『ひみつのおるすばん』にヤバすぎるアプデ!バグった”新キャラ7種類”を全部見つけようとした結果…!【ロブロックス/roblox/アップデート/ダーク/エイプリルフール】
★かにぱんのおへやのグッズができました!
かにぱんのおみせ
▶https://suzuri.jp/kanipan_tettun?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=shop_share
★かにぱんのおへやの公式Xとプレゼント・ファンレターの送り先ができました!!
かにぱんのおへやのSNS
Twitter▶https://twitter.com/kanipan_tettun
ファンレター・プレゼントの送り先
▶https://fansfer.p-dlt.com/23kH18aVpKR90M8VxtlFBnWUuXa2
★ファンアートはXでハッシュタグ『 # みてみてかにぱん 』をつけて投稿してね!
—
今日遊んだマップ▶https://www.roblox.com/ja/games/70554197060609/Secret-Staycation-Dark
かにぱんのSNSもチェックしてね!
Twitter▶https://twitter.com/kanipan_desu
TikTok▶https://www.tiktok.com/@roblox_kani11
エンディング作成者▶https://twitter.com/mamem_Soramame
—
#ロブロックス #roblox #かにぱん #マインクラフト #マイクラ #ロブロ
40 Comments
小ネタというか答えなんですけどヤコウタケの所で普通は左に行ってヤコウタケを取ると思うんですけどそこを右に行くとアミアミがあって行けないんですけどそのアミアミの左下に穴があって、そこを米粒で行くとエイプリルフールの食べ物のヒントがあります!(分かりにくくてすみません)いつも動画見てます大好きです
おすし見たいのなまえは、ノリまきおすしです。とりかたは、なんかのかごに、ひんとがにひヒントがあります。それは、くろたすしろです。なのでノリとこめつぶでふらいぱんにのるとてできます。
小ネタです!(エイプリルフール)水ゼリーでおもちゃの汽車の下の積み木に入れます!採用お願いします。(ダーク)残りの浮き輪みたいやつはシナモンスティックのあった棚にいってベルを鳴らしたら棚からクッキーの余った生地がでてきます。是非試してみてください!
卵寿司の卵なしみたいなやつ教えます。まず1人が米になって、もう1人が米粒になって!!次に、ダークのほうにあるフライパンの上で寝てー!そうしたら…
ゼリーでネズミの巣に入れます入る方法はフランスパン、アスパラガス、ネギでゼリーを押すと入れます
ヒント!キノコのとこの通気口の右のあみ穴空いてるので進んでくださーい!
片栗粉と水を混ぜたやつは畑の入り口でバグを使ったらあるよ😊
水ゼリーでジュースパーティ入るとすごいことになります!あとジュースパーティーで水ゼリー強いです!
クッキーの周りみたいなやつ教えてあげるー
まず、なんでもいいから、食べ物になってください(小さいものがいいかも)
次に、冷蔵庫の横にある、ベル?みたいなものを連打してたら角の下を見てみると…
かにぱんてっつん小ネタ?です
①ゼリーになる
②キッチンのシンクに行く
そしたらすごいことがおきます!これからも応援してます!動画で使ってみてください!
前のバグのトンデルの笑の後ろの秘密の通路に行ったら、片栗粉と水を混ぜたやつがある
呼鈴を何回も何回も押したら出てきます
ぜんぶげとしたよ!🎉
ひとつだけはかくれんぼモードにあるよ かっこ お店
水ゼリーでリスポーンの近くの水が出るところで入るとバグりますーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
隠し部屋です
秘密のお留守番で、畑の水筒の場所でゼリーになってラグドールを繰り返すと、小さな秘密の場所に入れます
もう全部とりました😆
あといかないときもあいます
小ネタです!水ゼリーでフライパンに40秒くらい乗ってたらもっとぷるんぷるんになりマス!ぷるんぷるんにならなかったらすみません
水ゼリーでフライパン?に行くと、少し溶け,,,,,,,
1つは のりが必要だよキャラのことあとついでに米
忘れていました。小さな畑の水でもできます
のり寿司は居るんじゃなくて、作るんだよ
海苔の切れ端と米粒で作る
そして、後丸いやつはクッキーの型抜きの残り
誰かがすずをならして、なんかクッキーの型抜きの残りが出て来て、それを取る
海苔寿司の取り方はオムライスみたいな取り方で海苔と米粒を合わせてフライパンで焼くと海苔寿司が入手できます。(ダークモードのフライパンで焼く)
ねずみのあたまにだんごあった
僕はコンプリートしました。
小ネタです!
水ゼリーでどこかにぶつかると
形がおかしくなります😊
いつも面白い動画
ありがとうございます🎉
丸いやつは、桃があった方の反対側のレストランにあるお会計の時によくあるチーンするやつのずっとそれを鳴らすと出てくる
前のエイプリルフールたまーに冷蔵庫の中入ったら取れたwww
かにぱんさんとてっつんさんファンですよーー!!
海苔と米をフライパンに入れてやったら、のりお寿司になる
バグ技水ゼリーで洗濯機入ったらすぐのりが取りますで、もう一回洗濯機回るやつに当たるとバグが起きます。
ゼリーチートでゲットしたw(チートは橋のとこからw)
クッキーの型抜きの残りはシナモスの方のベルを何回か鳴らすと近くに出現しますよ
ゼリーでキッチンの水の所すり抜けます
片栗粉と水を混ぜたやつは
畑に行く道のトンネル?の中に入って看板みたいなのがあると思うんですけどそこにいってロープを引っ張るって出てくると思うんですけどそれで引っ張ってそこに穴があって穴の中に行くとありますよー!!語彙力なくてごめんなさい😢
水と片栗粉は玄関の庭にいくよところの交通第一の看板のところにあります
1:32 玄関で近くにあって小さな畑に行く時にジャンプしてラグドールすると階段に入れます絵画の先に水と小麦粉を合わせたのがあります
1:41 ⚠︎︎ネタバレ注意柿みたいなのは水ゼリーヨットの旗みたいなのは具なしサンドイッチ水ゼリーは小さな畑の机の上にあります具なしサンドイッチは30円引きを登ったらあります
水ゼリーで水にあたるとバグりますよ