どこにでも行ける交差点で絶対に渋滞しない商店街を作る『 Cities Skylines II / シティーズスカイライン2 』
はとの野望チャンネルへようこそ。はい、 というわけで今日も絶対渋滞しない街作っ ていきましょう。前回ですね、こんなもの 作って結構路線が繋がりました。中央 セントラルスーパー駅です。ま、島の名前 はね、乗り返したことあるけど改札の外に 出たことない塔なんだけど結構繋がって 乗り換えてくれるようになってきたんだよ ね。見てください。結構使われるように なりました。素晴らしい。で、さらにここ にね、街をつげつつ、もう少し拡張して いきましょう。まずちょっと最初に高齢 学歴チェック。どれぐらい額があるように なったのか。あ、ここに大量に小学校並べ たんだよね。小学校党みたいになっている 。これで一応4万7000人小学校通い たいうちの4万人は通るんだよね。 ちょっとなんか小学校をせっかく作った からもう少しかっこよく並べてやるか。小 学校ゾーンみたいな。小学校ゾーンって なんか怖いけど。ちょっと小学校ゾーン 作っていくか。ここが小学校ゾーンです。 ちょっと通いやすくなったぞ。引っ越しだ 。 で、もうちょっと小学校増やさないといけ ないんだよね。というわけで、あとさらに 少し小学校を増やして、これだけあれば 足りることでしょう。もう少し人口が増え ても。小学生はみんなここに通ってもらう 。ま、一応地元の小学校もあるんだけど、 地元の小学校に入学できなかった子たちは ここに通ってもらいます 。くそ繋がらない。この学校が邪魔だ。 ちょっと1個学校すか 。また無計画な開発の犠牲が。よし、いい ね。はい。ここが学校ゾーンです。なんか 公園とか用意してやるか。すみっこ余っ ちゃったし。なんかこう子供が遊べそうな 公園を置いてやろう。金ならあるからな。 金なら。ああ、めっちゃ置けそうで置け ない。ぴったりのサイズのやつが。 ぴったりじゃないんだよ。だからでかすぎ なんだよ。思ったよりでかいな。公園。 これはなんだ?テニスコートか。ま、いい か。テニスコートで我慢するか。あ、なん かちょっとお金持ち学校っぽく見えるな。 テニスコートあるだけで誰1人使ってない んだけどね。利用量とか設定できないのか な?めちゃくちゃ高くしてやりたいとこな んだけど。さあ、早速ですね。救急車が 発生してる。病院も置いてやるか。しょう がねえ。ま、とりあえずちっちゃい診療所 でいいと思う。て、保険室行けよ。保険室 はい。ま、とりあえずこれでいいでしょう 。次に何をやるかと言うと、大阪万博灯が やばいことになってる。大量の車が必要と されて、これも一気に人口増えたからだね 。このままじゃちょっとまずいですね。 どうしようかな。ここに島がちょうどある のでここと生き生きしてもらおうか。 めっちゃ変なとこと繋ごうとしてる。 大丈夫かな?繋がったけどまあいいか。 なんとかなるよな。よし、ここで一体は 焼こう。ま、墓置を置いてもいいんだけど 、ちょっと墓も埋まっちゃう売るのでお金 も予算もあるからね。ここに大量に永久し ちゃう。もうちょっとあってもいいかもな 。いっぱいいるし。え、ちなみにこの島に はないんだっけ?あるんだけど。ここにも ある。ちょっと待っ、渋滞してない。ちょ 待てよ。ああ、ちょっと渋滞してる風だな 、ここ。これが原因だ。よし、引っ越そう 。お前らこっち来るんだ 。で、もうちょっと増やすか。ちょっと こっからしばらく予算限界まで使って行っ てみよう 。さあ、これでもっと車が出てくれると 思うんだけど。出てるね。これで街の問題 を解決してくれ。じゃあ、この乗り換えし たことあるけど、改札の外に出たことない 塔をチェックしていこうか。これは元世、 地獄、万博島で聞いた話と違うシティ、 そしてオーバーツーリズム島と繋がってる んだよね。で、普通に住みづらい塔とも ちょっと直接繋ぎたいところなんだけど、 頑張って繋いでみようか。一応この辺に 線路が来てるから行けそうだね。ちょっと 区画を買えばいけそうだ 。よし、頑張って伸ばしていきましょう 。はい、一応繋がりました。本当一応って 感じだな。で、あとここに もよし、いいぞ。なんとか線路は繋がり ました。あとは強引に駅をつげてしまえば どの駅に繋ごうかな。やっぱ全部通るべき か。1番人が住んでそうなのはここなんだ けど、ここ駅ないからな。途中駅まででも いい気もするんだよな。どうしよう。1回 1番奥まで行くか。しょうがない。じゃ、 こっちに入れて 。はい。1番遠い駅繋がりました。ここ からあそこまで行きます 。大丈夫かな?ちょ、路線名もつけとこう 。もう路線が多すぎてわけわかんなくなっ てるからな。ま、で待の名前から変えない とだめだな。まずなんか鹿児島駅とか名前 つけたけど、どう見ても鹿児島じゃないし 。どうしようかな。なんて駅にしようかな 。こっちの駅は地獄とか元世とかと繋がっ てるんだよね。だから地獄や元世のことを 何て言うんだろう?なんて言うんだろう じゃねえけど。待ってよ。地獄と元世繋い でるんだから。さの川だろ、これ。さの川 駅なんだよ。の川駅ってもう死んでん じゃん。もう乗り換えいらねえだろ。 こっちはどこと繋がってんだっけ? オーバートリズム島とここだね。普通に 住みづらい街ってなってるけど、ま、また 名前を変えよう。忘れられた。忘れられた 村にしよう。忘れられた村とオーバーツー リズムをついでいるのでなんだろうな。 さ子の川の隣にありそうな駅って何だろう な 。相馬駅。ま、相馬駅で意識を失いさの川 駅から地獄に送られるという 。割と意味わかんないけど。まあいいや。 ま、何でもいいんだよ。で、路線に名前を ちょっとちゃんとつけましょう。鉄道路線 1。これどこからどこに向かってるんだ? あ、街の外と繋いでるやつだ、これ。そう か、そういう路線もあったな、そういえば 。ま、ちょっとこれは残すか。北町の外 路線路に東西と生きしてる線だから、ま、 東西線でいいか。で、鉄道路線3。これが あ、なるほど。これ万博駅と聞いてた話と 違うシティを繋いでる線だね。じゃ、この 線の名前 は聞いてない万博線にしよう。もう絶対 わかんなくなるぞ。こんなけ方したら。次 鉄道路線4。これはああ、はいはい。効い てないシティと繋いでるやつだ。効いて ない本線とかにするか。これ直接繋いでる のはなんとか本線っていう名前にして みよう。ちなみにこいつはオーバート リズム温泉。乗りたくない線多いな。地獄 本線とか忘れられた本線とか聞いてない 本線とかオーバーツーリズム本線とか乗り 体線が少ねえな。おい、だいぶ少ないけど 大丈夫なのかこれ。さあ、とりあえず線 できたんでこのオーバートリズム灯を ちょっと拡張して商店街を増やしていき ましょう。なんかこの辺りにかっこいい 商店街作っていってみようか 。こうしてでかくてかっこいいラウンド アバウトを置いてはい。ここが中心部です 。 よし、ここに商店街を並べていこう 。いいね、いいね。とりあえずなんか かっこいい感じにはなってる。ここに新た の商店街を作っていきます。使いにくそう だな。公共の交通機会も一切ない 。あ、後から考えよう。後から。あと住宅 街が必要なんだよね。うわ、ひどいことに なってる。んだ、これ何があったんだ? 永久者待ち人口増えすぎてるな、多分これ 車両がもう全部出てて、それでも足りて ない。全部出てて足りてないということは もっと用意しろってことなんですよ。これ は俺の本気の領求者地獄を見せてやる。車 地獄ってもうそれは地獄なんだよな。よし 、いいだろう。いいだろうじゃねえけど。 何も良くないけど。ま、しょうがないね。 よっしゃ。冷級者地獄じゃ 。素晴らしい。綺麗に車しかいない。ここ まで車しかいないのもなかなかないぞ。 ちょっと路上駐車を取り締まろうか。路上 駐車やめてください。ここは冷久車が出 にくくなっちゃうんで。こんなのがあると 代わりに駐車場用意してやるとするか。 ここで働いている人用駐車場です。こう いうのでいいか。はい 。車が詰まりまくっている。しょうがない 。冷久者の入り口を高速の入り口に くっつけてしまおう。もうめちゃくちゃな ことが始まってきたな。しょうがないので こうします。あんまりやりたくはなかった んだけど、ちょっと背に腹は変えられない 的なやつです。はい。こっちから街に入っ てもらう。こっちの方があのアクセスが いいんですよ。あ、ただま、街に入る車と 合体しちゃうから渋滞の元にはなりかね ないけど。ま、でもいいよね、これぐらい 。頑張れ頑張れ。さあ、そして走行してる 間にまた商店街の需要が出てきたので もっと商店街を大きくしていきましょう。 この細かいことを後で考える的な。嫌い じゃないぜ、こういう作り方。はい。商店 街の需要はこれでどうやら足りたいよう です。あとは駅までのアクセス考えなきゃ いけないんだけど、それはまた後で考え ましょう。ま、一応道めちゃくちゃ太くし てるんでなんとかなるとは思います。 ちょっと1回やめよう。さすがに無茶だっ た気がする。もう1つ隣から入れよう。 いくらなんでもな。この辺から入れて みよう。問題の先延ばしが頻繁に行われて いる。よし。さ、さらにまた商店街の需要 が出てきました。いい感じ。商店街の需要 が大きくなれば乗り換え需要も大きくなっ ていくからね 。さあ、だいぶ街大きくなってきたぞ。あ 、そうだ。この農業アイランドにも名前を つけてやろうって思ってたんだ。名前を つけてやろう。農業やってる島だからな。 農業か。はい、できました。この島の名前 は農業灯という名前にしました。いいです ね。まあ、一応採掘したりもしてるんだ けど、ここで大半の作物が作られています 。商店街一気に建物立ったね。で、 まだまだ商店街の需要がでかい。という わけで、ここまでちょっと大通りを伸ばし ていってみようか。この辺りの大道路を でかくしてでかくしてでかくしてうお、 すごいことになってる。で、ここ からはい、見てください。この中心部と 駅前大通りがなんと繋がりました。すごい 。もっともっと拡張したいんだけどできる かな?はい。いいね。これで車では アクセスしやすくなった。歩いてもいける し。あとは交通機間どうするかだな。路面 電車なんかを走らせてもいいし、バスを 走らせる方がいいかな。ま、とりあえず、 ま、全部の道路を伸ばして商店街立てて から考えるか。ちょっと、ま、立ちのきも 生じるだろうけど必要な犠牲だ。渋滞さえ しなければいいから。ま、利便性はま、 おまけだ。おまけとか言って、ま、おまけ だな。しょうがないな。あとはちょっと 住宅街だけ用意してやらないといけないの でどっか立ちいとくか。どこだ?立ちのけ そうなところは。ああ、一応元世の人口 増やすっていうのはありだな。元世がさ、 多分今8000人しかいないんだよね。 よし、勝ちのきだ。こんな贅沢に土地を 使いやがって。あ、商店街まであるじゃん 、ここ。もったいない。もったいない。 よし、じゃ立ちいとくか。いい商店街が あった。実に立ちきやすい商店街があり ました。ここを使わせてもらおう。 あ、違う。これオフィスだ。いや、わかん ないで立ちかせてたんだけど。お前分かっ てなかったのかよって。分かってなかった んでしょうがね。ま、いずれに背を立ちく のは変わらないわけで。よし。一気に住宅 需要は埋まったね。じゃあオフィスも全部 立ちかせてしまって。ちょ、収入だいぶ 落ちちゃうんだけど、一時的に。ま、今 貯金大量にあるから大丈夫でしょう。一気 にオフィス外立ちて 。こっちだね。デジ島。ネ島をオフィスに していこう。とにかく 。よし、いいぞ。まだまだ商店街行けるな 。いやあ、 そろそろ入れどうするか考えた方がいいか な。なんかここに線路走ってるよね。これ ちょっとこの辺迂いさせようかな。駅作っ て使ってくれそうな気はする。置いてみる か。こうして気分で駅が増えていくんだな 。よいしょ。はい。駅置いてみました。 じゃあここに強引に線路を引っ張って。あ 、なんか割と繋がりやすそうじゃない?あ 、行ける行ける。で、こっちからも同じ ように 。あ、行けるじゃん、普通に。じゃあ、 もうあとは簡単です。こいつをこっちに いいね。 ちょっとすまん 、すまん。ちょっと立ったばかりの店を 潰してしまって質問。そういうこともある 。はい。あっさり繋がりました。駅もでき た。いいね。いいね。あとはま、駅前と ちょっとなんかこの謎の風車も潰しとく。 そそもいらん。電気はゴミを燃やすことで 改善してくれ。ああ、ひょっとして電気 足りてないもう。ああ、電気不足になって いる。今あんまりないんだっけ?発電し てるところが。ガス発電所1期で賄なっ てるんだね。発電か。もう人住んでない からこの辺でやっちゃってもいいかもな。 ちょっともういないもんね。この辺がいい かもね。中華街の近くにちょうど土地が 開いているのでここで発電します。脱発電 症がいいかもね。雑いいかな。ま、いいか 。 えい。あとはこれをなんかこうこういう とこにつく。よし。オッケー。これで電気 はもう余裕です。これで、そしてこの島に 人は住めなくなったな。また順調に人が 住める島が少ねえ、ここ。あ、オフィス島 は完成したぞ。そして見てください。 オフィスしかなくなりました。もう少し 土地開いてるね。もう少しオフィス立てて 完成だ。学力が上がってきたんだね、 きっと。見てみようか。じゃん。うん。 そうでもないな。よし、また住宅需要が出 てきたから元世を使うか。あんまりでかい マンション立てすぎるとちょっと渋滞の元 になってしまうのでほどほどに立てようか 。これで当分住宅需要は足りると思う。 あとは渋滞がしないかどうか祈るのみだ。 祈るんじゃない。自分で渋滞しない街にし ないと。テーマがね、渋滞しないだからね 。さあ、商店街でかくしていきましょう。 いい感じにこの辺を使っ てどんなに商店街を干しても近所には商店 街できません。めちゃくちゃ離れたところ にできます。またちょっと改めて駅の様子 を見てみようか。さあ、混んでるかな?前 より混んでてくれるといいんだけど。 スカスカの線と混んでる線は結構はっきり してるね 。こっちはどうだ?ここがあんま使われて ないんだよな。やっぱ高いのか。そうなん だな。やはりオーバーツーリズム本線の チケットを無料にしてみよう。 オーバーツーリズム等までは無料でいける ぞ。みんな喜ぶ。あ、本線全部無料にして みようかね。ここを使って欲しいんだから 。あ、金はある。金は聞いてない。本線も もろとも全て無料。これなら使うんじゃ ないか。あとはこの辺りに道路引いて少し 人にも住ませてみようか。さあ、タワマン が立ち始めました。極端なんだよな。でも これで絶対使われるはず。もう高校も 立てようかな。高校もちょっと需要あるん だよな。学校増やしていって学校需要で ちょっと攻めてみよう。 都市高校。これだな。どっか奥の方にね。 よし、高校もできました。しかもこれは町 の外からでも通さマン立ったぞ。 ついに駅を見下ろすことができる。駅暗く なるのちょっとやだな。潰そうかな。ま、 いいか。ちょ、あんまり考えないで立て ちゃったな。あ、とりあえず住んでから 考えて。住んでからね。元世も地獄のよう な環境になりつつある。ここはまだ潰せる 住宅が残ってるからここに病院を置けるぞ 。喜べ。みんなでかい病院置いてやろう。 本当でかい病院でかいな。置けないわ。 土地が開いてるとかいうレベルじゃないわ 。ああ、ここだったら行ける。すまん。 あい、巨大なメトロポリス。あ、まだ メガロポリスが残ってるんだね。まだ最大 規模まではあと少し。これからまた車も 出るのか。いやあ、だめだね。人が多 すぎる。少子家とかどこ吹服く風だな。 マジ でやばい。なんだこれ。おいおいおいおい 。なんでこんなに車街が発生するんだよ。 上からばっかり入れてるからいけないん だろうな。ちょっと大改革しよう。大改革 。この街の中に入る高速道路を下から入れ たい。こっちの道路使ってくれるか ちょっとわかんないけど。いやだいぶ大変 だぞ。行けんのかこれ?あ、でも割とけ 通れるかこれ?行けなさそう。上通そうか 。上通そう。 はい、繋がりました。これでこの南西部の 車には答えられるはず。あ、使われてる。 素晴らしい。いいね、いいね、いいね、 いいね。あ、ちょっとずつ解消に向かっ てる。素晴らしい。いいぞ、いいぞ。この 調子だ。もうちょっと時間が経てば解消し そうだね、今度こそ。あとは渋滞は発生し てないのかな?渋滞の絶対怒らない街なん だよ、この町は。怒っていてはいけないね 。怒っていたらなかったことにしないと いけない。これなんだ?何の渋滞だ?この 辺だ。これはああ、ここで変な車線変更し てるせいで渋滞してるんだね。どこに 向かってるんだ、この道路は?これはああ 、このゴミゾーンだ。分かりました。この クソみたいな渋滞の原因分かりましたね。 これここの車線の合流した後ですぐこっ から出てるせいなんだよね。だからこれを 解消するにはどっちかの高速に合流してる 場所を変えないといけなくて、要はこの 農業灯が邪魔をしてるんだよな。高速道路 が1本しかないから全部やっぱりどこ かしらに集中しちゃうんだよね。という わけでこれを剥がします。うりゃ。こんな ところで合流するんじゃねえ。怒りの 全剥がし 。そしてこれをこっからもっと伸ばして 伸ばして伸ばして伸ばしてグイグイグイっ と来てここから入れよう。そうしよう。 だいぶ高いな、この高速。もうちょっと 上げてこないとだめだ。高さをちょっと 調整して遠まりになってしまうんだけど、 ま、しょうがないですね。これなら スムーズに合流できることでしょう 。はい。綺麗に繋がってるかな?繋がって ないね。こことここはダめ。ここがこう なっていいんじゃない?あとはここから うまく道路出して繋げてやればはい。実に 部格好ですが一応繋がっているはずです。 多分繋がってると思うんだよね。 オは結局この真の滋賀の真ん中から生きき することになりました。ま、でもいいよね 。ちょうど工場に資材運べるから めちゃくちゃいいところかもしれないね。 むしろ。さあこれで戻ってみましょう。 さっきの渋滞ははい。完全に解消しました 。あれどこだったっけって思うぐらい渋滞 なくなったね。いいね。よし、完璧です。 そうだ。ここはどうなった?ああ、車がい 。あ、待て待て。遺体問題完全に解消し てる。発生してる問題はゴミ問題だけ 。それもどうなんだ。よし、1回このゴミ 収集を消します。そして少しここの道路も 剥がします。そして改めてここに道路を 引いてリサイクルセンターを置いてゴミ 収集車の数かゴミ収集者の数は一定まで しか増やせないんだね。じゃあリサイクル センター2個だ。狭いな。で、これがゴミ 処理高速化キット 。よし、2つ置けた。オッケー。でだ、 ここに海の上のゴミ収集バイパスのような ものを作っていこうから。まずこれが一路 線。こっちにもう1路線作っ てここ からこうやって入れる。ダサいな。思った よりダサいな。よし。まあまあまあま、 まあ、なんかダサいけど一応成立はして いる感じです。で、出口、出口を反対側 から入れると良さそうだよね。出口は一般 道でいいや。電気とか欲しいしな 。あ、いいじゃない。で、こっちも帰り道 を同じような感じで 。はい。さあ、これでどうだ?どうだろう な。果たしてうまくいくんでしょうか。 こう来てこっから両方に別れ て別れても大体みんなこっち行くな。あ、 いいね、いいね、いいね、いいね、いいね 、いいね。いいじゃないの。これは なかなかいいよ。これでゴミ問題も解消に 向かってくれるかもしれない。向かわない かもしれないけど。でもこれでね、この下 の道からゴミ収集迎えるようになったから この南性側のゴミ問題解消されるはずなん ですよ。素晴らしい。さあ、学力レベルは どうなったかな?あ、結構高学歴増えたね 。高学歴場が41%です。学歴なしも8% しかいない。すごい。ちゃんと勉強し始め ている。小学校たくさん置いたからかな。 ここに置いた高校どうなったんだろう?あ 、満員だよ。高校も増やすか。じゃあまた 学校と始まったな 。もう学校行きたい連中はみんなこっちに 通えばいい。おいおい待て待て。また大量 に出てんだけど早にすぎじゃない?君たち もう無限に車が無限車編始まってんだけど すっごい混んでる。やっぱ人多すぎなんだ な。大阪万博と今なんもう12万人近く 住んでるからな。なんかこう健康的なやつ 。失兵管理センターとか健康研究所みたい なやつを立ててみようか。体が弱いんだよ 、きっとこいつら。こいつらとか言って どうかこういうの立てよう。ちょっとどっ か立ちいてくれ。土地が土地をくれ。い なくなってもいい奴らってどこだ?いなく なってもいいやつ俺には分からない。区別 がつかない。全員なくなっていいようにも 見えるし、そうでもないようにも見える。 この辺だな。よし 。はい、来ました。失平管理センターが この町にできました。感染病のリスクや 汚染による健康の影響が減るようです。 健康研究所。これも欲しいな。あ、行け そう、行けそう。はい。失兵管理センター に続き研究所。すっごい人が歩いてる。 立ち逃された人たち がこの坂道はだいぶ健康になりそうだな、 実際。あ、これでちょっと人口も減った から問題解消もやりやすくなるでしょう。 比較的町の北の方は問題解消できてるんだ よね。比較的ちょっともうちょっと入り口 分けようか仕方がない。こっから分岐 しよう。あんまりやりたくがなかったが こっちに合流させてみよう。ついてるし。 はい。さあ、これでね、こっちに入る車も ちょっと出てくるはず。いいね。いいね、 いいね、いいね。これでまた少し交通量 分散です。だいぶ減ったね。車マーク。 よしよしよしよしよし。少しずつだけど 問題は解消しました。人口が無限に増えて いってるからやばいんだよな。何がやば いって。商店街にうまくいってるんだけど 全然問題ない。人はいるの?買い物客 少ないな。なんでだ?あんまり買い物され てない感じあるけどいいですね。はい。と いうわけで人口も25万人突破したんで 今回この辺にしときましょう。皆さんご 視聴ありがとうございました。次回はもう 1本高速道路を走らせようかな。さすがに 1本じゃ無理があるかもしれない。もう あとはこの商店街大きくしたいね。続きを 見たいと思ってくださった方はね、高評価 、チャンネル登録してもらえると嬉しい です。それじゃまたね。バイバイ。
🌏チャンネル登録ありがとうございます!
X https://twitter.com/hayayabo
Instagram https://www.instagram.com/hayayabo/
次の動画: お楽しみに!
再生リスト: https://www.youtube.com/playlist?list=PL-O4RqFKLrZS1sBXzYGPp1BU6LrRZkRMu
———-
🏠オフィシャルストア: https://hayatonoyabo-store.jp/
🎃ハヤトの野望LINEスタンプ: https://store.line.me/stickershop/product/25066497/ja
😈メンバー登録はこちら(専用スタンプ&動画等)
https://www.youtube.com/channel/UChn5TjkeEqd-JxzizMVSkOw/join
#citiesskylines #citiesskylinesgameplay #ハヤトの野望

44 Comments
乗り換えの駅は梅田駅と大阪駅にしたらぴったりな気がするな
同じ場所にあるのに駅名違うし、万博まで繋がってるし
既視感
サムネの文字がコ○ンに影響されてるような気がする
ラウンドアバウトを造った時点で渋滞確定なのに、駅前から大通りを繋げていくのスキw
なぜ小学校の方が高校より大きいんだろう
今回も音嵌めが気持ちいい
賽の河原駅にして欲しかった
ゴミ収集バイパスってまとめちゃうとこさすがですき
ウッ、、、
どこにでも行ける交差点だと
立ち退きの記憶が、、、
4たいくらい海に沈めればいいんじゃない?
ハヤトの野望さんのシティーズスカイラインのスキルが上がらない主な原因は、ゲームのコアメカニクス(地形編集、交通計画、景観設計)の知識不足と、エンタメ重視のネタプレイに依存したコンテンツ制作です。これにより、街づくりが単調になり、市民いじめや奇抜なネタで撮れ高を補う傾向が強まっています。
改善策として、地形ツールやMODの活用、交通・駅前の設計練習、計画的な街づくりを提案しました。これらをハヤトさんのトーク力や独創性と組み合わせれば、シティーズスカイラインの魅力を活かしつつ、視聴者(特に小中学生だけでなく幅広い層)に新たな驚きを提供できます。(AIの回答)
無限霊柩車編好きすぎる😂
3:55 ここの音ハメの編集が電車の動きとかみてると速度変更だけでカット使ってないのすごいな
この人、目を離した隙にすぐタワマンとか環状交差点作るな…
6:42 聞いてない訳ではなく聞いてたけど話が違うんだよなぁ
シティーズ2の住民は経過5年で住民入れ替わる程度のワンコもびっくりの寿命らしいので一気に作った街が霊柩車まみれになるのは致し方ないかなと
路線名が
既視感しかないこの道路
シティーズプレイヤーだったら分かるかもだけど
住宅潰すのは心が痛いけど
商業と産業は普通に潰しちゃう。
路線名
いつものネーミングセンスよね✨️
初期と全然違う町になってる(笑)
大阪万博島、なんでこんなに死人出るんでしょうね…
余談だけどハヤトスの行き当たり開発が結構好き
大きすぎる建物「潰そうかな…取りあえず住んでから考えよう」住んでからなのが笑う
乗り換えしたことあるけど改札から出たことない駅…
北陸新幹線金沢延伸前の越後湯沢駅だわ!
懐かしいなぁ
賽の河原駅のほうが良かった
黄泉比良坂とか、根の国にすれば(笑)
改札外出たことない島、もはや島全体が駅ナカっぽさあって好き
交通工学か何か教わらなかったっけ?
いつ立ち退きを迫られるかわからない街の地価は低そうだなw
ハヤトさんって最高だわ。ハヤトさんがロブロックスとかしたらいいと思います。あといっつもとんでもない街作ってますよね。「乗り換えしたことあるけど改札の外に出たことない島」て名前凄すぎる名前ですね😊
セントラルステーション同士をを路線でつないでないので、
使用量が伸びないのではないでしょうか?😆
オーバーツーリズム島の新商店街、デッドスペース多くない……?
地獄本線は片道切符しか売ってないのかな?
絶対、第一小学校みたいなつまらない名前の学校だ
8:28 なんだろうコロナ流行ってた時の中国の映像でこれと同じ光景見た気がする
霊柩車の設置より病院ではと思ってたけど寿命が結構短いのもあるのか…
タワマン建つとそれに見合った病院の方がスペース取るんだよね
編集お疲れ様です🍵
霊柩車待ちが大量に出るのって…居住区一気に作り過ぎたんじゃ…
鉄道路線名…「地獄本線」「天国本線」……(–;)
都市外の住民聞いたら
( ; ・᷄ㅂ・᷅)…ハァ?
( ̄ω ̄;)マジデスカ…
って反応しそうですね
過密な森林と足りない消防設備だと、山火事が起きて一瞬で街が吹き飛ぶから心配…
前回の強制卒業式編からの無限霊柩車編は草しか生えない次回も楽しみです
渋滞しないに重きを置いてるなら路駐管理して欲しいなぁ。ハヤトス序盤しか駐車場置かないからな😢
何がしたいか分からないシムシティシリーズ
ゴミ収集場と霊柩車島の合流地点がXになってる!
三途の川の隣は賽の河原では!?笑
学術島、家ももう少し増やしてもいいんじゃない?
大学、総合大学、その他教育機関置いたりもして