【GWセールはあるのか】ゲーミングPC相談配信【RTX5060Ti/5070/5070Ti/5080/5090】

ああ、こんばんは。 聞こえますか?音量テストです。こんばんは。アイウを テストです。 オッケー。ありがとう。コメントの枠は大丈夫だったらいいなんて思いつ果たしてどうなるのか。 あの、前の枠はちょっとなんかぐるぐるし てたっぽいんで作り直しました。あ、 大丈夫。そうよかった。これ初めに ちょっとテストしておきたいな。今後配信 する上で最近結構ずっとこんな感じらしい から前の枠なんか被ぶってるから一旦消し とくわ 。邪魔だし 。ありがとう 。で、さっきの質問してくれた人が戻って きたらもう1回同じこと話そうと思ってる んですけど 、すいませんね。YouTube君の事情 で。 え 、してたので、え、 取り直し自分です。あ、ありがとう。来て くれて。あの、ま、さっき言ってたのは、 ま、3万円ぐらいあれば、ま、有名な メーカーのデバイス類は大体揃えられます 。3万円ぐらいあれば。ま、もちろん予算 を抑えようと思えば1万円ぐらいで、あの 、揃えることも、ま、できるから、ま、 そこは本当予算次第ですねって話をして ました。簡単に言うと 。はい。もう、ま、そんだけの話やけどね 。ま、予算に余裕があるんだったら全然 そんな 焦ってね 、無駄に安くする必要性はないと思うけど 。いや、最近のYouTubeかなり調子 悪そうなんだよな 。あ、違う。の話ね 。うん。主演機の話ね 。ま、3万円ぐらいあれば大体ね、マウス 1万、キーボード1万、その他デバイスで 1万っていう合計3万円ぐらいはまあいけ たりするしね 。使用しやすくなった。よかった。 ありがとう。いや、てか、あの、教えて くれてありがとうね。ぐるぐる。こっち じゃわかんないからね。俺もパッと見た 感じちょっと分かったりするんだけど、 ちょっと分かりづらいんだよ 。キーボードマウスも優先でいいよ。充電 めんどくさいし 。古いなあ 。古。未だにキーボードマウスで優先無線 の話してるやついたんだな 。ま、で も安いマウスとかキーボードは大体優先 ですね 。ま、今の時代無線がいいよね 。 今時優先でままままマウス優先マウス笑 って感じだしな 。いや、不便だよ。優先マウス。 もう10年ぐらい前の時点でいや10年前 は言いすぎか8年ぐらい前の時点でもう 優先マウスに勝ち目はない。あの安い以外 。 え、CPUはINTとAMDどっちがいい ですか?ま、物によるね。AMDの例えば Ryzen7のこの9800X3とか ゲームですごく強いからi7の14世代 より優秀だけど高いじゃん。だから科学の 安さコスパみたいなとこで言うとi7の 14世代の方が、ま、安いことは多いかな 。BTOだと。ま、だから予算次第じゃ ないですかね。てか物によるかな 。ま、あと 用途全部含めて30万必要なんだろうなっ て見積もってますけど、できれば25万で 買えるなら次の給料日で買えそう。あ、ま 、あの、主演機器はね、ま、あの [音楽] 、結構買った後になんだかんだ別になんか 特別理由もなく買い換えたりする人がまあ 多いんですよ。趣味でね。うん。別に壊れ たとかじゃなくても、ま、買い換える人と かま、結構います。 だからつまり、ま、初めからまあなん だろう、気に入ったものを全部買うって いうよりかは、ま、デバイスはそこそこに してパソコンはなるべく高いものを買って 、ま 、その 後貯金に余裕が出てきたら買い換える みたいな感じの方が、ま、いいかもね。 それだとあの、要するにあれなんですよ 。パソコンンって後で買えとかってそんな 気軽にできないんですよ。例えばグラボ 交換するだけでも10万とか20万とか 飛ぶから。ま、そんな気軽にできないけど 。ただキーボードマスターは初詮1万2万 とかそんなんだから、ま、そんな大した 金額じゃないってことを考えると、ま、 モニターもそうですけどはい。パソコンは 後で変更はかなり金がかかるけど、ま、 主な性能面ではね、CPUとかグラボとか 。ま、だからなるべく高いお金を出して パソコンは買っておいた方が俺はいいと 思いますね。ま、主援機器、ま、1万円 ぐらいで抑えてもいいかもしれませんね。 そう、そういう場合 はどっちも無線使ってる。ま、キーボード の無線は最近はちょっと主流になってき てるけど、ま、でも高いんだよな、まだ キーボードは。ま、でもめっちゃ便利だよ ね。無線のキーボード。 ま、そう、キーボードは優先でもいいけど 、マウスは絶対無線のね。マティマロさん 、こんばんは。どうも。え、こんばんは。 なんか5080スーパーと5080 スーパーの情報出たらしいです。またその 話か。なんか言ってたね。あれはあの妄想 だから気にしなくていい。超高ディスクと か行っちゃうとそれでも20とか飛びそう 。ああ。ま、証拠デスクいらないけどな。 本当に商候デスクはもう本当にま、なん だろう。極端に身長が高い人とか、ま、逆 に低い人とか、ま、そういう人じゃない 限りは別にいらないか なね。1万円ぐらいの上でいいよ。 1万2000円、3000円で3話 ダイレクトで売ってるから 。やべ、足いて。 うん 。どうもパパさん、こんばんは。どうも 。ま、金が無限にあればな、き勝っ て選べるけどな 。やっぱ限りがあるからな。 ああ 、安い けどこっちでいいな 。そういえば月末セールの方はあんまり 月末っていうか月代わりの方のセールの方 は最近見てなかったな 。何か追加されてるかもしれん。あ、でも 全体的に僧侶無料合わせてんだな 。ガレリアで970XCと7700のPC が27.5万円で白さん的にどうですか? ああ、それは見たよ。見たよっていうか、 ま、これだよね 。うーん。まあ、安いね。安い 、安いと思う。性能もいいし 。ま、 ただなんだろうな。それを自分で今調べ られた君は君にはおすすめですね 。調べれ調べる能力があるから 。ま、だからそういう人にはおすすめだ けど、ま、自分でこれを見つけてこれ なかった人にはお勧めしないって感じだね 。でも安い。明らか にシオのPX248と278何が違うん ですか?ま、ちょっとさすがに型番だけ じゃわかんないけど見た感じ多分その型番 見る感じあれなんじゃないの?あの モニターのイ数じゃないの?24と27と か。ま、あの型番だけで今予想の話してる んだけどま、一応調べますね。え、 バーベキュー野良猫さん、こんばんは。 どうも 。 と 278はい。 えと 248278はい。モニターのインチ数と 解像度がフルHDからWQHDになって るってだけですね 。はい。 あってた 。パソコンだけで1回使って機はカードで 実質無料。あ、ま、それはありなんじゃ ない?ま、てかパソコン今時1ヶ月で買う のもまあ全然いいけど最近は12回までの 分割手数料無料だったらやってるお店多い よ。ま、例えばフロンティアとかでもあの フイデイ、フイディ 、フイディ のこういう12回までやったら分割無料だ よとかやってたりするから、ま、30万 一気に出すのきついっていうのであれば、 ま、別に12回払いにしなくてもその3回 とか6回でも、あの、別に分割で手数料 かかんないんだったらこれ使った方がいい んじゃない 別にお金貯めてから買ってもいいけど、 その待ってる時間無駄じゃねっていう 。持ちになるまで高いデスクいらない。 どうせ引っ越しで捨てることし、むしろ家 帰ったらデスクにも金かけた方がいい。 まあそうだね。確かに 。ま、デスクって引っ越しになると大体 捨てることが多いね。あの、配送もかなり 手間がかかったり、金かかったりするし 。うん 。ま、そんなこだわっても別にそんな 机って変わんないけど、ま、あの、なん だろう。ま、おしゃれなやつが欲しいとか だったらそれを言うのはいいんじゃないか な。なんかよくインテリア系のさ、 YouTuberが紹介してる机とか おしゃれなやつ多くて便利だな、いいなっ て思うけど、ま、シンプルに別にその、ま 、ただの机だからね。 ま、とは言っても極論ただの机だ。です。 ただの机です 。ま、俺ももうちょっと金稼いで遊べる ぐらいの金があったらこういう机とかにも こだわり見せちゃおうかな 。この机の素材がいいんですよとか言って 。あ、の机なのにね。 ま、つくづく思うけど、PCはちゃんと金 かけた分性能が上がるのは本当いいところ だな 。なんて木の材質ぐらいしか変わんねえし な。ま、あと デザイン5090を7月か8月に購入 しようと思ってます。その頃には在庫増え てもうあ、安くなってると思う。うん。 あの5090は、ま、最近ちょいちょい 入荷してきてるし、抽選とかもやってたり もするしで、もうちょっと多分在庫が安定 すれば価格は下がると思います。で、 ちょうど7月8月はそのラインだと思い ます。個人的には。ただ、ま、もちろん そのあくまで順頭に行けばの話ですね。 その海外でなんだろう、トランプがなんか すごいことしたりすると、ま、モロに影響 受けてとんでもない金額になる可能性は ありますけど、ま、その原則そうなります 。ま、何かトラブルがあった時はもう しょうがない。もうどうしようもない。で もそんな運ゲだからわかんないからね 。若毛の怒りで若い頃借金作りまくて今で も足引っ張ってるんでP一で買う。てか 審査落ちました。あ、ま、それ はかわいそうだ。ま、しょうがないね、 それはね。ま、親に頼むとかそういうのも できるかもしんないけど、 まあしゃないね 。5時アップライドで予約始まった。あ、 そうなんだ。じゃあ時間かかっても絶対 買えるみたいな状況になってんのか。無限 のお金と健康が欲しい 。まあ普通の生活じゃ無理だよな 。健康買うには時間が足りなさすぎるしね 。現代人はあの普通に働いてても金は得 られるけど健康を買うには食生活とかあと はシンプルに運動とかしないと無理だしで それを叶えるには現代時には時間が足り なさすぎるよ なね 。ま、俺は無限の金はないけど時間はある から最近は健康に気を使ってるね 。ま、健康っていうかダイエットだな。 最近の俺の食事制限はすごいぞ。本当に 。朝糖質カットのご飯米を食べて、 え、納豆に味噌汁。 え、あとプロテイン、 フレアチンで昼ムから帰ってきたら 鶏の胸肉牛の も肉ま、おしくはマグロサーモンはいの 刺身に味噌 汁とプロテイン 。そんな生活を毎日してたらそれは26日 で6.5km落ちるわ 。メルカリで寿命が1年伸びるって薬が 書いてあってハッピーターンパウダー。 あれうまいけどそんな1年伸びねえだろ 。これ詐欺扱いされそう。シンプルにな 。PCは金稼ぐツールになるがPC買っ たら頑張って元取れるように頑張る。 稼げれるように。まあ、最近はAIとかも な、すごいからね 。ま、俺みんなには言ってないけど、あ、 これかなり稼いそうだなっていうような あれは見つけちゃったわ、正直 。AIを使って、あ、これしたらやべ、 これ金めっちゃ稼げるけど、これ多分バレ てないわってやつ見つけたわ。1 つ見つけちった。多分1年後ぐらいには バレちゃうっていうか 多分これ悪用されるなと思っちゃったわ 。これ多分世の中に公表したらこれで汚染 されて俺の楽しみが潰れそうだから言わ ないやつが1つあるけどこれ絶対金稼げ るってやつ見つけちった 。いや、やばいよ。マジ。今の時代 は糖質制限ダイエット効果的23kgれ ました。ま、糖質制限ダイエットっていう か、あの、普通にあれなんだよな。あの、 取りすぎは良くないから、ま、それを制限 しようって話だから、別にこんな制限って いうほどのダイエットっていう名称になる のかはわかんない 。深夜に唐揚げ、ビール、昼に、ポテチ ラーメン。最高だな、それ。うわ、もう俺 もここ1 ヶ月何も食べてないよ。ビールもなんか家 にあったんだけど開けてない。俺ビール目 の前にあのに飲めてない。 ずっとビール飲めてないし、唐揚げも最近 は全く食べてない。ラーメンも食べてない 。ポテチも食べてない。 頭おかしくなっちゃうよなんて思いつつで も最近そういう食欲もあんま薄くなってき てるからいいんだよな。いや、正直食べ たいけどね。死ぬほど食べたいような気も するけど、ま、目の前に置かな、置かられ なければ正直我慢できるラインだな 。気になる。絶対言わない。ま、やる。 言わないっていうか、多分俺が悪用して それが世に広まるか、もしくは俺が黙っ てるうちに誰か気づいてやって公評大きく 。でもそれやると俺の趣味に影響するんだ よな。そうだ。それ良くないから黙っとく 。買う時当時のなかなかいいやつを買って 5年は使い続ける。WQH1Dで考えると 50908090Xどれがいいですか?5 年か 。ま、5080かな。それだっ たら、ま、 5090もありだけど 、まあ、ちょっと運要素強くなっちゃう から、ま、さすがにそれだと5080かな 。970Xはちょっと5年はきちんじゃ ないかな。ま、あとはそのゲームや物を 遊ぶ用途によってフレなんか大きく性能が 上下しちゃうからヒューズXTは、ま、 余計そういうその点はちょっとお勧めでき ないかな。ま、シンプルに素能が高くて 今後も、ま、ELLS技術は多分、ま、 向上していくでしょうっていう見込みを 考えて考えると、ま、 5080がその中の予算の中で、その中だ と1番容態効果は良さそうだと思う。割れ ます。 俺も1ヶ月前から原料入って鳥500、 白米700、納豆3泊、卵3つとキムチで 生活してああ、それ食いすぎじゃね?いや 、食いすぎでもないけどね。ま、俺が今 やってる原料はあれだから1ヶ月で体脂肪 あのどれぐらいだ? え 、1ヶ月俺多分10ん、いくつだ?ごめん 。ん 、15%ぐらいか。多分15%ぐらい今俺 落とそうとしてるから。ごめん。1ヶ月 じゃないです。あの45日ぐらいで45日 であの体脂肪率を103か5%ぐらい 落とそうとしてるから俺の場合はあのそれ をする俺の目的からすると糖質ちょっと 多いなって思うけどその内容は。ただ別に 多分健康的に痩せるプラスシンプルにあの 体を大きくしたりあの健康的に生きるん だったら多分それでいいね。ともちゃんず さんこんばんは。どうも。 えー、こんばんは。これからゲーミング PC使おうと思ってます。アセットコルサ という交付感のゲームでMOD入れて プレイしたいです。5707何700で 足りますか?ま、アセットコルサは知っ てるでMODに関しては正直わかんないす 。ただアセットコルサはどうだろうな。ま 、改造度にもよるんじゃないかな。フル HDだったらそれでもいけそうな気はする けど 。ま、あの、ゲーム結構あの、横に広い ウルトラワイドモニターとかでやってる人 とか結構多いんだよね。で、それでMOD とか入れて遊ぼうって言うんだったら ちょっと5070はきついんじゃないかな 。5070Tiとか5080あたりが やっぱ推奨になってくるんじゃないかな。 ま、そのMODがどういうMODなのか わかんないけど、そのテクスチャーで ちょっと綺麗に画質に上げる系のMODだ と重くなるからね、当然。ま、なんか ちょっと微調整する程度のMODだったら 別にね、あれだけど 。ま、遊ぶそのゲームの改造度は影響する んじゃないかな。HDなのかWQHD以上 なのかでだいぶ話変わってきそう。それ はま、安牌で言うなら5070Ti以上 推奨ですね 。ま、おすすめは一応概要欄にも貼って ますけど 、まあ今5070TAで安いのは Ryzen78700 。これFじゃない?すいません。ですの 30万円で買える5070Tiがま、1番 安くて性能コスパはいいのかななんて思う ね 。うん 。いや、8000ない。Fであってたわ。 すいません。これ安いね。SS2ついてる し 。アセットコルサー首都でVR使っても 570。ま、VRもその改造次第だね。 本当に。 えー、ダイエットは食欲戻さないといけ ない。ま、あの、タンパ質取ったら食欲は 結果的に落ちるからそんな腹減ったみたい になんないね。 正直50TAの73番は多分もう終わって ない 。あ、ありがとう 。消えたんな、これ。 あれっていうかのなんであれ今週あったやなかったっけもそも今週なかったか俺がって勘違いしてただけか。ありがとう。教えてくれてしときます。 [音楽] 180kgあって週後でジム行ってるんで これでも絞れてくる。あ、ま、全然絞れる と思うよ。あの、要するにやる強度と、ま 、つか使うカロリーより消防止避すれば別 にいいだけの話だからね 。よかった。俺は週7でジム行ってて 。いや、俺負け、俺負けないから 。週7でジム行っててよかった 。週7でジム行けるやつとかニートだけだ からな 。ニートしかいねえ。そんなやつ。 えっと 、概要欄直しときます 。いや、これも1回東京行ったら落ち着か せるけどね。あの、さすがに週ははい。 時間が足りない。ニートでもちょっと時間 足りないなと思うぐらい。 え、初コメです。レベルインフィニティの Ryzen79800X3D、RX 7800X緑タワ購入考えてます。どう でしょうか?ああ、なんかだいぶ特殊な あれだな 。うーん 。ま、いくらか見るか、一応。 え 、これか 。 28万4700円 。なるほど 。普通に5070の7800X3D買った 方がいいんじゃない ?こっちの方が性能高いし 。あ、いや、待って。あれ、これ、あ、 こっちか。ごめん 。ん、あ、そうか。あの9800X3Dか の 話 んあ、そうか。はい 。こっちの方が性能高いし安いしいいん じゃないかな。 概要欄に貼ってます。5070の、え 、5番です 。概要欄に貼ってあります 。体重とか気にしない ? みんなデブは見にくい。やた方がいいよ。 俺は日に日に思うわ。太りすぎた。俺は 最近は自分の鏡で見て思う 。気分が上がらない。自分を見ても痩せて た時は自分で鏡いて楽しかったのに 。最近は太ってきてなんか気分が落ち込む 。楽しくない 。痩せた方がいいよ 。25年4月Steamでのグラボ使用率 は1位は緑の3060。あ、すごいね。 それ1ヶ月にランキング出るんだ。あれっ て男として磨かれてる。ま、頑張ってるわ 。自分でも調べてみて。Pixシの278 Amazonで買おうと思ったけど黒だけ なかった。なんで?あ、ま、たまに公式で 売ってるけどAmazonにないみたいな ことはたまにあるね 。後声になるけどアセットコスのパソコン 選びはガんガイヤフクトリーという YouTuberがいろんなGPU使って 検証してる。あ、それじゃあ参考にしたら 良さそうだね。7800X引らRX 9070はちょっと高くなるけど。うん。 ま、さっきの予算で28万出すんだったら 普通にRX970XT変えちゃうけどね。 そもそもそれだったら。ま、ただ普通に あのなんだろう。 7800X3Dと508570の方が安い し性能も高いしでませ安定するしそっちの 方がいいんじゃないかなって話だね 。チートデイの日はありますか?いやない ね。 一切4月1日からやってるけどチートデイ とか舐めたことしてないですね 。1日もない。これ は5070TiのツクモですがCPU ファンのおすすめオッケー。ちょっと見 ますわ 。多分これのことだよね 。ま、入ってるこのIDクーリングさんの CPUクーラー は、ま、正直4000円とか3000円 ぐらいで売ってるやつ。ま、だから、ま、 そんな大してすごい冷えるわけじゃない けど、i7のこのCPUとしては 十分です。ま、てか俺の持ってるCPUが i7の13世代なんすけど、ま、入ってる CPUクーラーが、ま、こんなもんですよ 。一緒ぐらいで、これにプラス1100円 でディープクールのAK400にできるん ですけど、ま、変わんないす、この2つ。 ほぼ、ま、ほぼ変わらん。もう好みみたい なもん。ただ、ま、プラス7700円出せ ば、ま、ちょっとクーラーが大きくなるん で、ま、ちょっと冷却性能良くなります。 はい。ま、だから極論これでいいんです けど、ま、お金にちょっと余裕あるんだっ たら、ま、このSE2610XT、ま、 これをつけてみてもいいんじゃないかな ぐらいですね。うん。ま、正直水冷とかは ちょっと過剰かな。ま、なくていいかな。 そんなこれでいいと思う。で、ただクレの 中でももっと冷やしたいよみたいなこと 言うんだったらあのグリスをカスタマイズ するのがいいんじゃないかな。例えばナノ ダイヤモンドダイヤモンドグリスJPDX 1これ2750円でつけれるから、ま、 これとこのCPUクの組み合わせをすれば クレの中で結構冷える構成になるんじゃ ないかな。ま、ただ大前提別にこれで足り てます。冷却性能は 。まあ、ただもちろんパソコンンって精密 機械だからなるべく発熱はない方が、ま、 壊れにくくなるし、ま、性能劣化もあのし にくくなるんで、ま、長く使いたいなって 思うのであれば予算に、あの、まだ予算 範囲内だっていうのであればこういう カスタマイズしておいた方がいいと思い ますよ 。うん。まあ、ただこういう、こういうね 、カスタマイズするだけし て普通に2年ぐらいで壊れるとか全然ある けどね。ま、そこがな、そこがガチャなん だよな、本当に。パソコンンって 。いや、そこまでやったの運ゲやんって いう。結局運ゲですやん。っていうね 。ま、個人的にはカスタマイズさ、この 850Xにプラ3300円の、これ結構俺 的には暑いなって思うけどね。個人的な話 で言うと俺結構ウエスタンデジタル特に ブラックの信者だ から個人的にはキングストンのね、ま、 こんなもう普通のSSD、もう超一般的な 、ま、よ売ってそうなSSDからプラス 3300円でSN850X入んのは かなり熱いと思うけどね。個人的な カスタマイズとしてはもうこれ すごいいいね。 まあ、ただじゃあこれをにしたからじゃ 体感変わりますかて言われたら変わりませ ん 。はい 。グリスは2年に1度ぐらい塗り直した方 がいいですね。ま、塗り直した方が一応 理論上いいですね。ま、僕はやったこと ありません 。5年ぐらい1回も塗り直さないってこと も、ま、全然あります。ただ、ま、一応 理論上塗り直した方がいいですね 。理論上な。 RTX3090でもシュミュレーション 余裕って書いてあったから570がいいと 思う。アセットコロサの話ま入れると何の MOD入れるかによって負荷が変わっ ちゃうからまそこはま、余裕を持たせた いって意味で5070Ti推奨にしたけど ま、あと解像度次第だね。 エースパンのオプション。ああ、ま、けた 方がね、ま、当然いいっちゃいいです。 一応このツモのPCはデフォルトでつい てるケースの数はあの毎1後ろ1なんです よ。 えっと、分かりやすい図はないな。ま、 普通にここにこれ3つついてる例ですけど 、ま、基本的には、ま、ここら辺かここら 辺に1個ケースがついてて、この3つの うちにどっかが1個ついてて、で、背面に これ1個ついてると。だから前から吸って 後ろに吐くっていうシンプルな構造。ま、 これは一般的なパソコン、ゲーミングPC でも大体採用されてるケースが多いという か、ま、これがデフォルトなんで、ま、別 にこれで問題はないといえばないです。 はい。で、ケースオプションでこれ、ま、 全面にこれ3つけるオプションを 6600円とかでけれるんですけど、ま、 けた方が当然そのパソコン内部で発生した 、ま、CPUの熱とかグラボの熱が外に 逃げやすくなるので、ま、パソコン全体の 、ま、熱に対する、ま、その熱を、ま、 なるべく同じ空間に貯めないっていうこと ができるから当然た方が理論上いいけど、 6600円は、ま、正直ケースファンの オプとしては正直高い。高い正直高いです 。はい 。 高い別にまあ一応理論上そうした方がい いってだけの話なので 、ま、別にしなくてもいい って感じです。ま、もちろんした方がより 理想です。そこは 。ま、できればお金に予算に余裕がある ならつけてくださいって感じなんね。 ま、この上の2つはもう遊び、お遊び要素 ですね。普通の人は、ま、つけなくていい です。ここら辺 は5070Tiか5080のBTを買おう と思ってますが、ゴールデンウィーク セールで買うか夏のセールでもう少し 下がる、寝下がるのを、ま、まん寝下がる のを期待して待つかで迷ってる。 ま、5070T80今年の夏、ま、要する に7月8月あたりは、ま、もうちょっと 下がっててもおかしくないから、ま、 待てるなら全然待ってみるのはいいと思い ますよ。ま、イレギュラーが起きない限り は 、ま、海外で何かしら大きなトラブルが ない限りは、ま、安くなると思われます。 安くなってるとして夏頃に5090最安ね 。いや、どうだろうな。40万以下。いや 、ないね、それは絶対。ま、てかグラボ 単品の5090がクソ高いから40万は ちょっとないね。ま、5090のグラボ 単体自体がめちゃくちゃ安くなるとかじゃ ない限りはね 。40万はありえない。 ありえだってこれにプラスね、他にパーツ がついてんのにありえない。それ は、ま、何かしら大きなことが起きない。 もう本当点位でも起きない限りはまあない 。うーん 。 まあ70万 ぐらいにはなってても、まあおかしくない かなぐらいですかね。のパソコン本体とし て は、ま、60か70じゃない。本当にもう 超アルティメット上ぶれ60万 。ま、ないと思う。ないと思う。そ、いや 、嘘。ごめんなさい。嘘。65万 。超上ぶれで65万 。ま、順等というか、ま、それぐらいだっ たらおかしくないかもなぐらいが、ま、 70万ぐらいじゃないかな。 あくまで予想の話だけど、夏頃の価格見て 970X、5070Ti買おうと思って、 ま、それは全然いいと思うね 。ま、正直モンハン終わった後に今から 焦ってPC買わなきゃいけないっていう 事情の人そんな多くなさそうだしな 。ね 、ここまで焦る必要性はなさそう 。今5000の味俺使ってるけど快適つい て感動してる。ま、多くの人にとって 5000の味で十分すぎるほど性能高い からね。 普通に性能いいからな。ま、最近ね、 ゲーム側が要求してくる グラフィックが高すぎるっていうのもあっ て、ちょっと重いゲームもあるみたいな 感じになってるけど 、モンハンはPS5でいい。ま、その方が いいと思う。てか、モンハンはね、PC版 あんま安定してない からPS5のがいいよ。 スーパーでそう、ま、来年には出てんじゃ ない ?エルサオンラインは5090予約販売し 、抽選でなく入荷したら買える。ああ [音楽] 、まあ5090な。 俺も金があったら なね。 ま、俺も5090欲しいと言いつつ、最近 あんまりゲームできてないな。どっちかと 時間が欲しいわ 。時間が欲しい 。時間がない。最近は本当 にニートなのに 。ミートで時間がないってどういうこと なん ?最近カコ見てないな 。うん 。ま、そんなんだよな 。生活が充実してる。あ、ま、確かに。 ま、忙暇暇じゃないって幸せだからな。 ちょっとCPU弱そうだけど28.57万 。え、それ税込みで ?あらら 。社畜に対してマウント。 うわあ、ニートなの にうざ 。もう社畜にだけは戻りたくない 。社畜にだけは戻りたくないよ 。税込み30万す 。まあうん。感じだな 。Z55 。お、これじゃない?もしかし てオッケー。 ゼゼ レフト。 Z55JDでしょ ?これじゃ、これじゃね 。ジム行き出して何キロ痩せましたか?今 にえっと前に測ったのが26日目だったん だ けど4月1日から通ってるんだけど26日 目であの6.5km痩せました。大体平均 が2から3kgらしいんで、大体約30に してよ。あの男性の平均 がだめ2倍以上の速度で痩せてるわ。 ちょっとじゃあ型番であのGoogleで 検索してみます。 デッ55JDね 。うーん。いや、これじゃね。普通にこれ じゃね。 あ、いや、こっちか 。これか 。これだ。また別 。いや、一緒だよな。 え、税込み30万じゃないの? これ特化って書いてあるところ税抜きだよ 。違うんだ。え、Googleで検索して 出てくるやつってか、ま、型番がこれで あってんだけど、型番違うかもな。じゃ、 あのZ55JDはこれだねって書いてある し。ここに多分違う型だと思う 。では多分このシリーズでなんかあんのか な ?同じ。いや、で もかなり追い込んでる。ま、1ヶ月で体 脂肪15%落とすとか普通じゃないからな 。あ、それっぽいやつ今見つけたかも 。これかな?28万5000か。80円の やつ 。てかこれ型番同じなんだな。これは わかんねえわ。いえ、でも多分あれなん だろうな。この型番のシリーズで中身が ちょっと違うよって話なんだろうな。 これか 。28.57万円。ありがとう 。まあそうだな。 悪くない。メモリ以外は。 ま、で もカスタマイズしても安い かん。 なんか高くね ?1万9800円 。あ、OS。OSなし 。OSどこ書いてあったっけ? え、この商品はOSなしモデルです。ああ 、なるほどな 。なるほど 。ああ、確かにな。あ、なるほど。ま、だ からあれか、検索に出てこなかったのは OSなしモデルだったから出てこなかった のか 。なるほどな。 ま、ちょっと俺も気づかなかったわ 。まあ 、セブンさんはケースとかカスタマイズの 幅が広いから、ま、そこがメリットだ から安いわけないか、さすがに。ま、過去 にあの、あったんだよな。で、めっちゃ 安いPCがあったんだけど、それをさ、 動画で紹介したら、あの、数時間後に消え たんだよな。そのPC。多分価格ミスだっ たっていうのがあったんだけど、過去 にやっぱミスじゃない限りそんな安いこと やっぱないよな 。ゲーム開発したいです。7800X3D でメモリ30SS1テラ5070買うか 9070買うか迷ってます。レイトレとか コスパとかドライバー問題色々あって迷っ てます。ああ、ま、ちょっと俺もその開発 ソフトを使ったことないからさすがに わかんないんですけど 、ま、ちょっと軽く調べてみますね。 アンリアレンジン5 かまでもわかんないね。有名だけどさすが に分からない。 えっとアンリアルエンジンの推奨スペック 。 うん 。CPUのコア数とクロックが高いものが 優秀 。うーん。 グラボ、CPUメモリの順番で重要らしい ですね 。ま、でもパッと今調べただけの情報だ からあれだけど 。うん。ま、てなってくるとまずCPU が 7800X3Dである必要性がないかもな 。 そもそもシンプル に あの、ま、i7にするかRyzen7の 9700Xとかにするとか、ま、そういう 方向にシフトした方がいいんじゃないか なっていうのと 、ま、この ソフト1番大事なのは結局 グラボま開発の仕方によって変わるのかな ?これはで もうん。 まあ、コア数が多く てブロックが高ければ優秀って話らしい から 、まあ、i7、Ryzen7 以上に、ま、グラボでVイラムが多いほど 高像テクスチャが使えるから映像制作とか する人にはいいよみたいな感じのことが 書いてあるな 。あー、ま、て考える とまあ5070Ti以上推奨したいけど、 ま、 そもそも7800X3Dに5070を指定 してきた、ま、そんなに予算に余裕が すごいあるってわけじゃないと思われるん ですね、おそらく。ってことを考えると、 まあ5070の中で快適なPC、この用途 に会いそうな快適なPCっていうのであれ ば、ま、4番のi7の5070が、ま、 一応メモリ32SSD1テラに カスタマイズしても24万円で買えるから 、ま、これがいいかななんて思うけど、 ただ、ま、さっき言った通りなるべく グラボが良くてその後に、ま、CPもいい やつが欲しいで、最後にメモリもたくさん あった方がいいっていう話らしいんで。で 、考えてく と、まあ5070Tiの予算に行けるので あれ ばうん。概要欄に書いて [音楽] ある、まあ、1番とか30万2000円の PCとか、この1番上に乗ってる週末限定 のやつはCPUが弱いからこの用途には 多分弱いかな。ま、使えるだろうけど 。ま、5070TN1番だから30万と 2000円ぐらいまで出す必要性はあるか なっていう感じですかね 。あ、30万ぐらいに抑えたい。ゲーム回 結構高いレベル。ああ、ま、なら絶対 5070Ti以上推奨だね。ま、5070 だとVラム容量が12GBが上限になっ ちゃうんですよ。別に、ま、それでも対応 量なんですけど、ま、あればあるほど扱う データが、ま、より大きく使えるよって いうのであれば5070Tiにしたらそれ だけで16GBのに容量は増えるから、 あの、5070Tiの方がいいと思います 。で、その上で、ま、CPUはなるべく コア数が多くて、ま、できればRyzen 7の9800、あ、違う。Ryzen7の 9700X値とかも推奨したいんですけど 、そうなってくると予算がどんどん上がっ ていっちゃうんで、ま、i7の14 世代で5070Tiで1番安いやつと言っ たら概要欄の1番ツモのPCがいいかなと 思います。で、一応同じ構成で2番のこの PCとかもあるんですけど、ガレリアの PCのいいところは納金が早い。え、嘘 ない 。売り切れ。そんなことある? えっと、先にツくもPCのについて話し ます。このPCは安いです。5070Ti 搭載パソコンの中では30万と送量分 2000円。安くて優秀。ただ問題点と いうか、ま、あるとしたら納期が10営業 日で、あの、これからゴールデンウィーク 差しかかるのに土曜日と日曜日と祝日、 つまりゴールデンウィークを覗いて10日 必要なんで、ま、納期が大体2 週間プラスアルファぐらいなんで、 ちょっと遅いです。ただ安い って感じかな 。フロンティアの 14700570Tiは見て。あ、見て ないな。これ、それもちょっと見てみるか 。ああ、なくなったんだな 。なるほどね。5のやつしかないのか 。よし、その型番のやつ見るわ 。1番大事な本当にやるのかどうか。いや 、ま、やるから聞いてんでしょ。それは さすがに別に気にしなくていいんじゃない ?うげ。このケースかよ 。あー 、 まあまあって感じか。 うん。ま、安い。確かに。これも俺も 見逃してた。 ただケースが うんと、ま、とりあえず分かりました。 えっと、結論はこの2つどっちかです。 29万今だと送侶無料。29万のPCで 入ってるスペックは、ま、概です。ほぼ 一緒ね。ただ29万の方が、えっと、 SSD容量2TB、こっちは1TBなんで 容量が2倍入る。つまりデータをいっぱい 保存できるんで、ま、ゲーム開発され るっていうことであれば、ま、扱うデータ だとかもそうだし、ま、参考資料とかで、 ま、色々画像なりね、動画とかを保存し たりするかもしれません。なので、ま、 このSSD容量が多くて中に入ってる スペックがほぼ一緒。ってことを考えると 29万で買えるこのPCは破で安いですが 、欠点があるとしたらケースがこの右 タワーのケース。ま、サイズがまず ちょっと人だ、人ランク小さいです。 こっちミドルタワーのケースで、ま、大き さこれだけだと分かりづらいんですけど、 ま、24inのモニターより、ま、 ちょっとまた大きいぐらいですね。で、 ミタは24inのモニターぐらいの大きさ になるので、で、これ大きいとか小さいと か何の違いがあるのって言うと、ま、 シンプルにその狭い、ま、家が狭いとか そういうのであればミニタワーの方が、ま 、いいよね。そういう点では。ただ一応 パソコンって精密機械なんで、あの、熱に よって故障とかあります。はい。で、熱に よって性能劣化とかも当然あります 。はい。ま、なので、ま、なるべくその 空間には余裕を持たせたいんですね。 要するにこのパソコンの中に入ってる パーツCPUなりグラフィックスカード なり働けば働くほど要するにゲーム開発 するっていうとこで動かしてると働いてる 分熱が発生してそれを冷やすためにま クーラーとかえCPU冷やすための クーラーとかグラボの付属でついてるま クーラーとかが回あケースファンが回の ファンが回って熱を外に出しますでその 出した熱がパソコン内部で、うまいこと外 に出せないとこう内部で熱がこもっちゃっ て、ま、パソコン全体的にダメージになる 、保証の原因になる、性能劣化の原因に なるということで、なるべく熱は避けたい です。はい。ま、だから大きい方がまず シンプルにいいよっていうミドルタワー、 ミニタワーよりはミドルタワーの大きい ケースのがいいよっていうのはあります 。はい。ただ、あの 、ミニタワーでも正直サイズは結構大きい です。ま、とはいえ、とはいえ、ミドル タワーがでかいけど、ミニタワーでも十分 大きいんですので、ミニタワーでも性能が よ、あの、ちゃんと配熱環境がしっかりし てるのであれば別にいいんですよ、正直。 ただこのケースは特殊構造で、 えっと、Kスパンが1個しかついてません 。あの、背面に 。要するに普通のPCって [音楽] 大体この前の方、これケースパン、ここに 3つついてるんですよ。これとか前から 吸ってでここで発生した熱を押してこのお 尻ケツここから吐く。もう超シンプルな 構造 。チンプルにね、構造なんですけど、これ が普通なんですが、この右タワーのケース はこの背面、お尻の部分にケースパンが1 個だけついてて、で、前面はこんな感じで 別に空気を吸う穴も別にないと。じゃ、 どっから空気吸うのって言うと、この下 からここ、この隙間から空気を吸うんです ね。これは一応このミターンのケースは下 から吸うしでもこの吸うためのなんかその パンがついてるわけでもない。要するに ケツの部分しかないからこうこここうしか ない。別に吸うって書いてあるんだけど別 に吸うため の吸い上げるファンが別についてないけど 一応ここから吸うらしい。説明による とそう右タワーで通常別にちゃんとなんだ 前にケースついて後ろに1個ついてての 構造だったら別に問題ないんですけどこれ は背面1しかも右タワーなのに右タなのに 背面1しかも下からなぜか スらしいっていう理屈でそのダブルで ちょっとNGというかそのまできればし たくないなんねみたいなことをやってるん ですよこのケースはだから安いんだけど 1万円安くてSSDよりも多いんだけど できれは進めたくないというのが正直な ところの PCです。で、開発されて仕事とか、ま、 趣味でするにしても長時間使うのであれば 大きい緑のこっちの方がおすすめですって 感じですね 。水冷に変えてもツもよりまだ安い。ま、 確か に35万円作れ。あ、35万円か 。まあ、35万円っていう風になってくる とゲームで強いPCとかは他にあるけど うん。ま、別に35万でもあんまり変わん ないかもな。ま、Cって言うならCPUが 9700Xとかには できる けどあんま変わんないんじゃね。 うん。ま、5080にはランクアップ無理 なんすよね。38万かかるから。35万 だったら一応900Xとか買えるけど、ま 、i7の14世代より性能は高いんだけど 、ま、ただその差額がちょっとでかすぎる ね。その4万円ぐらいの差の価値はあるの かと言われたらまあ ないよな 。ま、一応他のメーカーで見るかあるかも しんない 。ま、SSDに関しては当然大容量がいい んだけど、別にこれは後で追加できる部分 だから、ま、そのお仕事で使ってるうちに どんどん容量いっぱい必要になってくるの であれば、ま、随時、ま、次4TBの SSDとか追加するとか、ま、そういう 方向でいいんじゃないかななんて思うけど ね 。うー、ま、あんま変わんなさそうだな。 ああ、一応選べるな。 9700X5070Tiか 。あ、7900あんじゃん 。ああ、で もレベルインフィニティいいかもな。 Ryzen9の7900か。久しぶりに見 たな、このCPU 。久しぶりだからちょっと手の改めて見 とくわ 。Ryzen9の 7900コア数が多いな。まあ12個は 24スレッド。 ああ 。うーん 。あれ、こいつ思ったり性能高くないのか ?9700Xの性能高い説 。うん。 9700X。あ 、うーん 。うわ、ちょっとこれ むずいな 。うん 。うーん。 いや、ゲームの話じゃないんだけどな。 開発の話ね 。ネクストギアの5番買おうとしてて すごく安くなったんで970か。あ、泡 よく970XT。 ま、そもそもラディオンのグラボって推奨 されてるの ?アンリアルエンジン 5はえ、ラデオンでもできますでしょうか ?はい、当然できます 。ああ、なるほどね 。あ、でもレイトレーシング系の技術だと やっぱりNVIAの方が優秀だねって話に なってるな。ま、シンプルにグラボの性能 と科学のコスパみたいな部分で言うので あれば優秀だけど、ま、レイトレとかそこ ら辺もなん か入れて動かすのであれ ばできる けどクーダコアの入ってるNDIAの方が 良くねって話っぽいな。ま、あくまで俺が 雑に調べた内容だから、あんま参考にはし て欲しくないんだけど 、ま、普通に570TA買った方がいいん じゃないかな 。ま、どうしてもそれが納得いかないので あれば、あの、よく調べてもらうしかない んだけども 。うん。 いや、まあ、一応900Xでも34万の PCあるけど、ま、結論そんな差ないな。 多分おそらくないと思います。で、そんな 差ないのに価格差が結構大きいから、それ だったらこのi7のPCでいいと思います 。うん。いや、コアウルトラもあるんだ けど、その差額に対してそんな パフォーマンスないなと思いました 。クリタ向けノートPC。いやあ、 ちょっと今思いつかいな。すぐパッ とクリーター向けて何すんの?じゃ 、マシさんの塊のやつ在庫なくね ?ま、あったとしても33万とかだったら ちょっと微妙だね。 EOメーカーの専用のケースいや。あ、 そういう人もいるでしょ 。ゲーム開発難しい。どうやってやるのか わからすぎてやめた。ま、そういう人も いるだろう 。ま、最優先順位はグラボ、その後CPU 最後に、ま、メモリー出そうです 。今5090単体買うの難しいので7月 以降に45万以内だったら購入しようと 思います。ま、それがいいんじゃないかな 。9950X3Dは性能高いけど価格も 高いし、ま、この用途だったら普通にX3 Dシリーズより、ま、i7なりRyzen 9のアスの多いやつ探すのがいいんじゃ ないかな 。NTドライバーとか後なんあとえなんで 5000番体不評なんですか?あ、不評な のはシンプルにネガキャンが多いのと NVDのドライバーは、ま、確かにやばい というか、あの、おかしい時は多いけど、 ま、別に今一時的にそういう話が上がっ てるだけで、多分特にあの開発環境とかは あんま関係ないかな。ま、一部ゲームで そういう症状が出てます。ま、特に モンハンとの相性が悪いっぽくて、ま、 かなりそこが目立ってるけど、ま、別に それ以外のもゲームだったらあんまり、ま 、とか、ま、UF5の話でそういうのも あんま聞かないし、別にそこは気にしなく ていいと思うけど。てか、なんなら ラデオンのグラボ買ったらむしろ ドライバー関係で後々悩まされるのは多分 そっちだと思うね 。皆さんこんばんは。ムーさんこんばんは 。32.5万円であと24台。ま、あんま だな 。ADOBphotos系動かせれば ゲーミングだと重いので選ぶのああ 。ま、15万前後か。 え、普通にサーフェスじゃダメなの ?今のサーフェスシリーズって今どうなっ てんの ?いや、でもメモリすると高いのか ?持ち運びできて、ま、運べる割には安 パサの割には安いっていうところが優秀な ポイントだったと思うけど、今おいくら ですか ?高いな 。うん。 ま、持ち運びするんだっ たら、ま、てかゲーム用は下げた方がいい ね。てか15万だと、ま、ろなもん買え ないかな 。ま、ノートPCで重さ 1kg 前後うん。1から、ま、1.5かな。妥協 ラインが。で、これでなるべくCPUの コア数が多くてメモリー容量が32以上 だったらなおよしって感じかな 。ま、 とりあえずあ、でも小電力で性能、え、 コアウルトラの9はないのかな? むしろその用途だとコアウルトラ9とかが 活躍しそうだけどな。 最前だとこうなんのか。はい。はい 。ウルトラだ とああ 、まあコアウルトラ7で買える PC32だとこうなっちゃうのか。うん 。16からカスタマイズとかできる系じゃ ないもんな 。学校のPCはサーフェスGO2という 参拝。もう古いか、今の時代だと。でも GO 3のものなんだ、あれ。あ、でも カスタマイズできたりする。無理か 。まあ、あの、 Photoshop動かすにしも別に、ま 、16でも動くっちゃ動くからな。別にま 、30にあった方がより理想な話で 。これ安いな 。うーん 。まあ持ち運びが多いなら駆動時間は長い 方がいいだろうなとか思うけどね 。うーん。 いや、これ13.3はちょっと小さいな。 Photoshopとか動かすのなおさら そうだな 。あれ、これ。ああ、SSD少な 。256。ま、外付けSSD持って歩くん だったら、ま、別にこれも許容できるけど な、一応 。うん。ま、 一応予算内で目標の ものメモリ 3214 inコアウルトラ [音楽] 7軽量 の1.38かなり軽い 。ただSSD容量 が信じられないぐらい 少ないから外付けSSD 必須みたいな感じになんのかな 。これか。 どこを妥協するかだな、もうこれ 。いや 、わからん 。この中から選んでください。あの、駆動 時間、ま、6時間以上あるものでこの中 から探せばいいと思います。ま、正直その 用途に完全に合ってるPCはレノボのこれ だと思うけどな。14inコアウルトラ メモレ32SSD1テラで、ま、1.44 だったら、まあ全然、ま、台の大人なら まあ、あの、全然比較的軽い 部類です 。ま、選ぶポイントはそうだね、あの、軽 さが1.5を超えなきゃいいです。1.5 を超えずにCPUのコア数がなるべく多く て、ま、メモリの容量も16からできれば 32。ま、つっても今年で、ま、そんな 重いものをがっつり動かすわけじゃなけれ ば、ま、別にメモリも16でいいけどね 。うん。 いや、ノートはマジ見るべきところが多 すぎるんだよな 。まだPC買うのは時期早いですか?値段 的に。いやあ、どうだろう。5000番台 特に70あたりは7060Tiはむしろお 勧めしてますけどね。今日50スーパーの 話ですけどどう思いますか?あれは妄想の 話なんで出ないと思ってください。 で、ま、パーツをまとめする場合、割引き は期待していいんでしょうか?あ、ま、 一応やってくれる店もあるから、ま、1回 見積もりしてもらうのがいいね。あの、 見積もり出すだけだったら別に無料でやっ てくれるんで、時間かかってもいいんで、 あの、自分の時間と、ま、お店に足を運ぶ あれがめんどくさくなけれ ばドスパンセーフティサービスは解約の時 医薬金かかりますか?かかんないですね。 また購入した。次の日解約は大丈夫ですか ?購入した1時間後ってか、まあ3秒後に 解約もできますね。ま、ただあの セーフティサービスの中でもあの医薬金が かかるモデルもあります。それは セーフティサービスモデルっていう名前で 売ってるんで、ま、そこ じゃなければ自分で加入するタイプだっ たらまあ大丈夫です 。うん 。いい例ないかな 。ま、あの、そこら辺の質問もなんかもう ちょっと詳細に聞きたいのであれば ドスパラあの事前購入サポートみたいな 電話窓口があるからあのそこに電話したら もっと詳しく聞けるんで、なんか不安だっ たら聞いてみてください。ま、あくまで俺 が今言った話も、あの、俺が過去に調べて 知ってる内容で話してるから、ま、もしか したら今日、あの、実は規約変わりました なんてちもあるから、ま、一応安全に行く なら一応電話して聞いてみるのが1番いい ですね 。あの、大体ここら辺の3つの項目に セーフティサービスモデルって書いてあっ たりするモデルがあるんですけど、それを 選ぶとそれは1年間契約してくださいと かっていうのもあるから、あの、気をつけ て。ま、ただ、あの、普通にこれで購入の とこで次に進むをして、ここで選ぶタイプ のものは、あの、普通に解約ができるやつ です 。いつでもBTOでグリス塗り換えたら 保証は切れますか?ま、切れますけど、 そもそもグリスの塗り返ってやるとしても まあ2年から3年後だから、ま、そん時に は大体故障はそもそも切れてますね。ま、 あとグリスの塗り替えは一応やった方が いいとは言われてますけど、ま、ほとんど 人やんないすね 。ゲーム用途でパソコン工防の970X、 9800X3Dの36万のやつ考えてます 。SSD増量カスタマイして41万くらい ですが妥当な値段でしょうか ?ああ、90XCの 9800X3D で36万でカスタマジしたら41万。 33万5800円で9800X3D、 9070XTSSD 2テラ無線付きま、電源も85プラチナ メモリも30にあるけど、別に カスタマイズしても絶対40万かないPC が一応概要欄に貼ってあるので、え、RX 9070Xの2番の方がおすめですね。で 、その価学のレベのそのPCに関しては 高いか高くないかって言ったら、ま、高い けど正直言うとこのPCが特別安いから、 ま、そのレベルが高いってよりかは、ま、 これがより安いよって感じですね。ま、 そのPCとしては、ま、普通じゃない。ま 、てか41多分メモリSS、あ、SSD 増量か 。あのパソコンボのSSDの2テラ4多 1テラ以上のカスタマイズが多分高いから それあのカスタマイズ5はまらかに高い。 36万っていう金額自体はま割と妥当と いうかまこれが特別安いなって感じ 。フロンティアセールのこれは押す安く ないですか?調べます。 コアウルトラ75070TiSSD2テラ あ、ま、悪くないけど普通にi7の14 世代の方がCPU性能的にゲームだと性能 高いからで、そのコアウルトラ7よりも ゲームで強いi7の14世代が30万と 2000で売ってるよ 。てるよ。 ああ 。うん 。さすがにそろそろ 。そろそろか。 ま、光る。あの、ま、一応そのコア ウルトラの構成でSSD2テラついてて 一応光るパソコンンっていうことであれば 科学としては安い方です。 一応ま、そのそれよりもいいPCが他に あるよってだけで別にこれが高いわけじゃ ないです。別に安くはある一応 。いや、ジムはもう今日行った 。ジムは今日行ったよ。 もう明日またジムに行くためには早めに寝 ないと 。明日はちょっとジム以外にもちょっと 色々行かなきゃいけない場所があるからな 。フロンティア空冷なのですが大丈夫です か?ま、モデルによるけど、あの、これの こと言ってんのかな ?ま、カスタマイズで変更できますよ。ま 、これの9800X3DのこのCPU クーラーは、ま、そん、ま、なんとか 大丈夫だけど、ま、個人的にはこのクーレ よりこのRZ620っていうこのCPU クーラーに変更した方が、あの、クーレの 中でも冷えるし、カスタマイズ金額として 安いし、ま、下手な水冷にするよりも、ま 、おすめですね。ま、だからおすすめ カスタマイとしては9800X3DRZ 620BK。ま、これだったら冷却性能は 十分。ま、予算に余裕があるならグリスは まあナノダイヤモンドグリス。ま、 メモリーは別に32でいいと思います。 64とかまいらないと思うけど。ま、 SSDは2デフォルトで入ってますけど、 ま、4テラにしたいなら、ま、しても別に 40万超えない。ま、ただカスタマイし これ4テラにすると高いから、ま、2らに プラスでSSDをここら辺でカスタマイズ した方が安く済むと思うけどね。セカンド ストレージに入れた方が。はい。ま、 そんなもんすね 。ま、よかったら概要欄から買ってくれる と僕にアフィレットでお金入って嬉しい です。 クレくて冷えるメーカー増えたけど、BT では、BTOではやらないのかな?ま、 BTOね、ちょっと空冷のカスタマイズ あんまやる気ないっぽいんだよな。なんか 水冷推進になってる。てか、ま、水冷って いう名称がちょっとあまりにも響きがいい からそっちを押してんだよね 。できれば空冷の方を俺的には進めて 欲しいんだけどな 。水冷の1万6500円のものが2種類 あります。どちらがいいとありますか?あ 、いや、別にどっちもってか、これあの色 の違いです。これ色違い。黒か白 。好みで7800X3Dと9700Xは 値段同じぐらいで何が違うんですか?あ、 簡単に言うと9700Xがマルチコア。ま 、マルチうんとね、ゲーム以外の用音に 強いのが900Xで、ゲームだけ強いのが 7800X3Dです 。あ、MSIとの違い。あ、ここね。ああ 、ま、どっちがどう違うか、ま、変わん ないすね、どっちも。ま、好み 。ま、俺もさすがにそこまでめっちゃ 詳しいわけじゃないけど。ま、この2つは もうほぼ好みですね。好きな方選んでって レベル。 同じ2連の水冷ファンだし。ま、個人的に はMSIのがいいかな。好みの話で言うと 。ま、詳しい人だったらもうちょっと 詳しい違いは言えるかもしんないけど、俺 の認識だと、ま、ほぼ変わんないな、この 2つって感じだね。ぽぽぽさん、 こんばんは。ゲーム以外の用途は想像つか ない。ま、君が言ってたような、あの、 ゲーム開発とかもそうだし、動画編集とか 画像編集とか、ま、あとイラスト書くって いうような人とかもそうだし、あとなん だろう。うん。ま、音楽作ってますよって いう人とかDTMとか、ま、ありと あらゆる他の予定ですね。だ、ゲーム以外 のこと全てですね 。ま、当然例外もあるけど、まあ、概ね そうです。 ああ 、まあそうだね。一応調べたら出てくる けど 。いや、どうしよう。明日、明日は 出かける話をもう ちょっと別日にするか。いや、膝のケアも あるし、今日行って休めて明日から明後日 からもっと正確に明日からもっと がっつり明日からもっと がっつりいや、ラジエーターの大きさもね 、ほぼ変わんねえよな、これ。 や、なんかシルバーストーンのが個人的に なんかちょっと安っぽいよななんて思う けど 。迷でいいんじゃね ?間違いないでしょ。迷彩なら 。まあ今日はこの辺りで終えますわ。そう 。最近寝る時間どんどん遅くなってきてる んでね。ま、喉も痛いし、できれば明日は 動画あげたかったんですけど、ちょっと 出かける時間があるんでさすがに間に合わ ない可能性があるので、あー、明日も多分 配信です。はい、配信やります、夜。ま、 よかったらね、あの、配信でまたなんか気 になることとか質問とかあったらまた見に 来てください。で、ま、別にあ、ま、配信 する時間は、ま、夜、ま、大体ランダム です。適当な時間にしてます。いつも大体 遅い時間が多い。うん。で、ただあの配信 でなんか聞けなかったこと、質問とかあっ たらあの最新の動画にコメントください。 配信の動画にコメントもらったら、あの 、配信しない時でも暇な時間があれば、 あの、返信してるんでよかったら配信動画 にコメントくれたら僕も、あの、動画に コメント増えて嬉しいし 、あの、みんなも知りたいことが聞けてお 互い嬉しいと思います。ま、そんな感じで よかったらね、チャンネル登録とかもして ください。俺あんまり自覚してなかった けど、俺よく考えたら登録者数4万人いた わ。 そう、今日ね、なんかTwitterで見 たんだよね。登録者1万人きましたって いうTwitterが流れてきてて、うわ 、1万てすごいなと思ったら、俺よく見た 。俺4万人いたわ。なんか最近あんまこう いうこと自覚する機会がないけど 嬉しいね、4万人もいるのは 。ま、これからも毎日頑張るんでね。 引っ越したら金めっちゃなくなっちゃうし 、ま、余計 頑張れるんで、ま、よかったらチャンネル 登録してくれると嬉しいです。ではお やすみなさい。ゴールデンウィーク明日 から、ま、今日からですね。もう楽しんで ください、皆さん。お疲れ様でした。おつ 。

※「ガレリア/FRONTIER/ツクモ/Storm/駿河屋」はアフィリエイトリンクを利用してます。
※Amazonアソシエイトリンクを使用しています。
※有料プロモーションは↑を貼るためにONにしてます。
※その場で考えて返答してるので適当言ってる時もあります。
※価格構成は配信日時点のものです。

▼おすすめゲーミングPCまとめ
※ドスパラ製品のPCは「サービス→セーフティサービス加入で1,000円引き&送料無料」後+クーポン適用済み金額を記載
※→は「16GB→32GB/500GB→1TB」にカスタマイズ後の金額
ドスパラ クーポン 300円off「20vag」

●RTX5060Ti
【154,800円】Core i5-12400F/VRAM 8GB
【164,800円】Ryzen 5 7500F/VRAM 8GB
【169,800円】Core i5-12400F/VRAM 16GB
【179,800円】Ryzen 5 7500F/VRAM 16GB

●RTX5070
・5070解説動画

①【189,680円→209,580円】i5-12400F/翌日
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598508&pid=887582117&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.dospara.co.jp%2FTC50%2FMC17647.html

②【193,680円→213,580円】i5-14400F/翌日
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598508&pid=887582117&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.dospara.co.jp%2FTC50%2FMC17649.html

③【199,680円→219,580円】7700/翌日
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598508&pid=887582117&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.dospara.co.jp%2FTC50%2FMC17643.html

④【218,680→238,580円】i7-14700F/翌日
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598508&pid=887582117&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.dospara.co.jp%2FTC56%2FMC17848.html

⑤【249,800円】7800X3D/3年保証/6営業日
https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gngear-jga7g70b6addw102dec/

⑥【299,800円】9800X3D/6営業日
https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gngear-jga7g70b6afdw102dec/

●RTX5070Ti
週末限定【299,800円】8700F/4月24日
https://x.gd/lKeQB

①【302,000円】i7-14700F/10営業日
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598508&pid=889970446&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.tsukumo.co.jp%2Fbto%2Fpc%2Fgame%2F2025%2FGE7J-E250BH.html

②【308,680円】i7-14700F/翌日
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598508&pid=887582117&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.dospara.co.jp%2FTC30%2FMC18060.html

③【349,680円】7800X3D/翌日
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598508&pid=887582117&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.dospara.co.jp%2FTC30%2FMC17632.html

④【359,800円】9800X3D/5月8日
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598508&pid=887971448&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.frontier-direct.jp%2Fdirect%2Fg%2Fg121117-Apr5%2F

● RX9070XT
①【313,100円】7800X3D/4月30日
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598508&pid=887971448&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.frontier-direct.jp%2Fdirect%2Fg%2Fg121092-Apr5%2F

②【343,100円】9800X3D/5月8日
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598508&pid=887971448&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.frontier-direct.jp%2Fdirect%2Fg%2Fg121116-Apr5%2F

●RTX5080
①【378,680円】i7-14700F/翌日
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598508&pid=887582117&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.dospara.co.jp%2FTC30%2FMC17299.html

②【382,000円】9700X/10営業日
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598508&pid=889970446&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.tsukumo.co.jp%2Fbto%2Fpc%2Fgame%2F2025%2FGE7A-M251BH.html

③【399,800円】i9-14900F/5月8日
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598508&pid=887971448&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.frontier-direct.jp%2Fdirect%2Fg%2Fg121174-Apr5%2F

④【419,980円】7800X3D/翌日
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598508&pid=889970446&vc_url=https%3A%2F%2Fshop.tsukumo.co.jp%2Fgoods%2F0409090123017%2F

⑤【428,680円】7800X3D/翌日
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598508&pid=887582117&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.dospara.co.jp%2FTC30%2FMC17300.html

⑥【438,100円】9800X3D/5月7日
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598508&pid=887971448&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.frontier-direct.jp%2Fdirect%2Fg%2Fg121127-Apr5%2F

●RTX4090
【609,800円】9950X3D/10-12営業日
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598508&pid=889952343&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.stormst.com%2Fproducts%2Fdetail%2F2792

●RTX5090
【759,800円】9950X3D/5月9日
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598508&pid=887971448&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.frontier-direct.jp%2Fdirect%2Fg%2Fg121036-Apr5%2F

▼おすすめゲーミングPCメーカー
・FRONTIERセール
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598508&pid=887971448&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.frontier-direct.jp%2Fdirect%2Fe%2Fej-sale%2F

・ガレリア
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598508&pid=887582117&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.dospara.co.jp%2F5gamepc%2Fcts_gamepc_desktop%3Fwaad%3DhX0TUucV
コスパモデル
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598508&pid=887582117&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.dospara.co.jp%2Fgeneral%2Fthirdwave-g.html%3Fbdadid%3DJPGTE5.0000dc99l

・ツクモ
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598508&pid=889970446&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.tsukumo.co.jp%2Fbto%2Fpc%2Fgame%2F

・Storm
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598508&pid=889952343&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.stormst.com%2F

■動画内でよく使うBGM
DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp/

#ゲーミングPC
#RTX5060ti
#RTX5060

WACOCA: People, Life, Style.