スカーラのギゼフライでね、さよなら ガチというね、最後の結果にはなりました 。 [拍手] [音楽] 続いてエンゼレスですけども、5対4 でサラ勝ちということで、ま、最後9回に 3 点取ってね、買ったという感じですけども、え、今日は菊中選が 6回5アンダ1失展、1ホォアボールの6 脱三振という結果でね、ま、いい投球はしているわけですけども、また今日もだから値がついてないっていう、ま、形にはなってしまいまして、ま、どちらしろその同点の感じ で、で、あとはそのまたデトマズがね、点 を取られてるんで、ま、そこでチームとし てもビハインドになってしまって、で、 最後ね、9回裏にひっくり返したから チームは勝ちましたけども、え、菊勢は まだ未勝利なのかな。ちょっとね、え、 そこそこ安定しては投げてるとは思うんだ けども、ま、勝ちには恵まれてないと自分 のね、え、そういう形ですから、ま、 どっちろその投げてる結果自体はね、 変わらないので勝ちがついてもつかなくて もね、だ、そこはいいんですけども。で、 最近フォアボールは減ったのかなっていう 感じありますから、え、4月はかなり フォアボールが多かったかと思うんです けども、え、5月はね、1個ずつみたいな 形なんで、ま、そこはね、いい部分かなと 思いますから。で、今日も6回1失点なん でね、ま、また次期待して、え、今度は 勝ちがつくといいなと思いますけどもね。 え、メッツですけども、DX戦で7対1 勝利っていうことで、今日は戦が登板。6 イニング2アダ無失点。フォアボール5 ですけども、え、4脱三振で無失点という ところで、え、4勝目がついていますね。 で、防御率も1.16っていうことなんで 、これはだから吉信に継ぐ2位とかなのか な?っていうところじゃないかなと思い ますけども。だから、ま、まだ現状のね、 段階での話ではありますけども、え、 ナショナルリーグの1位に吉信がいて、2 位に戦がいて、いや、ここで日本人2人 並んでるっていうのもね、ま、いい光景か なと思いますけども。だからこれが シーズン終わる時もこうであってほしい なっていうのはありますけどもね。ま、 なかなかね、シーズン終わる頃に0.90 ってなってたらすごいですけども、 1.16でもすごいけどもね。ただ、ま、 トップにこう並んでて欲しいなっていう ところはありますね。あとは前田健太が リリースウェイバーにかけられたっていう ことで、ま、この後だからね、FAになっ ていくかなと思うんで、ま、そのね、また 所属先どっかしらがこうね、最低年でね、 獲得できるようになってくると思います から、そこで、ま、この前も言いました けども、見つかるといいなっていうのと、 ま、ある程度ね、長いスパンで入れる チームが本当はいいですけども、ただ、ま 、結局ね、短いスパンでまた入れ替わって また違とこ行ってっていう感じになっ ちゃう可能性もあるけども、ま、でも とりあえずチームが見つかればいいなって いうところですね。1つね。っていう感じ にはなります [音楽] 。ということで今日はこれぐらいで終わり たいと思います。ここまでご視聴いただき ありがとうございました。チャンネル登録 、高評価、Xのフォロー、コメント よろしくお願いします。でおります。 [音楽] は [音楽]
#大谷翔平 #ドジャース #メジャー通ぶり
万人受けしないチャンネル‼️
こんな感じのチャンネルですので見たい方だけ見てください
細かい事が気になる方は綺麗なチャンネルを見に行ってください
それがお互いにとって幸せです
サブチャンネル
更に適当な動画が配信されます
https://www.youtube.com/channel/UCa5nIosRf0LZBW-1fOqcF3g
通ぶりグッツ
https://www.youtube.com/channel/UCijHAqhQM_8Cb0p0kt31WXQ/store
今シーズン大谷翔平記念カードが予約開始されたので欲しいかたは是非!!
通ぶりは全種類買ってます↓
https://sportscardsjstoy.stores.jp/?category_id=5cab22682c1c513076045262
メンバーシップ🙇♂️
https://www.youtube.com/channel/UCijHAqhQM_8Cb0p0kt31WXQ/join
インスタhttps://www.instagram.com/mlb.news.trip/?hl=ja
ツイッター 動画リクエストなどツイッターDMまで!!
https://x.com/MLBtuburi99so17
デコピン見事な始球式 現地映像
現地映像 大谷翔平41号ホームラン
ロサンゼルス 7泊9日 通ぶりTrip ドジャースタジアム ディズニー最高‼️ 治安はヤバ過ぎ😅 物価は鬼💰
ジャビットとドアラがまるばつゲーム
👉https://youtu.be/7_gY9KsP5io
坂本勇人 元木コーチのグータッチを渋る
👉 https://youtu.be/JobnAfzKoiY
#MLBトレカ 開封
👉 https://youtu.be/r1UfeMsFRrE
#ヤンキースタジアム #大谷翔平 VS #チャップマン
👉 https://youtu.be/K3O6JlOFr0E
#ヤンキースタジアム 先発発表
▶️ https://youtu.be/KO-eCJwZqoc
#松井秀喜 OB戦で2ランHR貴重なスタンドレベルの映像 #HIDEKI MATSUI
▶️ https://youtu.be/2wp6jlGKkxQ
広島カープ 試合前キャッチボール エルドレッド 堂林 エキサイトシートから撮影
▶️ https://youtu.be/ovsaCU-AvBs
#ニューヨーク 旅 朝の #セントラルパーク 散歩
▶️ https://youtu.be/37eNUyFy8Fw
成田→ #グアム #デルタ航空 着陸後 機内アナウンス
▶️ https://youtu.be/Wu_Hcbbjf4I
#タイムズスクエア でのストリートダンス
▶️ https://youtu.be/1N5bsJ5OHoM
1席10万円!? ヤンキースチケット購入方!! ヤンキースタジアム
➡️ https://youtu.be/-TwE-oG2sDE
ヤンキースタジアム観戦 球場の雰囲気 ウェーブ
➡️ https://youtu.be/apYSwV_CqoY
Cartoon – On & On (feat. Daniel Levi) [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds.
Watch: https://youtu.be/K4DyBUG242c
Free Download / Stream: http://ncs.io/onandon
#大谷翔平ホームラン #shoheiohtani #angels #ohtani #大谷ホームラン
#showtime #大谷さーん #オータニサン
Photo Credit MLB.com

22 Comments
戻ってきた投手の相手に比較的軽い相手チームを狙ってる気がする。
チームの戦略だと思うけどうまいと思う
何を言ってるのかチンプンカンプン
最近こんなに投球過多やのに、淡々とクールに仕事をこなすT•スコットが好きすぎる。
球速も98マイルぐらい出して戻ってきたし、怪我せず頑張ってほしい。
打線も良かったけど、今日はナックとサウアーが6回まで1-0を守ったのが一番素晴らしい事でした。しかも2人で投げ切ったのが非常に大きい事かと。
ヘソン好調だし、アウトマンがこの感じで打席送れると試合運びが楽になるけど、バットコントロールの上手いヘソンはともかく、アウトマンはどれだけ打席で我慢出来るか。ですかね。
大谷くんにはローンデポパーク初の場外ホームラン期待してたんですけどね😅
で、明日は由伸ですが、マッチアップはファートですね。ギャレンじゃないのは良かったけど、ファートは今季調子良いので、また由伸は投手戦を強いられるのか。由伸ファンの自分も胃が痛いデス😵💫
今日のサウワー、良かったですね。
今日も接戦になって危ないと思っていたのですが、キム、アウトマンが 予想外の大活躍
これが明日からのARでも続くと良いですが….
アウトマンのHR, 何だか タッカーの打撃を連想させるような打ち方でしたね。
彼が センターに居てくれたら、守備は安心してみていられるので、今日のような打撃を続けてくれると良いのですが。
下の3Aも ラッシング、ワード 他の 1イニング3HRとか打ってますので、 まだまだ上で使いたい若手が目白押し!
ある程度のところで、不調のメンバに見切りをつけて 若手を登用するのも良いのでは?
今日は LADの戦いよりも、 SD-NYY の戦いの方が手に汗握って本当に面白い戦いでした。
シースのノーヒッターが続いていて緊迫した試合だったのですが、 HRを打たれて ノーヒッターが無くなった後に突然の降板
その後、SDが逆転して これで終わりと思えば、また同点とか!
本当に目まぐるしい試合で、本当に面白かったです。 最後は、NYYがサヨナラで買ったのですが、SDの自力はすごいです。
特に シースの投球には本当に舌をまいてしまいました。
この戦いを見ると、今のLADで SDに勝てるのかなあと不安になりますね。
6月10日まではSDとの対戦がないので、 それまでにチームの体制を立て直して欲しいものです。
救世主、ナック、サウアー、アウトマン、ヘソン。今は、いろいろ試してみたい時期ですね。
今日の翔平…
OPS/ 2.300 (出塁率/ .800:長打率/ 1.500)
HR. & 2BH. の昨日が OPS/ 1.600 なので、3四球というのはデカいなぁ 😌
(昨日は6塁打… 今日は3塁打なのに)
翔平が HR. 打った日は背中側からの映像を探し回ったりするんですけど (背面からだと見たいところが全部見える)
左打者にとって、一塁側ダグアウトから目の前で見る翔平の打撃構造は正に至高の栄養素だと思います。
※ 但しヘソンはあんまりガン見しない方がいい。 始動で肘の下降が早くなったりするので… 体格が余りにも異なるので…
アウトマンは齧り付いて見るべき
ぜんぜん関係ないですけど、フリーマンが走ってる姿を見るとナナフシという昆虫を思い出してしまう 😌
大谷のWAR普通にタッカーより高いの改めて凄い選手だなと
普通にあれだけ打っているフリーマンよりも高いし、改めて守備無しでとんでもないバリューのある選手だわ
シーハンもそろそろ復帰時期だと思いますが、何か情報ありますかね?少し遅れているんでしょうか?
明日及び明後日、前倒しで中5で山本佐々木に投げさせるぐらいなら、ドライヤーを先発させるべきだと思っています。序盤から、バタバタすると後半影響が出るはず。しかも、山本は昨年故障で1シーズン投げていない。佐々木だって、NPBでまともに1シーズン投げていない。昨年若手でもストーンとライアンが故障したが、現場フロントはもっと慎重に投手のコンディションをケアすべき。今まで試合見てきて、①サウアー②キャスペリア③ドライヤー④ナックは佐々木レベルのアウトプットは出せると思っています。あと、⑤山本⑥佐々木⑦ゴンソリン⑧メイは確定なので、中継ぎとの兼ね合いはありますが、山本佐々木の中5は愚策だと思っています。しかも、このあとの連戦にも、彼らの中5を計画しているということなので、そんなリスクを取るべきではないと思います。また、グラスノー、スネルと故障の多い投手を獲得していますが、フリードやルサルドの活躍見ると、単純に短期的なボールの出力だけで選択すべきではないと思われます。とりあえず今日の収穫は3ランのアウトマン。一昨年の状態復活を期待したい。
ドジャースの戦評は皆さん言われているので……
・ジャッジ、外野フライポロリ💦
・千賀のコール張りのベースカバー忘れで一塁手アロンソ激おこ😂
・ソト1試合2HR
・鈴木、打率急降下😮
などがありましたね。
ドジャースは同地区のアリゾナ戦。
3割近いバッター、HRバッター多数のアリゾナ戦は怖いですね~キャロル、ネイラー、マルテなどはもちろん警戒なんですが、なによりこの前に1試合4HRスアレスを調子付かせないことかな。打率は低いんですが、打ち出したら纏めて来るタイプ&派手な満塁男ですからね〜
タラレバでフリードが良かったと思われます😢
フィリップスもかぁ…
エドマン長引くらしいですね😢
でもヘソンが出てこれてアウトマンも活躍しましたし🎉層があつくなってきましたしね😊次、ラッシングですかね!
主力メンバーが怪我していく中、サブのメンバーが躍動して、素晴らしいチーム力が見れた幸せなゲームでした😊🎉
こんばんは
お疲れ様です
今日はM.Sauerのピッチングで勝ちが確信しました
勿論、Knackの活躍もでかいと思いますけど
Sauerに初め自責がついてたのですが、今、自責が0となってるみたいで良かったです 訂正されたみたいですね
Let's go Dodgers
MVP トライアングル😁
マンシーには誹謗中傷にめげずに取り組んで欲しい。結果は使っている方の責任と割り切って自分を追い詰めないことを願う。
マンシーは守備のほうがより心配です〜送球が悪い、なして?
今日投げる投ブルペンがいなかった折に予防策と言うほぼファントムILにて対応。ナックは4回60球がクオリティを維持する限度ではあったが運も味方につけ9回を2人で投了。今日の1番の目的であるブルペンを守り切れた。
個人的には今の編成的には今日みたいな第二先発枠必要だと思うがどの様な編成を見せるのだろうか。
マンシーはメガネつける前ファンと睨み合いしてる位メンタル来てたから前進して良かった。チームの為に減給受け入れもしていた訳だし復活すると良いね。
大谷選手は去年までと異なり左投手戦績が明らかに向上。右より打ててしまっている。コレだけ調子上がらない中成績が良かった要因だが、5月も続けば本物か。ハイレバ左Pとの対戦には注目したい。
アウトマンの中途半端なスイングは本人も驚いた様子だったが109マイルでセンターに突き刺さった。明日もスタメンとの事で吹っ切れると良いね。
NYYはグリシャムのお礼参り弾えぐ。
LFG!! 大谷以上のWARを足で稼ぐアリゾナの走塁地獄を耐え切れるか。
フィリップスは、あれだけスイーパーを投げれば何処か痛めそう。テオスカーは、癖にならない事を祈る。
アウトにならないアウトマンの好走塁好スライディング。ホームランで打撃にもきっかけを掴んでほしい。キム・ヘソンも頑張ってるし、ふたりで(いや翔平さんも加えて3人か)機動戦士として元祖ドジャー戦法を高めてほしい。エドマンが戻ってきてもふたりともメジャーに残れたら、ベッツも含めて打てない日は脚で勝つ…みたいなスモール・ベースボールもできそうだし
Yahoo ニュースに、スミス捕手の三塁へのコンバートの話が出始めましたね。
マンシー後{来年?} の三塁コンバートの動きが加速するかもしれませんね。
ラッシングの 40人枠登録も近いのかもしれませんね。 個人的には、スミスのコンバート前に、バーンズのDFAとかを検討しているのでは? と
思っています。AI判定の導入が視野に入って来ている現状では、キャッチング技術に依存する事が減少すると思うので、
それよりも 盗塁阻止率や、打撃の実力をより重視する方向に移行するのは、当然の流れかもしれないですね
偶然 OKCの試合を見に行ったら コペックがリハビリ登板しています。
少し昔風に表現すると、 明らかな 「投げ込み不足」 立ち上がりから 四球の嵐、 5連続四球で 失点2
この時点でマウンドを降りました。
球速も 97.8mph が最速 平均すると 95mph程度かと思います。
伸びは感じられるので スピンは良さそうですが、 Game Day にはスピンは表示されないので、数値はわかりません
この状況を見ると、 復活には まだまだまだまだ 本当に長い時間が掛かりそうですね。
その意味で 彼がレギュラーシーズンにもどってこれるのか? 大いに疑問ではないかと思います。当てにしない方が良いと思います。