ファミコンショップ跡地に眠るお宝レトロゲームを探しに行ってみたら昭和の懐かしいゲームソフトが…!?
かつて少年たちが通っていた、ファミコンショップの跡地に潜入してきました
まだゲームが残っているのか?お宝ソフトは発掘できるのか?
どんなゲームが出てくるかお楽しみに
2025年3月の動画再生数Top5 =====
1)昭和のカセットテープのゲームは今も動くのか…?
2)辺境の地にある昭和から変わらない玩具店
3)本当にこの値段なの?
4)駿河屋これはダメだよ
5) 千葉の商店街にある昭和レトロなおもちゃ屋に潜入
=====
8bitの欲しい物リスト(マスクもあるよ!)
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2MQNXEO5X0BSI
X(twitter)
Tweets by 8bit54299837
2025年BGM:8bitの挑戦
作曲:国本剛章さん
https://sites.google.com/view/kinoko-kunimoto
音楽:魔王魂
#昭和
#ファミコン
#レトロゲーム
25 Comments
Love the videos, Salute from Jordan. I discovered your channel last week and I am enjoying it so much.
ゲームボーイポケットなどはむしろ今欲しいな~リチウム電池怖いし
いかにも小売店用のファミカセが置いてあると思うんだが?
しょっぱなのWIN95版ホワイトアルバムとか遺作とか懐かしすぎますね😄😄
ドストライク世代です
家族の写真とか残ってるって夜逃げ物件なんでしょうね
パソコン買取までしてたのかあ。しかし、まあ並んでいるもの全て有名どころだらけ。お嬢様を狙えはサターンにも移植されてるし、ホワイトアルバムなんてかなりあとにアニメ化と続編が出ましたねえ。ナチュラルの初期が買取でその値段ってことはwin98がギリギリでたぐらいかな。
ネオジオのROMもあるのか~
流石、元ゲームショップだけあって置いていったものとはいえ、良い物が沢山ありますね!
何が出るかわからないワクワク探検隊みたいな感じがする
全部譲ってもらうことはできなかったんでしょうかね?
どうせ不動産屋にとってはわからないガラクタになってしまうわけだから、わかる人に譲って大事にしてもらった方がいいですよ!
思い切って「全部譲ってください!」ってわけにはいかなかったのかが気になります。
嘗ては子供たちが賑わってたファミコンショップ。家の近くにもありましたがいつの間にか撤退し、跡地に不動産会社が入ってた。やっぱり時代の流れなんでしょう。
DCがあってPS2がないからその間に倒産したのかな
おみゃあも 侍(さむれえ)のたしなみが 分かってきたなあ
これ売ったら高いのあるぞ。😮
約30年前にやった、
プレステの天地を喰らう2 やりてーよ
RF端子使えるゲームタップ!
これは掘り出し物ですねぇ
欲しいw
宮の沢方面から南区に行ってたので自分のテリトリーじゃなかった。
ゲームショップ当てたかったなw
潰れて20年位放置されてる印象。夜逃げか孤独死なのかな。
不動産屋からもこういった連絡が来るとは、
ネットワークが広いですな
おおーすげー!いいなぁほんまもんのトレジャーハントだ
お宝の山じゃん
バイオとノエルのメモリーカードシールめっちゃ持ってたわ😆
金目のモノはバッタ屋に流れて終了。
どの業種にも関わらずそんなもン。
今では、映画、音楽、ゲームなどのハード媒体は少なくなってきてますので
カセットやCDのソフトを見るとワクワクしますね。
ダウンロード版では味わえない所有感がたまらなく、物に対するありがたみがあります。
あるもの全て整理するので捨てる予定だったからあげただけでしょ、オークションで高い値段でも実際購入する人いないだろうから、貰えて良かった程度だと思う
メモリーカードケース持っております!
家捜し感😁音楽と相まって、、😁
昔は中古屋には説明書コピー、というのがあったのですね!😮私もリアタイ世代ですが、そういう品は見たことがなく初めて知りました⭐️⭐️