【ポケポケ】「双天の守護者」隠し要素ランキングTOP9!全シークレットミッションのクリア条件・パック砂時計報酬について【ポケカポケット】
どうもしフです。今回は想定の守護者の 隠し要素やシークレットミッションを全て 紹介していきます。シークレットアイコン などがもらえるようになっており、他にも 隠された報酬など見逃していることがない か是非チェックしていってください。1つ も知らない情報があれば是非高評価ボタン を押していてくださると嬉しいです。それ では早速行きましょう。まず35個目の アイコンがゲットできるシークレット ミッションについてです。総点の守護者の 図鑑をコンプリート。つまりカードを 155枚登録するとソルガレオとルナーラ のアイコンがゲットできるようになってい ます。ダイヤ3のカードがあり、さらに それぞれのパックの限定カードもあるため 、1つ前のシャイニングハイパックより かなりハードルは高いですが、リリース から上限パック開封をしている人なら ゲットできている人もいるかもしれません 。アイコンを全て持っている人はこんな 感じになるかと思いますが、35個の アイコンは全部揃っているか確認するよう に参考にならば幸いです。また新しく アローラ5家系のカードをそれぞれ3枚 ずつ集めるともらえる。可愛らしい ニヤンピー、モクロ、足まりのアイコンも あるのでシークレットミッションではない ですが合わせて紹介しておきます。モクロ が特におすすめです。次はテーマ コレクションのシークレットミッション ですが、やつありランキング形式で紹介し ていきます。総点の守護者のシークレット は色違いカードが再録されているのも理由 の1つですが、収録カードが多い分レア カードの確率が相対的に下がり、全体的に 難易度は上がった印象です。もし最後の シークレットミッションを動画公開地点で クリアできてる人がいればかなりすごいと 思います。それではまず1つ目がムーン コレクションで、これが最も簡単な シークレットミッションになっています。 ミッションの内容はルナーラパックに封流 されている限定カードで中でもムーン らしい夜がテーマのイラストカードが ミッション条件になっています。ダイヤ3 カードの前の姿のルガルガンが1枚と星2 のフルアートのル7EXの入手が難しい ですがそれ以外のカードは比較的入手し やすいレアリティのミッションです。報酬 はチャレンジなど時計36個 バックスナ時計12個ショップチケット 10枚を受け取ることができます。今回 紹介するテーマコレクションの中では1番 簡単と言えどにフル跡が条件に含まれて おり、この時点で結構ハードルは高いかも しれません。次に難しいのがサン コレクションで先ほどのムーン コレクションのソガレオパック版の ミッションです。ほぼ同じぐらいの難易度 ですがダイヤ3カードが1枚多い分こちら の方が少し難しくなっています。 ミッション対象カードはソルガレオパック に含まれる3らしいイラストのカードたち で星2のフルアとソルガレオパチパチを ドリドリマヒルの姿のルガルガの入手が 難しいです。また報酬も同様でチャレンジ など時計36個、バックスな時計が12個 、ショップチケット10枚を受けけ取る ことができます。次に難しいのは総点の 守ガ者ミュージアム1と総点の守ガ者 ミュージアム2になっており、対象カード のレアリティが同じで難易度的には同等な のでまとめて紹介していきます。1と2の ミッションは想定の宿者で登場する星1の カードを12種類ずつ集めることでクリア となり、1がソルガレオパックの全ての星 1カード、2がルナーラパックの全ての星 1カードが条件になっています。ソルガロ パックとルナーラパックに収録されている 星1カードはどちらも12枚ずつで確率に 違いなどもありませんが偏ってあたり意外 と揃えるまで時間がかかったという人も 多いのではないでしょうか。報酬は同じで チャレンジの時計36個の時計12個 ショップチケット10枚になっています。 星1カードは想定の守護者の場合約9 パックに1枚出る確率なので他のカードに 比べると確率的には集めやすいですがこの ミッションは12種類ずつ全てを集めない とクリアとならない条件なのでソロ点が 難しいポイントになっています。ちなみに シャイニング杯は1パックで星1カードが 6種類だったのでパックあたりの星1 カードが2倍。全体で見ると4倍の枚数の 星1カードが収録されています。どれも めちゃくちゃクオリティが高く、個人的に は今まで1番かっこよく美しい星1カード が多いパックだと思います。次に難しい シークレットミッションが水レとワ足しの 漁軍となっており、こちらはソルガレ量 パックに収録されている水冷の星2カード 通常水冷弱しEXの星2フルアート星2 弱しEX通常弱しEXヨワ足ワしの6枚の カードを集めることでクリアになってい ます。簡単に言えば水レとワしの全種類の カードをコンプリートすることが条件です 。またサンムーンをやったことがない人は 通常弱しとヨワシXはなぜこんなに見た目 が違うのと思うポイントかもしれませんが 実はこれらは全く同じポケモンでヨアワし は固有の漁軍という珍しい特性を持ち レベル20以上になると残りHPが最大 HPの1/4以上であれば場に出た時か ターン終了時に群れの姿にフォルム チェンジするという効果を持ちさらに残り HPが最大HPの1/4以下になると ターン終了時に単独の姿に戻るという特性 になっています。ボケボケの方ではベンチ 含め足が4枚集まることで最大火力の 150ダメージワ足が減っていくと ダメージがだんだんと下がり1匹になると 30ダメージしか出せなくなってしまうの はこの特性をそのまま反映したような カード性能で面白いです。報酬は弱足しの エンブレムとなっており総点の守護者の中 で最もレアなエンブレムだと思います。 ちなみに最強の遺伝子の時からそうですが シークレットミッションに受け取り期限 などはないため無課金の方も焦らず コツコツ集めていけばオです。星2までは ゲットチャレンジにも流れてくることが ありますので、終了してしまった チャレンジにもレアなカードが出ていない かチェックしておくのがおすすめです。次 に難しいのが総点の守護者ミュージアム 34ですが、こちらも対象カードの リアリティと枚数が同じで難易度が同等に なっているのでまとめて紹介していきます 。パンはソルガレ量パックの星に2枠の フルワート5枚を全て集めるとクリアで カードの地分けはアローラ中ダリン ガオガ炎カニソルガレ量です。4も同じく ルナーラパックの星にフル後5枚 コンプリートが条件で対象カードは ジュナイパーヨワしルナーラ投げ付け猿ル アローラベトベトンとなっています。星2 カードの確率は星1カードに比べるとグッ と低くなり想定の守護者で目当ての星2 カードを当てるのは約1/5となってい ます。そのため3コレクションムーン コレクションの1枚入手までは無課金の方 でもクリア可能な難易度かもしれませんが フルアートの星2カードを5枚集めると いうのはかなり課金しているとでも難しい ラインだと思います。同じく2つのパック に分れている時空の激闘パックでも星2 カードは4枚ずつだったので今回の想定の 主者のシークレットミッションが最も 難しいかもしれません。報酬は34共通で チャレンジ時計36個、バックパックスの 時計12個、ショップチケット10枚と なっています。そして最も難しい シークレットミッションが太陽と月の導き となっており、星にフルアトレアの ソルガレオEXとルナーラEXを集める ことが条件となっています。直前でも触れ た通り、想定の守護者パックで目当ての星 2カードを当てる確率は約560となって おり、単純に1000パック以上の開封が 必要になってきます。さらにそれぞれの パック限定になっているのもまた難しい ポイントだと思います。ちなみに前回の コレクレを99万集めるシークレット ミッションもめちゃくちゃ難易度が高く 話題になりましたが、コレクレは1日の 課金上限である。120パックまで開封し ても大体平均13万ほどしか集まらない ような感じだったので、パック開封だけで あれば同じく単純計算で先泊ほど開ける 必要がありました。これクレはトレードが 解禁されたことにより難易度は緩和され ましたが収録枚数も多い想定の守護者では かなりの難易度だと思います。パック交換 ポイントでゲットするにも1250 ポイントと250パック分のポイントが 必要なので、もし現時点でこのミッション をクリアしている人がいれば相当すごいと 思います。もしいらっしゃれば是非 コメントで教えてください。次にこれまで のシークレットエンブレムを最強の遺伝子 から振り返ると最初のシークレットが山頂 のエンブレムでミッションは伝説の さらなる秘。サンダーEXフアEX フリーザEXの星にフルアートの3枚が 獲得条件となっており、さらにこの3枚は 封入されているパックもバラバラなので めちゃくちゃ難易度は高いです。1番最初 のシークレットエンブレムではありますが 、未だにゲットできてない人も多いのでは ないでしょうか。幻の島のシークレットは セレビーのエンブレムでミッションは幻の 広島冒険探偵駆け出し調査員幻の石板μ EX星2のフルアートセレビEXの イマーシブロン4枚が獲得条件になって いるのでこれもなかなか難しいミッション です。次に時空の激闘のシークレットが ガブリアスのエンブレムでミッションは 新オ4のチャンピオンガブリアス星1、 ルカリオ星1、トレルトドン星1、 メガルゲ星1、白ナが星2で白ナの入手が 難しいですが、隠し予素の中では比較的 入手しやすいシークレットエンブレムだと 思います。次の彫刻の光のシークレットが シェミのエンブレムでミッションは エニシエの記録のポケモンたちシェミ星1 ヒートランアルセスEXイラティナ星2神 タウンの長老オリジンデアルがオリジン パルキアの7枚が条件で白ナと同じぐらい の条件かもしれません。直近の シャイニング牌のシークレットは先ほども 触れたコレクレミッションでコレクレの カードを99万集めることでもらえる激 エンブレムになっています。ただ現在は トレードでコレクレのカードを交換し合う 方法でも入手が可能です。次に今後実装さ れることが決定している隠し新カードに ついてです。関連カードから全て見ること ができるようになっており、すでに追加と なったレザXドロップイベントの5枚に 加えてまだ7枚のカードが見場のようです 。順番に見ていくとまずコスモクと ルガルガンの2枚はゲットチャレンジ イベントで登場するようで性能は変わらず 絵柄のみ変化の新カードになっています。 コスモクはバトルでもかなり使われている ポケモンなのでプロモカード登場は嬉しい ですね。公式からでに今後のイベントの 予告も出ており、5月上旬にゲット チャレンジイベントが開始となっているの で、まずはこのコスモックとルガルガンの 2枚をゲットすることができそうです。 残りの5枚は全てアローラ急コンドロップ イベントでの入手となっており、ドデカと アローラベトベターは効果も違う完全新 カードになっています。ドデカはHP 140、技の余力80。さらに表で火傷 効果付きと非EXとしては強力な性能で 不思議なめ運用で今のドデカも ちょこちょこ使われているのでこちらも かなり使えそうな性能だと思います。 ちなみにプロモイベントではないですが5 月下旬にはソルガリオEXがゲットできる 大量発生イベントが予定されており実際に 僕もソルガレオデッキはマスター到達まで に1番使ったデッキだったのでこれは今 まででも1番嬉しい大量発生イベントに なりそうです。ここまで想定の守護者の 隠し要素についてまとめていきましたが、 これもパックの隠し要素ではということが あればコメントで教えてくださると嬉しい です。それではまた次回の動画でお会いし ましょう。バイバイ。
ポケポケ新パック「双天の守護者」のシークレットミッションの最新情報をお知らせします。
★チャンネル登録はこちら→ https://bit.ly/2V0qsN9
「Pokémon Trading Card Game Pocket」でポケポケ/ポケカポケットの攻略情報です。
★Sifuメンバー限定特典はこちら→ https://www.youtube.com/channel/UCsf22ppLrgqdNoek8wc3y5A/join
★トレード交換ディスコード:https://discord.gg/dg6Wm98Mv3
00:00 オープニング
00:17 シークレットアイコンの入手方法と入手条件
00:58 シークレットミッション入手難易度ランキング
01:16 ムーンコレクション
01:51 サンコレクション
02:17 双天の守護者ミュージアム①②
03:23 スイレンとヨワシのぎょぐん
03:42 ヨワシの設定と裏話
04:42 双天の守護者ミュージアム③④
05:42 太陽と月の導き
06:39 歴代のシークレットエンブレムの入手方法
07:58 隠し新カード7枚
09:09 ポケポケ最新情報
引用:【公式】『ポケポケ』拡張パック「双天の守護者」
【公式】『ポケポケ』テーマ拡張パック「シャイニングハイ」色違いやポケモンSVのポケモンも登場
【公式】『Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)』アルセウス登場
【公式】『ポケポケ』拡張パック「超克の光」
【公式】『ポケポケ』拡張パック「時空の激闘」
【公式】『Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケモントレーディングカードゲームポケット)』コンセプト映像
【公式】『ポケポケ』テーマ拡張パック「幻のいる島」
#ポケポケ #ポケモン #ポケモンカード
【EDはオリジナル曲】
作曲は若林タカツグ様( https://twitter.com/cocoa2448 )より楽曲提供頂きました(アニメ「ジョジョ第3部」のOP「STAND PROUD」など作曲)
モクロー絵の協力作成(新規絵を描いて頂きました):あもん様( https://twitter.com/amonilust )

32 Comments
何のエンブレムセットしてる?
ソルガレオのゲッチャレ来るなら、血眼になってソルパック引まくらなくてもいいのか
初期の色違いをかさ増しで封入は流石になァ…パック封入に入れるより、イベントで入手のカードにして欲しい…こ〜も直ぐ色違いでかさ増しはネタ切れ感がしてる。
キテルグマの目に影ができてる😅
星2トレード解禁してくれたらマジで神だと思う
そうなるとひかりのすなどのくらい必要になるんでしょうか?
色違いマジでいらないって思うのは自分だけ?
奴らのせいで⭐︎類のカードの集まりが悪い気がする…
太陽と月の導き50連でどっちも出た
色違いばっかり出て新規カードのレアが全然出ない
こうゆう情報助かる〜
普段正確な情報提供しながらモクロー贔屓してるギャップ(?)がすこ
1位と2位逆じゃね
コレクレーのエンブレムって通算99枚なのか現在所持数が99枚なのか
どっちかって分かりますか?
やり込み要素で今までのエンブレム全て取ってきてるので取りたいなと思ってて…
太陽と月の導き、初日でクリアしました笑 普通のソルガレオでないのに虹枠だけでるという😂
アイコンはアシマリが特にオススメです
セレビィのエンブレム持ってるけど隠しミッションなんや、、、
しばらく新パックいいわ。さすがにカード種類多すぎて追いつかない笑
なんかシャイハイ色違いばっかり出る😢
狙ってあてるってのがほんと難しい💙
本日、太陽と月の導きクリアしました。
ゲッチャレに★1以上が出たら引いてるけど全然当たらなくて辛い
3鳥だけ出来てるわ。
ソルガレオルナアーラのフルイラストマジで欲しい。
太陽と月の導きの報酬って何ですか?
質問なんですけどコレクレー同士を交換しあって、コレクレーの所持枚数が変わらなくてもエンブレムはゲットできますか?
sifuさんに聞きたい。
こう言う情報はどうやって集めてるんですか?全て集めたってことなんですか?シークレットミッションってでてこないのにどうやって把握してるのかすごく気になります!!
こう言う情報動画はとても助かるのでいつもありがたく見させてもらってます。
50連とかして色違いにレア枠吸われた結果アートレアはおろかベトベトンとヨワシ一枚ずつしか出てこんかったまじで許せん
スイレン星2欲しい😭
2万くらい課金したけど一つもシークレットミッション達成してないや。厳しすぎる
ピンポイント2枚より、5種類コンプリートの方がむずくね??
こう考えると色違いってハズレやなまじで
0:44
アイコン36個じゃない?
大流行してるデッキの対策動画を作ってほしいです
ラムパルドルカルガンに破壊されすぎてなんも楽しくないです
6:37 2匹の虹枠持ってまーす
なんかいけたけどクラウンだけ全く出ない😭