NVIDIA GeForce RTX 5060 TiのFurMarkベンチマークに登場。発売間近か
NVIDIA GeForce RTX 5060 TiのFurMarkベンチマークに登場。発売間近か。噂の新型RTXが描く躍動
当チャンネルでは最新ニュース解説を速報配信しています(情報・参考リンク参照)😇
コメント、高評価・低評価、チャンネル登録していただけると励みになります😃
▼チャンネル登録はこちらから❗️おすすめに上がらない場合があるため「通知ON」もお願いします❗️
https://www.youtube.com/channel/UC5kLb9knpnjf1bv6hrMc42Q
▼1日分まとめも毎日定期配信しています(サブチャンネル)🫡
https://www.youtube.com/channel/UCqCvzuvsVN15DJ-eku_lgOQ
▼Xもやってます❗️
https://twitter.com/joho_no_todai
▼情報・参考
https://x.gd/ZA5Lr
https://x.gd/LKGgQ
https://x.gd/CGpCQ
▼関連動画
▼立ち絵
坂本アヒル様
▼立ち絵_haira式_サイドテール琴葉茜・葵(PSDToolKit対応)
https://is.gd/yj9riG
https://is.gd/uQ08Qw
▼VOICEVOX
雨晴はう 春日部つむぎ 四国めたん ずんだもん whiteCUL 小夜
▼SE/BGM
効果音ラボ:https://is.gd/Uik3Ye
OP – A Serenade to Veracruz / Jimena Contreras
MAIN – Final Girl / Jeremy Blake
ED – You and Me / しゃろう
0:00 Start
0:08 Introduction
0:29 FurMarkに浮上した新たな足跡
2:27 GB206が指し示すGPUの正体
4:34 性能評価とFurMarkスコアの意味
6:42 今後の展開を彩るTeam Greenの意図
#情報の灯台 #自作PC #ゆっくり解説 #パソコン #nvidia #rtx5060 #gpu #furmark
18 Comments
これがフェイクデータだったら面白いねω
ま、お値段が出た時点でコンシューマーパフォーマンスとしては半分以下になりそうだが
4060ti「新顔の5060tiです。よろしくお願いします」
代理店「よし、入れ」
これを待ってる人いるの?
値段低くないと買えんのよなぁ
帯域がそこまで出せるなら5070はもっと性能出ると思うんだよな。
普通なら値段が落ち着いたらとか擁護もできるかもしれないけどトランプ税の関係でさらに上がる可能性もあるからな。5000番台はそもそも残念な世代だけどそこに外的要因も合わさって本当に黒歴史になりそう
5070を見て取れば予測は付くと思うがw
5060単体でPS5買える値段でお出しして来そう
Vram6で、PCIe×16 で費用を抑えれば良いのではないかな。なぜ7で 出す?
それよりはやく5080ti出せよ
なんかまた、ちょっとずつ消費電力上がってんね
7分台にある4000番台と5000番台の比較で目を引くのはメモリクロック周波数
当たり前だが周波数を上げれば当然処理速度は向上するのだが逆に言えばそれだけパーツに
無理をさせているGPUだともいえる
Intel13・14世代が目一杯性能上げるために電流とクロックを上げた結果
大量に不良品を出したが、すでにNVIDIA5000番台ではGPUを焼損させてその兆候が見られる
あとでインテルと同じ運命をたどって、安全に使うために性能がBIOS変更で爆下げになる可能性も・・
IntelCPUではi7⇒i5 i9⇒i7 にBIOS変更後の性能が変更されたと言われている
これは動作コア数が減ったと言うより、冷却不足で発熱を抑えた結果本来の性能が出せなくなったと見るべき
話を5060Tiに戻すと、コア数などは5070以降のGPUよりは減らされているのだから
4000番台より見かけの性能上げるとしたらクロック上げる以外に方法はない
9070GREが10万切ってきてフルボッコにされる未来しか見えない
出さないと思うけど、出すならさっさと5070sと5080sを出してもろて
5070tisはない気がするけど
どうせ買えない(手に入らない)のでまだ3060tiに頑張ってもらうわ
期待してない。
2080tiからの買い換えはありかなぁ