【AMD】「究極の」ゲーミングCPU Ryzen 7 9800X3Dが世界で値下がり傾向を見せる

【AMD】「究極の」ゲーミングCPU Ryzen 7 9800X3Dが世界で値下がり傾向を見せる。静かに進む9800X3D値下げ劇

当チャンネルでは最新ニュース解説を速報配信しています(情報・参考リンク参照)😇 
コメント、高評価、チャンネル登録していただけると励みになります😃

▼チャンネル登録はこちらから❗️おすすめに上がらない場合があるため「通知ON」もお願いします❗️
https://www.youtube.com/channel/UC5kLb9knpnjf1bv6hrMc42Q

▼1日分まとめも毎日定期配信しています(サブチャンネル)🫡
https://www.youtube.com/channel/UCqCvzuvsVN15DJ-eku_lgOQ

▼Xもやってます❗️

(´・ω・`)久しぶりのサムネだわぁ

▼情報・参考
https://x.gd/pNTXF
https://x.gd/oxvwP
https://x.gd/RspXh
https://x.gd/ColC1

▼関連動画























▼動画編集ソフト
ゆっくりMovieMaker4:https://x.gd/eff11
Aquestalk1 音声:ゆっくり霊夢

▼立ち絵
坂本アヒル様

▼立ち絵_haira式_サイドテール琴葉茜・葵(PSDToolKit対応)
https://is.gd/yj9riG
https://is.gd/uQ08Qw

▼VOICEVOX
雨晴はう 春日部つむぎ 四国めたん ずんだもん whiteCUL 小夜

▼SE/BGM
効果音ラボ:https://is.gd/Uik3Ye
OP – A Serenade to Veracruz / Jimena Contreras
MAIN – Final Girl / Jeremy Blake
ED – You and Me / しゃろう

0:00 Start
0:08 Introduction
0:37 値下げの震源地ポーランド
2:10 ユーロ圏で広がる追随の波
3:58 北米市場の静かな駆け引き
5:54 トレイ版とリテール版の実像
7:31 3D V-Cacheが描くゲーム体験
9:14 不透明な関税時代と消費者心理

#自作PC #CPU #9800X3D #ゲーム #Ryzen7 #AM5 #3DVCache #値下げ #ポーランド #ユーロ圏 #北米市場 #トレイ版 #情報の灯台 #テック最新情報

22 Comments

  1. 海外通販はすでに6万円台でいくらでも買えるようになってますね。国内が品薄な上に20%以上高いんじゃリスクが高くてもこっちで買う。9800に限らずRyzenは全部国内で買う意味が無くなってる。日本の小売は代理店に支配されたまま潰れていくんだろうか……。

  2. 日本の今の価格、入手難度だと少し頑張って9900X3Dの方が幸福度高いな

  3. アリエク見てると 値段に敏感 日本で値段が上がったり下がったりする前にアリエクで上がったり下がったりしてる

  4. 4月になっても結局9800x3dは購入できなかった。9700xが45500円でamazonで売っているので即購入したがこれはこれで快適でCADもやっているが13世代インテルより速くて、もうこれでいいやってなったw。もう次のAMDCPUまで9700Xで行くわw

  5. 価格が下がっている地域は、そのPC市場でAMDが末端まで行き渡りつつあるってことやね

  6. 空冷で余裕なCPUしか候補にしていないので、価格がだいぶこなれた9700Xのほうが魅力に感じています。

  7. 次の型番どうなるんだろう・・・10800X3Dとかになるんかな?青い狸の古いのとすげぇ似通るけど

  8. 日本でも在庫切れでないショップも増えて来たから需要に供給が追い付きつつある。値下げというよりプレミア価格だったのが本来の価格になってきたということ。
    4月中旬からこの状態だから、明らかにハイエンドで組もうとする需要が9950X3D/9900X3Dに移ったのが理由だろ。9800X3Dはゲーム用途以外ではミドルレンジに過ぎないから、ピュアゲーマ向けという本来の需要に見合った供給になりつつあるってことだよ。

  9. 9800X3Dがゲームで絶対でない9700Xでもう十分と気づかれちゃってますからね。