初心者 vs. プロ:最強のラウンドワン作り対決

はい、ということでね、今日はね、ラウンド 1作り対決をやっていきたいと思います。 ラウンド1 ボーリングとか唐揚げとかゲームセンターがある場所でしょ。僕大好き。 うん。ま、その通りってことでね、早速ね、作っていきましょう。えっと、ね、どっちがね、面白いね、ラウンド 1 をね、作れるかね、今日はね、勝負します。 僕自信あるよ。ラウワンファンだからね、僕。うん。 お、 じゃ、ここに力あった。よしよしよし。 なんかマキやきに自信がありそうだね。ま 、いいや。えー、僕はね、ま、無ガに作る からちょっとマイキーから離れたところ にうん、ここら辺でいいかな。はい。と いうことでね、まあ、今からね、ラウンド 1を作るわけなんだけれども、まずはね、 外壁からね、作っていこうと思います。 よし、ということでね、早速ね、この コバンドをやってみたいと思います。て ことでゴー。おお、いいね、いいね、いい ね。いいぞ。おお、すごい。一気に超巨大 なね、箱が完成しました。いいね、いいね 、いいね。そしたら、えっと、ここをこう やって 。よし、いいね。ラウンド1のね、外感が ね、完成です。ま、ただね、これとってね 、ただのね、四角に発行になっちゃうから ね、ラウンド1ぽくね、していくぞ、今 から。てことで、このグレーをここら辺 からスタートするか。で、ま、この辺 までうん、いいね。そしたらラウンド1の ね、イメージカラーでもある。この赤色の ブロックを じゃーん。いいね。いいね。で、ラウンド 1のね、入り口のここの部分にもガラスを ね、設置しました。あとね、ここら辺に もう少しね、アクセントが欲しいから。 おお、いいね。このカラーリングかなり いいね。かなりかっこよくなった。って ことで、ま、入り口作るか。次入り口 作ろう。入り口がないと中に入れないから ね。 おお、いいね。入り口部分完成。ここがね 、ラウンド1の入り口になります。という ことでね、外壁が完成ですと思ったんだ けれどもね、超重要なものをね、忘れて ました。ラウンド1と言ったらさ、 やっぱりね、ボーリングのピンをね、作ら ないとね。てことで、ここにね、ラウンド 1のね、象徴とも言えるね、ボーリングの ピンをね、作っていきます。巨大な ボーリングのピンです。 うん。ま、ボーリングのピン完成です。 おお、いいね。このボーリングのピンが あることによってね、かなりね、え、 ラウンド1っぽくね、なりました。お、ま 、それにしてもね、マイキーさ、すごいね 、地震満々だったんだけれどもね、ま、 どんな感じのね、ラウンド1を作ってるの かね、結構気になりまってことでね、 ちょっと様子を見に行こうかなと思います 。マイキーのマイキー。マイキー。調子 どう?こんな感じかな?うーん。 まき、それもしかしてだけどボーリングのピンでも作ってるの?それお前そラウンド 1と言ったらボーリングのピンでしょ。 すごいでしょ。でもここに僕は時間かけてるわけにもいかないからな。僕はね、中もものすごくこだるからね。 だって外側にこだるのも大切だけどさ、楽しいことが 1番大切だからね。 うんうん。 うん。まあまあま、それは確かにそうだね。 そういえば僕もさ、まだ中身ね、全く作ってないから中身完成させないといけないな。ちょ、マキにも負けてられないし、僕もちょっと中身作ってくるわ。ま、ママキー頑張って。うん。全君よりも面白いの作っちゃうからね。 うん。全君も頑張って。うん。じゃ、また。おお、なんかマイキーも結構頑張って作ってるっぽいな。ちょ、僕も負けてられないぞ、これは。はい、ということで、今からね、ラウンド 1 の中身をね、作っていきたいと思います。ま、コンセプトは、ま、マイラではあるけれども実際にちゃんとね、遊べるランド 1をね、目指して作っていこうかな。 ってことでね、ゲームセンターエリアをね 、今からこの入り口から入ったすぐの ところにね、作っていきたいと思います。 よし、てことで、えっと、まずはね、床 から変えるか。ゲームセンって結構ね、 水色の床をね、使ってるイメージがある から。じゃーん、見てください。これ水色 のね、カーペットを敷きました。てことで ゲームをね、設置していきます。今から ラウンド1のゲームセンターターって結構 ね、いろんなゲームがね、たくさん置いて あるからこんな感じ でよし。でね、こういったね、ビリアード とかもね、ラウンド1って実はあるからね 、このビリアードとかもね、設置していき ます 。うん、いいね。かっこいいね。 ビリアードがあると一気におしゃれになっ たぞ。で、あとはね、プライズカウンター を設置してと。ま、これ景品交換所だね 。うん。でね、このね、僕がね、今設置し たゲームなんだけれどもね、ま、この ゲームのすごいところってね、実際にね、 ゲームがね、プレイできるっていうね、 ところなんです。ま、実際にちょっとやっ てみよう。例えばこれとかだとスネーイ クってゲームなんだけれども、こうやっ てこのね 、こうボールを取って、この蛇のね、こう 体をね、大きくしていくね、ゲームです 。ま、これね、ま、あの、壁とかにも使っ ちゃうとね、ゲームオーバーなんだけれど もね、ま、実際にこれプレイでき るっていうね、かなりね、すごいんです、 これ。そしてね、このゲームをね、クリア したりとかプレイするとね、このチケット がもらえるんだけれどもね、このチケット をね、この景品交換上に持っていくと、 例えばね、この豚のフィギュアとかね、 こういうのももらえます。いいね、いいね 、いいね。おほほ。あとはこの景品交換中 のこの場所に定員を設置しておこう。この 店員がダイヤモンド1個でこのコインを 10個くれるようにしよう。で、このね、 定員に話しかけてここで、えっと、 ダイヤモンド1個と、ま、コイン10枚を 交換します。で、このコインで、ま、 ゲームをプレイするっていうね、感じかな 。うん。てことでね、1つ目のね、ゲーム センターエリアがね、完成しました。実際 にゲームをプレイできるし、これはかなり すごいぞ、このゲームセンターエリア。そ したらね、えー、次だな。次なんだけれど も、次のエリアは、ま、ボーリングエリア を作ろうかな。ま、ボーリングエリアもね 、やっぱりね、床はね、木だよね。うん。 いいね。この白かバのこの木目帳のね、床 に設定しました。で、次なんだけれども、 ま、レンを作ります。ま、レンは3つ ぐらい作ろうかな 。うん。いいね。で、そうしたら奥側に こんな感じ でうん、いいね。ま、こんな感じで スクリーンを作ってで、そしたらね、ま、 ボーリングって言ったらね、やっぱテレビ のね、モニターみたいなのがね、上から 吊り下がってることが多いから、それもね 、やろうかな 。うん。いいね。こんな感じさ、ま、 スコアがね、見れるようになってるからね 、ボーリングって。 うん。オッケー。完璧です。そしたらあと はボールがこう戻ってくる場所を設置して と。で、こん中にね、このね、巻き物をね 、入れておきます。この巻き物なんだ けれどもね、ま、後でね、重要になってき ます。これ、これがね、ボール代わりなん です。うん。いいね。いいね。で、今ね、 クリーパーを動かなくするようなコマンド を書きました。で、なんでね、これを書い たかなんだけれども、クリーパーをね、 ボーリングのピンガーりに使おうとしてる からですってことで、ここにクリーパーを 出していきます。お、いいね。これで クリーパー10体か。ま、あとね、 コマンドブロックがあるからね、 クリーパーね、動くことができません 。よし、オッケー。そしてクリーパーが ちゃんとね、ま、ピンとしての役割をね、 果たすようにピンという名前をつけていき ます。クリーパーたちにはちょっと悪い けどね。よし、ちょっと試しにね、遊んで みたいと思います。このボーリング。ここ からね、この秘密の巻き物をこう出します 。で、この巻き物をクリーパーに向かって 投げます。行け。おほほ 。わ、待って待って。おお。ボーリングと したら機能したけれどもちょっと待ってよ 。岩がなんか壁にぶつかってなんか僕の ラウンド1を破壊してしまった。まね、 これ面白いけど僕がねラウンド1まで破壊 されてしまうっていうね、欠点があったか 。よし。ってことでできました。でもね、 これね、実際にプレイできるね、 ボーリングエリアだからね、これはかなり 面白いと思います。よし。てことで次なん だけれどもカラオケのね、エリアを作り ます。ま、ラウワンと言ったらね、 カラオケもあるからね。えー、やっぱ カラオケってね、音が大きいから個室に する必要があるよね。うん。オッケーかな ?そしたらね、扉かっこよくしようかな。 うん。えっと、そしたら、えっとね、ま、 内装を整えでいっか。かっこいいね。 カラオケ部屋にしていきます。 うん。そしたらテーブルを設置していき ます 。うん。こんな感じかな。で、ソファーを こうつけていきます 。おほほ。いいね。いいね。いいね。いい ぞ。で、あとはね、カラオケだからやっぱ マイクがないとダめだよね。で、次 スピーカーを設置します。スピーカー。 これね、かっこいいスピーカーをね、設置 で、えっと、ね、ディスクも入れとこう。 ま、僕のこの好きなスタイルっていうこの ね、ディスクをね、ここに入れておこう。 このテレビのとこで見てきて、この音楽を ね、離てて歌うことができるようになり ます。で、次なんだけれども、お客さんと かケーキ食べたいと思うから、こうケーキ 食べながらね、こう歌を歌えるように こんな感じでケーキをね、こうソファーに 設置したりとかしていこうかな。よし、て ことでカラオケルームがね、完成しました と言いたいところなんだけれどもね、1つ ね、忘れ物がありました。今ね、実はね、 マイゼントとね、ラウンド1てコラボし てるんです。だから 。おお、いいね、いいね。おほほ。これは 素晴らしいぞ。これ見てください。これ マゼのね、このポスターをね、貼りました 。今ね、実際にね、ラウンド1もね、 こんな感じになってます 。お、いいね、いいね。できた、できた、 できた。見てください。このカラオケ ルームね、麻痺ゼのポスターが貼ってあり ます。ここでね、歌えるとか最高だと思い ます。おお。よし、ということでね、 カラオケルーム完成ですと言いたいところ だけどね、さらにさらにね、え、重要な ものまだ忘れてました。ついでにね、 ドリンクバーもね、作ります。今から やっぱりね、カラオケ中ってね、喉が乾く からね。でね、飲み物なんだけれどもね、 こうバニラシェイクとかね、チョコレート ミルクシェイクとかストロベリーミルク シェイクとかね、ミントミルクシェイクと かミントチョコレートチップシェイクとか な、とにかくね、こうすごそうなものを たくさん用意しました。で、これを、ま、 このディスペンサーの中にこう入れてと、 で、このディスペンサーをコピーして 、で、こうやって、え、まず設置していき ます。こんな感じでね。で、その後にこれ を設置します。このね、ドリンクバーの このね、マシンを大量に設置します。これ 全てね、飲み放題です。僕のラウンド版は ね。え、で、ボタンを、えー、こうやって 設置してと。よし。で、ここでポチっと 押すと見てください。これランダムでね、 美味しいシェイクがね、ゲットできます。 で、これね、飲むことができます。おお、 美味しいね、これ。うん。てことでね、ま 、飲み放題のね、ドリンクを楽しみながら ね、この最高のカラオケルレムでね、 カラオケ司放題というね、ま、最高の カラオケルをね、作ることができました。 よし。えっと、あと足りないのだろうな。 あ、またあれだ。あれが足りてないぞ。 ここにあれを作るか。えっと、ただね、 ここだと狭いから、まってことで、 ちょっと屋上行くか。屋上のスペースを 使いたいと思います。ってことで、え、ま 、エレベーター作ろうか。ここにね、 エレベーターをまず作ります。 エレベーターで屋上に上がれるようにして と 。よし。こで水流エレベーターの完成です 。ま、このね、エレベーターをこう登って いきます。このエレベーターをこう登っ て屋上に 来ることができるようになりました。おほ 、見て。僕がさっき作ったあのボーリング のピンがある。そして屋上かなり広いね。 これはこんだけ広ければね、あれが作れ ます。ってことでね、屋上に作るものは サッカー場です。サッカー場を作ります。 ま、ラウンド1って結構ね、ま、サッカー とかできたりもするからね 。ま、ちょっと広すぎかもしれないけれど 、ま、でもいいでしょう。サッカーやっぱ 広い方が楽しいからね。で、なんだけれど も、えっとね、まずは白線を敷いていき ます。白線でサッカー場っぽくしたいね 。うん。こんな感じでで、あとね、ゴール ネットを作ります 。うん。とことでサッカーのね、 フィールドが完成しました。僕のね、 ラウンド1はね、本当に面白い、本当に プレイできるっていうことがね、条件に なってます。てことでね、ま、今からね、 本当にね、遊べる実際のサッカーボールを 出しますってことでコマンド でサッカーボール出現。おほほ、蹴って しまった。いきなり見てください。これ、 このボールなんだけれどもね、キックする ことができます。おお、すごいすごい すごいすごい。おお、これでね、実際に サッカーがね、このマイクラなんだけどで もね、プレイすることができるようになり ました。ってことでね、僕のラウンド1ね 、これで完成かな?ま、じゃ、ちょっとね 、ま、ざっと僕が作ったやつをね、今から ね、解説していきたいと思います。ざっと 紹介していきます。全てを。まずね、ま、 外観はこんな感じになってます。 ボーリングのね、もうアイコニックな ボーリングピンが上に乗ってます。巨大な やつ。そして入り口がここになっていて、 ま、ここがゲームセンターエリアです。 いろんなゲームをね、実際にプレイする ことができます。それでゲームで手に入れ たね、チケットで景品と交換することも できます。で、次、次はね、ボーリング エリアです。ここに入ってるね、この魔法 書をね、使うことによってね、クリーパー を使ったね、ボーリングが実際に集めます 。そして次 、次はね、カラオケルームです。うん。ま 、ドリンクバーね、飲み放題だし、このね 、カラオケルームの中もね、見てください 。このかっこいいでしょ?このジューク ボックスとかね、スピーカーとかマイクと か、え、ソファーもあって、何よりね、 このマゼンコラボのポスターも貼ってあり ます。これはかなり楽しいでしょう。 そして最後はお屋上に行きます。屋上に 行くと、ま、今ね、作ったばっかりなね、 サッカーのね、え、フィールドがあります 。ここで実際にこのボールを使ってね、 サッカーで遊ぶことができます。うん。で 、僕のはね、完成したんだけれどね、ま、 マイキのラウンド1がどんな感じなのかね 、気になります。ということでちょっと見 に行こうかな。もう完成してるのかな、 マイキーは。マイキー、マイキーの ラウンド1完成した。おお、全キした ところ。超面白いラウンド1できたよ。 うん。 ええ、まあ、まき、土で作ったんだね、これ結局全部ね。ま、僕もさ、ちなみにさ、ラウンド 1 完成したんだよね。だからさ、今からさ、お互いのラウンド 1 で遊んでさ、どっちが面白いか負しようよ。 いいね。僕超自信じあるよ。早速僕のラウンド 1から見てよ。ラウンド1 と言ったらこれだよね。うん。ボーリングのピンです。 おお。うん。ま、これ結構いいよね。 うん。ふん。ふん。 ま、でもこれはただの飾りだからね。中が本当に面白いから見て。 もう、なんかすごい自信満々だね。ま、確かにマイキーのこのラウンド 1 の中身は気になるな。ま、じゃ行くか。うん。じゃ、お邪魔します。マイキのラウンド 1にお邪魔しました。 では早速ここはゲームエリアです。 うん。お、これゲームセンターエリア。 うん。実際に遊べるんだよ。 やってみてよ。 あ、これか。これがゲームね。 うん。素直に落としたら景品がもらえるからね。お、なるほど。ま、やってみるか。えっと、ま、これは多分普通にこうやって。 おお、これではい。よし。すごい。おめでとうございます。ではね、えっと、ほい。ふんふん。あ、タコのぬいぐるみ。これ。 うん。いいでしょ。おお、これ嬉しいね。 うん。僕のランドは実際に遊べるからね。うん。最高でしょ。 うん。も、やっぱ実際にね、遊べないとダめだよね。マキ、次のやつ見せてよ。 ああ、来た、来た。次はこれです。 おお、これ、これなんだ?これはウングです。うん。 ああ、これボーリングか。なるほど。 これも実際に遊べるからな。やってみて。ほらほらほら。 え、これも実際に遊べんの? そう、そう、そう。 ちょ、やってみたいな。やってみたい。やってみたい。え、本当にやってみて。 え、どっち?その中に、あ、これ雪玉があるね。このもしかしてだけどさ、この雪玉を投げてこのレッドストーンを倒すってことだよね。 そういうこと。投げてみて。 うん。 雪玉でレッドストーンチが倒れるなんて仕組み僕初めてかもしれない。楽しみですってことで行くぞ。 うん。真剣に行きます。ストライク狙いに 行きまこで行け。ん? バンバン。おお、すごいね。全3個倒れた よ。うん。ん、マキー。え、待って。倒れ るってさ。これマイキーが手導で 倒すってことはちょっとね 。うーん。まあまあまあまあ。うん。でも 実際に遊べることは確かでしょ。うん。 すごいでしょ。うんでしょ。まあでも言う て結構楽しくはあるな、これ。普通にこれ でキが倒してくれるから かねマキーボーリングはねすごいと思う。マキありがとう。次見せてくれね。次 いいよ。来て来て。ここ。お、ほい。何これ?扉がある。 来て来て。入ります。お邪魔します。 おお。これはおなんでしょう。 ん、待って待って。テレビがあってジューボックスがあって。これまさかきれカラオケ。 そう。当たり。カラオケルームで。 おお、すごい。すごいすごい。 ふーん。 てか実際に音楽乗るからやってみて。こうこうこうこう。ほらほら。 何?ああ、音楽あるの?ちょっとやってみよう。このジボックスで鳴らしてみます。うん。でもなんかマキーなんかこの音楽、カラオケの音楽なん?なんかちょっと怖くない?これ。 あ、おそう。 うん。 ま、でもこのディスク激安で売ってたんだよね。 ちょっとこの音楽不気味だから消していい。マイキー。 うん。ちなみにカラオケ中って喉が乾くでしょ。飲み物も用意してあるよ。 うーん。ま、飲み物もあるのか。確かにカラオケ中って喉が乾くから飲み物必須よね。 うん。 えっと、なんだこれ?ダイヤをここに1 つ入れるとこん中の飲み物がもらえんの? うん。え、高くない?マキ ま、いいや。飲み物1 つでダイヤ高い気もするけど、なんか美味しいなんかあんのかな?飲み物が。 てことではい、入れます。 おお、キじゃ、取るね。1つ。うん。 ダイヤ1 個分の飲み物は何なんだろう?オープン。 おお。 ん、これミルクしかないけど牛乳しかないよ、これ。 うん。ま、牛乳って美味しいからね。 うん。まあ、そうだね。まあ、いっか。はい。はい。 まあ、僕も飲めます。牛乳。 うまいね。うまい、うまい。うまい。うん。ま、美味しいけれども。 うまい。うまい。 うん。まあ、でもさ、ちゃんとカラオケルームでさ、歌えるしさ、飲み物も飲めるからこのカラオケルーム結構いいね。マイキ でしょ。最高でしょ。次もすごい入したから見てよ。お、まだあるな。見せて、見せて。ドン。ここです。お。おお。待って。ここまさかだけどさ。サッカー場でしょ、これ。サッカーゴールとさ、サッカーボールあるよ。大正解。 え、すごいじゃん。マイキー。これサッカーのさ、対戦しない?今から。 え、何ての?マイクラでサッカーなんでできるわけないじゃん。 ん?なんで?ちょ、ボール蹴ってみるか。 あれ?ボール蹴ってもこのボール動かないぞ。これなんで? ま、ここは噴気だけ楽しむ感じかな。 僕のラウンドはこんな感じです。楽しかったでしょ? うんうん。 うん。ま、楽しかったよ。マイキー。 じゃ、次は全のラウンド1 見せていや、僕のラウンドワよりも楽しいのが見てみよった。 まあ、いいよ、いいよ。じゃ、ついてきて。マキ、じゃーん。ここが僕のラウンド版です。 おお、でかい。しかもなんかリアルだね。でも実際に中身が面白くなかったら意味ないけどね。うん。 ま、ま、マイキ試しに見てみてよ。中身も面白いからさ。まもとりあえず入って入って、マキ。 うん。お邪魔します。あ、何ここ? ここはね、ゲームセンターエリアになります。 ああ、なんかも大きいしリアルだね。 でもこのゲーム本当に遊べるの? うん。ま、もちろん遊びれ。マイキ。そのゲーム。ま、とりあえずマキ一旦こっち来てよ。遊ぶために必要なアイテムを買わないと。 うん。マキ、ここ、ここ、ここ。はい。 このね、店員さんからさ、ゲームで遊ぶためのコインを購入して。 うんふんふん。え、1ダイヤコイン10 万円か。ま、高いけど、ま、いっか。うん。うん。うん。うん。オッケー。いいね。いいね。 ま、そうしたらさ、えっと、例えばなんだけれどもさ、この黒いゲームで遊んでみたらこれ、これ面白いよ。これ、オッケー。よし、じゃあ遊んでみようと。 お、いいね、いいね。おお。蛇大きくしておかきか。 そうそうそうそう。まき、壁に当たったり自分に当たったらゲームオーバーだから気をつけて。おお。オケー。オッケー。危なかった。おお。よし、よし、よし、よし、よし。お、簡単、簡単。余裕かも。うん。 お、いいね、いいね。お、僕知ってる。これ得意。おお、お、お、お、え、いい感じ。ま、見てて。よし。 うん。 よしよしよしよしよしよし。お、え、自分の体に当たったら現パバパになっちゃった。あ あ、まあ、マキ残念。 は、 ま、たださ、マキなんかプレイしてさ、チケットもらえなかった?今。 お、もらった。あ、うん。うん。 ま、ゲームをね、プレイするとチケットゲットできるんだけど、ま、それ後で使うから持っとおいて、とりあえず。 うん。じゃあ他のもやってみようと。 ま、マき、これとかやってみたらこの赤いやつ。 これ、この赤いやつ面白いよ、これ。 うん。やってみよっと。よし。テトリス。 うん。僕テトリス得意だからね。 あ、そうだ。レベルマックスでやろうと。 え、レベルマックス難しすぎるよ。バキ大丈夫? 平気見てて。お、こんな感じね。おととと。待って。 よしよしよし。おお。待って。ちょっと難しいな。横列にすれば消えるんだよね。よし。そうだよ。そうだよ。ちょっと頑張って。マイキー大丈夫?ちょ待って。え? ああ、 一瞬で終わっちゃったけど実際に遊べるのすごいね。面白い。 ま、そうでしょ?難しいけどね。これね、実際に遊べるからね。 すごいやろ。 ま、そしたらマイキ、チケット結構手に入れたでしょ、それ。 うん。手に入れた。 それね、そのチケットなんだけれどね、ここでね、チケットと交換することができるよ、これ。 おお、 クリーパーの人形とか、ま、豚の人形とかね、色々あるからちょっとま、ゲットしてみてよ、マキ。おお、オッケー。おお、た。うん。 おお、おめでとう。クリーパーの人形ゲットがマキ良かったじゃん。 うん。すごい。ま、でも全築のラウンドワンってここで終わり。ゲームセンター確かにすごいけどさ。 ま、まき、そんなわけないじゃん。結構広いもん、このラウンドワン。ま、とりあえずマキついてきてよ。次のね、エリアに行こうよ。 オッケー。 ま、次のエリアね、ここになります。 このドアの先にね、次のエリアが待ち受けてますってことで 何?何?ん? オープン。あ、 入って、入って。ああ、ここね、ボーリング場です。あ、すごい。確かにボーリング場だ。 うん。ま、すごいでしょ、これ。 すごいけどさ、本当に実際に遊べるの形だけでしょ、これ。 いや、マキ実際に遊べるよ。あのさ、このチェストの中見てみて。このチェストの中。これ、これ、これ。うん。なんか巻き物みたいなのが入ってるよ。 うん。ま、それを取ってさ、 ま、あのボーリングのピン、ま、クリーパーなんだけどもさ、あのボーリングのピンに向かって投げてみて。それん?何な意味がいんの? うん。ま、やってみてよ。ま、いいけど。 うん。 よし、行くぞ。いい。え、すごい。おお。あれ?え、すごすぎない?おほ。ああ、すごい。すごいでしょ、 これ。面白い楽しいな。 今をね、転がしてね、クリーパーに当ててピンを倒すゲームです。で、マキは 123456ま、2 本しかピン倒すってないよ、今ので。 うまくやってみてい。 頑張って、頑張って。よし。い おほほほ お。うまい。おお、うまいぞ。マッキーやるじゃん。いいでしょ。よいし。お、隣行っちゃった。 なんか別のレーンで行っちゃったけど。 けど面白いね。よし。 うん。あ、お、 すごい。出しすぎだって。マイキ。 ああ。よし。どう? ちょっとちょっと意味わかんなくなってる。マイキのクリアした。 まあまあでもね、これ実際に遊びてすごいでしょ。たったすごすぎる。 うん。でもこれで終わりでしょ。んんん。 いや、マキマキ。これで終わりわけないじゃん。まだまだあるよ。ま、ついてきて、ついてきて。 え、ここに扉があるじゃん、これ。 うんうんうん。何があるの?まあ、行くよ。オープン。お、何ここ?なんだ? じゃーん。 これはね、カラオケエリアです。あ、あ、カラオケルームだ。 うん。すごいでしょ。ま、中入って。中入って。お、お邪魔します。は、すごい。ルームの中も絵が貼ってあってすごいやん。モニターも大きいし。スピーカーもおしゃれでしょ。マイクまである。すごすげる。 まあ、まキー、ちょっと音楽流してあげるよ。カラオケでも歌って。うん。見して見して。このね、ミュージックのディスクをここのジュークボックスに入れます。 ああ、どう? おお、すごい。おしゃれな音楽だね。 うん。 あ、でもさ、飲み物がないね。歌ってたら喉乾いしちゃうし。カラケ飲むのは必須だよ、全識。うん。うん。うん。ああ、マき。飲み物ならね、外にね、いくらでもあるよ。 あ、 ま、僕のね、作ったラウンドはね、飲み放だからね。飲み放題です。 え、ついてきて。飲み放題? うん。見てこれ。このね、コーラマシンのこのボタン押してみてよ。は、行くよ。スリーツーワチ。どう?はあ。 なんか飲み物手に入った。そうだよ。これ 飲み放題だよ。マキー。これめくけど。 これ飲み放題とか最高じゃん。美味しいし 。へ、すごい。実際に楽しめるラを作る なんてきうすごかったよ。いや、マキー すごかったよって。過去系じゃないよ、 マキ。まだ終わりじゃないんだよ。まだ あるんだよ。え、まだあるの?うん。何が あるの?どこ?まあね、屋上にあるんだよ ね。ああそこのエレベーターを登った先の ね。ああ、ま、マキーついてきて。 オッケー。屋上に行こう。行こう。よし。 よし。屋上に上がっていきます。 おお。何?何?マキ見て。これ。え?何? これ?これ?これ。じゃじーん。なんとね、屋上にはね、巨大サッカー場があります。はあ。すごい。サッカー場だ。かなり大きいね。 うん。 でもマイクラでは実際にサッカープレイできないのが残念だね。せっかくこんな大きいの作ったのに。 いや、マキ。うん。 ま、ちょっと見てて、見てて。 これ実際にサッカープレイできるよ。 あ、行くよ。キック。 嘘。え、下がすごいでしょ。 え、実際にボールキャラなんてすごすぎやろ。あ、ねジ君魚勝負しようよ。 いい。おし よしよしよし。いいぞ。マキー勝負ね。よし。さと。おし よし。 お、よしよ。ちょっと。待って待って。え、おっと。おっと。おと。あ、待って。うまい。 行け。 ゴール。勝った。勝った。う、まげろ。 やった。負けちゃった。 まあ、マイキ、僕のさ、ラウンド1 どうだった? すごすぎるよ。こんなになくて実際に集めるラウンド 1 なんて最強すぎるよ。ま、すごいでしょう。 すごい。 ま、でもね、僕ね、マイキーのラウンド1 もね、実はね、結構好きで面白かったと思います。 本当?うん。ま、僕のラウンド1 も実際面白いけどね。まあ、でも今回全地君に勝ち譲るよ。そすぎる。おお、本当やった。チぽな勝利ってこと?これ。 うん。じ君、もう1 回最初からさ、このラウンドすごいやん。 うん、いいよ。じゃ、今からね、ちょっともう 1 回ゲセリアからスタートするぞ。マキ行こう。 動画がいいねと思った方はチャンネル登録、高評価、 Twitter のフォローとInstagram のフォローとTikTok 登録よろしくお願いいたします。 よろしくよろしくね。

#まいぜんシスターズ × #ラウンドワン コラボキャンペーン

ボウリング/カラオケ/スポッチャ/ビリヤード/ダーツコラボパック:全店
コラボメニュー:全90店舗

施設利用でノベルティが貰える様々な企画盛り沢山!
ぜひご家族と一緒にラウンドワンへ!
https://www.round1.co.jp/collaboration/maizen/index.html

25 Comments

  1. まいぜんポスターかわいすぎる︎💕︎
    マイッキーは相変わらず土で手動なんだね笑💚
    テトリススピードはやすぎぃ!

  2. ラウンドワンコラボ中にこの動画は激アツ!!まいぜんのコラボルームに2人がいる姿を見れて感動でした!2人共楽しそうで幸せな気持ちになれました😭💕

  3. コラボ中にラウンドワン作り対決見れて嬉しいです!!
    マイッキーのダンスを久しぶりに見れて良かった🙌🏻
    ぜんいちくん再現度が高くて凄すぎる✨
    めちゃめちゃ面白かったです
    動画投稿お疲れ様です🫶🏻🤍

  4. いつも動画投稿ありがとうございます。僕は中学生ですが、中学生でも楽しめるような企画をいつもやってくれてとても嬉しいです😊これからも応援してます🔥

  5. 久しぶりにマイッキーがヌルヌル動いてる😄あと、ぜんいちのボーリング投げる度に壁に穴開いてる🤣🤣

    0:06 16:15 17:45
    マイッキー腕ふりふり

  6. 何かマイクラまたアップデートあった??ぜんいち と マイッキーのモーションが変わった気がする