ALGS OPEN Day 1 | Winners R2 / Elim R1
kindrating estsamerthroughthe ringerwhenweros changes mixing embrandnewatthetime gettingthosereps underneathyourbelt meansthatnowokayI couldfocusonproblem solvinginthemoments lettingsomeofthese likejustnewelements kindoftakecontrol andmakemyproblem solvingthesecond thingthatI’mworried Yeah,andIthinkit definright compoundinguponthe experiencehehad finallybeingableto workoutthelandbut alsojustthatalotof peopleareonalmost equalfootinghere rightwithsomany differentvariables beingaddedinnowyou dokindofeventhe playingfieldjusta littlebitthereand helpsoutbutI’mglad thathehasfoundthat confidencehedoes likeglittersaidlook extremelyconfident andyouknowusually youhearcrackedvoice inaninterviewI didn’thearanyofthat therehesoundsgreat hesoundsgreatyeahhe madeit asbeforewego jamersonyounotting withusthatconvation withyouoveralittle furiavthethreeteams weanticipatedthe threeteamsthat performedgoingin series3what’syour thoughtsonseries2 andanychatthatyou caughtwiththat matteredyouimeanthe biggunsreallygot broughtoutforhere andyouknowthat’s whatwebeenwantingto seeformadnesswe knownThatmadnesshas beenanamazingIGL.He getshisteamintotop fivepositionsallthe time.Hejustneededa littlebitmorefire everysingletime. Everytimeeverytime wesawjustgettingso closetobeingatthe top.It’sjustthey neededalittlebit morefirep.Theyvegot itwithKeonwithKN. Theylookstellar today.Andthat’swith Timmypoppingoff. That’swithNavi poppingofftobeable toreachalmosttriple digits,Ibelieve rightbytheendofthe endofthesetwhile you’recompetingwith alsokillfarmersin NRGandNav.SoIthink theyafantasticjob thevibesarehigh everyonewebroughtup heresofaryouknowyou cantellthatafter thatgamelikethere wasnostresstothem whatsoevertheywere justenjoyingplaying Apexandyouknowwhat greatwekindof primingthemtobeina goodmoodbecausewe onlysectingthe winnerstocomeupthe lastplaceteamit mightbeadifferent vibeonthecouches overherebutyouknow wevehadsomuch kick numberandfinishday numberonehereat theopen.Itisaground breakingtournament wehavebrokenground onnewwinnersinboth ofourfirstseriesand continuetohighlight morenewfacesandold veteransandstarsof ourALGSinjustabit. Wegnatakeaquick breakMakesurethat whenyouguysare wantingtoknow wheneverthesethings comeuptimingwise, youcanalwayscheck outPlayapApex EsportsonXorplay ApexEsportson YouTubeor twitch.tv/plapexfor thescheduleupcoming about50minutesbe rightbacktofinish offthedayhereatthe open K C おしった。も comp likebr breathfor neorwho for Myname isIgobyRogonamer teamIplayApexIplay rankandstufflike thatIdon’tanymore oldagehasgottomenow I’mIdon’trememberI thinkI’m 29whattheorigin storybehindthename RogthenameRoguecame fromWorldofWarcraft Ithink Xbox garleastnowgaming hubmorespacehobby withsomething someoneneverdone before.Howdidyou originallygetinto ApexLegends?Played ittheminuteitcame outlikeweknewofit likeafewdaysbeforI thinkmaybeitcameout likeabigsecretlike itwaslikeabigshock topeoplelikeitcame outofnowhere.We playeditlovedit.I meaneverybodyloved it.Everybodyin gaminglovedappex playingiteversince. Ilovedthelapexgave thecharacter relationships.LikeI rememberlikebeingso infatuatedwithwhen thatTVbroadcaster diedinApexlikethe onethatwaslikea characterthatwas supposedtocomeinto thegameorsomething andthenrevencamein orthere’stwoworlds whenitcomestogames likethatandit’slike you’reacasualwho loveslikethestor Apexledwhatbeenyour mostlikeepicplayin ApexLegends?Imean themostepicthingthe butIhada9thatwas insaneandIhadtokill acheaterandIclutch like a231another oneKill Nice. That’sahighlight momentandthat’sthat broughtupalot.Can youtellmeyour favoritelegendskin andyourfavoritegun skininApex?Sure, sure,sure,sure.One ofmymostfavorite skinsisprobably Centurionfrom Bloodhound.Itlooks likekindoflikethe SpartankindofRoman Empirevibekindof thing,youknow,justa mixofeverything.Gun skinshaveto skinandIthinkmy exposedwearingasick skinifnotthatmy secondwouldbeghost thegraveyardit’sthe purpleandgreenneon likeglowinthedark halloweenskinfrom longtimeagyouaproat onepointwewere playingapexandwehad twoteamsinappexand thiswasduringlike thefaceoferawhere likeyouhavekillrace tournament eventuallywehadto boildowntooneteamit wasatthatpointthatI hadleftcompetive gamingandIhadNRGand thenthat’sIthinkI gotthegarage.Ithink someteampeople jokingabouthavinga teamliquidlogoin herelikethatandIwas likeyouknowwinky faceIendedupbackon teamasastreamerand beenhereeversince themostfunyouever hadwhileplaying Apexlaunchingacar acrossOlympuswith and dropthingslikethat alwaysstuckwithme andsomeofthe funniestmomentsI thinkever Well,it’shardbeinga fulltimestreamer becauseIthinkin ordertogrowonstream rightnow,youhaveto belikeashockvalue streamerininthe timesthatwe’re living.AndI’mreally againstthatkindof thing.LikeIdon’t likedoingthingsfor contentthatarevery obviouslyskit.Your onlychanceofreally grindingandgrowing isputtinginalotof hours.That’srough sometimesespecially duringrankonegrinds whicharerarebut workforwhatrealjob youbefore youamthelastjobjob jobIhadbeforeany gamingbeforeany streamingIthinkI workedatstaplesin highschoolbutbefore likeinthesummertime Iwasworkingonmy grand constructioncompany Iwaslikealittle teenage havehours onampopularifyour contentisuniqueand somethingpeoplewant toseeIthink that’slonghecanyou actuallyshowusthe insideofyourcarback therewecangotothe carIlovethelthat apexgavethe character relationship likeidTeamLiquid bands.Peopledon’t reallyknowaboutteam liquidhowmuchband supporterengagement theyreallydo. Comparedtootheror teamgoeslikeinmy bluestufforanything thathastodowithpop upmeat.Butteamhas likeagenuinelovefor teamliquid.Whatisit likebeingpartofteam liquid?Likewhatis thevibelikethere? TeamImeanteamliquid teamliquidvibein generallikewithlike withtheorgandallthe peopleinit.It’s homy.Imeanlikeit’sa tierone CEO apartbutstillImean youstillknow everybodyinthe officeyouknowallthe wayuptothecreative directortheguy designsthemerchto StevehimselfImean knoweverybodyin betweenandeverybody afriendandit’slikea familyforheadback overamallrightdoit howr31recoilthebest thebestwaytocontrol theistohaveaim smoothingsolikeaim smoothingisthis techniquethatit’s wheneveryoustraleft andrightaslongasyou havecontinuous movementyouraimwill itltakeawaysomethe recoilwhatyourrwarm routinelooklikeI couldtellyoubutI’d ratherjustshowyouso Iuse31like exclusivelyImean especiallyinthe currentmetawhenyou haveP20sandR3like havingonesortofammo fortheentirethingis justreallyeasy. EssentiallyIjust takelikea2xor3xI don’ttakethestock thebarrel.So Idothisforhowever long10000 damage.Itrytoone clipasmanyas possible SXandIdo peringrangeR31warm up.Iwantyoutoguess yourcareerkills, damageandwinsandwe gnaseehowcloseyou can get.Iprobablyhave aroundlike63000 kills,11to12000wins mayb on how topifyouendupthetop andyoualwayshavea problemtryingto closeoutgamesmy advicewouldbeto maybelikerecordthem maybeyouthoughtthe secondplaceteamtoo earlyormaybeyou actuallyhadthegod spotandyoudidn’t needtofighttheother ou recordyourappex legendaspurelyon vibesvibesmy favoritelegendvibes vibeisprobablylike watsonhonestly watsonhashilarious frenchlinesnoteven theabilitiesbutjust likethelittlemimi thingstheydothe littleminiclapslike justwhentheylike switchinggunsor whateverdoyougetto playapexwithpro playersoftenliketo playwithalotof prosal fromalotanddropped thosearemytwomain menthosearemymain menrighttheremap apexrightnowmy currentite mapIthinkIthinkit’s stormpointrightnow butalwaysbeenlike someonewho appreciatesApexmaps whenevertheyarelike outdoorslikestorm king canusdonaturalirson apain My favoritemightbeit mightbeMills probablyjustlikewe justdroppedthereso muchisjustavery consistentfightoff fightgotniceloot aroundandbeastso yeahtopthreeteamsto watchobviouslywegot liquidandtheboys rightontopesliquid alienI’mgnabefor themandbeyond everybodyelseof courseliquidforsure myfavoriteteamI thinktheyincred humbleandIthink reg underadpickfor secondenvtheyvebeen doingreallygreatin scrimstheyvehad reallylikebetteras landhavegoneontheir placementshaveonly gottenbetterthirdto watchfalconi considerfalconsbe havinglikeamidli crisisrightnowbuti wonderiftheycanturn itbackduringthis eventandi’mabigyou knowhowabigguybeen friendswithforever Ithinkincaltoeach othernecesspeopler fortheperfectpuzzle piecestogether reallydon’tchanged rosterbeyondleaving afewminutesagst togethertheir friendsyouknowi thinkthesearetyof guysthathangout togetherafterthe matchesyouknownot come discordoutkindof thingithinkstrength ateamtheyabletohang outwitheach Jaguarexcitedto,you know,trysomeseafood boils,havesomecajan foodbutmore importantlyexcited towatchNewOrleans ALGSopenandseehow thiseventgoonsomemy friendsandenjoysome good Apexthroughoutthe earlyhistoryof competitiveApex Legends,thescenewas dominatedbytwo dynastiesforyears. TSMandDarkZerohad beenbattlingitout repeatedlytryingto toptotheotherasno oneelsecouldtruly threatentheTitans. Butinyear, everythingchangedas newchallengersfrom aroundtheworld finallymanagedto breakthroughandwin. Wesawtheriseof squadssuchas AllianceandShopify Rebellionbecoming truepowerhouses.And inresponse,the dynastiesmergeto createthesuperteam, teamFalcons.Heading intotheendofyour championship,wewere goingtosupportJapan forthebiggestapex eventever.Over 30,000ticketssold. Andforthefirsttime inApexhistory,it trulyfeltlikeitwas anyone’sgametowin. Butalthoughthelist of Halnumber Falsmas Neverbeenfor roster igame 2020number inapexcompetitive scenechangedaspro leaguewasintroduced andtheprason qualifiernumbertwo forundertheirnew Teamkickmanto takefor H may howtheyhadaconstant rotatingdoor teammatesandwith ApexRosteriayou expectforatsome pointthemtohave brokenuptheydidfora shortoftimebutwhen thoseopportunit teamates friendsI thinkckedcareup therenoreasonto believethatwasever goingtobecomeatrue contenderbutheading intoanewwithitcomes alotofchangeandin thatgonext Uchakesandsearch cameacrosstwo individualsthat completelychanged theoutlookthisteam had.Thefirstwasa risingFrenchplayer intheEMAscenewhohad juststarted competinginthe higherlevelsof around20andhadjust gainedhisfirstof landexperiencein Germany.Imeanhejust oneofthebestrollers on sitationanddid prettymuchknewevery zone rightsoIeasyjobon thatandperhapshis biggestimpactofall wasinregardstothe methiftthatthegame wasundergoinGermany wesawtheriseof Newcastlelargpart thankstoateamlike gameandgladi andrsomebuffsinhis bubcouldbedestroyed bya cryptothismeantthat pairedwithnewlewe wereenteringthe ultimateresetmeta withbothsupports beingableto constantlybuspace andtimetorevive theirteammatesto jointhemasathird scrimswaseither goingtobecatal Run, catrampskyrocket rampastbeingableto useherultimateto spraydownenemywalls asfastaspossibleand punishtheattemptsat revives.Butinthis methift,theydecided tosticktocatalyst. While catastlelikeRamp, shedoeshaveimmense valueintwokeyareas fightsand gamecoach cutightwinteamfight thebubbleandwewin thefightalreadythis wasalotofpullbacks rightifyoudon’tgu thezonehasreally hardtomoveifyouhave acutyoucanjustwall andthenyouhavethe shootyouhaveawall againacceleryouhave somuchthingstohave rightthecutseven withpull inthegroupstages actuallymade impouetandthatwin braettookalategame wintopushthemselves throughthefinal Buttheyhaddonethis beforebackinLAthey actuallyplacedin winnersandstill translateoncematch pointbeganalthough theywerecelebrating whatahadwastheir biggesttestcould theyfinallymakea markonfinalfor G さてsky fraglikethirdgame wasalreadyImean experiencefrom previousfinalstop18 top2014wasneverlike great rightveryin inmatchpointfinals have50pointsandthen winagameinorderto takethetournament andgonextwasnowh closeandalthoughin gametheyhadanice jumppickingup12 pointstoget themselvesinsidethe top10allofthe tournamentfavorites werelivinguptotheir reputationrebellion teamfalconsandalli hadpickeduphugewins alreadytheladtwo havinghitmatchpoint withcomplexity hittingitaftergame headinggamecouldnot toanybreathing roomjustlikeeach otherguysifwecando itthegame Pulloub Oké back back Weneedto fortheworsttiming waswhenI break 100%little cornercomp Dr.comekomwith me backows needcometometome Auroraspoilertoprof catalysthasalmostno coveronandalliance islookingto need sh Push one impossible domyreaction everythingIgotso hypedtokeepplayingI don’tknowit inagamewherenearly everythingwentwrong andtomakethiswin evensweeternextjust hitmatchpointforthe firsttimeinanyof theseplayerscareers nowthattheyvehit that50point thresholdtheyhaveto winonemoregametoose clim L over tsandoverlookisall highoverlookis situatedatthetopof anelevatedhilland withfewspotstoplay insideofthePOI itselfalltheteams relegatedtotheedge willhavetofight theirwayinona literaluphillbattle andshopifyrebellion learnthisthehardway thisteammightberac 皆様おはようございます。引き続き1 の模様をお届けしてまいります。ここからの実況は私川の会解説は DGさんの2 名でお届けしてまいります。よろしくお願いします。 はい、お願いします。解説はDG です。お願いします。 はい、よろしくお願いいたします。さあ、ということでこの混沌としたオープン始まってここまで 12 試合進んできました。先ほどまでね、ミラー配信されてましたよね。 しました。はい。 終わってからすぐか駆けつけました。今 そうですよね。ギリギリまで見ていらっしゃいましたけど、どうですか?ここまでのオーブン。 そうですね。やっぱりこうアメリカズ地域的にかなり強いなっていう印象があるのとあとはこう全体的な試合の流れ的に今までの ALGS とは違ってやっぱ予選から勝ち上がってきてるチームもいたりとかあと 160160 チームいる中での予選なのでキルポイントかなり重視して普段の LGSよりも減りが早いなっていう印象が ありますね。 ま、そのスタートがその参加できなかったチームもいるので、あの、一部少なかったグループもあるとはいえ、ただそれでもやっぱりその結構キルムーブがっつり行くなっていうチームも多いところで結構日韓勢その本配信側で、ま、あまり振わなかったっていうところ悔しい結果になった前半のチームもいたと思うんですけど、こう裏で行われていたグループの方では結構日韓の役がありますね。 いや、そうなんですよね。 裏配信とか、ま、4 グループ同時でやってるんでね、ちょっと見れない部分あるんですけど、裏ではかなりね、チャンピオン取ってたりとか、体力キルチャンピオンも取ってたりとかしてたので、 かなりこう盛り上がってますよね、今ね。 はい。それこそ直近のA パックノースのプロリーグ、え、ワツだった、え、 GHS ブームとフナティックの活躍というところが本当に凄まじい活躍。その大量系というところもしっかり取っていてはい。しっかりね、こうナズ上がっていったというところもあったんで はい。 ここからの活躍というところも楽しみですね。 そうですね。 はい。さあ、そんな中でここからお届けしていくのは、え、ウィナーズの、え、ラウンド 2になっていきます。 はい。さあ、それではまずはA パス配信に共賛だいているスポンサーのご紹介です。ナッシュのご紹介です。 健康的で美味しい、え、冷凍弁当の定期配送サービスナッシュが先日なんと 8 周年を迎えかつ販売累計1億2000 万色を突破したようです。 サービス開始から8年で1億2000 万色なんてかなりのスピードですよね。 とんでもない数ですね。 はい。最近ゲームのね、界隈友達とかでもなしをよく耳にしますね。 はい。そうなんですよね。こちら冷凍でご 自宅までお届けされるのでレンジで約5分 温めるだけ。食べた後の容器は分別不要で 全て燃えるゴミとして捨てることができ ます。準備も後付けもこの手軽さは ゲーム中にぴったりですよね。しかも栄面 配慮されていることからデリバリーの ヘビーユーザーだった方がナッシュを始め たというお声をよく聞きます。はい。僕も そのうちの1人です。はい。メニスもえ なしは豊富ですよね。 いやめんですよ。 セクト管理栄養師が開発した60 種類以上ものメニューがあり、新メニューを試したり自身のお気に入りを探していくのも楽しいんですよね。 60種類もあるなら単純計算2 ヶ月毎日違うものを食べられますよね。 カレーやハンバーグなど結構がっつりしたメニューもあるみたいで、しかもデザートやフパンまであるんですね。 そうなんですよ。 その甘いものまでね、いっぱい揃っていて、このデザートやパンも含めて全てのメニューが独自の栄養化基準の糖質 30g以下、塩分2.5g 以下で作られています。しかも今後はメニュー数が常時 100 種類になるように現在絶賛開発中とのことです。 いや、100種類はすごいですよね。 とんでもない数ですよ。3 ヶ月ちょっと分ですからね。 はい。3、3ヶ月毎日違うで食べれる ぐらいになってしまうらしいんですよ。 すごいですね。ま、自分でね、料理をしたり、こう買って食べるっていうのはこう栄養面のコントロールは難しいと思うんですけども、なしならね、こんなたくさんのメニューから、え、好きなものが選べて、しかも手軽に食事管理ができるなんて、ま、最近ね、健康が気になり始めた方にはかなりいいですよね。 そうなんですよね。それこそ、あの、最近新生活始まって、これから 1 人暮らし始めるよっていう方にもすごくおすすめなんですよね。 そうですよね。 こう自炊でね、栄養バランス整えるの難しいですから。はい。こちらお届けするや感覚もライフスタイルに合わせて選ぶことができます。また今週はお届け不要といった日にはお届けをスキップすることができる便利な機能もあり、旅行や外食なんかが続く日には受け取れなかったり、冷蔵庫がいっぱいになってしまったりする時などスキップが活用できます。まさに健康的かつ軽に届けすることができます。 しかも今回こちらね、映っております けれども、このALGSの配信をご覧の皆 様になしをお得に始められるクーポンをご 用意いただきました。こちら新規のご注文 で初回2000円オフ以降2回目から4回 目のご注文ごとに1000円オフの合計 5000円オフのクーポンです。あ、すい ません。マイクオフになって5000円 オフもなるんですね。お得になってますよ ね。これは嬉しいですね。 え、こちらが、え、初回6 色プラン選択の場合ですね。1色あたり 386円でお試しただける。 いや、そうなんですよ。これめちゃくちゃ安くてスーパーやコンビのお存だと 1食分をこの386 円以内に収めることって相当難しい気がする。 そうですね。外で買ってもこれはなかなかないですかね。お弁当なんてもう見ないですかね。 386円は。 結構安く抑えようとしても500 円は超えるかなっていう ぐらいだと思うんで、これがね、1食分を 386 円以内に収めることができるっていうのは素晴らしいですね。はい。加えて栄養化にも配慮されているなんて本当に助かる、え、そんな白物となっております。是非のお得な機会に概要欄の URL もしくは画面下に表示しているQR コードからチェックしてみてください。また使約についてはウェブで 24時間 受け付けとのなので安心してます。 今回このLGS用に特接コラボデザインで かっこいいページをこちらねご用意 いただいたのでよチェックです。 以上ナッシュ様のご紹介でした 。さあということでここから、え、準備が でき次第ウィナーズ、え、ラウンド2の マッチが、え、スタートしていきます。 どうでしょう?ここまでご覧になって、 ここから我々が見ていく、え、ウィナーズ の、え、ラウンド2になりますね。はい。 こちらが、え、先ほど、え、本配信で見ていったグループ 5とグループ6の上位10チーム同士20 チームが戦っていくというはい。形になるんですけれども、このグループ 5、グループ6 の戦い、え、ボラになっていかがですか? そう、これからですかね?これからの はい。これからのチームがはい。 まあ、そうですね、上位勝ちにいたチームがやっぱり上がってくるので、やっぱりゲームの質体はもちろん上がってくるかなっていうところと はい。 ま、敵も強くなる分やっぱりさっきみたいなキルムーブは刺さりにくくなるので、その辺がどう動いてくるかってとこですね。あとは、ま、マップもさっきはストームポイントと はい。 えっと、ブロックでしたけども、え、ワとイリスになるんで、 はい。 ま、そこら辺のバ、レジェンド版の流れとかもありますし、あとはここをやっぱ勝ち抜くことによって次の、 あの段階に行った時にやっぱ有利な状況で戦いたいのできるだけ上位で終えるとやっぱランドマーク自体も、 え、ポイドラ有利に進められるので、 あの、できるだけ上位で進めたいですよね。 うん。そうなんですよね。 このマップが変わって、ま、E ストリクトに関しては、ま、え、このER 5 ご覧になってる皆さんからしたらお馴染みのマップなんですけれども、 ワールズエッジが5LGS に戻ってきました。 そうなんですよね。ま、1 番こう僕らもあの競技の人も、ま、視聴者の方も見られてるようなマップにはなると思うので、かなり知識は、ま、みんな豊富なんじゃないかなと。ま、楽しいマップになってますよね。 そうですよね。本当実家のような安心方はまさにこのことですよね。 本当にそうですね。はい。 ただこの現環境でワールズエッジ戦っていく、しかもレジェンドバンガ今までなかったじゃないですか。 ったんですよね。こ れが入った中でのワールズエッジというのが初めてなのでまた違った景色になってくるかもしれませんよ。 そうですね。やっぱワールズエッジこう中ムブよりのチームが強い印象はやっぱずっとあるので そこでこうレジェンド版で最初の方にその中ム部強いキャラクターニューキャストだったりとか語りそうだったりとかが ban されるとまどういう流れになっていくのかちょっと楽しみですよね。 そうですよね。そのと取れ、取れる動きもだいぶそのレジェンド版によって変わってきますし、あとどうですか?ここまでその国際大会、ヒア 5初の国際大会になっていますが、 この世界大会ならではのレジェンド版、我々が見ているノースだと本当にこうまず 1 巡目でアッシュがダンスっていうのはい。 本当にもう定石になってきていたんですけれども、今この ALGS オープンにおいてはとにかくこうニューキャッスルの率が高いなという印象があります。 はい。 結構このニューキャスルが最初車に消えるっていうのは A パックのせ、え、日韓勢からすると結構慣れない環境だと思うんですけれども、その辺りもいかがでしょう。 そうですね。 ま、ただ、ま、スクリームなどでも結構経験しているとは思うので、そこでどんだけ慣れるかっていうところと、ま、正直 アメリカズ、ま、えっと、プロリーグの N、あの、アメリカズ自体も 最初の方は足が間違いなく banされてたので、割と変わってきたばっかのところもあるので はい。はい。 どんどんどんどん試合数重ねて慣れていってくれたらいいんですけども、 ま、ただやっぱ 先にニューキャとかがバされてしまうとちょっと中ムーブなんか耐えにくくなったりしますからね。 そうなんですよね。それこそ、え、最初のマッチワンの方にニューキャスル採用しないチームっていうのもちろんいるじゃないですか。そこを考えてくると、ま、後でつもの A パックノースだったらこのタイミングでニューキャスル詰めるのにここでないからじゃあ次レジェンドの構成どうしようみたいな悩みも出てくると思うので、この辺りは本当にそのチーム全体の対応力というところが求められる難しいになってきそうなんですよね。 ま、ここがその、ま、もちろんレジェンド版の面白いところでもあります。 し、チーム数の多いLGS オープンならではの面白みなんじゃないかなという風にも思いますけれども。 うん。 いや、この後のね、ウィナーズラウンド2 というところもどうなるのか本当に楽しみですね。 あとは、ま、マップのローテによってさ、あの、先どっちのマップになるのかにもよ ああ、 結構レジェンド版関わってきて、例えば、 そう、確かワールズエッジだったはずなんですけど。 はい。後半イリスなのでオルターとか結構強いんですけど多分 B されるんじゃないかなと思うんですけど、今までさっきの流れ的にもはい。はい。 なのでそのなんかその後のマップで強いキャラクターがその前のマップでバされてしまうとどういった流れになるのかっていうのが本当に対応力求められるので はい。 ま、どうなるのか楽しみですよね。まだ 未知数な部分が多いというのが正直なところで、それこそま、今までのそのイリスだったら使えたキャラクターが使えなくなるっていうのもそうですし、それこそあの今オルターの採用率増えてる中でただこのオルターの採用率ってもちろんそのマップの研究が進んできてようやく使用率が増えてきたという背景もあるじゃないですか。 そこを考慮していくと久々に競技シを戻ってきたワル Zッジというところでオルタンが果たして使われるのかどうかというところの辺りどうですか? ま、ランクだとね、マップにありますけど 正直スクリムでオルター使われ出したのが本当に最近だったのででしかも はい。 強化入ったのがなんかワルゼッジあるかないかぐらいだったと思うんですよ。だから 使ってない チームが多いですね。 ほとんどのはずなので、 ま、この辺に関してはかなりこう連動試されますけど、 ちょっとね、蓋開けてみないと分からないですよね。 はい。やっぱでもそういった面に関しては今までずっと競技にいた選手の方がやっぱり対応力っていうのはあると思うので はい。 あの、予選から上がってきたチームがどんだけそこ対応できるかってところが、ま、ポイントになるのかなと思いますね。 いや、楽しみですよね。 うん。 あとまだこう、まだ世界にはバレていないんじゃないかなっていうのがそのバリスティックの強さ。 あ、 結構採用しているチームA パックノースだと増えてるじゃないですか。 そうですね。 この辺りもこの単員会期間の4 日間の中で変化が出てくるのかというところもまた 1つ面白いポイントなのかなと。 ま、こういうに思います。 あの現状予戦、えっと、プロリーグでもね、フナティックが結構活躍してた時とかもちょ、大和俊さんに言われてる、山さんにちょっとインタビューしたところ バリスティック入れたら増え出したみたいなこと言って、 そうみたいな。あの、それこそ、あの、今日来る前に僕その動画見てたんで。 ですか?そう、あの、気になる方は是非ね、あの、さんのチャンネルのはい、動画あれでちょさんからも聞いたんですけど、そんな感じだったらしいんで、ちょっと今回ね、バリスティックテルチームが暴れるとまた増えてくのかなっていうのもちょっと楽しみですよね。 そうですね。いや、そうなるとちょっと、ま、嬉しいのかそれとも早めに ban が回ってきちゃうからちょっと苦しくなるのかというところでね、また難しい。 バれちゃうとやっぱ早めに一般されちゃいますから。 そうです。まだちょっとバレて欲しくないですよね。日韓のためにも。はい。 活躍しですね。 ま、正直こうやってる感じ、見てる感じもやっぱバリスティックいるチームといないチームではいるチームのがやっぱファイトはい。 純粋な3対3 はやっぱ強いので勝率ま、ここまでもバリスティック出してるチームちらほラ見かけましたけどやっぱりその純粋な正面でのファイトの勝率はやはりバリスティック積んでる方が高い。 はい。めちゃくちゃ高いと思います。 やっぱこうアルティメット使ってる時の3 人で足早くなる動きとかあとはま、スキルのウイスラーで敵につけるとまあ 1回ね、 あの動き止めることができるのでその敵に対して 1 人フォーカスしに行くっていうのが本当に強い うん。 あのキャラクターになってるんですよね。 はい。ま、その辺りなどレジェンドの周りのね、メタというところの変化も楽しんでいただければと思います。 さあ、この後、え、準備が歴史第、え、ウィナーズラウンド 2 の待の模様をお届けして、え、いくんですが、こちら現事の方での、え、試合開始予定時刻が少し伸びたとことで、え、もう少々お時間がかかりますので、こちら 1 度バルをいて、え、再度、え、皆さんと共に、え、社員の模様をお届け、え、できればと思いますので、それでは、え、少し、え、お待たせしてしまって申し訳ないのですが、ここで一度失礼いたします。 AlthoughNorth Americaasdayasthere wasoneteamthatwas notbedeniedandthat wasDarkZerowho althoughtheymayhave beenovershadowedby Aurorainthatsecond setour FinalDops77 points. SSG frombehinddarkzero wasafamiliarface. SharkyandVertusPro showupbigtimehaving a70pointset themselvesshowing thatdespiteSharky andPricetimeaway fromthegame,they’re backinfullswingand nottobe Onthedayoveranother dominantstoryline wasAlliance. Althoughtheydidn’t wineithergroupthe newteamwasshowing un totalistoplaterou haveonelefttodeal withcommdownhowever theyswing backleasteamreandna teamsandssgall bouncing backto Lifelineaswetalked aboutearlier alliancehadthat massivedayonelocked themintothewinner bracketandthey decidetotakeday numbertwoanduseitto putsomepressureonDS Aur Buildingbu P game forIknowwe Notonlydidalliance dropa24killgamebut theykilledtheformer recordholderstodo it.Legendarygame. Andsimilartothat surprisecontestthat alliancedidagainst DSGThermalStation, SpaceStationGaming, they’vebeendealing withacontestagainst redRamsovera climatizerandthey alreadylockedtheir spotintothewinner’s bracket.Whilered rams,theyonthebrink ofgoingdowntothe Elet.Sotheydecideto dropatRod elsenowanotheright stillgoingSSGthis timefromtheoutet is SSGwelovealittlebox shootingbutthetwo biggeststorylines comingintothisland wereobviouslythetwo dynastiestheonly teamtohavewonlands TSMandDarkZeroTSM wasdealingwitha contestantSiphon versusWanton Dumplingwhichproved tobenotmuchofan issuebutonstorm Rord.Ja. Ja.Ok.Ok. I’m triontheflipside whileTSMstruggling darkzerowasdom Tak zerwhatastatementit couldbefromdarkzero tobacktobackherebut theystillhaveworkto dothatwork donebacktothe respandmaybethe boogiecantakeonas dropdownourfinaltwo teamsborderstheir groundnow fromeridwiththe takesthed backtobackwithfight backsomeh monstersandthrough the smfor all of backbutthediffer betweenoneandthatis outtheteamtournon themeans weinationbracket roundonesouth americansgeared gamingand appedominateearlyto securetheirspots movingontothenext roundtheyitedmayfew secondsoxygenright backheadingintothe finalgameaboutseven spotswerelockedin meaningthefinal threespotswereupfor grabsandwehadsome dramaasluminosity wasontheoutside lookinginbuthowdid luminosityfalltothe eliminationbracket welltheywere terribleingroups finishing35thoutof the40qualifiedteams soclearlyaveryslow startandiftheir tourn dislefinalsfail Hace Slayerfalls immedoseCK andclutchupLGdidbut notonlydidthey ChineseteamWMN jumpsupaswell knockingoutOxygen andRidlewhoboth surprisinglyfallout ofthetop10leadingto theendoftheir tournamentruns.But with10teamsbeing eliminatedand10more movingontotheElim roundtwo,wevegotto findoutwhowillbe lockingintheirspots inthefinalsandwho willbejoiningthose 10forthelastsetof theday.Andthat’sgna leadusintothe winner’sbracket.We beginwithabangastwo ofourdominantforces fromthegroupstages, DarkZeroandVertus Pro,beginwithbig performancesin quickly becamserenityand separate Serenityrather unknownteamappees withsecondplacesina rowthefactthatthey evenmadeitthrough thewinnerbracketwas surprisingitselfbut thenperforminglike thistheyweretaking theworldbystorm quicklymeanreject tooksecondplacein thatfirstgameand theywongamenumber FantheL1killsand straightpointgam number drama7place numbercould breakso wellpleasePlease please don’taswe forthe leaderinthestumhere atthe C7wasin placeasfarasI understanditthat meanstheyhavewonthe tiebreak Apateamstopleader thatperformance fromatic reerseeingallthe apesentationbeen reallygreatoneofmy thingsaboutatleast todaywasthatwethat gods Andspeakingofmany majorteamsincluding TSMarefallingtothe eliminationbracket roundtwoincluding Alliance,Furia, Legends,SSGandE8.In theELbracketround two,weweregoingto send10moreteamsto thefinalsand10more teamshome.AndasI’ve alreadymentioned, oneofthemain storylinescomingto thislandwas obviouslyourreining champions,TSM.Andin thiselimination bracketroundtwo, they’regnabedouble contested,havingto deal dumplingatworldand affedramsat lightningrodonstor wa Ohmy god.Ohmygoodness. TSMeliminatedbyWTD. Whatarewenoonein thisaudiencecan believe?Butluckily forTSMonworld’sedge theyprovenottobe trifwithoncan’t handlethechampion Ohmy goodsmartfromTSM cont Ohmygod Grecontroller controllerslayer versuswe Ohmy goodingameweget another trialsandthenext gamethreetrials zonesinarowandwe haveanothertrialz What the haveon the triskyesttrials I meantheyskywest trialsonthemapand tri largelylocked final astopteamsnabutnot joiningallianceon thestruglewascloud andfuriacloudthey ranintotheirold could number forIthinkone thing isforandthroughfive gamesthetopseven spotsarelockedbut thefinalgameisgoing tobeintense.Westill havethreespotsupfor grabsbutintheendthe oneteamthattrulyis puttingona performanceand potentiallygoingto stealaspotendsup beingcrazyraccoon fromappecnorthinthe endgameofthiszone alliancehasdone enoughtomakeit insideofthat10th spotandCRisinthetop five.Iftheycanjust stayalivealittlebit longer,theymightbe abletojumpalliance andcontinuetheir streakofmakingitto finallobbiesand bumpingoutforthe first top Thisisallthisis fromthis Buttheyfalljust shortcrazyracon narlymissout disgisedincloudtwo NorthAmericanteams stamptheirwayinto thefinalsand Alliancenarlymakes itintothatfinals lobbyandyouknowthey hadalittlebitoffun withitonTwitterand withthatthe eliminationstageis over20teamshavebeen eliminatedtheirruns haveendedtherebut moreareheadinginto championshipSunday withtheireyesonthe Supremoversly dnythingslookingon theupzwasdomin throughthewholeland sofarandpryclearto takethedayandtsm despitetheir struggleswellthey weregnabe uncontestedforthe firsttimethisentire landonbothmapsand yougotwonderdoes thathelptsmfinally getbackintothe rhythmandthegroupof thingsbutbeforewe kickoffwedidhavetwo veryspecial birthdaysthatwedid celebratefornicewig andonsethappy birthday Happy birthdayto you.Butbackthe games,westartoff withbangaselevate and7aregoingtobe contestingonstorm pointforstation K7takesthe winendsupthird partyingthefightand bothofthecontesting teamsdodielaterin thegameapyonpullbut toomanyteamshave weirdearlyrotations tothecenterdespite itactuallypullingto thesouthernhill whichdarkzeroand vertuspropredict perfectlywiththose goodrotationsfrom thoseteamstoholdthe heightthisallows themtogetintotheend Sharkystoneheknows jobfinishedaswego backst LudsNewOrleopenand absolutelyfastand furiousalldaylongso farandalotofthe usualsuspectsthat youimaginewillhave madeitthroughto roundjustnameofthem LGvertusproShopify rebellionusual suspectsonhere falconsyouknow gaminggladiatorall prettytyicalstuff therearesomenew inclusionsaswelland it’sgreattoseesome freshyoungand upcomingfacesinthe mixtobutthisisa really dauntinglikemission forateamtobe sizemanyoftheteams thisistheirfirst landperiodright whetheryoubeento landbeforeornotthis isaveryvery challenging experiencetocome hereyouknowexcept thatpeoplecanlisten towhatyou’retalking aboutandthey’vegot likeawindowintohow youplaywhatyou’re doingunderpressure andallthese differentesthatcan allowpeopletogeta winoveryouwhichyou don’twantrightsoa lotoftheteamshere arejusttakinginthe experiencethey cominginsomeofusing subs,someofthem comingusingeventhe coachtoplayaspartof therosterandit’s beenveryvery challengingbutit’s beengreattalkingto themandeveryoneis extremelynervous justgoestoshowhow importantitisthat theyperformatthis firstmassivelandof theseasonexactly rightandtheaction stillcontinueswith over 140teamswillbealso coveringthe eliminationbracket besendinghome19 teamsupandcoming. Youknowwehavesome proleagueteamslike outsideleaveno witness AtlasovightRyanbut onlytimewejustget throughthisseries. OhnototallyImean it’salltoplayfor righttheguysthat don’tgettoplaytill tomorrowhaveachance tolookandseewhat happensintoday’s winnersroundtwo beforetheygointo theirwinroundtwo tomorrowbutwe’regna getintoelimination matchesas Absolutely crazyandthen eliminatedonday absolutelyinsane.I knowI’msurethese teamsarefairlyhappy tobeapartofit.Iknow it’sbeenabsolutely crazyforushereinthe pitandamongthatwith alltheplayershaving todothatbuttheyve gotagoddamnfightfor theirlifehappening inthenextcouple ones.Sowehavetwo eliminationbrackets happeningatthe moment.Sotherewill beabout40teamsortof competingjusttofind outwho’sgoingtobe thatlast19thatwe sendhome.Imean that’sthethingyou knowwhateverhappens Thisisamazing opportunityforeach andeveryindividual tobeapartofthismix. Thisisgoingtogointo theirexperience balanceandmakethem strongerandbetter players.Andthisis whatitis.Cometo land,getthe experience,takeit home,playonthe server,learnfrom whatyouseehere.You know,there’sgoingto beplayersthatdon’t doaswellasthey expected.Therebe playersthatget furtherthanthey thoughttheyweregna do.Andthisisagreat greatopportunityfor theMS here.Exactly.Andyou knowwhat,I’mgnatalk aboutsomeoftheteams thatIthinkinthe eliminationbracket thatmightdowell. LikeIsaid,we’vegota coupleoffan favoritesandteams thatyouknowshould haveprobablymadeit withyouteamslike Atlasthathaveon thereyouknowthese areplayersthathave beenplayingthisgame foralongtimeandyou knowtheyusedtothis heavyhitting competitionalso sourcegamingIspoke aboutalittlebit earlierwherethey havewhoreturnfrom boogiebordersoutof retirementwepullout ofretirementwithsub designobviously designwasonthves ofmi forIthinkislike there’sandifference betweensomeofthenew headscominginsome theexperiencevets.I meanlookatsomeone likeUKFonFanatic playingwithtwofresh newplayersandweare wegnaseehisfinal formIdon’tknowyou knowdependingon whethernew experiencethere’s alwaysachallengefor everyonehereIcould havesaiditbetter myselfnowIletkick thingsoffyouoverto glitterat thanupallthings overendteamshomeat theendoftodayit’s beenalongdaythere stillonemoreseries instormwevegotanew deskaswellnow hostingglitterexp jumbajoiningusand thenofcoursewehave jamersonandstaying withusalldayuphere jumbacreatorofthe amazthanyousomuch forjoiningushereup everyoneyouknowit’s mysecond mightyouguysare welcome.Allright, nowJamersonwemoving intowinersroundhere uphereonthemain stagetheteamsthat havesucceeded.But likewesaidattheend oftheday,thereare teamsgoinghomein thatelimination round.Sotalktome aboutwhatseensofar. Imeanwhatweseenso faristhatalotof teamsjustplayingoff vibesrightnow.We weretalkingaboutit beforethebreakthat alliancearejust goingoutthere absolutelyfarming lobbiesandtheydon’t evencarewhatsoever abouttheirplacement pointsrighttheyhad somethinglikeIthink afourtooneintermsof ratioinkillpointsto placementpointsand that’ssomethingyou almostneversee.I don’tIdon’tknowif weveeverreachedthat kindofratiointerms ofpointsbutwe’re alsoseeingother teamsjustreallyfine tunetheplaystyle thattheyeventually reallystrivingforin Jestand confidence.Yeah,I thinkwebeen followingsomany differentstorylines herealldayandthere stillmuchforusto followallweekend long.Butwetalked aboutitquiteafew timesheretoday.The LGSopenisawayforus toreallyopenupthe competitivepoolto allofourplayersto seewhatthenewyearof upandtalenthasin storeandtoseewho’s goingtobethenext teamtoetchtheirname inthehistorybooksof ApexLegend prevers storyjustbeinghere therebeenalottotake indefinitelythesize of conventionc andsgreetinghello sortofseeingallthe playersthatwe usuallylikeplay againstonlineand actuallyseeingthem inpersonit’sgnabea differentexperience ifwehavetoplayin frontofpeoplelike thatonthemainstage it’sgnabecompletely differentthanwhatwe usedtoandthe comfortablehomesbut gnabefunI’mreadyfor itthere’ssomuchto getusedtojustthe noisefromthecrowd onethingandthenalso justtheheatfromthe lightstheatmosphere theexcitementjust thepassionoutof everyoneIthinkthat besomethingthatI’m excitedtoactually feelandbeapartofthe adrenalinespikeis gnabecrazyforthe mostpartit’sgnabe allnewandit’sgoing befeelgreatfor itgettingitwaslike alreadyahugesuccess onitsownit’salways beenadreamtomakea landbeinglikeasmall kidfromSouthAfrica andwetryingtomakeit tolandeventually gettingtooneofthe biggestonesinthe worldhavingtolearn thegamesofarbehind everyoneelsebut managingtogetthe resourcesaroundme andcatchingupslowly andquicklywithmy dedication.SoI’m herebeingfromSouth Africaaswellthere alsogladingtherea lotoflikepower issuesandstuffand obviouslythepingis likeonemajorthing it’sjustsortof provingtoeveryone thatyouknowwewere abletoplaywithlike allthetraining weightsonusnowthat we’reactuallyin Americaeveryone’s playingonthesame setupthesameping everythinglikethat trainingweightsare offandyouknowwe couldalsodowhatthey doandmaybeevendoita bitbetternowthat we’rehold backsortoflike settingtherealfor everyoneelsethatis possibletodo somethinglikethis. Ifyouputinthework andeffortnomatter likeanyofthe drawbacksthatyou have,anything holdingback,youcan stilldoit.Youjust gottokeeppushing throughit,justmake itthrough.That’sthe whole reason.Themainthing formeisjustnottoget dayonethatbegreat gettingthroughthe initiallikerushand gettingoverthat adrenalinethatsort offeelingsomething youdon’twantbackto thatfeelingpretty muchthe Imeantalkaboutsuch anamazingstorybeing thefirstSouth Africanteamhereand firstlandeverbeing thislandthelargest landinALGshistory. That’sjustbesuch memoryinyour competivecareasa player.Absolutely. AndIgottoworkwith somecontentback thatasukowasingent gettingsomeother playerscompagainst watchedand everythinglikethat hewaskindofalittle toseethemgottoa pointwhereyoucould tellthisisaspecial eventforhimandthis eventprovided opportunityto competewiththebest ofthebestfinally whichiswhywekeep talkingaboutjusthow specialoursopenis butnowthatwevemoved ontothenextstageof thecompetitionlet’s takealookatour updatedlistof participatingteams hereforwinners roundtopsfromprevly seriesonthedaytell mesometeamsthat mightbejumpingout rightoffthewecome offthetailofatleast analyingwhatwas furiaviandnrgesthe topthreebutacross theboardhereother squadslikeeternal likevgvktheyhave alsocomethrough twiedmindsnotthey makethejumpto americaifyouhaven beenpayingatt 皆様大変長らくお待たせいたしました。 LGS オープンデイ引き続きお届けしてまいります。実況は私川の会、そして解説は DGさんです。よろしくお願いします。 はい、お願いいたします。 さ、もなく、え、現地の準備が完了するということで、ここからウィナーズラウンド 2 のマッチワンがスタートしてまいります。楽しみですね。 そうなんですよね。 まず、え、ワールズエッジでの、え、試合になっていくかと思われます。 はい。 ま、このメインステージのプレイという ところで、またちょっと環境が変わる チームも出てくるはずですから 、グループ6に関しては別のエリアでの、 え、試合だったんですが、ま、グループ5 に関しては先ほどもこのメインステージで の試合だったと思いますので、その辺り 環境のというところも十分出てくる でしょう 。このグル先ほど、え、行われました ウィナーズラウンド1のグループ5、 グループ6の各、え、グループの上位10 チームが出場していくウィナーズラウンド 2になってまいります 。 ここまでの先ほどのグループ5、グループ 6 の試合を見て上位人の特にこう印象の強かったチームかがでしょう。まあやっぱりフューリアズのフューリアが もうやっぱずっと調子いいなっていう、ま、上位食い込んでるなっていうところと、 あとはやっぱりこうキルポイントでキルポイントだけでも 56ポイント取ってるので 自分たちからこうポイント取るために仕掛けてる印象がすごくありましたよね。 はい。 かなり光戦的だったなというのが先ほどのウィナーズラウンド 1でしたね。 はい。ま、あとはやっぱり飯宮の、ま、現世界王者である そうナビ ナツビンチェナリビナビこがやっぱりこ明らかに調子いいんですよね。 世界王者と取ってから、ま、もうここのチーム、この 3人はこの2人か。ま、ずっと ヒアルカと子はずっと2 人でペアで組んでる2 人になっているんですけども、こうずっとね、プロリーグ自体もあの上位で抜けて世界大会も、ま、ずっと出てる選手たちではあるので、 やっと掴んだなっていうところはあるんですけど、こう世界王者になってからの勢いっていうのがやっぱすごいんですよね。 ずっと続いてますよね。そうなんですよ。 プロリーグ、ま、イ5のプロリーグ1 周目も2 位とほぼダブルスコア、ま、ダブルスコあの差をつけて はい。あの3 回チャンピオン取ったのかな確かで1 位だったので明らかに乗ってるのが分かるような でさっきも 前半でこうチャンピオン2 回とか取ったりしてた 取ってましたね。はい。 ここも明らかに今乗ってるなっていうのは、ま、様子伺いますよね。 ナビに関してはすでに始まっているこの イヤー5のプロリーグイーミアでのプロ リーグではウィーク2終了時点で現在 プレスメントポイントでは143ポイント です。かなり調子も上げている中でこの オープンという、ま、いろんなチームが各 地域の様々なチームが出てくる大会におい ても安定感を見せています。 他の地域で注目してるチームなどいらっしゃいますか? えっと、他の地域で言うと、ま、ちょっとサウス、ま、 A パクトはみんな分かってると思うので、サウスのチームで、ま、 VK ゲーミング、このチームに関しても、ま、はい。 結構ね、日本の大会とか日本であるオフラインの大会とか見てる人は分かると思うんですけど、結構出場してて世界大会もねだいぶ出てる常連チームではあるんですけども はい。 やっぱここもフィジカル強くて、ま、AP パクサウツ自体が個人的にはあの全地域の中でもフィジカルが特に引い出てる地域というか そうですね。 そういう印象があるのですね。 それこそこう先ほどのグループの試合の中でもあの本配信には映ってなかったと思うんですが、グリーンステコの調子も良さそうでしたからうんうん。 ま、この辺りのチームの暴れ具合というところもオープンでは見所ですよね。 はい。VK もなんやかんや上位食い込んでるイメージ結構あるのでここも注目かなと はい。思いますね。なるほど。 ま、やっぱこう上げてこうとするとアメリカズのチームがやっぱり結構そうなんですよね。 他で言うとやっぱりこうツイステットマインズ、ま はい。 元スタリオンズ、アルブラレリーがいるチームなんですけども、ここもオープンのスクリムではかなり調子上げてきているので うん。で、しかも 現にこう3位にはい。そうですよね。56 ポイント3 位に前半のあの前半でもつけてるので ここも今乗ってるのかなっていうところですかね。ツイスステットマインドも上がってきました。 はい。 ま、そのグループ6 のところで行きますと、日本のバグが、え、その追セットマインドついで 4 位という形でこのウィナーズラウンド2 に上がってきたと。そう。はい。 で、次バグもいるんですけど はい。 バグ結構ワール意なイメージが僕はかなりついていて、 ついているので、今回ワルZッと eストリクトで結構イデスも得意な印象は正直いや、ま、ワルデッほどではないんですけどあるんで はい。 ま、中ム部が得意なチームではあるので、ちょっとワール Zッジでどんだけポイント稼げるかっていうところちょっと注目したいんですよね、この後。はい。ま、少し期間空いてるとはいえ慣れ下死んだマップでの立ち回りというところに注目です。 はい。 グローバルの方での勝利要素も出てますね。 出てますね。ジェノムがツイステットマインズ。 はい。 フューリアやっぱ多いですね。勢に乗ってるんでね。 多いですね。で、投票ではNRGがはい。 コンペティブApexの投票では139 票で入ってますね。ま、さっきもね、 あのティミーがティミ 星のクレーバーで暴れてたんで、こ最後もね、決め切ってかっこいいショットありましたから 驚きのチャンピオンでしたよね。 うん。 普段の配信かのようなトリックショットで最後決めるという驚きのプレイを見せてくださ い。しいプレイでしたね。はい。 ま、なんでちょっと、ま、人気もありますからね、やっぱりね。 いや、もうおっしゃる通りで ここの地域ではね、 しかもね、地元関西ですからアメリカのオリンズです。 ま、それこそね、そのシーン出てくるんじゃないですか、このハイライトで。 本当に彼はそういった派手なプレイが魅力の選手ですよね。 はい。あ、これですね。来ましたね。 最後もタに耐えて最後ね、ローリングサンダぶち込んでから 腰腰撃ちくればガスポーズ決めてますね。 はい。この本番のドタ場で決めてくる辺りさすがだなという はい。前半の試合でした。エナジー に関してもかなり強い3 人なんですけども、プロリーグのね、イヤ 5 の最初のスクリームではそんなに調子がいい印象なかったんですけども、 ようやくこう徐々に徐々に、ま、スクリーム重ねていくにつれて、今なんかやっと調子乗ってきたのかなっていうような印象でしたね。さっきのね、試合を見ると 感覚掴んできましたよね。 はい。このまま乗ってくれるといいんですけれども。 うん。 あとは先ほど本配信でお届けしていたグループ 5。 ま、我らが日韓勢で行くとクレジーラ君が はい。 このウィナーズラウンド2 につなげましたけれども、彼らの調子などいかがでしょう? はい。なんだろう、こうイヤー5で ちょっとやっぱレジェンド版だったりとか 環境が変わってちょっと苦しんでるのかなっていう印象は結構正直あったんですけど はい。 あったのでこうやっぱプロリーグ自体もあんまり調子上がってなかったんですけど うん。ま、少し苦戦していましたよね。ここまでの 2週間。そうですね。スクリーム自体も1 周、もう2 週目の前のスクリームですかね。2周目の 1 週間前のこうスクリームではかなり調子上げてたんですけど結局 そう、あのウィーク2 ではそんなに調子も上げられずっていうところだったのでこうなんか 勢いになる火がつくポイントを今探してるような状況ではあったと思うので 何か引きかけさえ掴んでしまえば一気に来そうですよね。 うん。 さっきのチャンピオンでこう感覚掴んでなんか勢に乗ってくれるとすごい嬉しいんですけども ここら辺どうやっぱ世界大で調整できて調整してくるのかっていうところがやっぱりここから上がってくためのポイントになりそうですよね。 そのネスクリム調子良かったところでいいくと Aパクノースのウィーク2のスタート前4 月18日のね、BCのプロスクリムで3 連続チャンピオンを取っていましたね。 うん。そうなんですよ。もうあのですね、 それまではエンターフォーズがかなりね、あの調良かったんですけど、ま、 その週はやっぱCRの週というか、CR が暴れに暴れてた週だったので、ま、その調子のまま今回のオープンもね、やってくれるとね はい。いいんですけども いやあ、楽しみ。ま、期待してしまいますよね。あり はい。そうなんですよね。やっぱ今までの 活躍この3人見てきているので ちょっとやっぱこう復活して欲しいというか、今までのあのあの CRの3人の動き見たいですよね。 はい。 それこそこね、このオブリーカロンプ3 純の3 名に関してはもうリジェクトウンティ時代のね、優勝というところが本当に印象 3名ですから 世界取ってますからね。 そうなんですよ。 我らがAパック ノスから彼らがまた世界のねきに立つ姿というのを 見てみたいところでもありますが そんな中でこう他グループの話で行きますと日本勢の活躍も目覚ましいというのがこのオープンですよね。 それこそあのGHS ブームに関しては世界大会デビュー戦でいいなり開幕戦でチャンピオンを取るという 素晴らしい活躍を見せていて 結構やっぱ僕心配勝手に勝手に心配してたのが やっぱこうオフライン大会っていうのは環境のに慣れてるかどうかっていうのはかなり大事なポイントになってると思うんですよ。 やっぱりこう音響だったりとかこうやっぱいつもの家でやってる状況とは環境とは全く違うものになってくるのでやっぱその辺の離れっていうのが結構響いてくる印象は正直あったんですけどもそこら辺を吹き飛ばすかのような 1 試合目チャンピオン体力チャンピオンだったので はい。 ちょっとこう勝手に感動しちゃいましたよね。 緊張だったり不安という部分をもう一気に晴らしてくれましたよね。チャンピオンで。 ま、こう途中で少しね、え、トラブルなどもあったとは思うんですけれども、ま、そういった世界大会ならではの洗礼というところも乗り越えてみラウンド 2 に進んでいますから、ま、この本配信ではね、お届けすることはできないんですけれども、彼らの活躍にも注目していただければと思います。あとフナティックもね、しっかりこの世界大会の舞台にちゃんと調整して合わせてきたというところで 本当に 改良けるチャンピオンもありました。 ありましたね。リブレース暴れてた。 暴れてましたからね。 はい。最後ね、アークスターさしてからのチャンピオンというところは印象的でした。さあ、現地の様子も間もなく試合が始まりそうといった様子です。ここからお届けするのはウィナーズラウンド 2のマッチ1です。おすごいですね。これ ここまでのレジェンド ロビー8まであのやっぱすごいですよね。 はい。 まあ、やっぱこう見てみるとカタリストニューキャスルが最初のバン率が高くてその そうなんですよね。その後に足だったりオルタだったり 結構、ま、ロビーによってだいぶ変わってますよね。ま、本当 2 巡目あたりから少しずつ移動系のレジェンドが ban されていくかなというところで、結構そのグループによっては待ちまちといった印象で、ま、やはりニューキャッスルカタリスト、この 2 名が特に人気なのがこのALGS オープです。そうですね。 まあ、カタリストニューキャッスル、オルタ、アッシュ、クリプトあたりですかね。 はい。 ま、この辺りもちろんそのオープンのスクリムであったりとか、あとはそれこそ各地域のプロリーグリジさんご覧になってる中でいざオープン始まって各地域のメタの違いというのはどの、どういう風に感じていますか? やっぱこう地域のメタというかアメリカズに関しては正直やっぱはい。 強いチームがやってるメタを真ね、なんかパルコンズがやったメタになってくみたいな印象は結構ずっとありますね。 なるほど。 あとはやっぱりこう、ま、カタリソニーキャッスルオルターとかがちょっと仲が強い。中がというか、ま、中めの あの動きが刺さるような構成になってるんですけどもサウスだったりとかイ宮あたりは結構攻撃的な印象が結構個人的にあって、 そういう地域に関してはやっぱりバリスティックだったりとかヒューズだったりとか攻撃的なキャラクターが早めから ban されてくるかなっていう印象がありますね。 ま、こういったレジェンドバの流れにも対応していかなければいけないというところで、またプロリーグの時の各地域の傾向とも変わってきますから、 参加してるチームに関してはこの変化に慣れていかなければいけないというのがこの 4日間難しい部分です。 そうなんですよね。 これしかもグループによってね、多分え、 チームも変わるので、そ、その相手によってどういう動きになるかっていうのが普段の世界大会でも 4 グループある中で行われているのにそれが 8になるっていうのはうん。 やっぱこう情報戦というかそういうのも大事になってくるのかなとは思いますね。 ま、大きな違いが生まれますからその辺りね、なかなか対応難しい部分ではあるんですけれども戦っていかなければいけないというのがこの難しい LGS オープンです。さあ、選手の様子もどうでしょう?試合に向けての準備が着々と進んでいるように感じられます。 ま、グループによってはこのメインステージでの試合が初めてというチームも半数いるのがこのウィナーズラウンド 2ですよね。はい。 かなり初日から現地な盛り上がりを感じますね。やはりこう今までの世界大会の中でも最大規模ですから。 そうなんですよね。160 チームはなかなかなかなかというか見たことないですから。 見たことないですよね。はい。 さあ、そしてこの後行っていきます。 ウィナーズラウンド2シャープ3グループ 3に関してはマッチ1から3 はワールドズエッジマッチ4から6を Eストリクトで行ってきます。このワールズエッジまず 1つ肝ですね。 そうなんですよね。ま、ここら辺で日韓勢はあのポイント取っときたいですよね。 あ、さ、そしてポイントラフト出ました。 お、バグ派さ取れてますね。 いいとこ取れましたね。 はい。めちゃめちゃいいですよ。中ムにとっては 動きにめっちゃいいじゃないですか、これ。ここ取れてんの。 で、あとは飯宮のナビがモニュメント。 はい。 ま、ここも結構多分よく降りてる印象ありますから。ここフューリア西取ってるんですね。フック西と試念。ま、外から入るにはかなり強いランドマークと言われている スカイフックにしとレはい。 フューリアが取ってますね。ま、そうなっていくと自分たちの得意なムーブもしていきやすいというラントマークになりましたね。 CRどうですか?うん。GR ミラージアトロはま、ここは結構周りのチームの移動にこう左右されるような部分あるんですけども はい。 中継地点、そして溶岩光、ま、キャッシュが湧いた方向取りに行くと思うんですけども、前のチームが早めに移動してくれれば結構動きはしやすいとは思います。ただ全然悪くはないようなランドマークな気はしますね。 いや、特にそうですね。 ま、この、ま、そのドラフトで行くと、ま、特にはバグ の動き注目ですね。序盤から大きなポイント稼いで行きやすいんじゃないかなというところで。うん。 そうですね。 非常に期待がかかるPO ドラフトになりました。NRGも火力。 はい。 右下結構詰まってますね。大体こうそうなんですよね。開いてたりする全部埋まってるので 右下ら辺移動しにくそうな感じはしますね。 しかもこまでのグループでもかなり中盤のファイトも多かったので、 そうなんですよ。 はい。り移動中当たっていきそうだなという 全然ありそうですね。予想はできますね。 はい。 ま、ハベスタ取ってるバグはちょっとこの辺の移動に巻き込まれないように はい。 いいポジション取ってもらいたいですね。 結構積極的に動いてきますかな?その辺りは注意が必要。きますよ。 これちょっとでもやっぱ移動してる時に 甘えると、ま、吹いつかれます から、ちょっと細かい移動に注意していき たいですよね 。さあ、試合の準備が整ったようです 。本日の最終戦ウィナーズラウンド2 グループ3のマッチ1が間もなくスタート します 。最初使用されるマップはワールドエッジ 。イヤー5では初めてのワールズエッジ です 。このウィナーズラウンド2グループ3に 参戦している 日韓とクレイジーラ君ン。この2チーム です 。根本とするオープンを勝ち抜くことは できるのでしょうか 。 注目のウィナーズラウンド2マッチ1 がスタートです。さあ、まず序盤先ほど POIドラフトも出ていましたけれども はい。 グループ5を1 位で突破したフューリアに関しては試練です。 さあ、こちらね、ゲームの音声がまだ来ていないですが、え、現在入ってるんですかね。 はい。に、どうでしょう?現在こちら日本語放送のスタッフさんが、え、確認中でございます。こちら、え、音声問題に関しては現在、え、こちら日本語放送のスタッフさんが確認し対応中とのことです。 かなりね、この今日の前半もフューリア絶好調でしたから。 いや、そうなんですよね。100 ポイント超えそうな勢いだったりもしたので。 そうなんですよね。最高ポイント。ここまでのそのウィナーズラウンド 1 の最高ポイントですと、ファルコンズの 99 ポイントだったんですが、それについでの 98ポイントでした。ポン。 いや、6試合で100 ポイントがまずなかなかないので、ま、そのほとんどもう 100 に近いこのポイント取ってること自体ですけどね。 驚きの試合運みでした。はい。 そして最初のアンチはスカイフック側です。 このまま左上行きそうですね。ま、左張り付いてるんで、よくあるところで言うとこの辺の はい。 ま、この辺り円書いたあたりになることがほとんどなので、ま、できるだけ上側、ま、この辺の家だったりとか、ここの駅と呼ばれるところ、あとは真ん中の上ら辺がまず無難にあのキル取りやすいですね。ま、この 4つぐらいですかね。 あ、バグもかなり早めに移動しますね。 いや、まあもうバグですからやっぱ中ムーブ うん。得意ですからね。もう早めにA バッ起動してますね。 ここからスカイフック側早めに入っていきたいというところ。ただその先にはナビ。 はい。 ナビに関してもかなり早く移動してってますね。 VK ゲーミングとフューリアが最初にスカイフック漁ってるんですけど、 1 早く入り込んでいったのがモニュメントからのナビ。 ええ ですね。モニュメント北側のバルーンを使って Lジからエバック起動して最速で うん。 入り込んでてますね。そうなってくるとこの今立ち位置探している VK に対しても少し直回かけていくのかなというところも考えられますから。 すぎますよ。これは ナビーが中央取りました。1 番目取りましたね。レイス採用なのでこの上拠点にしながら何かしらあのファイト起こったところとかにも絡みに行けますし 序盤で言うと結構入れ食いというか移動してきたチームやっぱこうダメージ入れやすいような状態なので移動してきたチームに関しては このようなシーンですよね。 そうですね。こういうところをあの積極的に狙ってキルポイント取りに行きそうなポジション取りましたね。 はい。 積極的になってのは自です。 かなりそのここまでのグループと比較してもこのワールドエンジに関しては移動が早いチームがい 他のチーム数見えてますよ。 他のチームもこの 意識高いですね。移動の スカイフック内早めに移動して自分たちのポジションを確立しています。 はい。フィリアに関しては第 2読めていないので、あの、フックに結構パティが寄ってきたところを見て、あの、できるだけ北側取ろうとして駅取られていて、真ん中の上も取られていたので、右上の建物を取りに行きましたね。一旦 キュリア構成はオルターカタリストニューキャッスル試だけ Kが行って、他2 人はそのまま移動してきた形なので白アーモですね。 はい。キャッシュだけ1 個取ってそうですね。 いや、キオが今日かなり調子良かったですから。 うーん。 その前半の調子をこの後半の6 試合にも維持できるかというところは注目ポイント。体力勝負にもなってくる。今日のウィナーズラウンド 2 です。さあ、NRG の後ろついてきているチ打ちになった。 ああ、ティミがかなり削られてしまった。ただそのカバーで 1 歩引くんですがヤんやがしっかりカバーを取りました。 カバーすぎる。 しっかりハイグランド取られたのを取り返しに行きましたね。 早かったですね。素晴らしい対応です。 追い返すことができました。 NRGグループ5では2位の活躍でした。 ボイドネクサスで一旦帰りましたね。お互いリセット通したいところですね。 はい。 ま、おそらくビーコンをお互いに読みに来て接敵した形ですかね。 なるほど。 NRG としてもワンピック取られそうなシーンだったんですが、 素晴らしい対応で跳ねのけて見せました。 いや、いいカバーでしたね。 そしてこちらも早めに移動しています。 フックの1番南側の建物ですね。 ま、このチームも第 2、あ、読めてますね。読めてうん。 ま、結構戻りアンチが最近多かったりするので全然スカイフックこの辺に戻ってくる可能性も全然あるので なきにしまらず はい。または前がもうこれ以上進めないのでこのポジション取ってるの 2択ですかね。 エナジー移動中。対面ボルテクスCGO かなり積極的にファイト仕掛けに行ってますね。 序盤から大量ポイントを狙っているか。 NRG。N のがハイグランドなので追い合ってますね。対面のチームはこのまま引くか。何かきっかけがないと前詰めれない状況ですよね。 先ほど一瞬見えた情報だとボルテクス CGOだったんですが、 このポジショニングだと無理はできません。う わ、後ろからもTWKRKがはい。 迫ってきてますね。車線通ってますね。 時間かればかかるだけエナジ危険になってますよ。ティミーが線路ハミえ車線作りに行ってますね。 1 枚ローにしたのでもしかしたら詰めそうですが 選択を迫られる。 削っても詰めないので、ま、受けの、ま、こっちにこさせないよっていうところですかね。 はい。 ためのチームも中継地点の方にアッシュのアルティメットでフェーズアで下がっていく形になりましたね。 いや、ゆっくりやってきているのがトルカホリックス。 後ろからのスニークイン 入ってきた。移動中のNRG に遅いかかります。 完全に封印をつく形だったんですが、なんとかエナジも下がることができました。 様ボイドネクサスで帰っていきましたね。 後ろの情報を掴んでいたんですかね。 ま、なかったんです。なかったと思いますよ。なかったと思うんですけども、ボネクサー設置していたので はい。 ま、打たれた瞬間にすぐに帰る判断でしたね。 しっかり予防線は張っていました。ただ安違いです。 はい。TWRK もフォーカスできれば1 枚落とせそうなところだったんですけど、おそらく落としたとしてもここに戻っていたのでバルンでのエバクでの移動中狙っています。いや、オルターこれができるのがやっぱ強いですよね。 はい。あのままオルターいなかったら正直 いや、そうですからね。人たまりなかったですから。はい。 中継にもVCGOが挟まれてしまって多分 舞台壊滅まで持ってかれてたと思うのでオルタの強み出ましたね。 さあ、CTE です。CTEはグループ5 位突破です。やっぱ外のランドマークのチームがかなり積極的にファイトというか はい。 あの、打ち合いをしていますよね。 あ、行ってますね。から狙うシーンがありました。さあ、そんな中先ほど NRG との光戦があったメルカホリクス対面ボルテクス Cを この移動中取り切りたいんですがワンピック取られました。 ただ角まで入れられたのでボ戻れない。 を返している。 なんとか1 人戻ったんですけどもかなり板で追ってしまいましたね。 トベルカホリクスとしては板でを追ってしまいました。そうなってくると先に入っていた NRGも それを見逃しません。 銃声とログはしっかり確認しているはずです。ジを今のうまく中継の中 はい。 ま、ヒューズのアルティメットで、ま、敵の進行塞いでから外でうまくフォーカスして 1枚持ってきましたね。 うーん。この辺りはいいフォーカスでした。そして NRG もスカイフック中に入っていきます。 奥にはCR 見えていました。さあ、こちらリキッドです。洞窟から入っていきますが洞窟も違うチームに。あ、気づきましたね。 CR対面。さあ、対面試の洞窟返せるか。 まずローデでリキッドの進行を塞ぎましたね。しました。 ま、洞窟の中にいる情報掴んでなかったので違うルートから、ま、スカイフックの方に入ってく選択を取ってますかね。 はい。 CR 不を疲れる形になりましたが、冷静な対応でした。 きっと医療目はもうかなりアメリルカズで強い競合のチームですからね。 はい。 メキシコのリキッドエイリアンウェア。 さあ、こちら映像に乱れが生じております が戻ってまいりました 。こちらのトラブル、え、日本語放送 の問題確認対応中です 。さあ、先ほどとの光戦があったリキッド エイリアン再び入ってきました。 ガザロードを切れたタイミングでの ファイトです。 たらうまくグレネード返して グレーブがアクスター当たっちゃったのですが、一旦リセットしたいですね。体力 牽制している。 CR アーマー状況としてはリキッド側の方が有利ですので、ま、結取られたくない。 結構音を出してから後ろを警戒してる形ですね。ファイト長引いてしまったら後ろから挟まれてしまうのをキ具してるような形ですね。ありますからね。 はい。アンチに関してはそのまま左上張り付いてますね。モンスターなんかかなり はい。さあ、こちら左が出ております。 まあ、マップ左上の方に寄り切り、この辺のアンチになりそうなような形になってますよね。まあ、モンスターが取ってる家、あとはこことか、あとこの辺に青コがあるので、この辺取るチームもかなり有利になってくるかなと。 VKゲーミングなんかもこのタワー、1 番真ん中のタワ取り切れてるので、かなり有利な試合展開になりそうですね。ナビもいつの間にかは入 もうしっかりとこう、ま、序盤で入ったところを確立していった。 あ、でもありまし1 番最初に上取ってましたからね。結構前半のグループとは打って変わってこうまだ 20部隊第3主縮前で残ってますね。 ま、ワールドなのもあるかもしれませんが、ま、あとはスカイフックこう建物が結構あるので同居しやすくて、ま、パーティ数残りやすい方とのせ、距離が近い分 1 回ファイトしてしまうとね、漁振られやすいので、 サードパーティに確認されやすいので、 そういったところも回ってまだ20 部隊残ってますね。 ここまででも今までのグループだったら 15部隊ぐらいにてもおかしくない。 だいぶ早いグループとか1413 とか平気でありましたから。 そうですよね。はい。 エルジェスオープン中では多分1 番試合展開が遅いような形になってますね。 VK とナビが入っている中央の建物を下に入ってきたのは CTE ですが移動のタイミングかなり削られました。別の建物からの車線も通ってる中のポータルがポータルで違うチーム入ってきた。これ上のチームがおそらくキル狙いに来た形ですかね。 ディメンションリフトでワンピック狙いに行く動きもありました。反対側にパッセージ繋いで 1人は下がることができました。 ああ、ただこっちも違うチームの車線が そうですよね。マブとしてももう苦しい。降りてきました。ナビ ヒアルカが入ってきた。6ワ、 ワンダウンね、返しましたが上のVK ゲーミングです。ここでCTE が全滅です。ま、やっぱり地下取り、地下というか今の場所取りに行こうとすると他のチームの車線と上からの圧かけられてしまうのでかなり苦しいんですよね。 はい。ま、 こう見るだけでもかなり密集してますね。 ただこのCTE にアプローチしていく中ではい。 ナビも1人失ってしまいましたから ですね。 次の移動のタイミングであったりとかそれこそもっと早いタイミングになるかもしれませんが VKの動き出しは楽しみですね。 そうですね。まだ多分ここアンチちょっと入っているので天線の収縮の後ぐらいからにはなりそうですが その時に当たられた時にどう対応できるかっていうのがポイントになりそうですね。 トルかスカイフックなんか動き出しました。 1回2 回同居してるので上のチームうお行くのかこれ 捕まえるか ただ警戒しているのが2回のチームです。 この距離感であれば何かダメージ入れればもう階段登ってけばファイト仕掛けれるので何かきっかけ作りたいとこですかね。 あ、上に攻めていく。 そのまま行きましたね。純粋に階段から攻めていきました。ただここは 2 回のチーム返している中だったんですが、ウェリカホリックス潰し切りました。 いや、うまくファイト仕掛けに行きましたね。 複数方向だったんですかね。少し どうなんですかね。何かきっかけがあったのか冬をついた形だったのか。 はい。あ、この建物 リケエイリアンウェナーさらに上に入ってきています。 スセットマインズEECもいるので3 チームは少なくとも同してますね。 はい。これ1 回でもダウンしてしまったりファイト仕掛けてしまうと絶対に違うチーム来ますからね。あまり長引かせたくない。 他のチームにバレたくないというのがここのポイントになるなるんですが 3 チーム同ですね。屋上乗っていると違うチームのあの建物からの車線も通ってしまうので 2 階にいるのがリキッド3回にセブT 屋上まで取っています。1 階にはツステットマインド スカイフックのよくある光景ですね、これ。 うん。懐かしいですね。 各風フロにあ、CRもリブート入れて前の YBR に対してファイト仕掛けに行くのか。 それでも上から移動する時に、ま、打たれないようにするためのリブトでしたね。 はい。なるほど。移動中安全に行うためでした。ただ CRも2 回に入ってきました。3 回にはヤングブラックリッキー。 ま、一旦このポジションに関してはアンチ入っているので、次の収縮でどう移動するのかおそらく次外れたタイミングで、ま、アンチ決まると思うんですけども、その方向に対して進むと自分たちの近いチームも同時に進んでいくことになるので、早めに倒した方が 後での、あと々移動が楽になるので、 はい。 ここでファイト仕掛けるチームかなり増えそうですよ。 移動前の時間作り、自分たちの空間作りどのチームも狙ってくるでしょう。 ボイドネクサスを置いたので一旦どっかワントライする可能性もありますよね。 左上ミニマップ出てるんですけどもモンスターかなりポジションいいですね。ただ最後の収縮が手前側に最終寄ってるのでここどう移動するのか最終出なければいけません。 はい。先に西側かなり広く取れそうですね。 タワー側がかなりここ次のあの収縮でファイトになりそうですね。 バグまだ残っています。中央のタワー下側ですかね。 いや、タワー下かなり混雑するので 結構ポジションとしては苦しいような。てかまだ 17部隊いるんですね。第5収縮で。 さあ、ここはクレバが出てきた。 VCG をまず取り切られましたね。ローティングいいワンピック入っていました。 屋内のポイントにプレッシャーをかけていくが、後ろからの車線も取っています。 キル取ってますよ。 そうですね。ムキが取っています。 このタワー側のプレイヤーたちが今度は内側に入っていきたいのでとなってくると今映っていたエリアからの炎入が少し怖いところですがここでパ動き出しました。 青コン取りに行くんですかね。ですね。 ディメンションリフトコンテナ回り繋げました。 で、このラウンド耐え切れればかなりいいポジション先に入っておくことによって外がやり合ったところ最後取り切ることができればポジション的にはかなりいいですね。リスクを取る強気な動き。 CR押してしまいましたね。 さらにNRG もここで全滅です。残りは14部隊 さ。このラウンドを少しでも順位に伸ばしたいラウンドな。 キュリアも移動中に残り1 人に追い込まれました。ここで全滅。今までよりもより情報量の多い後半の移動になりました。 いや、チームリキッドうまくノーダウンで取り切ってますね。ポジション。 リキッドも入ってきました。バガまだ残っている。 はい。南側取り切らないと。うわ、違う。チームの車線が 2 方向の車線が通っている。戻ってきた。バールゼッジ バグがすごい。コントンのオープン。 さあ、ここでバグも全滅になりました。ただトップ 10にも入りました。17部17 部隊が一気に6部隊まで減りましたね。 残りは6部隊です。 日韓勢のCRとバグの2 チームに関してはこの終盤の移動のタイミングで倒されてしまいましたがバグは 8位でのフィニッシュになりました。ナ ビに関してもヒアルかワンの持ってかれてますね。おそらくですけど下でやり合ったところキルポイント狙いに行ったところされてたような形ですよね。 そうですね。 そのタイミングで引きるか倒されてそこから 2名で伸ばしてきているという中でVK ゲーミング タワしのファイトを取り切った。 ああ、取り切りましたね。 ただここでナビも介入してきます。ただここはナビされました。さらに入ってくるのはトルガホリクス平語中倒しきることができんできてますよ。これ さあタワーしたね。決着がつくか。このマッチは 3 部隊ですかね。これ西側取ってるモンスターが今フリーなはずです。 移動中積極的に仕掛けてきていたガホリクス。ただここは返されてしまった。 残りは2名です。 さあ、後から入ってくるのはモンスター。 ああ、味方に座れてしまった。残り12 ブス 3。 さあ、最後残り2 チーム。フィナンスラウンド2。マッチ1 イヤー5。 初めてのワールズエッジ。圧倒的優勢はモンスターとなりました。 最終3 名残っての見事なチャンピオンです。モンスターフ安シャオエズの 3 名がミナーズラウンド2マッチ1 のチャンピオンとなりました。 ま、スカイフックのマーケットが最初からいいポジション取れていたのでまずそこのポジショニングが完璧でしたよね。 キルポイント自体はそんなに絡めてなくて取れてないものしっかりチャンピオン取りましたね。 ま、今のスカイフのタワー側でファイトが起こったことによって苦しい位置にいた北側の青コを取ってたチームと南側のチームが全部こう東側に流れていた形になったので はい。 ま、その影響で西側を取っていたモンスターがかなりフリーになっていましたよね。 最終的にやり合ったところ全て、え、取り切るような形になりました。 いや、今までのここまで見てきた12 試合のオープンとは全く様子の違う試合になりました。 いや、本当になんか全然パーティー減らなくて第 5収縮だったかなぐらいで17 部隊残ってて、その収縮で一気に6 分まで減ってましたから いや、驚きですよね。10 チーム近くあの移動でなくなって なってましたね。 あまりの情報量にこう映像も追いつけないぐらいの いや、本当に 激しい光戦になっていました。さあ、マッチ番のリザルトです。見事チャンピオン取ったのはモンスター。ただこの最後の移動のタイミングのファイト全て取り切っていたのでキルポイント 6となりました。合計18ポイントが16 ポイントで2 位につけています。そして日韓勢も見ていきましょう。 8位トップ10入りました。バグが3 ポイントでの8 位になりました。かなりトップの、え、上位陣にポイントが集まるという形になりましたね。 はい。 まあ結構あれですね。スカイフアンチだったこともあって、パーティーが減る、えっと、残っていたこともあって、 1 回ファイトを行うと違うチームに絡まれてしまうので、キルポイントがガッと伸びてるチームがいないので、ポイント自体はあまり離れていないような結果になりましたね。うん。 そのチーム数の残り方というところもあって、クレジラクーンも 16 位でプレースメント、順位ポイントが入らずという悔しい初戦になりました。 うん。ただこの玄関でのワールドエッジ初戦になりましたけれども面白い試合内容でしたね。 いや、本当にどこがあの順位のバスかどうかが分からないような試合になってましたね。 はい。さあ、ということでゲーム1 おお届けしてまいりました。それでは先ほどの試合のハイライトをご覧ください。 はい。なってますね。 いきなり打ちになった。 ああ、ティミーがかなり削られてしまった。た、そのカバーで 1 歩引くんですがヤんやがしっかりカバーを取りました。 すぎる 光戦があった。ツメールかホリクス対面ボルテクス CGO。この移動中取り切りたいな感ですがワンピック取られました。 ただ角まで入れられたのでボネたち戻れない。新を返している。 そうですよね。 バブとしてももう苦しい。降りてきました。ナビ ヒアルカが入ってきた。 よくわってワンダウンね。 返しましたが上のVKゲーミングです。 でばもう階段登ってけばファイト仕掛けれるので何かきっかけ作りたいとこですかね。 あ、上に攻めていく。 そのまま行きましたね。純粋に階段から攻めていきました。ただここは 2 回のチーム返している中だったんですが、ウェルリカホリックス潰し切りました。 まだ17部隊いるんですね。第5主で さあ、ここはクレバた。このラウンド少しでも順位伸ばしたいラウンドだと。 キリアも移動中に残り1 人に追い込まれました。ここで全滅。 今までよりもより情報量の多い後半の移動になりました。 チームリキッドうまくノーダウンで取り切ってますね。ポジション。 リキットも入ってきました。バガまだ残っている。 まだ南側取り切らないと。うわ、違う。ちの車線か。さ 方向の車線が通っている。戻ってきた。バールゼッジ。 バグがすごい。コントのオープン。 さあ、ここでバグも全滅になりました。ただトップ 10にも入りました。17部隊が一気に6 部隊まで減りましたね。残りは6 部隊です。 日韓勢のCRとバグの2 チームに関してはこの終盤の移動のタイミングで倒されてしまいましたがバグは 8 位でのフィニッシュになりました。に関してもヒルかワン持ってかれてますね。おそらくですけど下でやり合ったところキルポイント狙いに行ったところたような形ですよね。 そのタイミングで引き悪るか倒されてそこから 2名で伸ばしてきているという中でVK ゲーミングタワ車のファイトを取り切った。 ああ、取り切りましたね。 ただここでナビも介入してきます。ただここはナビされました。さらに入ってくるのはトルガホリス平語中倒しきることができ込んできてますよ。これ さあしたね。決着がつくか。このマッチは 3 部隊ですからね。これ西側取ってるモンスターが今フリーなはずです。 移動中積極的に仕掛けてきていたエルガホニックス。ただここは返されてしまった。 残りは2名です。 さあ、後から入ってくるのはモンスター。 ああ、味方に座れてしまった。残り1 さあ、3本残り2 チーム。ナズラウンド2。マッチ1イヤー 5。 初めてのワールチ。圧倒的優勢はモンスターとなりました。 New asworld number ofNewastlewillhave Newcastle band ycontinuingthat trendofbeingfirstor notatallAsmenores teamsplayingWatson thanperhapswe expected.Thatjust couldbeaworldedge difference.Teamswho wanttofastrotate, oneofthebig advantagesofplaying Watsonisyoudon’t necessarilyneedto lootfortoolong becauseyoudon’tneed asmanybatsandshield cells.Youcanjust relyonthegenerator andWatson’spassive shieldregion.Yeah. Andthenyouhaveto alsoconsiderthe altersthatwehave, right?Trytokidnap youthroughthe portal.Ifyoutakea portalnex,youalso haveaWatsonjustput downthefence.Orif you’reinthecaseof crazyracon,Youalso theEMPtostartyour engagementaswesaw theattemptoverin Skyhookwhentheywere actuallysharingthat buildingright underneaththeteam thatwasrunningthe Watson.Soalotof possibilitiesout heretoplayinginto thefavorsofalotof thesecompositions.I loveseeingtheCRout heretomakingtheir wayoverfordayone.A nicelittlekickhere forALGsopenand finalwhereteamsare standing NRGonethenewly formed rosterstwistedminds mypickfortheseries letmejustcheckfora secondhowmanypoints theyrockupwithinthe firstgamem senottoobadlookat thelegend compositionsthatwe sawinourfirstgame numberone50%ofthe lobbygoingwith catalystnewlelove this can doyouknowabitof defring scanさあここからウィナーズラウンド 2のマッチ2を準備ができ次第お届けして まいります。先ほどApexサウスの モンスターが見事チャンピオンを取り切る イヤ5初めてのワールズエッジでした。 DGさん改めて先ほど試合いかがでしたか 。いやあ、なんか今までの、ま、オープン 全部見てるんですけど、見てきたんです けど、今までの試合とは全然違う流れに なってましたね。 よりか密度の一戦になりましたね。ま、 スカイフックだったってのもあるんです けど、やっぱりワールゼッちょっとさっき までとは様子が違うような印象ね。うん。 あとはこうやはり現環境でオルターが増えてきている中でそのスカイフックの屋内での戦闘がだいぶこうま風になったなと うんうんうん いう印象はあるそんな試合内容でした まキル数も多分多いところで67とか8 とかぐらいだったのでそんなにキルポイント時代もあの増えてなくて 1回やっぱファイトするだけで あのスカイフック距離近いの敵との距離近いのでま違うチームに介入されてしまってそこで舞隊壊滅っていう流れでキリス自体もそんなに伸びていなかったような 1試合目になりました はい。ま、本当にそのムーブがどのチームも大きく変わったなというところがまず第 1印象でしたよね。はい。 ま、このマップが変わってワールドエッジになったからというところも 1 つ理由ではあるとは思うんですけれども、早めに自分たちのエリアを取りに行く中入りムーブが早めにどのチームも取ってきていたなと。今までそれこそ外回りしていたチームもだいぶ早めにアンチラグに入っていくような動き多かったですよね。 なんかあとは外でファイト、ま、先ほどの NRG 中継地点あたりでファイトになってた時もそうだったんですけども、各チームオルター結構入れているので、なんか 1 回ファイトしてもなんか違うチームが来たりワンノック持ってかれただけで 1 回あのボイドネクサスでね戻るような動きでファイト自体は起きていたんですけども壊滅まで持ってかれないような流れでしたね。 うん。 この辺りはオルターの強みになってきますが、ま、まだね、マッチ 2 もオルターは使用できますから、先ほど使用率最も多かったのが、ま、安定のニューキャッスルだったので、マッチ 2 以降はニューキャッスルは使用ができません。 やはりイヤー5 もニューキャッスルの強さは顕在でしたね。 そのようですね。はい。 ま、やっぱこう、このね、ここ見てても分かると思うんですけど、 何もないところに自分たちのエリア作れるのがやっぱ強い強みではありますからね。 間違いないですよ。 バトルロワイヤルにおいてこう何もないとこにポジション作れてるだけであのニューキャスト入れてないチームが先に他のチームの車線でやられやられていきますから うん。 ま、耐えるっていうところにおいてはこのゲームにおいてはやっぱ今最も強力なキャラクターの 1つになってますよね。はい。 ま、ただただこの、え、ニューキャッスルが次からは使えなくなる部分で どのレジェンドがピックされていくのかというところ。 これによってまたちょっと減りが早くなったりする可能性もありますね。 確かにちょっとムーブは変えていかなければいけない可能性は出てきますので、この辺りでムーブ大きく変えてくるチームも出てきそうです。 なんか大体みんなこの辺りに置いたら強いよっていうポジションはみんな分かっているので はい。 そういうのが取れなくなるっていうのはかなりあの響いてきますね。うん。 先ほどのマッチ1はApexハウスの モンスターの6キルチャンピオンでした 。そしてまずbanされたのはニュー キャッスルです。ここまでのLJS オープンではお馴染みの1周目のBANに なりました 。ま、今まで本当に アッシュ固定ではい。1試目はBANされ ていたんですけども、もう 固定版でしたよね。そういった概念はない はずなんですが。ちょっと今回のL ジスオープン世界大会では様子が変わってってますね。 うん。 特に別に大きなね、ナフが入ったわけではないんですけれども。 はい。あ、シアがいるぞ。 いました。あ、本当だ。 いますよ。いますよ。上にいますね。 いますよ。一きは存在感は放っています。 ちょっと早すぎません?見つけるの パッて目に入ってきましたね。それこそこまでのグループシアを使ってチャンピオン取ってるチームありましたよね。 いや、たんですよ。 ブロクムーンではい、びっくりしました。 もう試合勝ってると思いますよ。 あと思って消開されてると思って僕もちょっとね、視野注目してあの見てたんですけどもちょっと嬉しいですよね。 はい。 しかも驚きなのが結構早い段階で出てきているという部分なんですよね。 そうなんですよ。 後半の方でもう使えるレジェンドが限定されてきてというところであれば、ま、出てきてもおかしくないのかなっていう はい。 考えではあったんですがさあ、お待たせいたしました。ここからウィナーズラウンド 2マッチ2 がスタートしていきます。マップは引き続きワールジです。モンスターはランドスライトから先ほどはスカイフックの 1 番左上マーケットの辺りを取りに行ってた形だったんですね。 ま、このランドスライドですとかなり早めに移動はしていきたいですよね。 はい。 先ほどスカイフックアンチの際は早めに自分たちのポジションをキープしてチャンピオンにつなげました。今回に関しては右下の方にアンチが触れていますね。結構ここポジションというかアンチになりやすいポジション結構多いんですけども はい。ラボサイフ ま、こっちもあったりとか右下のこの辺もね、よく見ますし、あとはちょっと前最近の傾結構ではないんですけど、この辺もありますし、 ま、結構アンチがあるような12 円になっているので、どこによるのか難しいようなところですね。ま、無難にラバサイフン 1 番北側のここの家、あとはここも結構こう移動しやすいようなイメージありますから、ま、この辺の家先に入っておきたいところありますね、今回も。 ま、先ほどのスカイフックアンチほどではないとは思うんですけれども、早めにアンチの中入ってくるチームっていうのは多そうですか? もうバグ移動してきてますからね。ハーベスターからこっちの方に進行していってますね。 バグは先ほど8 位でのフィニッシュでした。 ま、これ右下の方にランドマークミッシュしてるので はい。 結構中入り早そうですね。 各チームがラバーサイそうな感じありますが さあ、YBR です。ま、一旦完結戦側からキャッシュ取って南進行で一旦ビーコン読みたいところですかね。読もうとしてますね。 あ、早いですね。CTE はもうラバサイフの CTE もラバーサイフの中入ってきています。 右上の家取り切ってますね。 釣ステットマインズがラバサイフの1 番北側の家取ってるのでオルター採用していればここら辺拠点に 1 階に入ってきたチームだったりとか移動が苦しいチームに対してかなり圧をかけに行ってま、あのちょっと危険になったらね はい。 あのボイドネクサスで戻ってくような動きとかかなりこう圧をかけに行く動き見られそうなポジション取れてますね。ま、この後アーマーの状況直してから早速そういった動きは見られそうですね。 はい。もにっていました。 VCGO は真ん中いないのを見てからのヘズティアであのポジション取りに行ってますね。そしてこちらスペクター eスポーツ ちょっとニューキャスルいなくなったことによって同居だったりとかポジション作りがしづらいような流れになりそうなので はい。 かなりこう同居を嫌うチームが積極的にファイト仕掛けるような試合展開になりそうな予感がしますね。 さあ、VG 移動中のタイミング少し絡んできているのはナビです。ナビもナビに関しても 1 番北側の先ほど丸つけたところの家取れてますね。 はい。 この目の前の橋と先ほどツイセットマインズが取っていたラバサイフの一番北側の家とこの真ん中あたりの兵置にアンチになることもよくあるので、ま、ここ結構キルも取りやすいようなポジションな印象がありますね。 ここに対してファイト仕掛けてきても違う チームの車線かなり通ってしまうような ポジションになるので3対3っていうより も違うチームがこう守ってくれるような ポジションになってますね。これは おっと危ないディメンションポンタル繋げ ていない本当に1HPだミリまで削られ ました。何がだったんですかね?正面の バグのあの 線路の中の敵に対してをかけに行こうとし たんですかね は見えたんですが、どういった狙いだったんでしょうか。おそらく、ま、熱かけに行こうとしただとは思いますが。 さあ、そしてエナルジ火力から北上していったところ、キャッシュを取りに来た形ですね。 ええ、ただそのキャッシュ回り張っているチームがいる。かなりマッチワから引き続き移動中にですね。 勝ち合う 形になるケースが多いいエナジー。 やはりこのアーマーがね、進化するようになってからやはりこうキャッシュを巡ってのファイトっていうのは結構よく見られる流れになってますよね。さあ、リキッドと VCGOのファイトが起こっていました。 VCGOに関しては第2も見れているので はい。 ま、周りのチームにあたって3円どっかで 4 で動くのか、それともそもそも外から入って、ま、外から入るように成してますね、そもそもね。そうですね。あ、クリクとヒューズ。 うん。 チームリキッドが残り2 枚。ニーズル追いかけてる形ですね。さあ、ニーザル落とされたところさらに追い打ちをかけられました。クレブも落とされて残ったのは 1人ジャガーズです。 リキッドイリアンウェアいきなりこのマッチ 2 の序盤から追い込まれました。そして仕掛けてくるのは返してる VCも絡んできた形ですね。 チームリキッドの後ろから追いかけていった形でしたのでゼロテナシティがワンノック持ってかれてしまいました。これでチームリケトが残り 1枚のゼロ手なし2枚生存ですかね。 そのようですね。 はい。ま、このまま取り切って北上する流れですかね。ついでにアンチも読めそうですからね。こっからだったらあ、リンコンソルないのか。うん。なさそうですね。 そのようですね。 ミニマップ見るとクリプトのドローンの数がすごいですね。 結構増えてきましたよ。 今気づいたんですけどドローンの数が大変なことになってますね。 ただリキッド エイリアンウェアクレブとニーザルどちら も復活させることができました 。VCGOが0トテアシに絡んでくれた おかげでチームリキッドは先にドームの 方向を逃げ切った形になりましたね。はい 。不行中の 幸い結果的には先にアンチ内移動すること ができました。結構これ多いですね。 ファイトしようとしたら違うチームが絡ん でくるというか、距離感がやっぱり近いの で関してはあのやり切れずにそのファイト が終わってしまうような流れになってます ね 。VCG事としてもファイトしてたの 分かっていたので、あの絡んでワンノック 持っていったところで最初のやり合ってた 片方のチームが蘇生を通すと最後に絡まれ てしまう、漁られてしまうというリスクが あるので、ま、無理に追っかけることはし てなかったですね。 ただまたこの3 チーム当たりそうですよ。今度はVCGO がポジション的には苦しい立ち位置になりました。 引き寄せられてますね。なんか ゼロテナシティがこのVCG を移動してくる先に圧をかけていきます。 蘇生されたばっかなのでまだアタッチメントついてないですね。 はい。さあ、まだこの舞台数減りはありません。やっぱりワールデッジだと減りが遅い感じですかね。 ゆっくりですね。 はい。ま、やっぱ選手たちも慣れている環境ではあるの。慣れてるマップでもあるので はい。これの影響も大きそうですよね。 3円に関してはそのまま、え、第2の 真ん中の方向に寄っていく形になりました 。先ほどと一緒でツイスマインズ、ナビ、 CTE、SJP2ですかね。この辺りが いいポジション取れてますね。その後の 展開で言うとツイスステットマインズが 取っている家に対して同居してくるチーム がこっちのチームがねアンチ際にこう多分 移動してくると思うんで、そなった時に1 回同居してきたチームに対して入れ食い するのかっていうところがちょっと気に なりますね。 ま、あとはまだラバサイフに入れてないチーム結構 CR とかかなり苦しいポジション取ってるので そうですよね。 なんかちょっとアンチ入り苦しそうな予感しますね。動くタイミング NRC ともぶつかりそうなポジションです。さあ、先ほどのマッチは 2位でした。トエルカホリックス 完結戦側から回り込んでいく判断ですね。 かなり光戦的な構成になりました。アッシュ、バリスティックオルターの 3名です。ちょっと前まではやっぱりG7 がかなり多かったんですけど、リピーター本当増えましたね。 はい。リピーターも増えました。 はい。チャージしてからのダメージがやっぱり強いので うん。 あと玉持ちがやっぱカスタムにとカスタムというかこういう大会にとってはかなりいい武器になってますよね。 P 正直ショットガンよりもちょっと中距離も扱える武器になってるので意外とそうなんですよ。 なんで遠距離に関してはあれで牽制したりダメージ出してあま育ててからのあのもう正直ファイトになったら P21だけで十分だと思うので 使い分けてますね。圧倒的ですからね。 はい。さあナビとVK のポイントもありました。 リブートが来たので警戒してスパイクストリップ階段に敵が詰めてくる可能性がある方向に設置してますね。 早い対応を見せているのはモンスターです。下に入ってるのはリキッドエイリアンウェア。さらに NRGも入ってきました。 おそらく移動の時に打たれないためのリブートでしたね。 先ほどのマッチ1 でも同じ使い方ありました。 はい。ま、モンスターにとってはそれがどうなのか自分たちにファイト仕掛けてくるリブートの可能性もあるのでちょっと警戒してましたね。 ただカタリストなのでスパイクストリップ でエリアを固めることもでき ますさ。この南側の家継外れているので 移動の手段が右大回りとゴンドラそして 西回りなので3ルートしかないのでかなり 苦しい移動になりそうですね。リキと モンスターの3チームは当たりですね。 それぞれが3 チームいるの死認してるので当たってしまうと、 ま、絡まれてしまうことは分かっているのでちょっとどうするか悩んでるところですかね。お仕掛けに行った。 さあ、ツルがホリクスバス中仕掛きに行きました。 残り2枚だった。ECいや、3 枚いますね。ま、ワンノック取っていたところバス中エリア狭めてから最後 うん。 ああ、スイングしに行ったような形ですかね。 いや、でもケツのサでしたよ、ログは。 いや、本当ですよね。 驚きでした。とてつもないスピード感でのファイトでした。 この後アンチ入ってないのでゼロテラシティが取ってる橋上あたりア圧をかけに行く形になりそうですね。 線路上 いや、今のファイトし終わったらにすぐ線路上から漁振られるのを警戒して前目にエリア取ってるの偉らいですね。 はい。アッシュのプレイヤーが早めにあ、アークスには投げに行ってました。 はい。 さあ、そしてこの端にいたリキッドの始まりました。 先に移動しているモンスターに対して仕掛けていくのはリキッドエイリアンウェアです。パッセージで対岸側は逃しません。最後の 1人の位も分かっている。いいダメージ。 徹底したフォーカス。ま、 ここファイト仕掛けておかないと次のポジションがないのでかなり積極的に前押してますね。 さあ、ここでマッチマンのチャンピオンモンスターが全滅です。 モンスターからは南後ろからリキと正面から違うチームがいたので挟まれる形になってしまいましたね。ソルースポのファイトも今ログが流れていました。バリケ バリケ降りたタイミングリキッドエリアは ワンック持ってってる ゼロテナシティに対して返している。 ただ1トレードです。 ローになった1m ナイトのキルが続くが耐えているクレブ残 あと1mm というところだったんですがお互い倒れる形になりました。 ゼロテナシティリキッドエイリアンウェア移動中で全滅です。 リキッドはワンノック持ってったタイミングでローになった 1 人を追っかけていったんですけどもちょっとタイミングずれてしまいましたね。 1番下に降りたと思った1人と 中間で戦った2 人で通別になってしまったのでちょっと息が合わなかったような形になりましたね。 そしてトルガホリクスバス中のボルテクス新人王に対して攻めていく。的確なアークスネア入りました。 ここでVCG を全滅です。ただツイセットマインズからの車線も通っています。アルブラレリのワンピックによってフローティング倒れました。ただここはボイドネクサスで下がっていきます。 こんな距離から行ってたんですね。 はい。この長い距離も仕掛けに行けるのがオルターの強みさあ、おそらくこの中央ま、次外れるはずなので外れると思うのでエナジーどういう風に移動するのか 外れてますね。 ま、先ほどのモンスターとリニキットの動きの時にはこのファイト逃れることができたんですね。 そうですね。さっき10あれですかね。第 5収縮で17でしたっけ? 確かそうだった。そのはずでした。はい。 やっぱりちょっとスカイフックとは変わってちょっと減りは早いですね。 はい。ニューキャッスルが使えなくなった影響もあるでしょう。 オブリーが蘇生されましたね。CRこれで 3人生存。クレジラ君3 名戻ってきました。 さ、ここら辺も北川の集落アンチ入っていないので地下の崖の下に降りるか線路上取るしか線路って橋の上を取るしかないですね。 さあ、ウィナーズラウンド1のグループ5 で1 位だったフュリアマッチ1 はうまくいきませんでした。現状2 ポイント。このマッチ2 で伸ばしていきたいところ。 橋下にいるチームに対して圧をかけていますね。 ただあんまり覗き込みすぎると正面のおそらくナビが取ってる家とかラバサイフ側からも車線が通ってしまうのでそこら辺ケアしながら覗き込みたいですね。あまりリスクは追いきれません。そして先ほどログ流れていましたが、おっと攻められている。 通ノ持ってかれてますね。 そうですね。残りがカランプ1枚かな。 バグのライトのグレネードも入っています。ここでクレジーラクーン全滅です。 ちょっとポジション的にも苦しかったですね。 はい。 マッチワに続きのマッチツモ悔しい結果になりました。奥内の水セットマインズ クロクス落とされてる。こちくれば ワンヒット当てている。ボールパッセージ。 あ、いいカバー。 最後の打ち合い。ここはアルブラレリーに対してカバーが入りました。残ったのはエネミーです。 たこすぐ様違うチームがチーもいる。 削りきれない。 ここはなんとかエネミー逃れることができました。 残り部隊数10チームです。 回答してたんですけど2 チームから絡まれてしまいましたね。 入ってきたない。NRGうまくNGが3 回は取り切ることになりました。ただ40 秒の収縮でこの建物も外れてしまうので早めに取り切るか、え、次の移動をどうするか考えないといけないですね。 ここまでの移動タイミング全て完璧です。 NRGソウルe スポーツも下にいますからね。ちょっとこの後の移動がかなり苦しいか。 ファイト中縮家が外れたタイミングでファイトしながら前進むと、ま、正面のアンチ内のチームからも打たれてしまうので 移動がかなり苦しくなってきますね。現在残りは 10 チーム。上に入ってきたところに対してナビのグレネード。うさ子のグレネードを これは刺さるんじゃないか。一気に押し切った。うわ、いい判断すぎる。 グレネードで作ったきっかけ逃しませんでした。アビ 崖下のセブは上に対してピークされないようにリブト打ってフェイズアでクレーム取りに行ったんですけどもグレネードの爆破タイミングに合わせて 敵のフェーズティアを使ってナービが上取り切りましたね。いい判断でしたね。 さあ、映像に乱れが出ております。あ、うまくリブートを避けるような空入りましたね。 対面はここからフェロバリケードを分断できている。フーリアはただ前に入るしかありません。 あるかなり強気なポジショニング取ってますよ。 ログではツイセットマインズが全滅したログ流れていました。残りは 8部隊です。 フリアがバリケール超えてくるところを狙っていくのはナビです。 上からは段かなり強に前の戦には エナジーも入してくる。 またクレーバー持ってるティミーが 前半絶たティミーのクレーバーがここでも光る。 ああ、ただ後ろから しかしドローン回してるタイミング入ってきたのはソル eスポーツね。ジ スコが持ってきましたね。ナビエナジ残り 5部隊の11。残りは5部隊。 YBRまだ残っている。 YBR かなりポジション良さそうにも見えますが最終がどこになるのか。 そうですね。1 番後から入れるポジションです。 コンテナ側でファイト行われてますね。 アかのファイト。ここでソイスポーツされます。ベルかホリックス入ってきました。 ただ1 人ダウンが入っています。18 キルしてました。今クス ウルカフリックスかな。18 キル今してましたけど。 かなりログメラだって言ましたね。 ただその位置に入ってきたのは ヤングブラックニッキ さ。残り4部隊の8。1 番マップでいう南側を取り切ることになったのが YBRですかね。はい。 うまくラバサイボンが外れたタイミングでこの家から出張してキルが起こったところ苦しい状況の敵に対して圧かけていきました。 ここでアンリアのナイトメアが全滅して残りは 3部隊です。3の5なのでYBR 以外はかけてますよ。これ12 カホリクスとCTEが1枚ずつ どっちが2 位になるのかですね。圧倒的にYBR がポジションは有利。崖下で2 チームハイドしてますね。耐えてますね。 フローティングとマブの2 人がそれぞれハドしている。ただヤングブラックリッキ完全なチャンピオンポジションです。 ま、ドローンクリプトサイドなのでドローンね、ま、どこにいんのかは 分かっていますが最終上なので本当に 見せましたね。 最終上なので下同士で戦い合うような形になりそうですね。 崖下での1v1。 下でのワ1フローティ優勢。 フローテ勝つか。CT 落とされました。そのファイトが終わったタイミング狙ってきました。冷静な判断が光りました。ヤングブラックリッキーがマッチ 2 のチャンピオンです。ヤング香港、ブラックロードリックスの 3名が取り切りました。 うまく最終面近い建物ずっと守りつつラバサイファン側が切れたタイミングで全チームが当たり合ってコンテナしかあのポジションが入っていなかったのでそしい位置にいた あの敵に対してね圧をかけた形になりましたね。カフリックでしたかな。 あそこちゃんと取り切らなきゃいけないタイミングで圧かけに行ったのが偉かったですね。 いや、動き出しのタイミングというところをこう無理せずというところで比較的リスクは追わないような立ち回りを徹底していました。 そう。すげえ拠点にしてから、ま、 クリプト採用してたのでドローンで周りの 状況を確認しながら取るべきタイミングで しっかり体を出してキルポイントも取りに 行ってポジションエリア取りに行きました ね 。さあ、この2戦目チャンピオンを取った のはヤングブラック日記 。ただこのワールジ、ま、1周目のBAN の影響もあってか、マッチワとはまた様子 の違う試合になりましたね。 ですね。ま、ちょっと、ま、若干、ま、さっきのがちょっと試合展開が硬すぎたというか、 ま、かなりゆっくりな立ち上がりではあったんですけれども、ま、今のはなんか無理にファイトするとよりも、ま、アンチの収縮でポジションが切れたタイミングで残っている次のアンチのポジションを奪いに行くためにファイトを起こってた形になりましたね。 さあ、このマッチ2もA パックサスのチームが チャンピオンを取るという形になったんですが、このトウェルカホニックスの 20キル29ポイント。 いや、これだけでも大体これボーダー30 ポイント合衛ぐらいになるのではい。1 試合だけでも ボーダーぐらいまで持ってくジェスオープンで最キルじゃないですか? 1試合のうちで。 いや、もうそれぐらいの勢いですよね。 はい。おそらく最多キルがこれですね。 チャンピオンチームをもはるか上回るトレガホリックス 29 ポイントでの、ま、順位では2 位という形になりました。ちょっとよくわからないですね、これ。 いや、キル取りすぎですね、本当にね。 そして日韓勢でいいくとバグがギリギリ、ま、 3 ポイントという形、順位ポイントが乗るギリギリのラインまで入ってきました。クレジラクに関しては順位ポイント 1つで1ポイントという結果です。 明らかにウェルカフリクスがキルポイントだけ持ってって、あんまり他がポイントは稼げてないような、ま、団子状態になってるような形ですかね。うん。はい。 いや、ツウェルカホリクス絶好調ですね。 45 ダブルスコアどころじゃないですよ。 25 ポイント差つけてますからね。1 試合じゃひっくり返えないポイント差になってますね。 はい。素晴らしい勢いを見せました。 これただ逆にトルコレクスがこの後の試合も全てポイント取ってくれるとボーダー自体がちょっと下がるような展開になりそうですね。 そうですね。日韓勢バグとに関しては現在バグが 15位の6 ポイント。クレジラ君としてはこの3の2 試合に関しては苦しい試合内容でした。現在は 20 位です。さあ、先ほどの試合の、え、ハイライト準備ができたようです。ご覧ください。どうぞ。 チームリキッドが残り2 枚。ニーズル追いかけてる形ですね。さあ、ニーザル落とされたところさらに追い打ちをかけられました。クレブも落とされて残ったのは 1 人ジャガーズです。そして仕掛けてくるのは あ、ただ返してるボルテVC も絡んできた形ですね。は分かっているのでちょっとどうするか悩んでるところですかね。 お仕掛けに行った。 さあ、ツメルがホリクスバス中仕掛けに行きました。 パステージで対岸が 逃しません。最後の1 人の位も分かっている。 あ、いいダメージ。 徹底したフォーカス。スポストのファイントも今ログが流れていました。バリケ バリケ降りたミングリッドエリアワノック持ってってる。 ゼロテナシティに対して返している。 ただ1トレードです。 ローになった。1 ナイトのキルが続くが耐えているクレブス中の ボルテクス新王に対して攻めていく。 結なアークスネア入りました。ロ ス落とされてる。個クレバー ワンキット当てている。ボールパス停止。 あ、いいカバー。 最後の打ち合い。ここはアルブラレリーに対してカバーが入りました。あの残エネミーです。 ただこれすぐさ違うチームが2 チームもいる。は削りきれない。 上に入ってきたところに対してナビのグレネード。うさ子のグレネードを これは刺さるんじゃないか。一気に押し切った。 うわ、いい判断すぎる。ログではツセットマインズが全滅したログ。流れていました。残りは 8部隊です。 フーリアがバリケールを超えてくるところを狙っていくのはナビです。上からは時段 かなり強気に前を ただその光戦にはエナジーも介入してくる。 またクレーバー持ってるティミーが 前半絶好調だったティミーのクレーバーがここでも光る。 ああ、ただ後ろから しかしドローンを回してるタイミングが入ってきたのはソル eスポーツです。 スコアが持ってきましたね。 かなりポチョン良さそうにも見えますが、最終がどこになるのか。 そうですね、1 番後から入れるポジションです。 コンテナ側でファイト行われてますね。安らかのファイト。ここでソースポーツされます。ベルカフォニックス入ってきました。ただ 1 人ダウンが入っています。18 キルしてました。今クス ウェルカフリックスかな。18 キル今してましたけど。 かなりログメだってましたね。 はい。ただその位置に入ってきたのはヤングブラクリッ まドローンクリプトサイドなのでドローンでま、どこにいるのか分かっていますが最終上なので 見せましたね。 最終上なので下同士で戦い合うような形になりそうですね。 崖下での1v1。崖下でのワ1。 フローティング優勢。勝つか。CT 落とされました。そのファイトが終わったタイミング狙ってきました。 冷静な判断が光りました。ヤングブラックリッキーがマッチ 2のチャンピオンです。 Yes.Alldown belowcarefulthat mightbeusinside maybeIdon’tknowing I’mlookingno insidecrypt crypthereoneguyI’m rookyright Don’t fallup anyduo.I’mgnatry down drop.Let’sfucking confusionoutfor squadsthatyouknow holdingthehighwhywe arekindoflikeisita duoaretheyonusout herenoitwastwosolos andtheywerenot cryptosplayingupthe lowgroundbutIlike thecommon collectivenessonce theyrealizthe situationwhilestill holdingontothehigh groundyeahImeanit’s it’soneofthemost globalteamsthatwe havehereinourglobal seriesrightyouknow Rickstcomingfrom Australia,BlackRoad fromTaiwanandYoung HongKongactually comingfromDenmark. Sofromalloverthe globe,theseguyshave actuallyteamedup hereandwecanseethat theydohavesomething toofferus.It’sbeen fantastic.Andthen youlookatoursecond placingsquadafter gamenumbertwo holpincredforteam thathasbeencoming throughfromIbelieve thePSQAmerica.It’s impressivetoseethe performanceonworld edgeinalobbylikeI mean,youknow,wetalk aboutAmericahaving asaregionbeingvery deep,right?There’sa lotoftalentinthere andwe’reseeingthat goesevenbeyondpro league,right?The factthatateamfrom thePSGcancomeupand showthiskindof performancenotonly inwinbracketround onebutalsointhe secondroundaswell speakaboutdiamonds tobeuncoveredinthat region. ここからはLJスオープンデイウィナーズ ラウンド2グループ3の第3試合末に模様 ボトル消してまいります。ワールズエッジ は最後の試合です。 いや、ここまでこうじじさんとお話していた中でかなりこの PSQ組のですね、薬心がはい。 気っているそんなこまでの2試合。 そうなんですね。やっぱりこう最初とかにも話していた通り PSQ組がはい。 普段とは違うようないい意味でこう大会を荒らしてくれているというか、 キル数自体も20キル取っているので。 そうですよね。 アメリカズPSQの4位のチームはい。 ちょっと凶愕ですよ。 ですね。 さらにここまでチャンピオン取っているモンスターとヤングブラックリッキーに関してはどちらも AP サースのチームなんですが2 チーム、え、共にPSQ 上がりのチームでモンスターに関しては PSQ、え、Apexでは16 位、ヤングブラクリッキーは、え、4 位での突破になっています。 先ほどからPSQ組というか予選組が、 ええ、 かなり活躍しているラウンドになってますね。 そうですよね。おそらくこのエルジェスオープンが初めてになってくる世界大会での活躍。素晴らしいパフォーマンス見せています。さあ、ここからはワールドジ最後のマッチ 3です。 ここまで絶好調のメルカホリクス 。このLGSオープンどこまで自分たちの 存在感をアピールするの か目が離せないウナーズラウンド2になっ てまいります。ま、これ見ても明らかに キルポイントだったりを積極的狙します からね。まだ初動ですからね、これ。はい 。 もう建物のなんか どこに敵がいるんだと棒の上乗ってるんですよ。狙ってます。こ当てていく。 これ相手からしたらかなり嫌ですからね。 そう。 積極的に狙っていくのは先ほど20 キルという活躍見せていたアメリカのトエルカホリックスフローティングイムルニクスケ一の 3名です。マッチ2ではケツが3 盾をするシーンもありました。 ま、ワールチかなりこう昔から競技いる選手にとってはこういう風に行くっていう石の動きが結構あったりするので結構固めの動きになりやすいんですけども やっぱPQ 組の選手が、ま、新世代組の選手と言いますか がやっぱそこを崩すような動きでキルも取っていくのがやっぱりこう見てて見応えありますよね。 いや、新鮮身がありますよね。はい。 さ、そしてアンチなんですけれども、ま、たしてもスカインフックまた上張り付きなんですよね。ま、正直さっきと似たようなアンチになりそうなんですが、この円になりそうな形にしてますね。 ま、流れ的にはさっきと同じで、ま、できるだけ上側の家建物取ってるチーム、あとはタワー上、あとフュリアが今取ってるこの辺ですね。ま、できるだけ、ま、左上戻らないか、戻りアンチじゃない限りは左上を取っておくと強いような、え、最初になりそうですね。 はい。 そしてこの第3試合マッチ3 ではクリプトが使用できません。 クリプトやっぱ多かったですもんね。 先ほど多かったですね。 ミニマップにドローンめちゃくちゃ映ってましたから。 はい。 ま、そうなってくると中盤以降の情報取りかなりそれこそファイント積極的に取っていたチームにとっては周りの状況掴みにくくなるのでよりちょっと安定したムーブを選んでくるのかなという様子もできますけれども。 そうですね。 肉眼で情報掴んでどういう動きしてるのか情報掴まないといけないんでちょっとリスクが増えますよね。 この辺り動き方に変化が出てくるかもしれません。早速このモンスターの位置仕掛けてきた感。 ああ、えらいですね。先にボイドネクサス設置しておいて保管庫漁りに行ったんですが、 ただ右不安が落とされた。 落とされてますね。 さらに戻った先にナビが控えている。 保管庫だけ逆に行ったところですかね。1 人浮いていたところ狙われた形ですかね。ナビは行ってます。あ、行ってないか。一旦様子見してる形ですかね。 ます。 少し前線上げているのがうさ子です。ま、 VK ゲーミングが倒してたログが出ていたので、おそらく気づいていないかポジションを作ることを優先してるような形ですね。 色のタイミングダメダが当てていく。 かなりだがうまくペルバリケードで家まで引き切りましたね。 ギリギリ車線を切ることができましたが大きなダメージ入りました。 いや、今の一瞬でよく2 発振りくれ当てますよね。 いや、綺麗なエムでしたね。 救い上げていくようなフリックであっという間にアーマー剥がしていました。そして移動中の戦闘の目立つエナジー 3チームいますよ、これ。 CR が上にいんの気づけてないかもしんないですね、これ。 NRG はい。バリスティックフューズオルターの構成です。 バグ取り切られちゃいましたね。 あとここでバグが初動とされてしまいました。 いや、早くもなんかファイト結構頻ツセットマインズの道具も流れている。ただそんな中で 1 人エネミー返されました。他パッセージを繋いでい判断 外に下がっていきます。さらにはボイドネクサス。 ギリギリボイドネクサスの範囲が保管庫の中からは範囲以外だったので保管庫から斜めにボイド使うことによって外出てからネクサスで帰ることできましたね。 いい判断でしたね。ただエネミーは確定キル取られています。 はい。 その間その保管庫回りでのファイトが激化してきています。いや、今のかなり絶望的な位置かと思ったんですけど、うまく引き切りましたね。 はい。 絶好調のウェルカホリックスの位置に対して仕掛けていました。クレイジーラ君。ちょっとトベルカホリックス今やっぱりこう精神的にもかなり有利な気持ちになってるので当たると怖いですよね。 さあ変わってこのリキッドの位置に対して仕掛けているのは VCGO 逃しませんでした。ここでクレブ倒されます。チームリキッドもかなり競合チームなんですけれども苦戦してますね。 そうですね。今までの世界大会とは違った特徴の持っているチームが多数参加しているs競合も目戦しています。さあ、ナルシ上からやってきた。 どっから飛んできたんだこれ? 積極的に仕掛けていく。まずはギルドのワンピックフィニッシャー入れてま、進化シールド育てってますね。 はい。 逃しませんでした。積極的に動いています。 ま、構成的にもかなり積極的に行くような構成になってるので はい。 ま、ビーコン4 で今アルティメット置いてたんで、え、カリクスも調べに行ってますね。これ上がってきました。 ただもちろん無理はしません。ネクサスで帰ります。 帰りましたね。ちょっと危なかったですね。 ただこの距離これができちゃうのやっぱ強いですよね。オルター そうですよね。ただここまでそのメルガホニクスのパイト はい。 かなり映像でも映っていると思うんですが結構最初ワンピック取られるケースもなんだかあるんですよね。 なんか返し切っちゃったりとか それでも返し切ってしまう個人技の高さというのこの驚きです。 2試合で45はもう100 ポイントペースですからね、これ。はい。 そうです。 ここまでのグループポイントはファルコンズの 99 ポイント、ついでフューリアの98 ポイントです。やはりこう見てるとファイト結構勝ってるチームはバリスティック入れてる印象ありますね。 アンチそのまま北側寄り切ってるので先ほどましたところあたりまと駅の間という言いますかなんか開けてる兵置のところになるようなアンチになりそうですね。 はい、 駅取ってるアンリアル、ナイトメアー、エターナル、あとは、ま、タワー取ってるナビ、 VK、 フューリーあたりはちょっと終盤まで残りそうかなっていう。ま、左上取ってるソウル 1 個ですかね。もうかなり悪くないポジションですね。 はい。 さあ、エナルシタイミングV 広げていくな。やいやや。いいダメージ。 囲い込んでのフォーカスでした。ただここでポーズが入りました。 ファイト終わってから良かったですね、これね。 そうですね。 まあ、今のおそらくこの三角形の建物から敵を下に追い合ってから左、そして右、奥からと 3 車線組んでクロスを組んだ形で取り切ってましたね。結構固まってスイングするチームとかも多いと思うんですけども、あのように広がって 囲い込むように連携取るというのも結構その難易度も高いと思うんですが はい。ま、そこまで追いやるのがやっぱ難しいのでじわじわとそこのエリアを詰め縮めていくような動きがまず必要になってくるので はい。 まあ、外から囲い込んでダメージトレード取ってたのがそれに影響してるのかなっていうようなファイトだったんですかね。 展開作りがうまいってことですよね。 うん。 素晴らしいファイトを見せていました。 NRGちょっと乗ってますね、NRGも。 はい。ま、序盤ね、それこそうまくいかなかったシーンもあったんですけれども、しっかりこの 3 試合目で調子を上げてきました。はい。 かなり移動中のファイントも多かったので、このウィナーズラウンド 2 で感覚を掴んできたか、現在このマッチ3 ポーズが入っています。ま、こう試合の展開見てるとやはりこう将棋になりしていない PQ組のチームはい。 硬い試合を経験していないようなチーム、経験が少ないチームがやっぱりこう ファイトかなり積極的に仕掛けていくような印象ありますよね。 あとはこう世界大会、ま、先ほども触れましたけども世界大会とかでは予選のグループの時には結構キルポイント重視に動くチームが増え多かったりするんですよね。 自分たちからポイントを取りに行くような動きを取るチームが結構いるんですけども 今回のLJSオープンに関しては160 チームってP 組もかなり多いのでキルポイント取りに行く動きが本当に大事だなっていうような うん。印象見られますよね。 それ分かっていてNRG だったりとかやっぱしっかり序盤からポイントキルポイント取りに行くような動き徹底してますよね。 積極的なスタイルを取ってですね。 はい。 そんな中でのトールカホリクスは本当にこう自分たちの得意な動きを絶対に押し通すぞという プライドを何か感じます。うん。うん。 やっぱりこうファイトを起る時にしても自分たちから能動的に押し付けるような動きできれば敵対応しづらいですからやっぱり仕掛けた側の方がちょっと若干有利なあのファイトはできるのでそれをちゃんと押し通せている。しかもこの世界の舞台で押し通せてるのが今回 12 試合こんだけ暴れてるようになっているのかなと思いますね。 ま、そのキルムブレ的な例でいいくとそれこそねオーラとか ね、札幌でも素晴らしい活躍していましたが うん。あそこは押し付けすぎですよね。 ライフライン使ってうん。 広いランドマーク漁って、広いランドマークというか、いろんなランドマーク漁って ね、 ノック取られても蘇生すりゃいいやぐらいの感覚で漁ってますから。 今ね、この日本語放送をご覧になってる皆さんの記憶にも新しいと思うんですけれども、なんかこうそれよりもさらにもう仕掛けられるところ、見つけた獲物は全て いや、本当に もう食い尽くしてしまうんじゃないかぐらいの勢いを感じるのがアメリカズのトエルカフリックス。また正しいチーム出てきましたね。 いや、本当にそうですね。やっぱLGS オープン、ま、チーム数増えて色々こう3 秒あったと思うんですけれども、こう蓋分けて始まってみるとやっぱこう今まで常連組じゃないチームがこう目を出してくるというか うん。 こういう風に活躍するところ見られるのは嬉しいですよね。 はい。ま、しかもトップ5 だったかな。その上位に入ればミッドシーズンプレーオフの出場権も手に入るということで はい。 ここで大きな結果残すことができれば一気にトッププロの仲間入りですよ。 そうですね。そうなんですよ。ま、 夢がありますね、このオープン。はい。今回のね、大会ね、上位 5チーム入れば次の世界大会出れますんで はい。ま、掴み取っておきたいですよね。 そうですね。さあ、現在このマッチ3 ウィナズラウンド2の第3 試合、え、試合途中ですけれどもポーズが入っています。こちら現地の情報は確認中です。 さあ、こちら、え、問題の解決に、え、少々お時間がかかるとのことですので、一度インターバルを取らせていただきます。 それでは一度失礼いたします。再開をお待ちください。 Welcomebackevery ALGSopenNewOrleans. Westillthingsgoing here.Thankssomuch forhangingwithus.We gotalittlebitofa techdelayupthereon thestage.Decidedwe giveourcasersabreak andwecomebackuphere andhangoutwithyou guysandchatabout thosefirsttwo matchesbecausethis istheperfecttimeto doexactlythat.We havealottogo through.Firstofall, Iguessyouknowgive someheretoJamerson withthehol YouknowwhatIhaveto giveup youdoitdowe aregreatbecausethey havehonestlyshownup butwhatwegetting rightnowoutofthe seriesstartbygoing backtogameonehereis thefactthatweare gettingthesenewer squadsreallyshowing uptalktomeaboutyour thoughtshereonthe firstmatchwegeta skyookzoneand theymakeitreallyfun becausepeopleviveso longrightyoulove becauseitlookslike whatthosegamesare gnahavewhentheteams getreally competitivearegna feellike20teams alivemonsterwins thisgamebyyouknow fightingtheirway intomarketandjust lettingandbkall fighthereattheend theykindofgocrazy andtheycomeinfora freecleanupwipeand monstertakeswinbut asweweretalking beforetheygetsecond signsofthisteam underdogs areformonsterplayed thisperfectly.We watchthemholdingthe westsideofthatzone. Theyrotatearoundand theytaketheirtime whenitcomesto clearingouttherest oftheteamdownhereon thebottom.Andwewere kindofquestioning whattheyweregoingto beabletobringtothe table.Theselobbies aregettingmoreand moredifficultaswe movingthroughthem andtheylookedlike theyknewexactlyhow theywantedtohandle thatfirstmatching themselvesupwell hereintheseries.But thenwemoveontomatch tome.Imeanonceagain wedon’treallygetto seethemforasecond butabsolutestaple here.Ilovethis littlewherewe Increding roomtookthemoutas youknowwecan’tget thecraverbutforthe restofthesesquads theydowntoasingle heywetoseethewemiss thisbehindthescenI lovethis Idon’t knowabout topadersunouble placeImeanthisis thiscouldbeanymore perfectwetalked aboutthepotential forunderwetalked abouttheopportunity forthesenewersquads tomakeanamefor themselveshereonthe mainstageattheopen. ZIdon’tknowwhothe scriptarethistime aroundperfectforA one.I’lltellyou what,westillhave plentyoftimethough. Itisearlywhenwetalk abouttheoverall pacingofthese matchesandtheystill havingagoodtime apparentlybehindthe scenes.Iwillsayitis stillfourgamesout untilweslethings here.Andwhilethere hasbeenamassive stapleinthesuccess ofolicpickingupsome goodKP,thatdoesn’t meanthatanyoneofour majorrosterslike Navi,likeour energies,likeeven CrazyRaccoon,who sitsin20withone point,they Konebadhereanddon’t wor youkeepthat mindrunningrightnow Navobviouslyweedge rightnowwestillhave togotokeepthatmind isasquadthatcan easilydigoutofthese trenchesImeanthey placesoIwouldn’t reallyeveninthe trenchesrightnowbut thebigthingaboutis theygotthat experiencelikeyou werekindoftalking aboutplayingwithso much andtogethersince 2019withalldonewith themalreadysoyeah andespeciallyedthey areoneofthefewteams atthislandthathave landexperienceon thatmapsoyouknow oncewegetthereit’s gnabereally interestingtoseehow thenewerteamsmatch upwhenyouknowthese guysarealittlebit morevettedthanthemI knowwekeeptalking aboutthefactthat thisisthefirsttime we’reseeingbroken moonhereJamersonbut therestillnotalotof timespentonedistr OnethingIwanttotalk aboutrealquickly thoughwhenwe’re talkingaboutmapsis constantliketalking pointhasbeenabout whenitcomestostorm pointwhenitcomesto worldedgethatlike theteamsthathaveall thisexperienceonit shouldbeleadingbut aftertwomapsright nowit’stwoofourPSQ teamsourCCteamsthat areleadingthecharge heresoitfeelslike againwiththe introductionofthe legendbandsandnow seeingsomanya diverseroster actuallyoflegends beingplayedthat againitslikethe unnown factthatmightputa proleteamsonthe back.Yeah,Ithink thatwevegotten exactlywhatwewere hopingforoutofthis dayonewithallthat varietywhetheritwas thefactthatwhenwe gotachanceandIsaw youeventakinga pictureyoucouldpay attentiontoitwhenwe gotachancetoseeall ofthelegendbands laidoutacrossallof thefirstseriesand oneofthethingsthat wewerenoticingwhen wewerelookingatit andweheardthecaster mentioningitas insome lcatalballsomelbas yougetintoaplace moreiveandsome thoseedchampions likenewcastlenota placeevendiscuss themfortheentirety ofthebandonthe oppositesideof thingssuddenlyheisa thatneedstogo immediatelyherefor thislobbywedostart outwithanewcastle bandrightoffthebat moresetupontheI believethingsstay consistshouldbethat alterIbelieveitwas 16selectionsoutof the20theonlyteams thatdidn’titwasVKG SJP2VandZeroTasti allofwhichwhoarenot quiteintherealmof doingsuperwellright nowwhichusuallyI wouldsayohyou’re leadingthepackyou gotsomebanpof historyaheadofyou therebuttruthfullyI don’tthink Grebandskindof howintotheover competitionbutgota specialnoteherefrom productionI’mbeing toldthattheyheard thefactthatchat wantedtoseealittle bitmoreandwitha scorelikethatIdonot blamechat.Okay.Sowe haveahighlight packagehereforwhat JamersonImeanthey startfromthe beginningofthegame rightofftheRwein gamenumbermatch numbertheretaking snipershotsoffthe riwhatdoyoudoI’mgo aheadanditup and peoplegreattoseeyou knowtheiraggression isbeingrewarded here.Ilovetheirplay stylerightnow.They justgoingfullball thewallshereandthey arechargingatevery teaminfrontofthem andhavingthatkindof audacityiswhatyou needtosucceed.Well, exactlyyou’resaying therewhatIwatching thisistheytakingout crazy racalteamsthatareat thetopofthelobbies theydonotcarethey justgnarunatyouand theygoforthose kills.Soyouknow that’sthethingyou comeintothiswhen people artake interation everresetyou takeantagebecauseI willsaythisagainif youareinthebottom10 rightnowyoudonot wanttobeplacedin eliminationbra ofyouknowthat aroundjabsolutely kind ofs apartmoreexperiens areadaptingwellto allofthosechanges andtheonesthatare goingtostruglea with areoserak hereresetlikeyou saidandpreparedto divebackintothe matchbecausewestill havealotmoreonthe tableIknowwetalked aboutalotbutweonly twomatchesinonthis serieswe’regoingto befinishingthethird onebutthenweswap mapsthreemore opportunitiestoget pointsontheboardso theteamsthatyou’re talkingaboutthatare currentlystruggling maybetowardsthe bottomoftheir leaderardstillhavea lotoftimeleftto reallypickupthehere andmakethattheyare improvingaswegoand that’sstilljustday oneIknowthatcrave gottenthroughsomany seriesheretodaybut westillthreemore daysofcompthatso manythingsstillleft totalkaboutbeforewe getintothatbeforewe backnumberwemore breakdon’t thanyoueverysomuch foryourguysmingout herethebackIsimget onbuthereweare gettingreadyand gettingontopofour gamenumberwehaveto figure ontoplike normalersagoodI don’tknowtheIfeel likemaybelikecould takeonagorillIfeel likeonecouldtake prettybigImean reallyscaryalsonot onlythatlike intimatingyou definitelydealwith somecasualtiessend outlike20walatthe veryleastbutyouknow whatwehavetosend themoutonstagehere sotheydon’thaveto worrytoomuchlooking theplayersthatwe havebehindusforour serieseverybodyis readytogowearingoff tostartoffagainour gamenumberwenot giveyouguysquickind everyonewaspretty muchingintoskywand thenwehadafewteams onthe w皆様大変ならくお待たせいたしまし さあ、マッチ3 試合再開です。先ほどちょうどエナジーのファイトのタイミングでポーズがかかっていたんですが、しばらくのインターバルから 3回となりました。 今回はVKゲーミングが屋上、2 回がフューリアが 取ってる形になってますね。 純ちょっと今接続切れてたようなマーク出てたんですけど大丈夫ですかね? どうですかね?ちょっと心配ですがベルカリクスは試練上からの移動になりますね。 ここまで2連続の2 大量キルでの大幅なポイントで暴れているメルコリクスアメリカ PS914位でこのLGS オープン参戦しています。 あ、戻ってますね。大丈夫。あ、大丈夫そうですね。 CRは どうだ?ここは無事であることを願いたいですね。 はい。 第3 も見えていて左上り付いていますね。 はい。 まあ、無難によれば左上行きそうですけど、この CTが取ってるところと駅、 そして真ん中の間のなんか兵置壁裏ら辺もアンチ見たことあるので、 ま、ポイントとしてはフックの北側の、ま、西側になんのか、東側になんのかっていうところが はい。 最面大事になりそうな縁になってますね。 今回もやはりスカイフックですのでポジション取り重要です。 はい。今回ね、クリプトBAN されてるので情報掴むのかなり苦しいので、その辺からリスク追って周り見ていかないといけないですからね。 やはりレジェンド1 使えるキャラクターが限定される分経験が効いてくるか。ウィナーズラウンド 2のマッチ3 です。ポーズから3回しています。 おそらく次の収縮ぐらいでこの辺多分アンチ外れるはずなので。 あ、今まだ第2円が入ってる。3 円からですね。 この辺からちょっとこのスカイフックに入れてないチーム同士で うん。 ファイトが起こる可能性がありますね。 リキッドエイリアンウェアは調査キャンプ側移動中のチームを狙っています。 ただすに先で待っている屋上からの車線で少し動きづらいというところ さ結構密集しているので先ほど左下の方にいたチーム Nですねとか あとは今のリキッドエイリアンウェアそして Lジ を取っているチームここら辺がファイト仕掛けてしまうと ええ まあエナジー絡んでくるような可能性もあるのでエナジーとしては洞窟前右回り左回りどっから移動していくの 選択してるような形になってますね。 なんかリキとエナジーよく当たりますよね。 一度ボイドネクサス置いてるのでもしかすると仕掛けに行く形ありえそうですね。 全然屋上から狙っていきそうですけどね。 はい。 さあ、スカイ服中入ってきました。SJP 2 です。外にはセブン T 屋外でのファイトワンダウン取っていますが、ここでマスク落とされた。 取り切りましたね。 ただ違うチームを絡んできているか7T が返しています。ボイドネクサスで一度下がっていきます。 幕2 階に置いているボイドネクサスに帰りましたね。一旦蘇生は通してリセットまで持っていけそうです。 現在残り部隊数16部隊です。 やはり先ほどよりちょっとファイトが はい。 各所で行われてる形ですね。お、アンチ右側寄りましたね。 動きましたね。 はい。ま、これはこの辺でしょうというところで結構ポジション、ま、北側有利にも思まで言うとやっぱこっち側の方が入りやすくはありますね。 南側のチームの方がパーティがすごく多いのでこの辺の建物が切れたタイミングここら辺にコンテナとか車があるんですけどここを目がけて うん。 ファイト仕掛けていくような形になるので、ま、南のチームかなり苦しい入りになりそうですね。 C いいポジション取ってるんですけども、アンリアルナイトメアが外れたタイミングで次ここ当たりに行くようなおそらく形になるのが無難な流れになるので はい。 ここをちゃんと取り切ってから他のチームにも入されないようにしたいところですね。 挟まれる形は避けたいところです。 はい。 そしてかなり端にいるのがトルガホリクス。 このゆっくりスニークでやってくるっていうのがね、他のチームさらにクリプトがいない環境では 刺さりやすいになりそうです。 ま、試練上から南回りで入っていってますが、ちょっとなんか狙ってそうな形してましたね。 第3の就縮終わりました。 さ、これで西と南のチームがアンチ外れてしまっているので はい、 各チーム移動していかなければなりません。まだタワー入ってますね。 トエルカホリクス南側から回っていく形です。 やっぱ本配信も注目してVC 入れてますね。はい。 ただ少し移動ルートまだ迷っているようです。そうですね。ま、正面見てるんですけど、ま、ミニマップ上見ると建物誰もいないですね。まっすぐ進んでいくとなるとセンテとのファイントになっていきそうです。 一旦物資回収ですね。 1 つずつ移動を進めていきます。かなり落ち着いたコミュニケーションだよ。ここで後ろから別チームがいることは確認しています。 正面の建物にもデスボックスがあることを死認していますね。 ま、1 つずつ建物丁寧にクリアリングしてアンチの方に進んでいってますね。 ただここはアンチ次入ってないので待たしても移動しなければなりません。 もう1 歩前に進んでいかなければいけないんですがあえて 1つです。落とされてる。 ああ、流れてますね。先ほどチャンピオン取っていたヤングブラックリッキーのログが流れていました。 おいおいおいおいおいおお 正面の4 層でファイトってるので狙いに行きそうな構えしてますね。 ただここで迎撃入りました。 イムルニクスの体力削られています。 そのタイミングで南側から違うチームが入り込んできたので警戒してますね。一旦蘇生あえと回復通しますね。スイステッドマインズが移動してきた形ですかね。 アッシュとオルターの組み合わせ。ネクサス置いてからの勝負であればフェーズティアでも帰れる。 正面のアンチ入ってる。1 回のパで詰めていきました。 アンチ収縮のタイミング浮いてる。 あ、ダメージ痛い中で やたらワンノック持ってかれているので倒れています。判断 ケ一が時間稼ぎを行ってきます。グレネードいダメージ入りました。 オルター使ってうまくこう振りをつく形かなり取ってますね。降りた。センティ降りてきた。 しかし現撃体勢取れている。 お互いダウンしますね。2 名で走いている。ゼロテナも来てますよ。 からここはパジで吸い込まれた。しかしここでトルカホニックス全滅です。ここまで大暴れでしたがかなりのチームが密集していました。この屋内戦 1回でファイト行われていて2 回のゼロテナシティは絡みに行ったんですけど屋上 3回にモンスターもましたね。 敵の進行方向で防いで一旦ライン下げてこう蘇生まで持っていきたいとこですね。 さ、ただ5収縮が残り15 秒なので、あまり時間かけていると縮飲み込まれてしまうので早めに次の移動を決めないといけません。マッチ 1 チャンピオンのモンスターはまだ置くない。早めに動きたいが、まだ下にはセブ Tシティがファイトしている。 どのタイミングで仕掛けるか。リングの収縮が始まってる中、内側からさしていくのがモンスターです。 ただ外側からやってきた。 逆に攻めてくる形。ただゼロテナシティを始しました。モンスター。 ただモンスターここから外に出なければいけません。中央タワーからの車線が通ってるところさすがにここが厳しかった。モンスターも全滅となりました。 建物のチームは家が切れたタイミングで他のチームの車線で取り切られましたね。 はい。 やはり少しファイトが長引いてしまったところが苦しいポイントだったか。 VKゲーミングは屋上から振り切る。 アンパーとシーラで狙っていきます。VK ゲーミング 一気にパーティー減ってますね。やはり大 CRもまだ生き残ってますよ。30 がキルしてますからね。 重要なマッチ 3 ポイント伸ばせるか。6 部隊まで減りました。 さ、北川も家が外れたタイミングで兵の裏でファイトが行われてますね。 VK ゲーミングが一方的に打ち下ろしてる。最高のポジションです。 おそらくあそこの兵の裏はナビが取り切ったんですかね。ログ的には。 はい。 ただ最終は降りなければいけません。 そうですね。 圧倒的にナビが一応ポジションはフリーにはなってますが はい。最初アチ自体は建物側に近いので 残りは5部隊。 ナビとしては張り付くまでに他のチームに車線通されるのが怖いところですかね。 PSQ組の薬心目立つ ファイトになってる。CR2 でしたがこのマッチ3 では世界の競合が残りました。さあここまで苦しかった。 CR粘れるか。 いや、ま、プ、ここはスノアップ間に合いません。しかし苦しかった。 序盤とは打って変わってこの第3 試合十分にポイント伸ばしました。これで残りは 4 部隊でしょうか。1回にね、NRG とシアルが当たったことによって2 回を取ってたフューリアが確認してきた形になってますね。 はい。残りは4部隊です。NRG はティミー1 人ギリギリ起こせたがフューリア入ってきたキオンです。いや、一旦蘇生までは通せそうな。 状況ですね。起きるキルリーダーのギルド 時間かけてしまうとやはり上のVK ゲーミングの車線も怖いのでフューリアとしては 2 階に一旦とまる形になりました。ただアンチ収縮で前出なければなりません。 そうですよ。ナビの車線が怖いところ。 ナビが1番フリーになってますね。今 タワー側の光戦。 VKゲーミング うまく青コンテナ使いながら前に進んでいますがいバリケードで耐えているがこのグレネードはトールジェットでかわしました。 そろそろリソース苦しくなってくるタイミング 下のピューリアが1 番最後に降りてきたのがVKゲーミング ですね。こフリア全滅。そして1 番最後おいしいタイミングが入ってきました。 ノーダウンで取り切りましたよ。3 名残った状態で残ることができました。広がっているナビに対して左から狙っていく。 フォーカスもさき切りました 。このウィナーズラウンド2においても ナビしっかりとチャンピオン取り切りまし た 。いや、さすがでしたね。北側の家が先に 外れたタイミングでタワー側しか、ま、 パティス残ってなかったタイミングで全部 ちゃんと北側取り切ったのがまずえかった ですね。その後張り着くまで結構時間かか 、あの他のチームの車線通されてしまうん ですけども、うまく1回でやり合っ、他の チームがやり合っていたタイミングで 張りくことができたので、最終タワーが 外れたタイミングで下全部やり合った ところをうまく取り切りましたね。これが イヤ4の年間王者。さすがの強さを見せ ました 。さあ、途中ポーズもありましたが、 マッチ3がここで終了で、ワールズの試合 は全て終わりました。 改めてマッチ3 のリザルトです。最も使用されていたのはオルターでした。 4試合目以降は使用ができません。 いや、黄色もかなり取りましたね。ナビ 取ってますね。ま、北側あそこの家早く早めに入り切ってから、ま、外れたタイミングでうまく全部取り切りましたよね。 はい。見事ナが11 キルでのチャンピオンです。23 ポイント稼ぎました。2位にはVK ゲーミングポジションかなり良かったですからね。 そうですね。 上しっかり守り切って最後もアンチ入っていたのでそっから順位伸ばした形になりましたね。 ヴルキリーはかなり効いていた終盤でした。そして 3位にはNRG、4 位フューリア、そしてクレジーラ君は5 位とポイント伸ばす結果になりました。ま、ただやはり 1試合目、2 試合目の結果響いてくると思いますのでこの 456の試合も気が抜けません。 そうですね。 トップ3はこのようスタッツやはりナビの 特にね、時段の火力の部分というところ 目立っています 。ま、時段入ってから本当に波乗ってます からね。はい 。イヤ4の世界王者です。もよく12キル 取ってますね。うん。やはり中のファイト が目立ってる中でのこの12キルという ところかなり安定感もN出てきました。 はい。 全員が平均していいダメージ出しています。そしてシリーズではこの 1位の47 ポイントのテルガフリックスにナビが迫る形で 41ポイント。6 ポイント差まで迫りましたね。 はい。3位にはNRG30ポイント。4 位にヤングブラックリッキー27 ポイント。5位にVK ゲーミング日少し苦戦しています。 クレジラ君も先ほど、え、そ、え、 マッツりではいいポイント取れたんです けれども、やはり1戦目、2戦目が響いて まだ16位という位置です。1つ下にバグ がいるという日韓勢のここまでの結果に なっています 。さあ、先ほどの第3試合の ハイライト準備ができたようです。ご覧 ください 。色のタイミングダが当てていく。ダメ かなりどうだがうまくフェルバリケードで家まで引き切れましたね。バグ取り切られちゃいましたね。 あっとここでバグが初動に落とされてしまいました。 いや、早くもなんかファイト結構引発してますよ。ツイセットマインズのログも流れている。ただそんな中で 1 人エネミー返されました。他パテージを繋いでい判 気持ちになってるので当たると怖いですよね。 さあ、変わってこのリキットの位置に対して仕掛けているのは VCGO。 さあ、エナルジ上からやってきた。 どっから飛んできたんだ、これ。 積極的に仕掛けていく。まずはギルドのワンピック。 外にはセブン T 屋外のファイントワンダウン取っていますが、ここからマスク落とされた。 取り切りました。正面のアンチ入ってる。 1 回の詰めてにパついで詰めていきました。 アンチ収縮のタイミング浮いてる。 あ、グダメージ痛い中で ただワンノック持ってかれているので倒れています。通 あ、 オルター使ってうまくこう不をつく形かなり取ってますね。降りた。 さ、セ降りてきた。 しかし現撃体取れている。 お互いダウンしますね。2 名で弾いている。テも来てますよ。 ここパジで吸い込まれた。しかしここでトニックス全滅です。 ただ外側からやってきた。 逆に攻めてくる形。ただゼロテナシティをしました。モンスター。 はい。やはり少し ポイントが長引いてしまったところが苦しいポイントだったか。 ゲーミングは屋上から振り切る。 アンパートシーラで狙っていきます。VK ゲーミング車線が怖いところ。 ナビが一番フリーになってますね。今 タワー側の光戦。 VK ゲーミングうまく青コンテナ使いながら前に進んでいますがバリケードで耐えているがこのグレネレネードはトールジェットでかわしました。 そろそろリソース苦しくなってくるタイミング 下のフュリアが1番最後に降りてきたのが VKゲーミングですね。こ フリア全滅。そして1 番最後おいしいタイミングが入ってきました。 ダウンで取り切りましたよ。3 名残った状態で残る頃ができました。広がっているダビに対して左から狙っていく。 フォーカスもさき切りました。このウィナーズラウンド 2 においてもナビしっかりとチャンピオン取り切りました。 Nowtheyseemshaveto changeitupyetagain andheadonovertoa differentmap.Before wedothatthough,you knowitwouldn’tbean eventunlesswehad somethingnewand excitingtotalk about.Youmighthave seenitalready earliertodaywhether thatwasonsocial mediaoratsomepoint todayhereinthevenue aswell.Butanew legendisbeingadded tothelineupandthat issparrow.Solet’s checkoutwhathegbe bringingtothe outland I fordetminationtime ofpriceandatotal lackofmedia theonscreensandnow on I los ApexLegendsProdigy comingMay6lotsofnew contentinstorefor everybodyareexcited aboutthataswearean adorablekittenandI knowJumyousaidyou wantedinthegreen roomItalianbeingto thegame. tomostly honest withyou knowit’sgnabe bringingagameandyou seehowworkhereare theabilitieswegetan opportunitytolook throughthisgotthe passivethedouble jumpthattrackerthat youwerejust mentioningJumbaas thetact Imight thinknomatter.Yeah, Iwouldhavetoaddon that.Itdoesfeellike multimensional right?Youvegot mobilityof skirmishergotrecil andthenalsowiththat steingboltsome controlcomingin.So itslikethiscouldbea veryeasyflexintoany composition.Notto mentionthe additionalarrowsand theexplosivearrows forthebowcheck.SoI meanIthinkthatthis isgnabereallyfun enemyol Youguysareathome. Nowhas threeespulsesin smallerradius.You knowwhat?Ithinkthat small radiusbefineifit’s like25%smaller.I wonderhowmuchhe comesoffthedamage there.Isitscaling withthetotaldamage orisitsimilartowhat wegetoutofBangalore whereit’saslow?WeI havenplayedit.Ihave noidea.I’mvery curioustoseewhat endsupbeing strength.AndIdohave confirmationrecon legend aboutanceother cryptocanmakeforas youall sayingthatcanpopup thefactthatwedowork withbsomuchmoreofa teamthatmoreive likestothatspeed fromthatperibilthat comesalongsideitthr thatwithbistic that’sabsolutely insanehespiralingin thebestwaythere’sso muchinformationhe hastoprocessandhe wantstotalkabout hopefullyallofyouat homearejustas excitedasIknowweall arebutwhilewevebeen doingallofthisdon’t forgetwehaveour eliminationbracket runninginthepitas wellandwehavele standingbywithallof yourupdatesyeahlook I’mnottryingtomake youguysjealousbutI didgetmyhandsonspar Ihavethatalreadyand I’mjustdon’ttouch it.I’mlockingitin becauseIlovethe check.ButwhatIdo wanttocoverhereiswe dohavethewinners bracketsecondlobby aswellastwoofour eliminationbrackets aswell.Sothingsin thepitareheatingup becausesomeplayers andteamswillbe headinghome.Sofor winnersroundoneumat thetiptopIbelieveit wasTSM.Soifwehavea lookatthatmatch numberoneforTS outofthegate12kills youknowingfirstin thisgamealone definitelyassisted theircurrentleadin thestandings.Itwas anincrediblestart intotheirmatches alsowanttocoverGHs Boom.Theyhada19kill win.Ithinkthat’sthe highestamountof killsthatIhaveseen todayinasinglegame. Sotheyweresittingl ontheleaderboardand thatgamealonealso broughtthemupinto thattop spacesandourwiners bracketandwemove overtowhereitkindof countsatthemoment thisisthefirst eliminationbracket infinitewiththe30 pointstherealotof theseteamswillbe sortofsayinggoodby tousrxwith27points leavenowitnessoneof ourfanfavoriteteams thereyouknowheading itwhereitcountsthe mostuhyouknowwith the29killsandthe44 pointsithasbeen quiteexciting watchingtheirfeet outsidealsoanother greatcontenderwith 33pointsthislobby wasfairly infinitetakingthat solidleadbutitwasa verycloseraceindeed andbasicallywehada wildmatchfrommovie startheyhada17kill game.Ithoughtthat wasgoingtobethe craziestkillsuntil itwasbeatinthe winersbracketbut thisallowedthemto havethatleadover sourcegamingwhohave beensuperconsistent inthesefirstthree matchesIalsowantto godowntoRustherein positionthisisteam thatIdidcover earlier.Ispoketo thembeforetheevent andIaskedthemhow theywerefeeling. Theylike,youknow what?We’renotgoing todotoowell.We’re justhereforthe experience.Butlook athimnowsittingin thatepositionwhich hasbeenanextatfor them.Butyouknow what?Westillhave threemoregamesleft. SoI’mgnathrowoverto dearandgraceful. Takeitaway.Let’sdo this.Graceful.Weare jumpinginveryvery soontoedistrict.So aswetransitionoutof world’sed reallyimpressedmein thefirstroundsecond rounditseemsthat leveledupisreally interestingasa challengercircuit teamtobeperforming thiswellagainst teamsofproleague caliberImeanthat reallygoestoshowyou knowhowimportant buildingreallyisyou knowwesawsignsof lifethattheywere alreadybeingreally proactiveontheir edgesayingheyplease don’tcomeour お待たせいたしました。ウィナーズラウンド 2グループ3。ここから4 試合目が始まります。マップ変わりましてイディストリクトです。 ここからのマップ変更というところ、この E デストリクトワズからこう動き大きく変わってくるところでいくとどういったところ特に影響ありそうですかね? DJさん、ま、D スくとやはりさっきのワルゼッのあのスカイフア地のような形でこう同居できる家がやっぱり多い はい。 ま、建物取れるポジションが多いので、ま、比較的他のマップに比べては うん。 ま、パーティ残りやすいような形になっているんですけれども はい。 ただのあの、まだ序盤のブロックなので そうですよね。 結構キルポイントこの辺から取っていかないときついよねっていうチームが動き変えてくる可能性非常に高いですよね。 それこその1 発目ですから、強気に動いてくるチームも出てきてもおかしくない。さあ、 CR のカロンプの位置狙ってくるのはベルカホリックス。う わあ、 フローティングがカロンプを落としました。 いや、やっぱこれ嗅というか1 人浮いてるところ狙いに行く判断いですね。 はい。 立ち上がりかなり 暴れてますよね。 そうなんですよ。きっかけ作ってるというか。 はい。CR。このET 苦しいスタートになりました。残ってるのはオブリー 30 です。残りのメンツも探す勢いがある。トエルカホリックス。 もやっぱもう抜けた。やに狙ってきました。 走り込んでくるのはケツウラ投げ込んでただここはデコイのサイクアウトいや追っかけてますね 2 人とも同じ方向なのでどうにかして2 手に分かりたいところではありますね。 はい。CR逃げ切りたい。 ただ追ってくるのはこのオープン絶好調のアメリカズのドエルガホリックス。ま、さすがにこれ以上は追わない判断ですね。ミリラージュサオが効いていきました。先ほどの 3試合目で1 番使われていたのはオルターです。ニューキャッスルクリプトオルターがここまで banれています。 アンチ角鏡側に張り付いてはいますね。アンチか。ま、この辺のアンチになるのか。若干戻ってマーケット行く可能性も全然ありえますね。 結構なんか戻りアンチも意外と増えてきてるので多いので、ま、そのまま純粋に寄り切れば先ほどの辺りに行きそうなので VCGO エターナルあたりがポジション自体は悪くないところ取ってますね。 はい。 ま、ただ先入りしてもちょっと油断できないアンチだぞというところですね。 はい。 ここまで調の NRG マッチワのチャンピオンモンスターに移動中ぶつかっています。現在総合 3 位です。ファイトの安定感もエナジー出てきました。ミラージュが若干増えてますね。 かなりミラージ多いですよね。 うん。うん。 どういった部分からこの採用増えてると考えられますか? ま、やはりこうパークによって何でもできるようになるのと うん。あと、ま、やっぱりワンファイト はい。 ほんでアルティメットがちょっと強すぎますね。本当にね。現状だと、ま、かなりね、ファイント仕掛けに行く。このオープンのオープンならではのメタというところももちろんあるとは思うんですけれども はい。 地味にパーティーライフのデコいの数1 体増えたというところが 効いてきてるんですかね。 惑わされますよ。 いや、わかんないですね。 正直対面されていいタイミングであれ出されると確実に 1v1勝てるんで インファイトになってくるとちょっと判断が鈍るアルティメットです。 そうなんですよね。 フューリアもちろん採用してきています。このミラージュゼロテナシティは屋上です。移動してくるエターナル eスポーツラブとぶつかりそうです。 ただ後ろからの移動気づいているかどうか怪しいライン。おそらくこのポジション取り切ってから左下回ってって緑円入るような形だと思うので一旦ここで切り切るまではこの家をキープするような 流れになりそうです。なるほど となるとま結構後になりますね。 そうですね。 あ、ただ先入きました。ゼロテなし。そうなってくると先にはエタオナルがいます。 気づいてますね。時間かけすぎてしまうと はい。 後ろのチームも先に移動したいと思うので後ろから挟まれてしまうのがケアしないといけません。 ナビもちょっとずつ広げてきていますよ。正面の情報だけ掴んで前 1 人ネイトだけ置いてライン下げてあの家を取ってますね。 さ、ピューリアとツエルカホリックスまた来た。 なんかだいぶ積極的ですね。見えた獲物全てに喧嘩を打っていくスタイル。 ま、現状ポイントもかなり取ってるのでこう精神的 有利もうん。 ありますよね。かなり強気にファイト仕掛けに行ってます。 序盤に作った余裕があるため積極的に戦いを仕掛けることができる。 しっかりフィューリアも頭出しのポジションで一旦返すところを見せてますね。 バットネスは下がりづらい位置です。 ウスラー返していりました。フリー フローティングに 対してただCTE の車線も取ってますね。これ別チームが後ろから来てますね。 リバイもできません。ケ一はなんとかギリギリ巻き切れました。 さ、これで挟まれる格好になりました。 いや、かなり苦しい。 一気に仕掛けてくるのはCT。ここで12 ホリクス全滅です。やはり ストリクトの挑戦あまりうまくいきませんでした。 オルターがいなくなるとワンファイト仕掛けた後の保険がなくなりますのでこういう風に挟まれてしまう可能性かなりリスク高まりますよね。 はい。よりスクが上がってきたタイミングでした。ただ CTE も対面のフーリアの存在には気づいています。これ以上無理はしません。 やっぱりこう対応力求められますよね。オルターがいる環境と同じような動きをしてしまうと今みたいに挟まれてしまいますから。 うん。うん。ソーリースポーツアンチ外側から繋ぎました。トリートマーケットの方向。南側大回りでアンチ移動していってますね。 はい。ポータル使って逆サイドからの移動。 ここでトーナる全滅ゼロテナシティ早めに移動しましたかね。 ですかね。 ファイトはゼロテナシティとのログでした。正面アンチ入ったとこも敵いますね。さあ、ソウルどうやって入っていくか。 少し距離があるとはいえ。対面の存在には気づいてるようです。向いには SJP2。 かなりハ止めに近寄って情報を掴みに行ってますね。うん。 かな いらし クリプトがない分このようにチーム全体での動きで情報を取っていかなければなりません。 しっかりストリートマケト側の扉も挟まれるリスクを警戒して前目に抑えてますね。 こうなってくるとどちらかに割り切るという判断も出てきますか? そうですね。 このまま進行してしまうとこの扉ストリートマーケットの中を取っている扉から挟まれてしまう、ミラリングされてしまう可能性がすごく高いので、一旦ここが切れるのを確認してから前とファイト仕掛けるような流れになりそうですね。 ストリートマーケット側から出てくること。扉越し今確認しましたね。 ですね。 これはストリートマーケット側仕掛けに行く判断ですかね。 ただ扉越しがっていることは確認しました。 おっとスニーク目に行ってますね。扉開けて 入り込みましたね。 人数をかけて徹底して手前のクリアリング。 バグが落とされてしまってますね。 うん。ムつがここでダウンを取られています。 もうまく体で 情報掴んでポジション取りましたね。 はい。 やはりクリプトがいなくなった分こうやって丁寧に 1個ずつクリアリングしててますね。 よりミクの連携求められます。モンスターとナビのファイト仕掛けてるのはモンスターです。ナビ返せるか。 1人を落としました。 先にワンノック持ってかれていてポータルで帰って起こしていたんですけれども はい。入り込んできたモンスターに対して フェンスでカウンターしましたね。 さすが現世界王者。この辺り5 手に回ったとしても完璧な対応です。 いや、今の偉らいですね。おさっき誘拐狙ったとかそういう感じですかね。 インファイト2 枚返してモンスター残り1 名です。残っているのは不安さ、マップ見る限り効果左下側の集落の方向にそのまま寄り切っているような形になっています。 現状7とVSVCGO がかなりポジションは有利ですかね。次の収縮で効果内がちょっとエリア制限されてしまってるのでここ混雑してるような形になっています。うん。 逆にVK ゲーミングもここストリートマーケットのチームがこう挟み込まれてしまうとかなり苦しいようなポジションですね。 そうですよね。 現状はやっぱ左下のこの辺り取れてるチームがかなり有利な、 え、後半になっていきそうです。 マーケット側当たってくるとなるとSJP 2 も動き出してくるでしょう。さあ、そんなストリートマーケット中に入ってきているのはソール eスポーツです。 やはりポジション取れるところが多いので第 3でまだ18部隊残ってますね。 ポジションが多い。 Eストリクトン序盤のヘリはかなりマイルドです。 お、ただアルティメット起動しましたね。ファイト仕掛けに行くような形になるのか。一旦削られてしまったのでレガシーが虚空で後ろに下がったんですが、それを見て URNM1人上取りに行ってますね。 一気に前に詰めるのはアンリアルナイトメアです。前線上げてきました。ソウルはどうするか。右に展開しました。こうなってくるとアンリアルナイトメア上に車線を広げているウェーブの位置。うわ、いいキャラコン。 レガシ下に引いてきましたね。一部浮いてしまう可能性もあったんですが広げました。ただここで隠れていたシャーキンが人差しして ソールが有利の形を作りました。いですね。ハイグランド取られてしまってプッシュケアのために 1個車線残して置いてきましたね。 ただうまく迎撃できているアンリアルナイトメアー。いや、さらにもう 1 人落とされました。レイルス落とされてここね。アンリアルナイト目は全滅です。 チームリキとルもかなり近いところ取りに来てましたが 1 人だけの出張だったので一旦落ち着けているのでまあプッシュはないでしょう。 ストリートマーケットのファイト取り切りました。ソル eスポーツ。 いや、今のうまく返しましたね。 さあ、そしてCR カランプ戻ってきています。対面にはゼロ手なしティ。 CRここでポイント欲しいところですね。 現状8ポイントなのでボーダーの30 ポイントちょっとに行くには この3試合で25 ポイント前後必要になってきますね。 残り1 人だったモンスターは全滅のログが流れていました。残りは 16部隊です。決定 さ。ただこれCR のポジション右側してから左の方に入っていくような狙いになると思いますね。 ここで下取り切れたら熱いですよね。 そうですね。そしてバグです。 キュリア狙いに行ってますね。 外からグレネードさしてくる。 あ、まさちょっとありますね。 うわ、いいグレが入った。グレネード 大きく入りました。2人100 入ってバグ返せるか。うつが倒れた。さらには綿菓し リキットのグレーも入ってますよ。 残ったのはライト囲まれました。 かったですね。 バグ ストリクトに変わってもまだ苦戦を信じられます。 グレネードでマットネス落ちたのでフューリアリキッドに絡まれそうですね。 はい。フューリアの位置にはもちろんリキッドエイリアンウェア入ってきました。 グループ5 では絶好調だったフュリア。ウィナーズラウンド 2 では少しうまくいかない展開続いています。 取り切った後にすぐ様ポータルで取れるエリア広がり見つけに行ってますね。 早い展開にかき乱出される。ストリートマーケットが取り切ったソウルもポータルで前行ったんですがニズル。 その先にはリキッドエイリアンベア 行く方向かぶってしまいましたね。 はい。 このまま徒歩で移動するとちょっと危険なポジション開けてる場所になりますね。リキッドはいい移動になりました。 うん。ただリキとされてますね。 ただポジション多分取れてるので起こし切れはしそうですね。先でリバイブできそうです。ジャが取り切られて CRが切れる。取ってますね。 ゼロテナシティを取り切りました。クレンシラ君のマッチ 4 で反撃のしを上げるか。NRG のログも流れていますが上からさしてく通してますね。 あ、ただが追い込まれます。マザーロード 前に出れません。 ジェスコのマザーロードだ。上から車線通されてるのでいいカウンターになりましたね。 なるほど。 ただこのタイミング両方とも蘇生通したいところなんですが落ち着いてしまうとあ、取り切られましたね。ソウルここで全滅です。徐々に舞台数の減りが早くなってきました。残りは 12部隊です。 次の収縮で効果もアンチ外れてしまうので 家がまず建物がないのでね、これポジション開けているのでかなりパーティ数減りそうな第 5 円になりそうです。VK ゲーミングがかなり固くエリア守ってますね。 ワットソン積んでいますから周辺セキュリティで固く自分たちのエリア守っています。ただ上から刺してきている。 そこを迎撃する形のVKゲーミング99 回しました。1 人こ空で下がってるので手前1 枚浮いてますね。 残りは11 部隊。VKゲミング タに耐えて一旦エリア取られてしまっていたのでフェルバリケルドで時間を作っています。 自分たちのエリア守りきれるか。 チームリキットハイグラウンド取り切ってますね。 次とここのワンピック。 いや、いいワンピック。 ファイトが一気に加速する。 いや、完璧な虚空だな、これ。 VK ゲーミングの硬い守りを崩しました。残りは 1人です。アの広ってる。 動き出した。VK取り切られましたね。 VKはここで全滅です。 CRアンチ入っていないので目の前の車がある通路のところを取り切りに行きたいところではありますが。 CTE が壁となるか。いいグレネードが入った。左。 これで車線を分断。パーティーライフアルティメットを切って大きく移動していきます。 いや、うまく左の車線使いながら下のチーム弾いてますね。 ペシラ君広がっている。 これハイグラウンド全部取り切れたぞ。 CR ただまだ移動しなければいけない。中に入るタイミング対面 SJP2取り切りたい。 重要なファイト抑えました。 漁付警戒のローリングサンドも入ってますね。 完璧なアルティメットハイグラウンド YBR もたので下やり合ってるとこ取り切るために下降りた判断でしたね。 恐も迎撃できる体勢。先ほどVK から奪ったエリアはリキッドが守っています。 これで残り4部隊。リッ クレイジーラ君が大きくポイントも伸ばすマッチ 4です。よくリキッドVK ゲーミング倒した後のNRG もさき切りましたね。 はい。 よく返しました。橋の上にいるのはYBR です。 ラングブラックリッキー。ハイグラウンドは取り切っていますね。ただ収縮で真下のチームと当たり合うような流れになりそうですが、そうなると 1番下取り切ってるCR がヘイトは一応変っていないわ。ただアンチどっちだろうな。この 1個上のポジションなのか。 少しシビアなラインですよね。 CR側なのかリキッド側なのか。 シアル側であれば全チームが上で先にやり合う形になるんですが上になっぽいかれ。 ま、ただ比較的どちらの卓になったとしても まず狙最終版までそうですよね。はい。 狙われにくい立ち位だと思うので、 ま、現状やはり奥く左上取り切っているチームリキッドがアンチそして射兵物流れになっていますね。 CRとしては1個上のところ階段で登る ことになると思うんですけど、上のヤング ブラクリッキーから車線が通ってしまうの でそれだけケアしたいところではあります ね 。ここまでAパックのす日韓勢苦しんで いるミナーズラウンド2 。おそらく1段下にいるツットマインズが フェロバリケードを炊いている形か。 これはこのグループ3CR 序盤苦しかったがこのマッチ4ET に変わって復活となるのか。 ヤングブラックリ最終盤です。 降りると正面の車線通ってしまう。 先に仕掛けてきたのはツステットマインズ。 うわ、いいダメージ。 返したい。ファイト。返せる。 落とし切りました。 おお。倒し切りましたね。 新アル。これでマッチ4はトップ3 確定です。1枚ダウンですが先に あ、やにあるとリキットがやり合う形になった。 ただリキッドがノーダウン。これで2 以上は確定した。 リキット広げてきた。 いや、い悟空すぎる。上を守りきる。 ス強いファイト。 いや、しっかりハイグラ。 シアも対応しています。お、 さあ、どうだ? 見事な粘りを見せていましたが、最後はリキッド取り切りました。 力強いファイト。VKから奪ったエリア 最後まで守り抜きました。それでも前半 苦しんだクレイジー楽。ここで復活となる 。見事な2位を取りました 。いや、CRもいい1試合になりましたね 。ポイントかなりキルポイントもしっかり 取っていたのでポイント結構取れたんじゃ ないでしょうか。チームリケットさすが でしたね。19 キルチャンピオン大事なポジションファイト仕掛けに行って VK ゲーミングですね。そこのポジション仕掛けに行ってしかも漁振りに来たエナジすらも返す。しかも最終版も上側先にヤングブラクリッキー取り切ってほとんどノーダメージで そうですよね。取り切ることになったので CR もうまく勝ち切ったんですが上に登るタイミングそしてリセットに時間がかかってしまったのでそのままファイトになり取り切られてしまったんですけどもリキッドやっぱちょっとニーズルのレイスでしたかね。 はい がもうレイスのお手本のような動きしまくってましたね。 ニザルがこう粘りに粘ってさらに車線も広げてその CR の人系崩すような戦に自分からスイングしにっていいダメージを出してヘイト向いた瞬間にコで下がるっていう動きが完璧でしたね。 19キルチャンピオン31 ポイントとなりました。リキッドエイリアンウェア。 いや、やはりアメリカズ強い。アメリカズ強いですね。 そうですね。 いや、ただR8キルでの2位でするので 17ポイント。これかなり大きいですよ。 そうですね。トップ10 のボーダーラインは超えてくる。 さっき8 ポイントだったのでかなりボーダーに近づきましたね。 はい。大幅ポイント。ま、かなりポイントを稼ぐ素晴らしいマッチポンになりました。さあ、トップスタッチに関してはリキッドが独占です。 3000ダメージ。はい。 いや、ニーザルの活躍12 キル取ってますよ。 とんでもないですね。 いや、めちゃくちゃうまいレースの動きしてましたからね。ゼル完璧な活躍見せました。 ああ、ポイント縮まりましたね。 総合シリーズのようになっています。いや、 CR伸ばしましたね。25ポイント 伸ばしましたね。7 位まで順位上げてきました。そして、え、 序盤で落ちてしまったトエルカホリクスに 関しては、まだ周囲をキープしているもの のナビが上がってきて1ポイント差に詰め ています。そしてリキッドもこのマッチ4 のチャンピオンで大きくポイント伸ばして きました。41ポイントでの3位になり ました。中盤落とされてしまったバグ 苦しい展開が残す2試合頑張ですね。そう ですね。さあ、それではマッチ4の ハイライト準備ができたようです。ご覧 ください 。 強気に動いてくるチームも出てきかしくないさ。 CR のカロンプの位置狙ってくるのはベルカホリックス。 うわあ、 フローティングがカロンプを落としました。モンスターとナビのファイト仕掛けているのはモンスターです。ナビ返せるか。を落としました。 先にワンノック持ってかれていてポータルで帰って起こしていたんですけれども はい。入り込んできたモンスターに対して フェンスでカウンターしましたね。 車線を広げているウェーブの位置。 いいキャラコンレガしに下に引いてきましたね。一部浮いてしまう可能性もあったんですが広げました。ただここで隠れていたシャーキンが人差しして ソウルが有利の形を作りました。 あ、いいですね。ハイグラウンド取られてしまってプッシュケアのために 1個車線残しておいてきましたね。 ここで下取り切れたら熱いですよね。 そうですね。そしてバグです。 シュリア狙いに行ってますね。 外からグレネードさしてくる。 あ、まさちょっとありますね。ア、 うわ、いいグレが入った。グレネード 大きく入りました。2人100入って バグ返せるか。ムツキが倒れた。さらには綿菓し リーキットのグレーも入ってますよ。 残ったのはライト囲まれました。ですね。 チームリケットハイグランド取り切ってますね。ここのワンピック。 いや、いいワンピック ポイントが一気に加速する。 完璧な虚空だな、これ。 ただまだ移動しなければいけない。中に入るタイミング。対面 SJP2 取り切りたい。重要なファイト抑えました。 漁警戒のローリングサンドも入ってますね。 完璧なアルティメット。ハイグラウンド YBR もたので下やり合ってるとこ取り切るために下降りた判断でしたね。 恐怖も迎撃できる体勢。先ほどVK から奪ったエリアはリキッドが守っています。最終盤です。 降りると正面の車線通ってしまう。 先に仕掛けてきたのはツイステッドマインズ。う わ、いいダメージ。変したい。ファイト。 返せる。落とし切りました。 お、倒し切りましたね。 新、これでマッチ4はトップ3確定です。 1枚ダウンですが 先にあ、にあるとリキットがやり合う形になった。 ただリキッドがノーダウン。これで2 以上は確定した。 リキット広げてきた。 いや、極空すぎる。上を守り切る。 スぶ強いファイト。 いや、しっかりハイグラシンも対応しています。 お試合 さあ、どうだ? 見事な粘りを見せていましたが、最後はリキッド取り切りました。 prim reallywill continuptakeplaceI thinkof breathingoutatthis pointbecausetheyare indeedsafetomakeit throughbutnowthey lookingtoseelikewe saidyouknowweheard beforeyoukindof wannareinvent yourselftoadegree whenyouseesomany bandshowdoweplay thisdifferentlyfrom normallytowhatwe’re comfortabletoandif theycankeepthisform inthiscompandapply toothercompositions theyinagreatstateto movefurtherintothe tournamentandweall youknoware crossinglikeeasyfor altoformasthey expecttoandwishtoin futureroundsgames left onriwithacouple differentrckingup winsweargettingthe repeatwinnersthatwe wereearlierintheday becausethisisthe secondroundoftheer braetthequalityof thegameslevelof LGS オープンデイワ。 本日最後のブロックのウィナーズダウンド 2を残すところ2 試合になりました。先ほどのマッチ4 eストリクトの1 戦目ではチームリキッドエイリアンエイリアンウェアがかなりいいファイトを使し切ってという形で 19キルのチャンピオンになりました。 ただクレジラ君もかなりポイント伸ばすいい 2位でしたね。でしたね。25 ポイントまでつけているのではい。 本当にあともう少しボーダーまでは うん。取り切りたいですね。あと2 試合で。 そうですね。少年場のマッチ5、マッチ6 となっていきます。 バリスティックが今バされてましたかね。 それはでしたね。次はバリスティックの番になりました。やはり最増えてきています。 ファイトを好むチームが多い。このLG オープン。Aパックノースのプロリーグ ともまた一風変わったレジェンドになって きています 。計18試合をお届けしてまいりまし。 このLGSオープンデイワも残すところ2 試合になりました。リナースラウンド2 のグループ3マッチ5がスタートです。 現状やはりこうプレイシーズンクオリファイア抜けてきたチーム、予選を抜けてきたチームが活躍していた前半だったんですけれども はい。しっかりとうーん。 昔からいる競合のチームが19 キルチャンピオンというはい。 夜から見てる人たちからすれば目が覚めるような いや、そうですね。 試合になりましたよね。 はい。まあね、朝起きた人もより目が覚めるようなはい。試合になりました。はい。 19キルは暴れすぎですね。 アンチは右上のダムの方に寄り切りましたね。よくあるのはやはりこっちの集落になるのか右側になるのかっていうのが 最近よく見るんですけども他ではここのなんか下のアンチも 1回見たことあるので、 ま、ダムの中でもどっち側によるのかなっていうようなアンチ。 ま、こっちのなんかちょっと中落りも1 回見たことあるんですけどはい。 ま、できるだけこのラインよりは奥側にエリア取っときたいようなあの収縮の仕方になってますね。 かなり北側しそうですね。 そうなんですよね。キットも早めに動いています。 ま、他のランドマークよりも比較的こう取れるポジションが少ないようなあのアンチになっているので、ま、こっちのラインにから出れないチーム、こっから前に進めないチームというのはここで結構ファイトが起こるような 流れになりそうですね。 先にじゃあエリアの取り合という形になるんですかね。 そうですね。先にできるだけダムの方入っておいた方が楽になりますね。 おっと、バグがワンピック取られています。ログ今流れていました。 そのヤングブラックリッキー入ってきまし た。現在19位と苦しいウィナーズ ラウンド2になっているバグですが、ここ からの挽なるのでしょうか。残っているの はライトムつ月の2人です。 そしてマッチ 42位で大きくポイント伸ばした クレイジラ君の近くには現在首囲を守る トベルカホリックスやはり中入ました 。 ただカロンプ早めにアルティメット切って迎撃体勢取れているんですが落とされた。 あ、ただこれ取り切りたい。 前のラインから入ってきたんですが固まってフォーカスしました。 2 ツオブリーがちょっと削られているのでアーマーを回復する時間をちょっと作りたい。 そうですね。バッテリー巻き切り巻き切ったよらしい。次はカロンプの番です。 ただ2手に分れてしまいましたね。 この間にオブリーが時間を稼ぎたい。カランプいいダメージ入っているんですがここで落とされました。 クレイジラ君マッチ5 は初動での全滅です。 これで最終試合に残すような形になりましたね。 はい。エルカホリックスの勢い勢いはやはり劣れません。どうですかね?現状のポイントだとまだ油断できないラインですかね。 全然油断できないですね。30 ポイントは多分超えるような。おお、なんだ。 いや、返した。ゼロテナシティが1 人ハイドしてた形ですかね。 ネートが1枚返しましたが、 ただここはリバイブ間に合います。さっき残りあ、 1 枚でしたね。ここは全滅です。1 枚追っかけていた形でしたかね。 ま、大体こう10位のボーダーが30 ポイントから低くて30ポイントで、ま、 30から35の間ぐらいなはい。 あの平均値な気がするので25 ポイントだとちょっとポイントは足んないような形ですね。 降りてきたタイミングムつきとライトもしっかり迎撃しています。狙っているのは NRC。 エナルジはそのボーダーとなってきそうなポイントなライン 35ポイントで現在は5 位です。かなりトップ層が大きくポイント伸ばしているのでこのボーダーラインどうなってくるのかというところも終盤目が離せません。 かなり各所でファイトが行われてますね。 戦闘が激化してきた。攻めるのはアンディアルナイトメア。 水マイズマインド1 枚落としましたね。残り2枚3対2。 はい。 外側のツインステットマインドは立て直したいところです。 1つ方向切って エネミーが時間稼いでアルブラレリーがま、違うところにも走っているので蘇生狙いたいとこですね。 それはですね。エネミーは挟まれてダウンを取られます。この確定キル入りました。 稼ぎましたね。 ウェーブがと目をさしてアンリアルナイト目はいい仕掛けとなりました。 アルブラリがここから順位どこまで伸ばせるか。だいぶ積極的にファイトをどのチームも仕掛けに行ってますね。 今までのワールドエッジであったり、それこそリクトの 1戦目だったマッチ4 とは全く違う様子ですよね。 ですね。 同じ。あ、シアだ。 アンチ変わったといや。お、 シアがいる。いますね。 こっちでもシアが見れましたね。セブンT のマスク選手が出しています。21 ポイント現状ボーダー9 位のチームになってますね。固まったファイトの時に早めに漁に気づきたいという意図もあるでしょう。 コースティック採用も珍しいですね。 珍しいですね。構成的にはSGP2 ま、レイスヴルキリーなどで、ま、ヴルキリーで大きい移動した後にレースで細かい移動もできるのでおし。あの飛んできてます。 いや、移動ですね。 オーバーテンションですね。 索敵を入れてからのフェーズティアでの移動でした。 いいポジション取ってからコースティックで建物を固めるような形になりそうです。 ま、この構成であればこの建物取っていれば後々ね、スカイハイダイブなどで移動もできますので かなり調整が効く構成にはなっているかなとは思います。 コースティック積んでいるのはケルニです。 セブンTはシアのフォーカスオテンション で索敵したラインを生かしてフェーズアで 早めに移動していました 。 マグ戻てから今3名生き残っているんです が近くにはツルカホリックスね。 ツルカホリックスです。ちょっと嫌な相手 ね、近く に精神的余裕もあるのでやはり パイト仕掛けに行きますよね。 大会の台風の目か。やはりやってきた。トエルガオリクスノック持ってかれてますね。 ナイトムつが倒れました。残った。挟まれる展開になりました。 もうポータルを使って追っかけてるのでかなりキルに貪欲に動いていますね。 このミナーズラウンド2 バグ苦しい展開はまだ続きます。 ここかなりいいポジションなんですが、いいポジション同士でファイトになっているか。フューリアも 18 ポイントでちょっとポイント足りないので 怪しいラインですからね。 はい。キルポイント取っていきたいところではありますがポジションがいいのでさすがにポジションキープする方を優先してますね。後ろから挟まれるのを警戒してしっかり周りを見ている状況です。 あ、おらくリキッドが来たからか。 リキッドがおそらく西側から入り込んできたのでフューリアとしてもラインを下げる選択でしたね。 現在残り部隊数17 部隊です。先ほど大員活躍でしたニズル。さあ、次のアンチどうでしょう? そのまま右上の方向に寄り切りましたね。現状取ってるフュリアのハイグラウンド。そしてスペクター e スポーツですかね。ここ取ってるポジションがいい感じですかね。 ナビも端っこから入ってくとかなりいいポジションなんですが、こちら側から右大回りで当たってくるチームも出てくると思うので、うまく弾けるかどうかというのがポイントになりそうです。 エターナルの上にはテルガホリクス、さらにヤングブラックリッキーと入ってくるチームも多いですのでナビを弾けるかどうかというところリアも端にかなり入ってきました。 ま、若干減りも早いので南側はそんな混雑しなそうな形ではありますが 意外と開いてますよね。 はい。さ、エリアがだんだん狭まっていくと 1 度ファイトしてしまうとやっぱ隣の距離感も近くなってしまうので漁振られるリスクも高まってくる 転合になってきますね。 外から入ってくるのはエターナル。 いや、ただかなりのダメージ返されました。イシもかなり苦しいポジションになってますね。正面のトルカフリックスと打ち合ってしまうと後ろからも車線通されてしまいますから。 仕掛け早いですよ。アークスで2 人高速していますね。そうですね。 あそこのフェの裏3枚タックしてる。 あのも開始間に合わずウェルカホニクス一気に前線上げてきた。 いや、暴れてますね。 前線のイムルニクスイッチしてフローティングが入ってきました。ファイトのスピード感は現在です。エターナル eスポーツクラブここで全滅。YBR も少し顔出しに来たんですがキルタイムが早すぎて ベルカオリクスもかなり返す準備できてますからね。 はい。 その上に入ってくるのはナビです。アルカに対してダメージしているトルカホリックス ナビとしてもやり合ってる方向にポータルであの顔を出しにいた形になりました。 残りは16 部隊です。さ、アンチそのまま北側寄り切りエレクトロダムの方向になっていますね。ただ ダムのハイグランド次外れてしまう。 ま、若干ちょっと入ってんですが、転の収縮で外れてしまうので、 そうです。 ま、こっち側取り切ってるチームとかがかなりフリーになりそうな形ですね。モンスターもここ入ってるのでかなり強いかなとは思います。こっちから来るチームをいかに弾けるかどうかっていうところがポイントになりそうです。 しばらく長いはできそうですが、もちろんこのエリア狙ってくるチーム多いでしょうから。 そうですね。こっちからファイト仕掛けられるとこっち側の苦しいチームからこう挟まれてしまうリスクもあるのでかにこっち側に圧をかけられるかどうかというのがポイントになりそうです。 あとちょっと気になったのが北側のアンディアルナイトメア。 はい。 あそこも十分入れそうな立ち位置にはいました。 さあ、こちらVCG4 です。インファイトしてしまうと絡まれてしまいそうなポジションでしたね。さ、これで次 3 円が収縮し始める頃には16 部隊から少し減ってしまう可能性ありますね。パーティがイミアフランスのボロセクス CG はここまで少し苦戦している。ウィナーズラウンド 2です。 さあ、そしてツインステットマインドついたところからしました。 ただこの小ケースに苦戦する時が来ました。 ま、ただラインさんでセブT 下がりました。追セトマインドにエリア譲る形です。 ま、若干追セットマインドに圧かけられたので小成牽制をしてその間に移動するような形になりましたね。 第3 種が始まってここアンチ入っていないので時間がかかってしまうとお互い友倒れになってしまうので先にセブン Tは アンチの方向に移動する判断になりました。 え、バックタワーでセットマイズは移動していますが 情報を取りながら あ、うまく開いてる取りましたね。 は橋の下取り切りました。 おそらくアルブラリの声かけで橋下の方が安全だということで前取り切りに行こうという判断でしょう。 初代世界王者が経験でチームを動かしていきます。下から圧をかけていくのはエネミーです。残りは 15部隊のマッチ 5。 比較的広めに取れてるようにも見えたんですが広く線が通る立ち位置です。 さ、そしてソールインスポーツ 移動中のファイトでした。橋上にはベスパーティーです。 ただ次アンチ入っていないので何かしらアクションを起こしたいですね。 はい。いや、これNRG とトヨルガオリクスのファイト気になりますね。お互い今ダウン取り合ってる形だと思うので。 そうですね。 かなり激しい構戦になっています。 NRGは35 ポイントあるんでお互いポイント的にはま、問題ないようなところですね。 G、 これでログを読み上げるとこれで2 ダウン確定キル取ってト12 かホリクス残ってないイロニクス1 人なので2 ですね。ま、蘇生も通せているので これで1v3になりました。 はい。狙いに行くでしょう。ま、ただま、残り 1 枚なんでそんな狙いに行かず次のアンチの移動を考えるタイミングにもなりそうです。ツイステッドマインドソウルの立ち位置戻ってきました。 回復し切ってからポータルで戻ります。ただ戻った位置にはアビリティ入っていました。 この後ツイステットマインズもアンチ入っていないので移動しなければならない。 さあ、VK ゲーミング移動中のファイトアンリアルナイトメアが対面でしたが取り切りました。さらにリキットもここで全滅。 一気に減って残り12部隊です。 さ、この収縮でやはり次もエリア取れる場所少ないですからね。 ツイステットマインドも仕掛けてくる。 VK ゲーミング蘇生間に合いませんでした。ここは苦しかった。 しっかりアンチ内ファイトしてるところ見逃しませんでしたね。 はい。 さらにモンスターに対しても確定キル取っています。さあ、エナジー残り 1人のツインステット トレルカホリクスです。 はい。カホリクスですね。失礼いたしました。 蘇通してるところ。はい。ショケースありますね。 さあ、シケースセブT ですね。間違いありません。 お、フェイズティアで詰めるティア裏を取った。大胆な動き出ました。アッシュの強みがる。素晴らしいファイトで NRC を落とし切りました。ただアンチダメージ痛かった。中には入りきれません。 取切りの判断でしたね。はい。 しかし積極的なファイトをキルポイントは稼ぎました。さあ、階段上から狙うのはフューリアです。 現在12位。このマッチ5、マッチ6 でポイント伸ばし切りたい。 伸ばしたいですね。 ボーダーには乗せたいところ。 次のアンチが右上より切りなのでフューリアかなり有利なポジションかなと思います。ハイグラウンドもまだ次入ってるのでね、今の階段のとこの屋上取り切れますね。さ、モンスターの位置下から狙っているのはソウルです。 ソウルe スポーツはかなりエリア狭めてますね。 タ、 ただ上からちょっと車線通されているか。 ただモンスターも広げてきています。 反対側から入ってきた。いいハミ込みでした。サウル ダウンで取り切りましたね。 上で待っていたモンスターが落とされます。 スステットマインズはいつの間にかこんなポジションにいたのか。 さ、そして激化しているフュリアとナビのファイト。残りは 6部隊です。 ナビナビもなんとかギリギリ返しているんですが、ヒアルカ 1人のみでしょうか。 おそらく上から圧をかけてワンロックが何か持ってたタイミングでポータルで広がりに行った形でしたね。 1 人のみですね。その位置に仕掛けるツイセットマインドダメージ。 ここでナビは全滅なんですが、その動きに対して狙ってるフューリアマザーロードでの分断も狙っていますが、 ま、あまり無理に行きすぎるとこのポジション奪われてしまうリスクもあるので、ま、あくまでもポジションキープを優先しつつキルポイント狙いに行ってますね。 追い返すことができましたね。 はい。さらにはマザーロード入ってきた。 いや、かなり苦しい。これは回復間に合うかどうか。怪しいラインです。下の別チームの車線も通されてましたね。 こうなるとキュウリが入ってくるでしょう。降りてきました。マットネス。 いや、いいキルポ拾いに行ってますね。 チャンスも掴んで一気に畳みかけてきました。 ただこれアーマー削りました。現在8 位です。しっかり上戻ってますね。 ツットマインドもここで全滅。 いや、これかなり積極的にポジション守りながら苦しいチームに対して圧をかけてキルポイント拾ってます。 残りは4 部隊。ポジショニングは完璧です。 下で戦うのはスペクターe スポーツ屋内のファイトYBR ここまで安定したムーブ順位伸ばしていましたがスペクター eスポーツが取り切りました。 これでソウルeスポーツとスペクターe スポーツそしてハイグラウンド取ってる ユリアですかね。はい。そうですね。 最終アンチはおそらく下になると思うのでこれがどうなるか。 フューリアどこまで我慢できるかですよね。 ポジションが1 段下なのかそれとも奥側になるのか。最終アンチはフューの結構前ハイグランド側ですかね。 結構耐えれますね。そうなると。 ただ早めにポータル繋げに行きました。 ただ地下にいるソウルも結構耐えれそうなポジションなので圧をかけに行く判断いいですよ。これ 広げていきました。うわあ、ただい。 ノックが広げていくんですがダメージ変れたので回復は挟んでいきます。 おそらく最終アチが上側なので橋を取っている はい。 チームが上上がってくるとフューリアとそのまま当たり合うような形になるので、 ええ、 下にいるソウルに対して圧をかけに行っている。 先にスペクターとソウルのバイントになりそうです。いや、ここでマットネスがシャーキーを落とした。うまくコントロールしていますが、たださ、蘇生は通されるでしょう。 グループファインでも絶好調なってフューリア。 このまま橋を取ってるスペクターは上を上がってくるとリアと当たってしまうのでそれをどうさくのかま行くとソウルは結構下で耐え切れてしまうのであ、ただ当たりに行っているか。 はい。狙ってますね。スペクターです。 スペクターも橋は車線確定ところがある。 下を取る判断。 こうなるとソウルとスペクターが先にやり合う形。 ユリアがかなり有利になりますね。 たそこにマットですがマザーロードを打ち込んでいく さ。これタイミング伺ってますよ。 打ち込みました。 そして一気に下にノクドが車線を広げていく。 うまく囲い込んでますね。 素晴らしいエリア取りです。行きすぎてしまうと怖い。ノピック しっかりとハイグラ取り切ってます。 ソル落とされました。ここで全滅。残り2 部隊です。ただポジション有利はヒューリア。ただに広げている。 いや、いいカバーを通してます。ワノ持ってって ノックドワンピック取りました。 そして息を合わせて最後の1人に コンテルは分かっている。さあ、このミナーズラウンド 2 後半でピューリアを上げてきました。一気にボーダーを超える大幅ポイント獲得となったマッチ 5チャンピオンです。15 キルでのチャンピオンとなりました。 素晴らしい試合でしたね。フィュリア最初からエレクトロダムの方を取り切っていったまま うん。 こう苦しみながら移動してくるチームに対して全チーム拾えるキルを全部拾ったような形になりましたね。 うん。全て弾いていく。 最終に関しても自分たちからこう圧をかけることによって相手チーム当たり合わせるような形になったんですがハイグランドうまくエリアコントロールしたおかげでこうクロス組んで取れるキル本当に全部取ってたような流れになりましたね。 はい。 しかも最終的に下でやり合う形も作れた。 はい。 完璧な形で最終盤降りることもできていました。さすが競合のフュリアです。強いポジション取ってるとそのままね、プレースメントポイント重視してキルポイント取りに行かない動きやっぱあの最優先事項はアンチのポジションなので はい。 そこを優先しすぎるとキルポイントあまり取れないようなケースがあったりするんですが、フュリアはいいポジション取りつつもね、こうキルポイントを積極的に取りに行くような動きがこうアメリカずらしい動きというか、そういった試合展開見られましたね。 マッチ5 リザルトです。フューリア15 キルチャンピオンで27 ポイント大きく伸ばしました。2 位にはスペクターeスポーツ13 ポイント。3位はソウルeスポーツ16 ポイント。 日韓勢でいくとバグクレジラ君は悔しいマッチフイブとなりました。 18位20 位と序盤でどちらもメルガホニックスに絡まれる形で辛い結果になりました。 キュリアマットネスが3144ダメージ。 とんでもないダメージ出しましたね。 はい。 移動中の敵に対して全てダメージ与えていたので でしたね。上からこうG7 でかなりキルとダメージ出してたような 感じでしたね。 かなり距離空いてる中でのG7 でのでした。さあ、そしてシリーズではエルカリックスやはり途中のキルポイントというところが響いてさらに周囲としてポイント離す形になりました。 58ポイント。2位にはナビー51 ポイント。クーリア3 位に入ってきました。45 ポイント。いや、ここで一気に抜けてきましたね。フィューリアンですね。 さあ、それでは先ほどのマッチ5 ハイライト準備ができたようです。ご覧ください。 はい。 迎撃体勢取れているんですがれた。 あ、ただこれ取り切りたい。 前のラインから入ってきたんですが固まってフォーカスしました。 2 巻き切った。よらし。次はカロンプの番です。 ただ2手に分れてしまいましたね。 この間にオブリーが時間を稼ぎたい。カランプいいダメージ入っているんですがここで落とされました。クレイジラ君。 マッチ5 は動での全滅です。現状のポイントだとまだ油断できないラインですかね。 全然油断できないですね。30 ポイントは多分こういうようなお、なんだ。 いや、返した。ゼロテナシが1 人ハイドしてた形ですかね。あ、 ま、違うところにもう走っているので蘇狙いたいとこですね。 このようですね。エネミーは挟まれてダウンを取られます。こ確定キル入りました。 稼ぎましたね。精神的に余裕もあるのでやはりパーイト仕掛けに行きますよね。 今大会の台風のメカやはりやってきたエルガオリクスノック持ってかれてますね。 ナイトムつが倒れました。残った。挟まれる展開になりました。ローも開始間に合わずエルカホニクス一気に前線上げてきた。 いや、暴れてますね。 最前線のイニクスイッチしてプローティングが入ってきました。アビリティ入っていました。 この後ツステットマインズもアンチ入っていないので移動しなければならない。さあ、 VK ゲーミングチのファイントアンリアルナイトメアが対面でしたが取り切りました。さらに減って残り 12部隊です。 さ、この収縮でやはり次もエリア取れる場所少ないですからね。 スイステットマインドも仕掛けてくる。 VK ゲーミング蘇生間に合いませんでした。ここは苦しかった。 しっかりアンチ内ファイトしてるところ見逃しませんでしたね。 はい。 はい。ケースありますね。 さあ、シケースティですね。間違いありません。 お、ベイズティアで詰めるティア裏を取った。 大胆な動き出ました。アッシュの強みが素晴らしいファイントで NRC を落とし切りました。ただアンチダメージ痛かった。中には入りきれません。 の判断でしたね。ポイント狙いに行ってますね。 追い返すことができましたね。 はい。さらにはマザーロード入ってきた。 いや、かなり苦しい。これは回復間に合うかどうか。怪しいラインです。 下の別チームの車線も通されてましたね。 こうなるとキリが入ってくるでしょう。降りてきました。マットネス。 いや、いいキルポ拾いに行ってますね。 チャンスも掴んで一気に畳みかけてきました。 ただこれアーマー乗りました。現在8 位です。しっかり上戻ってますね。 セットマインドもここで全部完璧です。 下で戦うのはスペクターe スポーツ屋内のファイト。YBR。 ここまで安定したムーブ。順位伸ばしていましたがスペクター e スポーツが取り切りました。ポジション有利はキュリア。 ただ横に広げている。 いや、いいカバーを通してます。真ん中持ってて ノックドワンピック取りました。そして息を合わせて最後の 1人 コンテルは分かっている。さあ、このウィナーズラウンド 2 後半でピューリ調。一気にボーダーを超える大幅獲得となったマッチ 5チャンピオンです。 forassponsorhere becauseIknowalotof not teamsareenjoying enery mer com mercool designfindercomic booklikeI’mlooking forthewordingfor wordmeoutthebanner the bannerthat’swhy that’swhyiloveyou Ineedstufflikethat wordsoutofmymind hopewonhappentousin gamealthoughthe tensionsarehighand myfootstartingto crampyouknowthe energyistheenergyis gettingtomeImean I’llbetheretohelp youthroughoutthe wholethingaslongas it’sgamerelated anythingoutsideof thatyouknowjuststay homethatformydogyou knowgamIgotIthink hereatleastthat’s allIneedthatlittle stabilitytogetme throughtheserounds becauseIwillbe honestgracefulthey have Fillgameson lowerYBRwithkillsin theirownwellenough toputthemintothetop andIwill saamerightnow VKLGSオ デイ ウィナーズラウンド2 も最終戦です。マッチ6 のバレジェンドとしてはレイス 移動キャラクターbanされましたね。 はい。ただ結局やはりアッシュは残りました。さあ最終戦です。 1日18試合というボリューミーな1日 でしたが 、このマッチ6でデイワは終わりを迎え ます 。マッチ5ではフューリアが大量ポイント 獲得で大きく順位を伸ばしてきました。 ここまで苦しい苦しい展開の日韓勢は最後ポイント伸ばせるでしょうか。今ちょっとウェルカホリクスが怪しい動きしてましたね。 そうなんですよね。ここまで何度も序盤で仕掛けてくる動きは見せていました。 もうスタジアムナ入ってきてますからね。 このドタン場CR返せるか。 ま、ここのファイトかなり重要になりますからね。 CRの展開としては テベルカホリクスもちろん狙ってきてます。も警戒しています。 だいぶ積極的ですよ。 フリとフォニクス前線を上げてきています。このオフラインという環境でこのスニーク怖いですよね。 ですね。 スタジアム西側の集落を取ってるベルカホリックスとしても何もしないとかなり弱いランドマークになってるのでスタジアムのシアルに対して積極的に この距離の詰め方で何度もチャンスを作ってきました。対面オーブリー挟み込むジャンプで位置を変えるもの。 あ、うまいですね。 開幕のワンピックはフロジが1 枚落としてる。31人返しました。これで 2v2局的に1v2 の形作れるか。し軽一いいダメージ入れてきました。 カロンプなんとか下がれているんですがさらに追ってくのフローティングカロンプここで倒されました。 これで1v2ですね。 さあ、クレジラク粘れるか。フローティングの位置に対して仕掛けていきます。 3勝負に出るが、ここは人数をかけて抑え ていました 。クレイジーラ、このウィナーズラウンド 2は突破できずと いう結果に終わりました。この デイワルカオレクスだいぶ 積極的に行くフィジカルも強いチームです ね。はい。 かなり悩んでいました。そしてアンリアルナイトメアもこの初動で当たっています。 ティミーのワンピックログで流れていました。ま、ただ CR に関してはこのウィナーズ側での敗北ですのでまだチャンスは残っています。 そうですね。 ここからの挽に期待しましょう。ま、先ほどもいい試合あったので明日にも繋がる試合にはなったのかなとは思いますね。 あ、感覚が掴んできているはずですからね。 はい。アンチは左上の方向に寄り切るような形にはなってますね。シティホール側ですね。 よくあるアンチで言うとやはりシティホールとリゾートの間のこの辺りとか うん。 よく見ますが、どっちに触れるのか。かなりね、シティホル側に戻るような、こっちの方向に戻るようなアンチも スクリーム段階ではよく見られたので、そのまま寄り切るのか戻るのかっていうところがかなり難しいポイントになりそうです。それを分かってるチームに関してはおそらく 3円、えっと、2円でね、3 円を読んでから入るチームも出てきそうな最終試合になりそうです。 ま、かなりまたアンチも変わってきました。 そうですね。 全体的にはやはりこう左上の方向に張り付いてるので、まあでいう上側に結構アンチ読んでるチームが密集していますね。 バグも早めに入ってきました。 これ小ケースで敵の位置 ま、セブンTですよね。見えてますね。 はい。 ただすでに1 人倒されています。確定キルも取られている中で蘇生はできません。 一気に距離を詰めてきたフェーズティアで距離を詰めてボルテクス CGO7D にい遅いかかります。マスクが時間稼いでいる間に 1人を逃すようなはい、 作戦になってましたね。残った1 人はレッド下がる判断です。 あ、ただVCGO はしっかりああ、ビーコン4 だからですね。逃げてる先分かってますね。 もこれ以上逃げられませんが見当たらないので ああ、見つけましたね。 さあ、これは逃げられなそうですが テイラーリバイは追いかけていきます。見つけたところ周辺セキュリティ貼っていましたがアークスネアで捕まえました。 いや、逃しませんでした。VCGO としても14 ポイントでしたかね。あの、ポイントがなかったので しっかりキル取ってこで稼ぎたいところですね。 そうですね。現在は15ポイントで16 位です。残り部隊数は18 部隊。序盤から2 部隊が削られるというスタートになりました。 マッチ6 です。さあ、音声も戻ってきました。 SJP2 もおそらくファイトしてたところを見て周り見渡してる形ですかね。 あ、ここに関しても10 ポイントしか持っていないので20 ポイント少し取らなければいけないようなポイントペースになってますから、キルポイント積極的狙いに行きたいですね。 SJP2 もここから積極的に動いてくるでしょう。さあ、 VCOVK ゲーミングとのファイトになりました。 99 もいいキャラクターコントロールで下がっていたんですが逃しません。テイラ SJP2も来ましたね。 寄ってきましたね。 テイラーがかなり削られてしまっている。 SJP2は前詰める判断ですかね。VC ジは一旦ラインを下げる判断ですね。ただここはフェーズアで下がります。しかし逃げきれるか。アーマーはもう剥がされています。 追いかけていくさ。こちらでは そしてゼロテナシティとのポイントでした。取ったのはエターナルスポーツクラブ。 現状0ロテなしても12 ポイントでしたのでこれでウィナーズは進出できませんね。 そうですね。 エリミネーションブラケットに回ります。さあ、そんな SJP2とVCO をファイト始まっています。ダメージ お互い1枚かけてる状態でしょうか。 VCGを苦しくなった。2枚取ってるのは SJP 2。テイラはもうすでに はい。移動していますね。 バイトのノは倒されているので残ったテイラーは大きく下がっていくという判断をました。 アンチ若干戻ってきてますね。シティホール側に 若干下に寄りましたね。 はい。 そうなってくると日本のバグとしてはちょっと移動難しくなってくるか。まだギリギリ入ってるかどうかしく入ってるので割と悪くない。 ま、ただこれ左下によるのか右上になるのかっていうところがまた分別れ目になってくるような形になりますね。 まだ選択肢残ってますか? トウェルカホリクスは正面のCT 橋上を取ってるCT に対してちょっと圧をかけてる形ですかね。何かきっかけがあれば前冷たいか 初どころか仕掛けに行くようなそぶり見せて ですね。もうだいぶ積極的な動きに見せてますね。 世界の競合をめくのラウンド2 で現在周囲です。ベルカホリクスアメリカズのプレシーズンクリファイアでは 14 位でした。PQ から上がってきてしっかりと1 日目跡残してますね。 オープンの開幕からその名を世界に轟かせる超神がまたアメリカ現れました。 さあ、C18E とメルカホニクスファイト始まってる。さあ、映像に乱れが生じています。戻ってくるでしょうか?戻ってまりました。ただテブルゴリクス返してますよ。お、いや、イムロニクス返しました。ワンピックとってこれでケツが回復する時間稼げています。ここから逆襲か。 単独中に入ってるな。フローティングドア裏見つけた。ワンマガジン取り切りました。 フローティング4 キルキルリーダー12 カオレクス見てるとキル結構重ねているんですけども P20持つよりなんかSMG のボルトだったり確かに99 を持ってる印象ありますね。 なんか言われてみれば2020 あんま持ってる1人持ってますがなんか2 人はね 得意武器なんですかね 可能性ありますね。ま、99 に関しても火力自体はめちゃくちゃ高いので はい。 しっかりワンマガジンで敵を落とし切れるのであれば 実質やっぱり 99 もかなり強力な武器になってはいるので ま、そうですよね。DPS 的には特にま、損色なく、ま、若干ね、P 2020 の方が、ま、修正は効きやすいですね。P 20の方がね。ですが、 ま、自分の得意な武器を持ってるような形ですかね。強い。 ここも当てていく。いや、狙いに 止まらないですよ、これ。 アメリカの超神の勢い。まだこの長期戦の これは別彼らにとっての12試合目の 長期戦でも劣衰えません。対面はバグか。 シーラ警戒してますね。これ 耐えてほしい。ただグレネードの地獄。 エリアがだいぶ狭くなってる。 フローティング削ってきた。うえ、 完璧なトラッキング。 なんだそのダメージは 逃してくれません。ライトフローティング 1 人に倒されました。バ軍はここで全滅。ちょっと苦しかったですね。グレネードなどでエリアかなり狭められてしまっていて、 1人浮いているフローティングに対して2 人でプッシュしに行ったんですが、なんですか、今の。 M は返し切りましたね。 しっかりと思い描いていたリソートは少し遠い。そんなウィナーズラウンド 2 となりました。日本のバグ。いや、ちょっと今の見るとやっぱり 99持つ理由が分かるというか、 しっかり自分の得意な武器持ってるなっていう印象ありますね。 気持ちがいいですね、あれは。 はい。しっかりワンマガジンで150 前後持ってくんですよね。 さあ、今度はナビのファイトです。対面 SJP2 残りチーム数14部隊かなり減りの早い 最終戦です 。アンリアルナイトメン全滅で残りは13 部隊 。SGB2かなり高い位置取って 取ってますね。 ただこの後エリア狭まってくるのでネオスケア外れてしまうので、このまま北側移動しないといけないので、この辺混雑しますね。 早めに移動しました。 さあ、やはり使いハイダイブこういったところ乗り越えられるのが強みですね。 そうですね。情報も合わせて取ることができます。ただもちろんこのスカイハイダイブ狙われるセブンが打ち落とされました。フュリアのノックドです。 対空ですか?でしたね。 ま、もちろん多数のチームから狙われてるという状況もあったんですがよ、これ。 その先にはまさかのトエルカオフリックス 1枚100 ダメージ入ったので狙いに行きそうですがコスティックのアルティメットでカウンターしてますね。一旦ラインを下げる判断。 ベチムが入ってきてる。 ここアルティメット上から入ってくるのはエターナルポーツクラブ。 ええ、 しかしここもフローティング返しました。さにはすぎる 外を回って内側に入った。 フローティングどうするかです。 ここ返せるか難しいところ。しかし外からイムロニクス入ってきました。 たった1 人でカバーは完結させました。違うチームを入り込んできているの。 ここもいい。ムルニクス。 まだ取るのか。 しかもノーダウンですよ、これ。 力ホリクス。 彼らの勢いは とまることを知らないのか。 アマサプ。 ナイス、ナイス、ナイス。 ええ、トエルカフォニクスのはまだ続きます。 え、ケオ、けよ、けよ、けよ。 え、よく7キルキルリーダー。 シティホールベースで戦っていて、ちょっと前出すぎてポジション取られてしまった敵に対してワンファイト勝ち切って漁に来たチームにも勝ち切っちゃいましたね。 これがアメリカズ予選14 位のチームです。なんて魔境なんですか?もう 15 キりしてますよ。これでまだ11 部隊残ってますからね。 現在周囲のトエルガホリックスとまること知らず、まだまだポイント伸ばし続けます。 残りは11部隊。 ログではチームリキッドが2 枚倒されてますね。はい。 75 ポイントに乗せているトルガホリックス。ここで SJB2 が全滅です。フュリアのノックドが最後倒し切っていました。さらにもリキットもここで全滅。グレネードのワンピックが響いたか。 残りは9部隊。10 チーム切りました。外側のフューリアに対して走り込むのは フローですよね。 フローティングさらにキルス伸ばしていきます。 あ、ただ1枚持ってかれてますよ。 そうですね。リングで ダウンしてますね。 ま、ただあの位置であれば 蘇通せそうですね。 はい。起こせそうです。2 位のナビに対して現在76 ポイントと大きく話しています。 ジベルホリクス。最終は若干左下側、左上側ですね。あの、唯一この黄色いピンが刺さってる建物が入ってる形ですかね。さあ、終盤です。 さ、狙いにてますが NRGとの勝負。持ってワンワン交換で2 オ2 対面アメリカの競合超神にマッタをかけるか蘇生が通った パーティーライフケ一がかきみしているさらにそこに VCGも入ってきたので もう一度蘇生通してますよできました 違うチームの車線も通ってますね そうですね倒されて残ったのはフローティング を単独で落としまし 9 キルのキルリーダーちょっと強すぎますね、本当に。 しかしこのファイトはナビがしっかり監視しています。 先にアンチ入ってるナビが縮と共に弾くような形になりましたね。 ケツイムルニクスには確定キル入りました。残っているのはフローティング 1 人です。さあ、変わりました。ソルイスポーツ。 唯一入ってる建物に同居する形でソウルと YBRが入り込んでますね。 そうですね。ヤングブラックリッキーもこのミナズラウンド 2 非常に安定した立ち回りで上位に入り続けています。後ろから入ってくるフローティング。 今一瞬下見えましたね。ちょっとなんかフローティング今までのプレイ見てると 1 人でも何かやりかねないような予感しますね。 6チーム ハイグラウンド取ってたナビヒアルカがワンノック持ってかれてますね。 はい。ツセットマインドです。 上がってるの ただうまくリフトで味方を戻すようなことができました。 アークスターはかわしている。この距離だと少し仕掛けづらいか。ツイステットマインドを ハイグラウンド取ってるのがナビとツイステットマインズどっちがここを最終的に取り切るのかナビがまず先に降りなければいけないようなポジショニングになってますね。 はい。 立て直す時間も必要ですから追マインズ仕掛けてくるでしょう。ナビはなんとか回復間に合いました。ヒアルかも蘇生間に合って最終ナビが先に前に出なきゃいけないポジショニングになってますね。 そうそう。 残り6部隊。6部隊。 この数であればまだトルかホリックスもフロング残っているでしょう。ここでナビが動き出した。 早めに仕掛けてますね。 セットのファイト。 チャンピオンポジションの取り合になるか。お互い 1ストレド。 下の打ち合いでは引けるか落とされた。 ここで取り切ったのはツセットマインド。 ただまエネミーがまで入れられてしまっていますね。 そうですね。 さあ、このスセトマイズの位置に仕掛けてきたのはマビアルでしょうか。いや、建物のファイトです。モンスターが上は取り切りましたね。 さあ、4 部隊残り4チームに減りました。 これはモンスターが早グランドかなり有利なポジションになってますね。 ジャングブラックリキ出なければいけません。周辺リティ 5 位に超えてきました。下ではソウルです。そしてトベルカホリクスも順位伸ばしました。 3位で終わりましたね。3 位で終わりましたね。これも大きなポイントです。さ、これ さ、モンスターいい位置入っている。 さあ、マッチ1 から最後はマッチ 6。 始まりと終わりチャンピオンで締めくくりました。いや、ただ 1 番の注目は見てるのはメルカホリックスでしょう。 いや、めちゃめちゃ暴れてましたね。ま、今の試合に関してはハイグランド側、えっと、スリセトマインズとナビですかね。 はい。そうですね。そうです。 下にたモンスターがしっかりそののタイミングを見逃さず上側を漁りに行った形で最終的に下の家が切れたタイミングでやり合ったところ上からま打ち下ろすような形であのしっかり周りを見てたのが勝員でしたね。にしても 12 ホリクスちょっと暴れすぎでしたね。大暴れでした。特にフローティング。 はい。最後の最後まで順位を伸ばして結局は 3位フィニッシュ。 ここまで取ってきたキル数考えると総合順位、え、総合ポイントね、 1 位の可能性も十分考えられるラインですからね。 そうですね。 この後のマッチリザルト楽しみです。 びっくりするぐらい強かったですね。 いやあ、そうですよね。世界デビューとなったこのオープン初日でしかもアメリカズの PQで14位。14位です。PQで14 位ですもんね。はい。 どんだけ強いチームが他にいるんだっていう。さあ、マッチシックスリーザルト出ました。やはりこのトータルのポイントではトップに踊りてるのはトルカホリクスです。 25ポイント18キル。 どういうことなんですか?これ見事チャンピオンに輝えたのはモンスター。今日 2度目のチャンピオンになりました。20 ポイントです。そして2 位にはソルイスポーツ13ポイント。4 位にはヤングブラックリッキー。日韓勢は苦しい。ラウンド 2になりました。バグは15位での フィニッシュ。さらに、え、 クレジーラクーンは20位。初動で トメルカホリックスとのファイトに破れ。 このマッチ6は20重位ニッシュでした 。いや、世界の競を崩して いくPQ勢 の恐ろしい暴れっぷり。非常に印象的でし たね 。 それこそね、だってモンスターに関してもサの PSQ16位ですからね。 そうですよね。ここ今日2試合 最初と最後チャンピオン取ってますからね。 さあ、先ほどマッチシックスのリザルと見ていきました。この後準備ができ次第総合獲得ポイントも出てくるでしょう。どのような形でデイワを終えたのか楽しみですね。 かなり新しく出てきたチームの活躍が 目苦しかったデワでした 。Apex史場でも最大規模の総税160 チームが参加するこのLGSオープン 。混沌の初日となりましたが、どのような 結果で終わったのでしょうか 。 ま、今日の試合がね、明日の試合の流れにも繋がるようなことになると思うので、 間違いないですね。 はい。最終順位ちょっと気になりますね。あとは POドラフト ランダムマークもできるだけ有利な状況で試合進めたいので、できるだけ上位で全チーム残りたいところではあるので、 その辺がどんな感じの順位になってるかも注目ですね。そうですね。 うん。 さあ、これで本日全ての試合が終了となりました。 今日は18試合を届けしました 。最後のブロックウィナーズラウンド2も 終了となりました。さあ、シリーズ リザルト見てまいりましょう。12 ガホリックス83ポイントで ウィナーズラウンド21位で終えました。 56キル2位のナビの56ポイントと キルポイントだけで同立あの同じポイント になってますよ。いやとんでもないですね 。いや本当にとんでもない。GSQ 上がりのアメリカの超神が正解の競合を抑えて 1位突破です。位にはナビはやばいすね。 3位にはフューリア。4 位ヤングブラクリキここもPS 上がり見事な活躍。特に安定感が素晴らしかったです。 プレスポイントでは32ポイント。5 位に6位にソウルeスポーツ7 位リキッドエイリアンウェア8 位モンスター2 度のチャンピオンが大きく響きました。 そして9位にはツイセットマインド。ここ も安定したところというところでは、ま、 そのキルポイント順位どちらも伸ばす形で しっかり上げてきました。そして10位に はVKゲーミング滑り込む形では36 ポイントになりました。いや、クレジラは マッチ6伸ばせればというところだったん ですが、悔しいフィニッシュになりました ね。苦しそうでしたね。 はい。そして日韓勢で行くとバグという ところも悔しい結果になりました。 そして、え、もう一方のウィナーズラウンドに関してなんですけれども、 GHブームがなんと75ポイント。2 回ってみたいですね。 そうですね。初めての世界大会だった LGS オープンデイワ最高の形で終えることができました。あ、 存在感示指示しましたね。 そうですね。さらには日韓勢のフナティック。日本のフナティックも総合 6位でウィナーズ抜け確定です。 さらにはリアライズノーバーボーダーラインですけれども、 10位滑り込んでいきました。 プレスメントしっかり稼いてますね。 はい。日韓勢3 チームしっかり入るという素晴らしいフィニッシュ。 はい。 ま、その他で行きますと、ま、一撃ドリーというところ悔しい結果にはなったんですが、かなり日韓の活躍目立ってますね。 はい。 そしてこちらエリミネーションラウンドです。 RRXが3 位でフィニッシュ。しっかり明日につげることができました。 グローゲーミングあと1歩というところの 1 ポイント差でこのLGS オープン範囲隊になりました。本当がね、悔しいんですよね。 はい。あと1歩というところ。さらに15 位にはウクアリウム、16 位アクティビストのヨッタ、18 位ストライダーズ、19 位ブーという形。日本勢にとっては特に悔しい結果になりました。エリミネーションラウンドの 2になりました。 そして最後のブロックです。抜けているところで日確認していきました。メタ転生 42 プレスメントポイントめっちゃ稼いでますね。 いや、順位ポイントめちゃくちゃ安定しますね。さらには覇王が 10位で入ってます。 そして11位にはTIあと2 ポイント及ばず。さらに韓国のFC ロジック27ポイント。 17位にはテックウィングという形で反対 が決まっている初日です。ま、この エルジスオープンですけれども、ま、 チーム多い関係上明にね、なっている エミネーションブラケットもあると思うん ですがさあ、本日反囲が確定したチーム このようになりました 。いや、結構Aパックノス勢としては かなり決ましたという1日になりましたね 。そうですね。はい。15チーム配になっ てますね。うん。 最大規模の世界大会LG ソープ。ま、かなりその混沌とした1 日、ま、かなり葉ね、この言葉ちょっと対応してしまってはいるんですけれども、いろんなタイプのチームが入り乱れているそんな、え、初日になったと思うんですがはい。そういった環境の変化にも苦しんだでしょう。 いや、でもこのオープンでね、勝った経験というところを A パノスに持ち帰ってプロリーグで生かしてほしいですね。 そうですね。はい。さあ、ということで、 え、以上でLGSオープンDay1は終了 となります。ここでアンケートのお願い です 。より良い配信をお届けするためにこちら のQRコード、または配信の概要欄の フォームからアンケートのご回答をお願い いたします。是非ご協力お願いいたします 。さあ、ということでじじさん、はい、 ま、ご自身のね、チャンネルでもミラ配信されていたということで 18試合非常にボリュームミーな1 日になりました。この最大規模のLGS スオープン1 日ご覧になっていかがですか? やっぱりこう最終試合とかも、最終ブロックとかもそうだったんですけども、あの、ま、新しいチームのこう薬と言いますか はい。 トウェルカホレクスなんてかなり存在感示すような最終時になっていたので、 ポイントだけでね。 プレシーズンから上が、プレシーズンリファイアから上がってきた新しいチームがこう結果を残すような形とあとはしっかりこうアメリカズだったりとか昔からいるチームがあの 100 ポイント近いポイント取ったりしていて、ま、まだまだ負けてらんないぞっていうのが見てたりとかして、こう新 9 チームがこう活躍してるのが見れてすごいいい 1日目になりましたね。 そうですね。 今までの、ま、この定石通りのね、戦いが進んでいく世界大会でまた一変わった雰囲気で始まったオープンになりましたよね。 そうですね。 特に我々が見ていったウズラウンド2 の、え、試合に関しては特にそのPSQ 勢の活躍が 特に目立っていたなというところ。 ま、もちろんそのテメルカホニックスというところもそうですし、あとはこう A パッサウスのヤングブラックリッキに関してはかなりこの順位ポイントというところで必ずそのトップ 5だったりとかトップ10 周りで安定していた印象があったので そうですね。 ま、この辺りもまたさらにウィナーズラウンド進んでいく中でその安定感どこまで維持できるのか、また競合とのね、戦いになっていきますからね。 この辺りの環境の変化というとこに耐えられるのかというところ注目です。 いや、本当ですね。 あとはね、日韓の活躍ですよ。 いや、見たいですね。 はい。本配信ではね、なかなかちょっと、え、このチームスの都合上お届けすることはできなかったんですが、かなりね、え、 A パノースでも活躍していたフナティック、そして GHS ブームといったチームたちのね、活躍も目立っていますので、そういった日韓の、え、チームへの応援も是非よろしくお願いいたします。さあ、ということで次回のs day2 は本日の、え、5月2日金曜日23時40 分から放送予定しております。 そうなんですよね。今夜です。 次が今夜なんですよね。 そうですね。ちょっと、ま、その途中ね、あの、我々がお届けしていたユナーズラウンド 2 で、え、ポーズが入ったりなので少し伸びて、今お昼の 1時ですね。 になっているんですけれども、え、約、え、 10 時間後ぐらいでしょうか。はい。デザ始まります。 はい。ま、寝ていましょうという。 寝ていましょう。はい。我々は そうですね。はい。 ですので皆さんもね、ゆっくり体に休集めてまだゴールデンウィークのね、最終だとは思うんですけれども、あまりね、こう体調、あの、生活リズム崩すぎるとね、そうですね。 はい。仕事とか学校の復帰にね、はい。ちょっと響いてしまうので、無理なさらない程度で、はい。日韓であったりとか世界大会の模様を、え、楽しんでいただければと思います。 ただまだ始まったばっかりなので1 日目ですから はい。ちょっと楽しみですね、今後の流れも。 うん。かなりね、もうごちゃっとしたね、面白い 1 日にはなっていましたので、デイ以降の展開というところも楽しみにしていただければと思います。 さあ、それでは、え、本日実況は、え、平さん、アレルさんの 2 名、そして、え、後半の実況は私、川の会、 DGさんの、え、合計4 名でお届けしてまいりました。ありがとうございました。 ありがとうございました。 それではまた今夜お会いしましょう。さよなら。 おやすみなさい。 ついに手に入れた僕の新しい物語が始まる。ガレリアが僕を動かす。 遊びがいつの間にか本気になって挑戦を続ける自分が 1番になりたい。初めてそう思った。 僕ならできる。さあ、ガレリアとその先の世界へ。ゲーミングパソコンガレリア。やっと手に入れた。私の新しい物語が始まる。 ガレリアが私を変える。 こんなに仲間ができるなんて コメントありがとう。 もっとみんなと繋がりたい。 見てくれてありがとう。1 歩踏み出せばきっと変われる。 私がそうだったように。 さあ、ガレリアとその先の世界へ。ゲーミングパソコンガレリア。 すごいね。 このパン実はね、豆でできたパンなの。 うん。 もっちり美味しい。しかもグルテンフリー。こんなパン待ってた。全部ブレット。無償に食べたい時ってありますよね。私は全部食べよう。思いっきり全部。 ずっと続くと思ってた。幸せだから。君にも会えるって。そう信じてた。 青い 空ぐ 風君と手とをつぐ夢を見てた。みんな同じ じゃなくていい少し違うくらいでいい 。そんなこと話してた夜もあるよ 。傷ついちゃって も落ち込んじゃって も私輝いて るって信じて 本当の私を見てないの少し傷ついてる。 だけなの に見た目で私を捨てちゃうのもない なんて思わない の と 空消えた 望み誰にも気づいてもらえない夜 うん。 ずっと続くと思ってた。幸せだ からきっと君にも会えるるってそう信じ てる。 海を 超えどこまでも君と手と手をつぐ夢を見 てる 。傷ついちゃって も落ち込んじゃって も本当の私は美いしいんだよ 。のんびりやってこう 。腐らずやってこう。 の街角で君 に会える
■ALGS OPEN概要
ALGS OPENは、Year 5の最初の世界大会であり5/2 ~ 5/5の4日間で開催されます。
各地域合計160チームが8グループに分けられダブルエリミネーションで戦います。
■組み合わせ
Match 1 Winners Round 1 #1
Match 2 Winners Round 1 #5
Match 3 Winners Round 2 #1
■公式サイト(成績や出場チームはこちら)
https://algs.ea.com/en/year-5/algs-open/schedule
■Faceit(選手個人視点などはこちら)
https://www.faceit.com/en/watch
配信をより良くするためのアンケートにご協力ください
https://forms.gle/GAkNnfBT1Kwuf47Z9
<GALLERIA>
比類なきパフォーマンス、最高のフレキシビリティ。
一人ひとりの想いが詰まった夢をかなえる、ただひとつのゲーミングPC GALLERIA(ガレリア)
さあ、GALLERIAと、その先の世界へ。
▼GALLERIA ブランドサイト
https://galleria.net
▼ALGS Year5 : APAC-North 大会協賛モデル
https://www.dospara.co.jp/gamepc/algs.html
<ZENB>
ZENBは、おいしくてカラダにいいウェルビーイングな食生活を提案するブランドです。
今回のALGSでは、ゲーム中に手軽に食べられるグルテンフリーのフードをご紹介!
コンディショニングのサポートに、豆粉でつくったゼンブブレッドやゼンブチップスがおすすめ!
▼こちらからゼンブブレッドがおトクに購入いただけます!
https://zenb.jp/pages/zenbbread302?utm_source=algs&utm_medium=other&utm_campaign=2504
<nosh>
【⇩nosh×Apex Legends Global Series Year5(RAGE)Split1の特別コラボクーポンはこちら⇩】
https://nosh.jp/influencer-promotion?key=ALGSY5&utm_source=Youtuber&utm_medium=PR&utm_campaign=ALGSY5_S1&utm_content=20250413&utm_term=coupon162
この動画をご視聴の方限定で、初回購入時に2,000円割引、以降2~4回目購入毎に1,000円割引、総額5,000円割引でご購入いただけます。
※本クーポンはナッシュを初めてご注文の方にのみ適用されます
※動画内でご案内しているサービス内容や取り組みについては本動画撮影時(2025年4月時点)の情報になります。
#nosh #ナッシュ #いただきナッシュ #ナッシュの宅食 #PR
<Turtle Beach>
Turtle Beachは、1975年設立で全米No.1のシェアを持つヘッドセットのほか、コントローラー、キーボード、マウスといった幅広いラインナップで高く評価されているゲーム周辺機器ブランドです。2024年米タイム誌の「世界ベスト・ゲーミングブランド」にも選出。
ALGS Year 5協賛を記念してAmazonセール実施中!
さらに、
クーポンコード 【ALGS2025TB】を入力すると、Stealth 600 Gen3が今なら2,500円引きになる特別キャンペーン実施中です!
是非チェックしてみてください!
▼Amazonサイト
https://www.amazon.co.jp/stores/page/D7688166-8C6F-4EF8-92C2-D56F03607061?ingress=0&visitId=307cd19f-0def-4e1e-9e8b-05158cb72a28&lp_query=turtle%20beach&lp_slot=auto-sparkle-hsa-tetris&store_ref=SB_A04666993JSG9BAAGBO1A-A09287001F88ZA4KI1QQA&ref_=sbx_be_s_sparkle_lsi4d_logo
—————————
ALGS APAC North公式X:https://twitter.com/ALGS_JP

1 Comment
Neazul es una Verga, arriba TLAW!