【GTA6】これ新車両かも?最新情報から「車」に関する考察をしていく!

はい、どうもケリです。それで今回はGT 6トレーラー2のね、今回は車に特化した 動画ということでやっていきたいと思い ます。私ね、元々GTAの実況者として 長い間やったんですけど、そっからね、 結構間が空いてほとんどね、やってない 期間とかあったので、もしかしたらね、 情報が間違ってる部分とかあるかもしれ ませんけど、一生懸命ですね、自分なりに 調べたりとかね、してやりましたので、 是非ぜひ見ていただければと思います。 なんかね、間違ってるよとか、これ やっぱりこうなんじゃないかなとか、皆 さんのね、予想とかも全然コメントでね、 バンバン書いていただいてもいいですので 、え、どんどんね、コメントとかで 盛り上がっていきましょう。それではね、 やっていきたいと思います 。まずはこちらですね。最初の方の芯出て くるんですけど、こちらのね、右下にある 青い色の車なんですけど、最初ね、ピカ ドールかなと思ったんですけど、バピッ ドっていうメーカーで、ピカドルって確か バピットじゃないメーカーだったと思うの で、メーカーも違うし、横のね、なんか プレスラインとかもちょっと違うっぽいの で、多分別車両かなということで、ま、 シボレルカミーノっていうやつがね、 モデルになってると思うんですけど、ま、 それのね、年式違いなのかなというところ ですかね。はい。次。これはね、さっきと 同じ車だと思うんですけど、これ別の角度 から見たやつなんですけど、左のね、 フロントのフェンダーだけ綺麗になって るっての分かるかと思います。他はね、 錆びついてて、ちょっとボロボロな感じな んですけど、なぜかフェンダー左のね、 フェンダーだけ綺麗でなんか夕日っぽいっ ていうか、周りの景色がね、映り込んで たりしますよね。で、これね、また別の 角度のもあるんですけど、これ反対側です ね。こんな感じ。反対側はフェンダーとか もボロボロで全部ボロボロなんですけど、 だからこの車左のフロントのフェンダー だけなんかなぜか綺麗だという状態で、ま 、もしかしたらこのストーリーの中で自分 の車をレストアしていくとか、もしかし たら部分的に塗装していくとか直すとか 壊れる部分が結構細かく分かれてたりとか する可能性もありますよね。左フロントの フェンダーだけ5000ドルで交換とか、 5000ドル高いか交換とかね、そんな 感じでなんかパーツごとに交換する要素が あるかもしれませんね。修理をしていく みたいな。ま、前はね、ガレージに出ると 新車に戻るみたいなGTA5だったんです けど、新車に戻るんではなくて壊れたら 直していくみたいな要素もあったら面白 そうだなと思います。ちなみにね、 トレーラー1の時もね、こんな感じでなん か変なね、ガムテープで修理したりとかっ ていうのもあったので、ここら辺ね、結構 細かくできたらね、面白そうだなという 期待がありますね。はい。ちなみにね、別 の車両でもこんな感じでドアだけなんかね 、色が違うみたいのがあったので、ま、 これはね、もしかしたら単純に塗り分けが できてるということかもしれませんけど、 ま、これが塗り分けだとしても面白いです よね。ドアだけ別の色に塗装できるみたい な感じで、ま、GTA5よりもね、 塗り分けできる箇所が増えてると面白いな と思いますけどね。次こちらですね。 サイドミラーとね、ルームミラーが はっきりと釣ってるっていうシーンがあり ました。ただこれもね、カットシーンなの かゲームプレイズなのかちょっと微妙では あるんですけども、ま、どっち道やっぱ サイドミラーとルムミランがね、はっきり とね、これ何かが分かるぐらい映って るっていう状況になってると嬉しいですね 。ただかなり重そうなのでどうなんですね 。もしかしたらPS5じゃなくてPS5 Proの方でレートレが効きますよみたい な感じのこともあるかもしれませんね。 はい、次こちら。フードオフトーラスがね 、ベースのパトカーじゃないかなと思い ます。これね、見た瞬間あっと思ったん ですよね。実はですね、まだ動画で公開し ちゃうんですけど、実写で先日ですね、 米軍三沢基地というところに車のね、 イベントで招待していただいて行ったん ですけど、ちょうどね、そこに来たんです よ。この、あの、フォードトーラスが ベースのパトカーがで、めちゃくちゃ かっこいいと思って、写真とか動画とか何 枚も撮っちゃったんですけど、こんな感じ でね、フロントのバンパーとか特にかっこ 良かったですね。ま、内装はかなり シンプルでしたけど、ま、これね、追加さ れたら嬉しいなというとこですね。はい、 次、こちらですね。クラウンビクトリアが モデルの覆面パトカーかなと思いました。 ただね、GTA5に確かありますよね、 現状ね、クラウンビクトリアモデルの覆面 パトって。ま、ただね、モデルがね、より なんか実写っぽいというか、リアルっぽい 感じの車に改良されてるんじゃないかなと いうところですかね。完全に新車両の可能 性もありますけど、どっちなんだろう? これ気になるね。そして次はこちらですね 。メルスベンツイクラスがモデルの車両だ と思うんですけど、なんかもうそのままな んだよね。最初見た時はあれ実写みたいな 感じと思っちゃったんですけど、ま、 GTA5って結構ね、なんか実写に めちゃくちゃ近いようなやつ最近 アップデート結構追加してるじゃないです か。ま、だからその流れなのかなとか思い ましたけど、ま、それをね、トレーラー2 というね、多分何億回も再生されるような やつにぶち込んでくるんだって、ちょっと ね、ドキッとしましたけど。ま、あとは ホイールがね、これ多分ジャンルで言うと ベニーズとかのホイールになるんじゃない かなと思うんですけど、ワイヤーホイール ですよね。ま、こういったなんかね、なん か4ドアとかの車とかにもつけれるように なるのかなってとこもあるし、この ホイール一体何っていうね、このキャップ のところがすごいですけどね。ま、こう いった改造もできるし、ま、新車両として この車を登場するんじゃないかなという とこですね。はい、次こちらですね。これ トレーラー1にもね、出てましたけど、 アベンタドールSVJがモデルの新車両か なと思います。でもなんか似たりおったり な車結構なんかGTAってありますよね。 ま、新車両なのか既存のGTA5にある こういったアベンターっぽい車のまた改良 版なのか分かりませんけど、車高すごいな 。車高タだな。めちゃくちゃかなり辛い ですけど、こういったなんか車高の調整と か、ま、よりできるんだったらいいですね 。まあ、前はね、GTA5は当初はね、昔 ですけど、なんかあのバグを利用して車に みたいな感じでね、何の車でもホイールの 中心とかをバンバンって打つとね、 シャコタンきたりとかできたんですけど、 ま、最近の車ね、それができなくなって なんかね、自分でね、調整するのは難しく なっちゃったんですけどね。なんか車高と かそれからオフセットとか自由に調整 できるようになったら嬉しいなと思います けどね。次。これがね、個人的には ちょっと胸厚なんですけど、これはですね 、トレーラーではなくて、あの、 スクリーンショットの方で公開されてたん ですけど、後ろのね、テールライトがもう ね、完全に50シーマの後期なんですよね 。ま、左ハンドルなで、ま、 インフィニティの945の後期になるかと 思うんですけども、ま、現状ね、GTA5 にイントルーダーってやつがあって、それ がシーマがモデルと言われてますけど、 結構近いようで全然違うんだよね。シー マっぽいなっていう感じなんだけど、これ かなりね、テールがもうシーマですね。 元々俺ね、昔50シーマの前期ですけどね 、乗ってまして、ま、前期と後期こう テールがね、だいぶこのトランク部分が 違うんですけど、ま、これ見た時にあれ、 これシーマ来たんじゃねとね、また実写 っぽいやつ入れてくれんのかなと思ったん ですけど、ちなみにね、トレーラーの方に 多分これのフロントントっぽいやつが映っ てるんだよね。これ、これね、フロント 見るとこれもシっぽいんだよね。ま、若干 ちょっとヘッドライトの大きさとかが微妙 だなって感じはしますけど、ま、フォルム 、それかルーフの形状ですね。後ろにこう ストンとちょっと落ちる感じのね、え、 トランクにルーフからトランクに向けての こ流れがかなりシーマっぽいので、これは ちょっとシーマだったら嬉しいですね。 あと、ま、トレーラーね、全体通してそう なんですけど、車のね、汚れ方がより リアルになってるなっていう感じがしまし たね。フェンダーへのこのね、泥の跳ね方 とかそれからガラス面の汚れとか、ま、 この辺りですね。ま、洗車ができるといい ですけどね。あのスクリーンショットの方 には人がね、あの女の子を洗ってくれる みたいなシーンのスクリーンショットあり ましたけど、ま、戦車場どうなってるかも 気になるよね。ま、GTA5の洗車場あり ましたけど、機械でウンてね、やる感じ だったんだけど、ま、こっちはね、どう なってるんでしょうね。洗車のその スタイルも気になりますね。はい。という ことで編集もね、かなり後半の方になって きた。もう1回でトレーラー見てたら やっぱこれ新車なんじゃないかなと思って 。なんかGTA5ってさ、これ系の似たり でめちゃくちゃあるじゃん。だからまあ今 までのやつかなと思ったんだけど、よく見 てたら多分この車ないよね。モデルが多分 キャラクのエルドラドっぽいんだけど、ま 、新しいベニーズの車両として、ベニーズ がそもそもあるかわかんないけどね。ロー ライダー系統の車として新しく新車両だっ たら嬉しいですね。次最後ですね。こちら は1の運転視点がもしこれだったら最高だ なと思いました。GTA5の1任勝視点で の運転席の視点って結構見にくいんだよね 。かなりさ、このピラーの部分とかルーフ 部分とかがすごいこう画面の中にあって、 ま、ど、ま、どれがリアルの視点なの かっていう話にもなるけど、このこれ ぐらいちょっと前の方が見やすいし、ま、 ワンチャン反コとかもし対応してた場合を 考えるとこれぐらい前の視点がね、もう1 つあった方が嬉しいなと思いました。ま、 これトレーラーの中のシーンなので、これ がもしゲーム映像だとすると、ま、結構 GTA5よりも1任勝しで運転する場合 周りが見やすくなってるんじゃないかなっ ていう点ですね。ここはね、これであって 欲しいなと思いました。はい。ということ で、ま、これ以外にもね、もうよく見たら これもしかしてみたいなの結構あったん ですけど、ま、はっきりと見えないとかっ ていうのがあったりしたので、その ちょっと割愛したんですけど、ま、あと ちょっとね、あの、トレーラー1にも出て たSUVのパトカーとかそういったもの またトレーラー2にも出てましたね。だ から、ま、確実にパットカーも増えるなと いう感じはしましたけど、やっぱね、 GTA6でもね、この車に関してはね、 めちゃくちゃね、楽しみたいし、もう 盛り上げていきたいなという気がね、 すごくあります。ま、カーミーティングは もちろんそうですけど、車のね、改造だっ たりとかそういったものをね、バンバン 紹介していってね、どんどん車界隈を 盛り上げていきたいなと思います。なんと 言ってもGTAから車が好きになって、 そっから実写にっていう人は相当多かった ので、ま、そういったね、視聴者の人とか にも車のね、良さとかどんどん届けていき たいなと思ってます。はい。ということで 今回はこんな感じです。またね、新しい 情報とかったら紹介していきたいと思い ます。 [音楽] [音楽]

【公式サイト】
https://www.rockstargames.com/VI

【公式トレーラー世界版】

【公式トレーラー日本版】

#gta6

【効果音】
 MusMus様
 http://musmus.main.jp/

【効果音】
 DOVA-SYNDROME様
 https://dova-s.jp/

【効果音】
 効果音ラボ様
 https://soundeffect-lab.info/

【所属】
 UUUMネットワーク(MCN)

【Twitter】
 https://twitter.com/Dan5Okada

【Instagram】
https://www.instagram.com/okdgames/

34 Comments

  1. 登録11万人ありがとうございます!!
    皆さんの意見も見ながら思ったんですが、もしかしたらGTA5の車をそのまま移行したんじゃなくほとんどの車を実車寄りに作り直してる可能性も出てきましたかね🤔

  2. 登録者11万人おめでとう🎉
    3:35Twitterでもツイートさせていただきましたがおそらくヴァピッド スタニアー(フォード クラウンビクトリア)の新型モデルと思われるかも、より本家クラウンビクトリアに近付いたよね。

  3. 今現在ですら腐るほど収録されてる車両がさらに増えるのか…
    逆にGTA5にはあったけどGTA6ではリストラされる車とかあったりするのかな

  4. トンガリホイールのEクラス風のクルマ、結構実車に近いデザインなので一瞬実車かと見間違えた人も多いのでは…
    自分はGTAでお馴染みのバンシーらしきクルマが映っていたので思わず嬉しくなりました

  5. 待ってました☺後オカダさん?昨日ルシアのは補足ですがルシアも主人公ですよー

  6. 突起ホイールは確かヒューストンで生まれたスラブっていうカーカルチャーだった気がします

  7. Vではあまりカスタム出来ない野良車結構あったから今回は多めにカスタム出来るようになってて欲しい ストラタムとか

  8. 11万人登録者数おめでとうございます!様々な新車両があるようで本当に楽しみですね。トレイラーのフォード・トーラスが在日米軍のパトカーと色もほぼ同じで凄いですね!カスタムも細かく出来たら最高👍👍

  9. 結構GTA6 車推ししてる感じにみえるなー。ロックスターには何人か車の変態いるんだろうなー笑

  10. ポンティアックトランザムファイアーバードがよりリアルになって帰ってきて熱すぎる

  11. 延期の連続で結局発売はいつになるのだろう
    一部とかベータ版でも良いからリリースして欲しい

  12. リークでは車の内装が細かくなってましたよね。
    ハンドルが上下に動かせたり

  13. 実はフォードにランチェロっていうセダンピックアップがあってヴァピッド製のピックアップはそれをモチーフにしてると思いますね。

  14. ビックスクーター乗りたい。
    アメリカにビックスクーターあるかどうかわからんけど。

  15. トーラスのパトカーはFPIS(Ford Police interceptor Sedan)という正式名称がありますよー

  16. 実車の213は内装のデザインがとて良いのでその辺気になる。
    アヴェンタsvj(仮称)の2台後ろにいる718ケイマンみたいなのも気になる。992.1gt3みたいなバンパーついててカッコいい。

  17. GTA5のポリスクルーザーもトーラスがベースのはずだったよね?
    モデルチェンジしたってことにしておこう…(おそらくかなり実車にデザインを寄せても怒られないとロックスターが味をしめたんだろうけど)

  18. GTA6楽しみですね~! 一人称視点のことに言及なさってましたが、GTAって一人称もボンネットも画面が揺れるからまともに運転できないんですよねえ、普通、人の目は勝手に補正してるから景色は揺れてなくて、揺れてるのは車のほうなんですよね。。そこらへんぜひ改善してほしいデス

  19. 5:49 GTA4、5のイントルーダーはどっちかというとトヨタ系の顔とケツに日産のボディみたいな車だから6で一気に日産色強くなりましたね。