古い低スペックPCでもモンハンワイルズを高画質と高フレームレートで動かす方法!今のクラウドゲームってこんなにラグ少ないんだ・・・【GeForceNOWを検証!ラグや入力遅延は?】
プロモーション: NVIDIA GeForce Japan: https://x.com/NVIDIAGeForceJP
GeForce NOW の詳細: https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce-now/memberships/
古いPC、スペックが足りていないPCでもモンハンワイルズを快適に動作させる方法です
GeForceNOWのクラウドゲーミングってラグはあるの?画質は?フレームレートは?
00:00 モンハンワイルズは結構重いゲーム?
02:01 古いPCでもモンハンワイルズをサクサク動かす方法
02:22 実際のゲーム映像
06:44 グラフィック設定はどうなってる?
07:13 4K100fpsもいける
09:37 入力遅延、ラグをほとんど感じない
10:58 ノートPCでも余裕
12:09 GeForceNOWのメリットデメリット
★★★★★★★こちらも登録お願いします★★★★★★★
ゲーム実況チャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCBpzH4AHE6WNZUdUAlSQp-g
twitter:https://twitter.com/keiji_ch
Instagram:https://www.instagram.com/keiji_ch/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
動画の中には以下のサイトより使用している素材がある場合がございます
素材提供 PIXTA
素材提供:daidaicolor / https://daidaicolor.com
音源提供:DOVA-SYNDROME
◆本動画内の音楽については、DOVA-SYNDROMEの許可を頂いております。
エンディングの楽曲は以下の曲をランダムで流しています
カラオケ 愛の物語(曲名)/ 魔王魂(アーティスト名)
シャイニングスター/魔王魂

29 Comments
これいっつも上位プラン完売だから意味ないんだよな
以前無料プラン試してみたけど、一向に繋がらなかったです(笑)
公式からモンハンワイルズ1000万本売り上げ達成の報告ありましたね
おめでたいです!
一万円のゲームソフトが1000万本…
ゲーム産業夢がありますね
ps5かps5proを買いなさい
GEOのPS5レンタルとか少し前に話題になったけど、一時的にゲームやりたいだけならこれも選択肢に入る気はする
仰る通りクラウドゲーミングはどんだけ頑張っても「※ただしイケメンに限る」と同じで「※ただし高速安定通信回線を引いているに限る」なんだよなぁ
僕もちょっと前に出先のカフェで
スマホを使ってやってみましたが
結構快適に遊べましたね
素晴らしいサービスですよね
ゲーミングPC買う以前はGeforceNowは使ってました。今でも旅行先などのホテルで他社のクラウドは使ってますが、思ったよりラグ感じないですよね。
ただ、よそのWi-Fi環境だとちょっと厳しいかもしれないです。
フレーム生成にも遅延があるので、切ったらもっと遅延が減るかもしれませんね。
なんにせよゲームがより手軽になっていい時代になったもんです。
ケイジかエリートの復活をお願いします!好きなんで!
ゲームパスのニンジャガイデン2ブラックやろうとしたらメモリ不足とか表示されてできなかった、、、PCは、ちょっと難しいな、、、😅
最近自分もゲーミングPCを購入したので、PCゲームのおすすめまとめみたいな動画を作っていただけたら嬉しいです。
PS5も持ってますが、せっかく買ったのでPCでやりたい、、
PlayStation Portalでのワイルズプレイ感を詳しく解説動画お願いします。
子供達にテレビを占領されてなかなか出来ないので、買うか迷ってます。
チャンスチャンス言いながら□ボタン連打は笑う
自分はモンハン出来れば良かったので10年前のSONYのテレビでプレイしてます😅
PS5の性能全然引き出せてないか4KテレビゲーミングPCでゲームした事ないので分からないです😂
そんなに皆画質がどうとか気にして遊んでるの?
5Gならいつでもどこでも遅延なしでクラウドゲーミングが楽しめると思ってた時期が自分にもありました。
なんだかんだ、リモートで寝転がって遊ぶモンハン最高なんですけど?
それはそうとサークルどうなったんですか?
もう出来てる?
がっつり高画質(1440p)で遊びたいPCゲーム現れたら使ってみたいです。GTA6ぐらいかな。
XBOXのクラウドは何か画質悪くてインストールしてプレイしてますが、4Kでラグなしはマジですか?それならもっと話題になって普及してても良さそうですが、、、無料プランだとXBOXクラウドと大差ないのかなぁ。
ワイルズは配信者の高スペックPCでもたまにローポリになったりロード遅いので、PS5Proが1番安定な気はします。
案件か知らんが、現状課金プランで加入出来ない事まで説明しとけよ
面白い動画でした。遅延が少ないのは、カプコンがスト6の対戦用に極めて来た技術ですね。「その内、ゲームは全てクラウド化されて、本体は不要になる」って言う人も居るし。極論だとは思いますわ。私の様に、掛かる月額料金は極力少なく な人は居るでしょう。サブスクせず,スマホは月1,000円。その代わりに、PCには(超劇貧自作erなのに)それなりに掛ける。3~1.5年前、無理してRyzen9にして、GPUは3060で十分過ぎるのに、4070無印まで頑張った。でも、モニターは60fps(ここが限界ですわ^^;)。
正直この分野に関してはまだまだ過渡期だと思う。いくら遅延が少ないと言ってもゲーム機なら遅延ほぼゼロなわけだし…
でも将来的にはクラウドゲーミングが一般的になってゲーム機って概念が廃れる時代は確実に来ると思う。モンハンもマリオもグラセフも新作はみんなスマホかタブレットでやります的な感じ。
モンハンワイルズはPS5でやる!って宣言してたけど、やっぱりSteam版買ってやってるのねw いや、わかります😄
Geforce nowは別に低スペックpcだけではなくスマホやテレビ(アプリ)のみでも動かせますよ。
手軽には遊べるのでカジュアル層にはいいですがゲームフィルターなどバニラ状態しか遊べないので色彩などもっと細かく調整したい人はpc買うしかないですよ。そもそもpcやってる人でバニラで遊んでいる人もったいないです。
SoftBankの時は月額500円で遊べたのは神だったなぁ
ラグもほぼ感じなかったし楽しく遊べたのは良かった
6万円の内蔵GPUのPCで遊べたら多くの人が遊べそう
MODやチートが出来ない、ゲーム専用機みたいなサービスですし、タブレット上で令和少年に遊ばせても良いかもしれませんね。
快適さ保証しませんが…
ぬるぬる〜
シティスカ2やりたいけどそのためだけにPC買いたくなかったのでMacBookで一時期ultimateに加入してました
サイバーパンクとかもやりましたが致命的な遅延も感じなかったですね
i7u+5080で40万超えをどう考えるか
モンハンワイルズならPS5で十分だと思いますが
ノートPCやMacのみ所有でつまらなかった合わなかった場合の投資金額リスクを最小限に抑えたいなら「あり」だと思います
1年以上継続加入しそうなら解約してPS5買えばいいだけですし
GeForceNOW気になっていたので動画にして頂きとても嬉しいです!