Nintendo Switch 3用GPUゲームソケットをIntelが獲得した可能性が高いとの報道。積極的な値下げ効果か
Nintendo Switch 3用GPUゲームソケットをIntelが獲得した可能性が高いとの報道。積極的な値下げ効果か。静かに高まるシリコンの咆哮
当チャンネルでは最新ニュース解説を速報配信しています(情報・参考リンク参照)😇
コメント、高評価・低評価、チャンネル登録していただけると励みになります😃
▼チャンネル登録はこちらから❗️おすすめに上がらない場合があるため「通知ON」もお願いします❗️
https://www.youtube.com/channel/UC5kLb9knpnjf1bv6hrMc42Q
▼1日分まとめも毎日定期配信しています(サブチャンネル)🫡
https://www.youtube.com/channel/UCqCvzuvsVN15DJ-eku_lgOQ
▼Xもやってます❗️
Tweets by joho_no_todai
▼関連
▼情報・参考
https://x.gd/rwu9H
▼立ち絵
坂本アヒル様
▼立ち絵_haira式_サイドテール琴葉茜・葵(PSDToolKit対応)
https://is.gd/yj9riG
https://is.gd/uQ08Qw
▼VOICEVOX
雨晴はう 春日部つむぎ 四国めたん ずんだもん whiteCUL 小夜
▼SE/BGM
効果音ラボ:https://is.gd/Uik3Ye
OP – A Serenade to Veracruz / Jimena Contreras
MAIN – Final Girl / Jeremy Blake
ED – You and Me / しゃろう
0:00 Start
0:07 Introduction
0:31 動き出す政権の思惑とIntelの行方
2:19 KeyBancが示す新たなシナリオ
3:45 揺れ始めたAMDの地位
5:11 果てなき競争がもたらす可能性
#テック最新情報 #switch3 #任天堂 #自作PC #ゲーミングPC #ゆっくり解説 #ゲーム #intel #amd #tsmc #keybanc #gpu #foundry #server
24 Comments
intelの体制だとニンテンドーについていけない。そもそも文化もまったくあわない。
いくら外圧が有ってもTSMCが先進半導体の製造ノウハウをIntelに供与する事は無いと思うんだよね
互換性的に、カスタム性的にも無理じゃね?
単にFabの貸し出し(製造外注)ってだけならワンチャン?
出るとしても7年8年後でしょ?それまでIntelが存続しているかが怪しい
ガセかIntelの一方的な片思いとしか思えない
早漏が過ぎる
13世代や14世代の不具合とその対処方法でインテルは信用できなくなりました。
99%フェイクだろうな。
もし、事実ならこの契約は白紙だろうし。
本当にswitch3だったの?中国メーカーのswiich3とかじゃないの?
リーカーはスマホと勘違いしてないか?
iPhone16が出たタイミングで17の話するリーカーはいっぱいいるが、最低でも5年下手したら10年近く先の話だぞ
10年先ならインテル自体無くなってる可能性すらある
最低でも後、8年先の話です。
まだPS6の方が信憑性がある
つまり18A安定に8年かかると?
高値を吹っ掛けられたとしても互換性を考えたらNVIDIA続投一択でしょうね
絶好調のAMDなら話はまだ分かるけど、モバイル向けチップに強いわけでもないのに今のIntelを選ぶってのは飛ばし記事過ぎる
Intelが値下げをすればAMDも値下げ対応するかもしれない→AMDの株価だけ下がるっておかしくね?
Intelも一緒に下がるんならわかるし、現状でヤバいのはIntelなんだし下がるんなら先にIntelだろう?
互換性の意味でもNvidia製からIntel製に切り替えるのもわからんし、
互換性を切り捨ててって事なら他ゲーム機で使ってるAMDに変更、共通化しちゃって移植を容易にした方が良くね?
外のゲーム機が最新で出す→数年後にコスパの良いSoC採用して安く出して掻っ攫う方がうまいと思うんだけどな
switch3なんてガチで10年後の話なんじゃないか?って思える程技術的に煮詰まってると思う
構想段階だったりしてね
Switch3ってまた10年後とか?
Nビデア設計、インテル製造だな、メイドインアメリカだろうし、サムスン製駄目なんじゃないかな、サプライチェーンの大変革は水面下で動くのがビジネスの基本、早い物勝ち。
確か任天堂ってスイッチ初代の時に
今後20年間のパートナーとしてNvidiaと契約したんだっけ?
それがスイッチ3の頃に切れるから
Nvidiaと再契約の際に少しでも有利な条件を引き出せるよう
けん制の意味でインテルやAMDと交渉はするだろうな
そもそも仕様ですら決まってないだろwwww
自社内製化が出来れば利益率は回復する。
結局は新プロセスの成否に掛かってる。
任天堂についてはまあ飛ばしだよなw
よう、わからん…関税対策?
なぜswitch2も出てないし互換性問題もあるのにIntel?
まず、ちゃんとしたCPUが作れるように成ってからな
switch3? switchとswitch2の間に8年の間があることを考えると、ガセネタとしか。
せめて2,3年ぐらいたたないとネタとして成立しないと思うわ。