改造しまくれるゲーミングキーボードが神【ROG Azoth】 #shorts

キーボードをめちゃくちゃ改造してみた。 中身のスイッチをバラすとこんな風になっ てるんですね。今日は世界に1つだけの キーボードを作ります。使用するのは ASUSのROGAOS。DIYスイッチ ルブキットが付属していて、初心者でも 簡単にカスタマイズできる製品です。 ワクワクしてきました。まずはこのキー キャッププラーでキャップを引っこ抜き ます。めちゃくちゃ抜きやすいですね、 これ。メカニカルキーボードの中にはキー が入っていて、この軸の種類で音や打性能 が変わってくるわけですね。スイッチは この金属のパーツで引っこ抜けます。この ように簡単にスイッチを交換できる キーボードをホットスワップ対応と呼び ますが、普通のキーボードでは交換でき ないので注意。こういうスイッチテスター があると自分のみの軸を見つけられて 楽しいですよ。試しに王道の赤軸軸、青軸 と黒軸を装着。裏にピンが付いているので 曲がらないように差し込むだけ 。押し心地と音が変わりました。青軸は音 がかなり大きいですね。こうして自分の 好きなスイッチと簡単に交換できるのです が、それだけにはとまりません。この キーボードにはルブキットも付いているの で、キースイッチ自体のカスタムもでき ちゃいます。私の持っている青軸で試して みましょう。まずこの第2スイッチを乗せ て押し込みます。そうすると簡単に分解 することができました。土台とバネ軸 カバーで構成されているのが分かりますね 。ここからルブしていきます。筆で潤滑剤 を取りベースハウジングのトラックに 塗り塗り。本来こちらのルブステーション に置いて塗るそうですが、私は手に持った 方がやりやすかったです。塗り終わったら ステムの2つの角にもト布します。あとは 元通りに組み立て、バネを乗せ、軸も乗せ ます。最後に向きを間違えないように カバーをつけましょう。完成です。初めて やりましたが楽しいですね、これ。ルブに よりどう変わったのか比べてみましょう 。うお、全然違いますね。同じ青軸なのに ルブをした方は上品な打け音に変わりまし た。押し心地も滑らかです。これは いろんなキースイッチでルブしてみたく なりますね。メカニカルキーボードは スイッチが独立しているので場所によって 異なる軸にするのも面白いです。左手は うるさい青軸、右手は静かなピンク軸。 これで使うと脳がバグりました。キー キャップのカスタマイズはより簡単です。 付け替えるだけですからね。いろんな製品 があるので自分の味を出せます。実用 性重視の滑りにくいキャップなどもやり すぎるとなんかごちゃつきますね。 ほどほどにしておきましょう。手軽に カスタマイズを楽しめるRアOS。性能も めちゃくちゃ高くて魅力的です。ゲームで 使いやすいコンパクトな75%サイズで 接続は優先。USB無線ブースト3通り。 デフォルトのROGNXイchは最初から ルブ済みであり改造しなくても心地よい 使い心地です。人間工学に基づいた デザインでタイピングも快適。右上には 有気Eディスプレイを搭載しており、様々 な情報を表示可能。音量調節なども直感的 にできて便利でした。デザインもかっこ いいですよね。さすがROG製品。是非 自分だけのキーボードを作ってみてね。

提供:ASUS JAPAN株式会社

【ROG Azoth】
https://jp.asus.click/zqx0c1

【🔥ROG GWゲーム祭り!製品情報はこちらから👇】
https://jp.asus.click/b7gzxg
※5月2日~5月15日のGW期間中、Amazonにて実施予定のセールです

ROG Azothは初心者でも手軽にゲーミングキーボードのカスタマイズが楽しめます!キーボード自体の質も非常に高く、搭載されているROG NXメカニカルスイッチなど随所にこだわりを感じるイチオシのキーボードです。

#ROG #ゲーミングキーボード #カスタマイズキーボード #メカニカルキーボード #Azothカスタマイズ

18 Comments

  1. 提供:ASUS JAPAN株式会社

    【ROG Azoth】

    https://jp.asus.click/zqx0c1

    【🔥ROG GWゲーム祭り!製品情報はこちらから👇】

    https://jp.asus.click/b7gzxg

    ※5月2日~5月15日のGW期間中、Amazonにて実施予定のセールです

    ROG Azothは初心者でも手軽にゲーミングキーボードのカスタマイズが楽しめます!キーボード自体の質も非常に高く、搭載されているROG NXメカニカルスイッチなど随所にこだわりを感じるイチオシのキーボードです。

  2. いやキースイッチどんだけ持ってるんすか()
    キーボード改造はロマンありますね!全部塗布するなら、キースイッチの数が多いので結構根気いりそうw

  3. カタカタって音もカチャカチャって音もどっちもいいな普段使わない右の数字とかは普通の青でいつも使うwasdは静かなやつでもいいな 

    関係ないですが自分もしようとしたらtklでできなかった

  4. 他のホットスワップ可能な磁気スイッチのキーボードでも赤軸とか付けれるんですかね???

  5. 買いたい!
    ゲームでShiftとCtrlが小指で疲れるから軽いのにしてWASDは間違えて押しちゃうかもだから普通ので…
    考えてるだけでも楽し過ぎる

  6. Keychron K2 HEとROG Azothでどっち買うか迷ってだけどROG Azothにします。
    FPS系のゲームやらないからラピトリいらないしな。

  7. ROGAzothいいすよねシンプルかつ汎用性の広さ
    てかルブすごいな
    今度やってみます

  8. 集中したい時に…一個だけ。
    とか、すると、没頭できますw
    ルブの潤滑剤の粘り気の違いでも音は変わりますからね〜
    ( ƠωƠ )b✧

  9. これをきっかけに…
    フォームを変えたりして…
    音の深みを出したりと…
    沼への登竜門にw

  10. ホットスワップ対応のキーボードって単純にカスタムできるだけじゃなくて、故障した時に簡単に交換できるのもいい

  11. 地味にPCBにW,A,S,Dって書いてあるのこだわり強めなROG感あっていい!