【わしゃがなTV】おまけ動画その531「アシッドレインの気になるロボットたち」【中村悠一/マフィア梶田】
2020年4月1日,声優の中村悠一さんとマフィア梶田さんが開設したYouTubeチャンネル「わしゃがなTV」。実はこのチャンネル,4Gamerの運営元であるAetas株式会社がスポンサードしております。今回の動画では,そんなおふたりの収録の裏側をお届けします。
※動画の切り抜き、転載は禁止させていただきます※
本動画へのリンクをお願いいたします
■本編
【アシッドレイン】大人の為の世紀末アクショントイ!荒廃世界で〇〇を売るわしら!?【ACID RAIN】
■関連記事
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20250418019/
■関連サイト
わしゃがなTV
URL:https://www.youtube.com/channel/UCReBAqqC-hc9d70gOftfitg
■出演者
中村悠一( 声優 )
・X(旧Twitter):https://twitter.com/nakamuraFF11
マフィア梶田( フリーライター )
・X(旧Twitter):https://twitter.com/mafia_kajita
大川ぶくぶ( 漫画家 )
・X(旧Twitter):https://twitter.com/bkub_comic
■4Gamer.net
http://www.4gamer.net/
■チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=4gamersp
■LINEアカウントの登録はこちら
https://line.me/R/ti/p/%40oa-4gamer
■機材提供:アーキサイト(noblechairs製品 販売総代理店)
・詳細ページ:https://www.archisite.co.jp/products/noblechairs/
・販売ページ(Amazon.com):https://www.amazon.co.jp/s?k=noblechairs&ref=bl_dp_s_web_0
#わしゃがなTV #中村悠一 #マフィア梶田 #大川ぶくぶ #4GamerSP #acidrain

31 Comments
キャメルボットがFF5のオメガっぽくてカッコイイ!
アシッドレイン、ボトムズとコラボしてますよ…
北欧なんだとするとぶくちゃんのロボについてる白い塗料は雪をあらわしてたのか。
アシッドレインに登場する気になるロボット達が、凄まじいね。梶田さんも気になるBANは、入るょ。
12:52 四輪ライドバック!w
13:38 メトロイドにもいたなぁ
このおもちゃすっごいかっこいいーー♥世界観サイコーです!自分でお話考えるのとかもめちゃ楽しそーーー♥
ありがとうございます。知れて楽しい。
気になりすぎて、あみあみで2人買ってしまった
7:37 で出てくる板はたぶん泥濘に車両がはまったときにタイヤを乗せる板だと思います
私が所有している、プラモデル戦闘車両主にww2に付いています
4:10 それは装甲トラックに、ボトムズみたいなロボの手足を組み合わせた状態です❤
12:07 これじゃなくてもっと大きいヤツです
本編の方もそうだったかど編集さん変わったのか?
何故か無面ライダー感あるな
公式見てみると、ラダーのようなパーツは荷台に付ける可動式の台の様ですね
荷台に据え付けてその上に担架を固定している図が載っています
一応公式HP(ACID RAIN WORLD もしくは 酸雨戰爭)にはストーリーが載ってて、シーズン1のお話は完結してるのかな?
世界地図、勢力、キャラクター設定、出来事などなどが全て書かれているので、そういう設定資料集を読むのが楽しい人にはたまらないだろうな~。
実店舗だとアキバのあみあみとかイエローサブマリンで見ましたね
高級シャンパンじゃなくて
高級トイ扱ってるキャバクラとかあったらこの3人はやばそうねw
キングゲイナーの「ガチコ」みてぇ😂
一人乗りのちっこいヤツ。コロナ過よりも前にワンダーフェスティバルでメーカーが先行試験販売してた時に買いました。動画内の現行モデルに比べれば数世代前のだったので「思ったより遊びどころがないなぁ」となっちゃってしまい、もう手放してしまった・・・
2:15
「あ〜」が可愛い
中村さんや梶田さんが検索してみせてくれた画像のは、むかし別メーカーから販売されていたアシッドレインですね。
B2FIVEから出ていたシリーズでスケールが1/28と小さく汚し塗装などもされていません。
玩具よりシリーズなので遊びやすいとは思います。
最後の方に出て来た変形する豆タンクは二足歩行に変形すると「OBSOLETE」で出て来たエグゾフレームに似てるなw
トラックの変形の仕方見て一番に『ケロロロボやん』と😂
アシッドレインは3回オモチャメーカーが変わってて、梶田さんが見た方向性が違うというロボは2代目のメーカーの商品でストロングホールドと言います
ちなみに1代目のメーカーもストロングホールドは出してます
今の3代目さんもロボはローレル系のみ出されてますね
ヨツンヴァイン(笑)
他の方も書かれてましたが、ボトムズとコラボしていて、
同スケールのスコープドッグが発売されていました。
おまレイン〜
0:08 凝ってるアイテム
2:38 「イイネ おたくシブイねェ…」
5:08 アシッドレイン・エイジ
5:38 苦戦する中さん
6:26 全部売っちゃうカジタ
6:52 「人間の遺物は高値がつくからねぇ〜」(ぶくぶ先生)
7:06 「これを売ったお金でリンゴ買って帰ろ〜♪」(ぶくぶ先生)
7:42 ホビーでダメージを負う中さん
7:55 「労災おりないかな?」
8:16 「岡田(小声)」
8:49 「なんでここにいるの?」
11:27 「買って♥買って♥」(梶田さん)
12:41 小規模
14:05 「ちょっとキモい」(おれっちさん)→「ぶくちゃんキモ〜い」
このぷくちゃん、FFの【オメガ】てきな?
6:48 ~ 人類は衰退しました?(※同名のラノベ及びアニメ作品は全く関係御座いませんwww)
車変形するやつザブングルのウォーカーマシンみたいでかっこいいなぁ
シルバニアファミリーが乗ってるの違和感あって逆に面白かったです😂
ロボットに乗ってるのに脚が剥き出しだったり、不思議な世界観!惹きつけられます😊
そのうち、JOYTOYのアクションフィギュアにも手を出して更に沼りそう
8:04 ここすき