【#2】BLEACH Rebirth of Soulsやるしゅばあああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!【ホロライブ/大空スバル】

このゲーム実況は「バンダイナムコエンターテインメント ゲーム実況ポリシー」に基づき制作・配信されています。
https://www.bandainamcoent.co.jp/info/videopolicy/

🐣おやくそく/Rule🐣
・待機所でお喋りしないでね!コメントするなら待機で!
・Do not conversation to other users in the waiting room to avoid trouble
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
🐣お知らせ/Inform🐣

🌟大空スバル 活動6周年記念グッズはこちらから!(Subaru 6th Anniversary Goods)
★販売ページURL(グッズ販売期間:2025年3月2日(日) 22時00分 ~ 2025年4月7日(月) 18時00分)
大空スバル 活動6周年記念

🌟大空スバル 1st Album 『Pleiades』はこちらから!(Subaru First Album)
★販売ページURL(受注期間 2025年3月2日(日)22時00分〜2025年4月7日(月)18時00分)
大空スバル 1st Album『Pleiades』

🌟アルバム 各配信サービスリンク
https://cover.lnk.to/ljc1yb

・新グッズ!#holoRêve(ホロレーヴ) collection no.3
→https://shop.hololivepro.com/products/holoreve_no3

・スバルがお寿司に…!「ホロ寿司」のグッズ🍣
→https://shop.hololivepro.com/collections/all?sort_by=manual&q=%22holoSushi%22

・ホロライブフレンドぬいぐるみ発売中!Hololive friend!
→https://hololive-friends.hololivepro.com/item/item19/

・スターティングボイス / Starting voice発売中!(日本語orEnglish)
→https://shop.hololivepro.com/products/startingvoice_oozorasubaru

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

🐣twitter🐣

放送の感想は #生スバル でツイートしてね~!

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

🐣メンバーシップ/Membership🐣
→https://www.youtube.com/channel/UCvzGlP9oQwU–Y0r9id_jnA/join

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

ホロライブ公式YouTubeチャンネルでもオリジナルコンテンツ配信中!▷ https://www.youtube.com/channel/UCJFZ…
ホロライブ公式Twitter▷ https://twitter.com/hololivetv
ホロライブ公式サイト▷ https://www.hololive.tv/
——————————–
※ホロライブプロダクションから未成年の視聴者の方々へのお願い
[カバー 未成年者の方々へ]で検索してお読みいただくか、下記リンクをご確認の上、お楽しみください。
https://hololivepro.com/request-to-minors/
——————————–

29 Comments

  1. 42:15らへんのコメントで気づいたけど志波空鶴って片腕無かった(義手)だったんだ。初めて知った

  2. 他の実況もたまにやるゲームで進んだ所まで漫画読んだ方がいろいろ理解しやすいと思う。

  3. 現世での話とか大分端折られてるけどこれでもPS3ソウルイグニッションの頃よりかは会話やシナリオ増えてるのよね。

  4. 遅くまでおつかれ!
    みんなかっこいいし演出オシャレでいいね!
    見ててわくわくするよ

  5. ブリーチ初見だったけどめっちゃ面白いな
    漫画かアニメでちゃんと見てえ

  6. この時代に黒幕を知らない状態で尸魂界ルキア奪還編を見れるの羨まし過ぎる
    やっぱここが全盛期なんだよな…

  7. おつヴァルー!
    BLEACHハマってくれて、すごい嬉しい!
    スバルちゃんの反応がもっと見たい!次回も楽しみ!

  8. Shuba-chan, can you add English subtitles in the game? That would be really helpful for kaigainiki during the stream❤

  9. リアクションが良すぎるw記憶に残ってる双極の丘までマンガかこのゲームでまた見て欲しいわ

  10. スバルちゃんがBLEACHをAmong Usと白い巨塔に例えたセンスと考察が凄いね
    先を知ってる側としては、確かにそうだなと思うは😂

  11. BLEACHが人生一番大好きだから配信してくれてめちゃ嬉しいし反応も見ててすごく新鮮で楽しい!
    テンションあがると思うから尸魂界編まででもぜひ漫画読んでみてほしい

  12. スバルちゃんめっちゃ先に出てくるとあるキャラが性癖にがん刺さりするやろうなぁ。原作で追うのも良いけどそこまでは実況でやってほしいなぁ。そのキャラ自体のキャラデザは原作の方がスケベで良いんやけどね。

  13. ちらほら護廷十三隊を龍が如くに喩えてたけど
    声優さんが
    山本(総隊長)→7の戸塚
    卯の花(4番隊隊長)→極2の狭山
    藍染(5番隊隊長)→7の石尾田
    射場(7番隊副隊長)→5の渡瀬
    京楽(8番隊隊長)→7の足立さん
    東仙(9番隊隊長)→5の品田 檜佐木(9番隊副隊長)→0の尾田
    日番谷(10番隊隊長)→5の朴社長
    剣八(11番隊隊長)→4の葛城
    マユリ(12番隊隊長)→6の菅井 ネム(12番隊副隊長)→遥

    って昨日出た人だけでもかぶり方がすごいのよな

  14. 原作伏線が作り込まれてる…スバちゃんのワクワク感が伝わってきて最高に楽しい

  15. ⭐🏛

    🧠叡智パーツ 第二領域【♊︎6〜10°】

    ●第一領域【♊︎1〜5°】の答え
    A:好奇心
    B:無意識
    C:自然界
    D:体験
    E:刺激

    第二領域【♊︎6〜10°】

    6°.競争社会で、ライバルを出し抜くことに能力を発揮していくほど、【 A 】は欠けていきます。しかし個人としての能力は非常に発達していきます。情報に結びつく【 B 】の方にこそ、より大きな価値があることに気づけば、多くの人に力をふるえるようなもっと大きな鉱脈を探すようになります。より大きな鉱脈を狙って多くの人が競争し、特定の誰かだけが目指すものを掴み取り、そして、人生の勝者となって他の人を支配するといったエネルギーがそこにあります。

    7°.己が得た富や能力を還元することに気を配ると、【 C 】が芽生えます。また、多くの人に役立つものは何かという思考も生まれます。お金にならないものは、多くの人と共有できるのです。

    8°.個人には能力の差があり、また努力の度合いも違うにもかかわらず、それを無視して権利を主張し、社会的な立場の【 D 】をはかる力が存在します。この力は、企業が労働者に、奴隷に近い働き方をさせるような究極的な資本主義の打破といった良い面もありますし、無理な平等性によって個人の力を徹底して抑圧し、無気力な社会を作り出すといった悪い面もあります。ただし、努力する人もいれば、しない人もいるという個人的な差異がある以上、結果的に何らかの形で人と人の立場は不平等にならざるを得ないでしょう。

    9°.社会のヒエラルキーが転覆すると、価値の混乱に巻き込まれ、何を【 E 】にして生きればいいかわからなくなります。世の中にはさまざまな価値観が対立、錯綜していますが、これらを全部真に受けると、個人の生き方は確実に空中分解します。しかし逆を言えば、人が生きていく時の目的に意味を与える何ものかがあり、その与えられる意味に応じてさまざまな活動を展開し、そこに楽しみを感じたり、価値を感じたりすることで、文化が形成されるということがわかります。この段階で、【 F 】をつく領域を射抜くことができれば、それを中心にして価値もすべて整理され、まとめることができます。

    10°.人間の生活には向上か衰退のどちらかしかなく、現状維持などありえません。すなわち、常に新規の【 G 】に挑戦していくことで、己の人生を元気にすることができるということです。この突破者の意識は、精神的なことだけでなく、具体的な行動で【 G 】をこなすものもあります。

    ●第二領域【♊︎6〜10°】の答え
    A:
    B:
    C:
    D:
    E:
    F:
    G:

    ●ヒント
    A:争うだけでは失われる。人と共にある力。
    B:ただの情報ではない。そこにプラスされる魅力。
    C:自分だけではなく、他者に目を向ける心。
    D:立場や状況がガラリと入れ替わる出来事。
    E:揺るがない中心。自分が何者かを決めるもの。
    F:本質や真実のど真ん中。最重要ポイント。
    G:超えるべき壁。成長のために現れるテーマ。

  16. 2:57:34 大丈夫だよ、スバちゃん。
    この時の剣八は、ストーリー中でも言ってるけど全然本気じゃない。
    まだまだナメプされてるから、この時代でも絶対強者感が凄い。

  17. 確かに原作知ってる前提のゲームだな、先に原作見てから見た分ストーリー進めた方が良さそう